Ⅳ号戦車F2型
車両概要

史実では後にG初期型と呼ばれるF2っぽいD型。イギリス軍からマークlVスペシャルと呼ばれておりlVとしては初めて長砲身75㎜ KwK 40 L/43を搭載している。
ガルパンでは自動車部の物干し竿にされていた砲身を8話にて自動車部により換装。元々lVは長砲身化を想定して作られている為に換装後も特に速力なども変わりなく運用でき、以降の大洗にとって重要なダメージソースとして活躍することになる。
ガルパンでは自動車部の物干し竿にされていた砲身を8話にて自動車部により換装。元々lVは長砲身化を想定して作られている為に換装後も特に速力なども変わりなく運用でき、以降の大洗にとって重要なダメージソースとして活躍することになる。
車両情報

※ゲーム内ステータスはあくまでも目安で正確な数値を反映しているわけではないので参考までに
車両分類 | 名称 | 砲塔 | 砲弾 | コスト | 最大積載コスト | 乗員 | 副砲 | 超信地旋回 | ナポリターン | アヒル | 特殊機能 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
中戦車 | Ⅳ号戦車F2型 | 回転砲塔 | 徹甲弾 | 150 | 121 | 5人 | × | × | × | × |
数値化できない性能
火力 | HP | 前進速度 | 後退速度 | 旋回速度 | ブレーキ性能 | 砲塔回転速度 | |
性能評価 |
弱点部位

弱点部位は相変わらず機銃と操縦手ののぞき窓である。基本的には前身のD型と対して変わっていないが部分的な追加装甲が施されており若干ではあるがダメージを抑えられるようになった。
が垂直装甲は相変わらず多いのでそこまで正面きって戦える装甲ではない。
ステータス関連
が垂直装甲は相変わらず多いのでそこまで正面きって戦える装甲ではない。
ステータス関連
車両考察
長砲身75㎜ KwK 40 L/43を搭載し追加装甲を施した要因か速力が若干落ちてしまったため要注意。
また長砲身化に伴い、ドリタン内ではHE(榴弾)からAP(徹甲弾)に弾種が変更されている。
これまでのように履帯切りなどはし難くはなったものの、代わりに遠距離での戦闘をし易くなり背面や側面から一撃て倒せる幅も広がった。
また長砲身化に伴い、ドリタン内ではHE(榴弾)からAP(徹甲弾)に弾種が変更されている。
これまでのように履帯切りなどはし難くはなったものの、代わりに遠距離での戦闘をし易くなり背面や側面から一撃て倒せる幅も広がった。
運用方法(一例)
どんな立ち回りが使いやすいか
フラッグ戦
殲滅戦
車両攻略
相手したときの攻略
編成タイプ例
どのようなコンセプトのカスタムがあるか