dread hunger 日本語攻略 wiki

幽霊歩き

最終更新:

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
+ 目次

目次


概要

  • 骨の短剣によって発動される闇の傀儡の呪文。
  • これによって、呪文を唱えた闇の傀儡は短時間実体のない幽体になることができる。
  • この状態でいる間、攻撃はできないが攻撃されることもなく、移動速度も上がる。
  • 不都合な状況から逃げたり、無防備な探検家を出し抜きたいときに最適な手段。

幽霊歩き
カテゴリ 魔術
ダメージ -
1秒あたりの攻撃数 -
能力 Lv1 15秒
Lv2 20秒
Lv3 25秒
クールダウン 2分

詳細


豆知識

  • 幽霊歩き解除後スタンが入り足が止まる(遠距離攻撃や投擲は可能)
  • ゴステ銃という戦術がある(単独行動しているクルーに幽霊歩きで近づき、幽霊歩き解除直後に銃を撃つ)
  • 解除後に即武器を構えることができるテクニックがある。
    参照:https://w.atwiki.jp/dreadhungerjapanwiki/pages/16.html#id_acc8bf54
  • 航海士は幽霊歩きも速い


幽体について

  • 幽霊歩き使用中は元の体は幽体状態となる
  • 幽体には、体力ゲージの自然回復も食料ゲージの減少もない
  • 幽体は、寒さの影響を受けない
  • 回復アイテム(アヘンチンキ、解毒薬、注射)の効果は幽体に残り、 幽霊歩き使用中も体力ゲージが回復する
  • 幽霊歩き使用直前に何か食べた場合、幽体状態では寒さゲージや食料ゲージの回復は起こらず、幽霊歩き解除後に回復する

その他

コメント


  • 緊急離脱装置、困ったら迷わず使うべし - 麻葉宮 (2023-07-19 14:38:05)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー