atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
DOOM @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • DOOM @wiki
  • RocketLauncher

DOOM @wiki

RocketLauncher

最終更新:2023年07月03日 03:35

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

RocketLauncher



強力なロケット弾を発射する重火器。
ロケット弾はオブジェクトや敵に当たると爆発し、その周囲に甚大な爆風ダメージを発生させる。これによって複数の敵をまとめて倒すことが出来る反面、自爆によって即死することも容易である。
直撃した敵にははさらに爆風ダメージと同等のダメージが追加されるため驚異的な破壊力を誇り、その割には連射力も意外と低くはないため、直撃させ続けるとシークレット武器のBFG 9000に次いで高い(レギュラー武器では最高峰の)単位時間威力を発揮する。プレイヤー程度であれば、2~3発も直撃させれば簡単にミンチにすることが出来るだろう。

E1M3: Toxin Refineryのシークレットエリアにおいて初めて手にすることができる。シークレット以外ではE1M7: Computer Stationが初出だ。
DOOM2ではMAP1のシークレットでいきなり手に入る。シークレット以外ではMAP3が初出。

特徴

ロケット弾は直撃により一発あたり20-160ポイントのダメージを与える。爆風ダメージの範囲・一辺は128ユニットである(Doom2 1面の通路幅同程度)。直撃すればさらに128ポイントの爆風ダメージを与えることができる。これはスーパーショットガンの直撃と同等の破壊力であるが、中・長距離での戦闘なら、ロケットランチャーのほうがはるかに効果的である。

サイバーデーモンとスパイダー・マスターマインドには爆風が効かないので、直撃によるダメージのみが有効となる。爆風128ダメージが消えて直撃分の平均90ダメージしか通らないため、その威力は半分以下になると考えて差し支えない。

ジャンプの使用できないエンジンにおいては、ロケットジャンプ(Rocket jumping)と呼ばれる、爆風による反動を利用してジャンプするテクニックが存在する。ただしダメージが非常に大きいため、スピードラン以外で使われることは稀である。

なお、ドラム缶の爆風の性質はロケットランチャーと同じである。
サイバーデーモンのロケットは発射間隔が少々長いことを除いて、プレイヤーのものと全く同等の性質を持つ。

使い方

エネルギーセルが少ないとき、かつ遠くの敵が密集している場面で使い勝手のいい武器となる。
爆風によって複数の敵をまとめて倒すことが出来るので、撃ち方次第で弾薬を節約することも出来る。
しかし、狭いところや近距離で撃つとこちらにまで致命的な爆風が及ぶことがあるため、用いるタイミングには慎重な注意を払う必要がある。壁に密接した状態で発射すれば、通常状態のプレイヤーを即死させるには充分な爆風が返ってくる。
こちらに向かって突進してくるロストソウルや、それらを吐き出すペイン・エレメンタルにも注意を要する。auto-aim(自動照準)をONにしている場合もうまく敵に向かって飛ばず、誤爆の原因になる場合がある。くれぐれも誤爆の心配のないように徹しよう(→RL Tips)。

爆風が効かないサイバーデーモンとスパイダー・マスターマインドを相手にする際は他の武器で臨んだほうがよい。
しかし直撃ダメージだけでもコンバットショットガンより高い平均火力を遠くから打ち込める為、ロケット弾が豊富にあり、かつエネルギーセルの用意がない場合は選択肢になりうる。
実際、特にサイバーと対面する直前にはロケット弾が大量に用意されていることが多い。

些細な事ではあるがロケットランチャーには「安全装置」がついている。発射キーを押したままの状態でこの武器に切り替えると、キーを押し直さないかぎり発射されず誤爆を予防するようになっている。誤爆することはないものの、消費の激しいBFGにも同じ機能がついている。

よもやま話

BFG9000やチェインガンと同じく、ロケットランチャーの画像は少々大きすぎるため画面に入りきらない。完全な画像が見たければエディター等で確認するしかない。

Doom64では外見が少々異なっており、発射の反動でノックバックするようになっている。透明になった状態でロケットを撃つと、ロケット弾も半透明になって飛んでいく。

データ

番号 5
ダメージ 20〜160 +〜128(爆風)
収容弾数 4
使用弾薬 ロケット 1発
タイプ 発射弾+爆風ダメージ
弾速 700
1分あたりの発射数 105発
1分あたりの攻撃力 2100〜16800 +〜13440(爆風)

外部リンク

Doom wikiの記事:
https://doom.fandom.com/wiki/Rocket_launcher/Doom

タグ:

武器
+ タグ編集
  • タグ:
  • 武器
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「RocketLauncher」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • Rocket.gif
DOOM @wiki
記事メニュー

メイン


• トップページ
   · DOOM3:BFG版
• ゲーム情報
   · 武器
   · アイテム
   · 難易度
   · モンスター
   · その他危険物
   · レベル(MAP)
• DOOMエンジン
   · 操作方法
   · オプション
   · チート
   · フロントエンド
• シングルプレイ
   · クリア時の英文
   · 戦術
• マルチプレイ
   · ZDaemon
   · Zandronum
   · その他マルチプレイ
   · 戦術
• WAD の遊び方
   · Top 100 Wads
   · Cacowards
   · シングルプレイWad
   · マルチプレイWad
• 武器投票
• モンスター投票
• FAQ
• リンク

MOD 関係


• MOD ツール
   · SLADE
• WAD ファイル
• Lump データ
• MOD 作成
• マッピング
   · Skulltag

その他


• DOOM64 TC&EX
• PSX Doom TC
• 移植版DOOM
• Other Genre
• DOOM画像
記事メニュー2

掲示板


  • BBS
  • IRCチャット
  • 5chスレッド
  • アップロード

更新履歴


取得中です。
人気記事ランキング
  1. 武器
  2. モンスター
  3. BFG BLAST
  4. Unmaker
  5. WAD
  6. Brutal Doom
  7. DOOMエンジン
  8. その他の危険物
  9. Shotgun
  10. Pistol
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    DOOM RPG
  • 30日前

    Chaingun
  • 30日前

    Lost Soul
  • 30日前

    Arachnotron
  • 30日前

    Imp
  • 37日前

    BFG 9000
  • 40日前

    FavoriteMonsters
  • 44日前

    Player
  • 47日前

    FavoriteWeapons
  • 284日前

    クリア時の英文
もっと見る
「武器」関連ページ
  • Chaingun
  • No Image Pistol
  • No Image Unmaker
  • No Image Fist
  • No Image CombatShotgun
  • No Image PlasmaRifle
  • No Image Shotgun
  • No Image Chainsaw
  • BFG 9000
人気記事ランキング
  1. 武器
  2. モンスター
  3. BFG BLAST
  4. Unmaker
  5. WAD
  6. Brutal Doom
  7. DOOMエンジン
  8. その他の危険物
  9. Shotgun
  10. Pistol
もっと見る
最近更新されたページ
  • 7日前

    DOOM RPG
  • 30日前

    Chaingun
  • 30日前

    Lost Soul
  • 30日前

    Arachnotron
  • 30日前

    Imp
  • 37日前

    BFG 9000
  • 40日前

    FavoriteMonsters
  • 44日前

    Player
  • 47日前

    FavoriteWeapons
  • 284日前

    クリア時の英文
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  3. シュガードール情報まとめウィキ
  4. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. 星飼いの詩@ ウィキ
  7. GTA5 MADTOWN(β)まとめウィキ
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  10. harosui_souko @ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 不思議の国のアリス - アニヲタWiki(仮)
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. シャア専用ヅダ - アニヲタWiki(仮)
  5. 犬好 マイキー - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. JRE-IKSTシリーズ - 発車メロディーwiki
  7. 参加者一覧 - MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  8. 868 - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. ヘイズル・アウスラ[GAU装備] - 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. ジンオウガ希少種 - 日本 ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.