ドリームタンクマッチにはいくつかのバグが存在し、たまに遭遇することもあります
このページではバグが起きた時それぞれどのような対処をすると良いかを説明します
このページではバグが起きた時それぞれどのような対処をすると良いかを説明します
入室後、待機部屋の表示がおかしい時

この状態では試合が始まらず、一定時間でエラーになります。
慌てず一度退室し入り直しましょう。数回で通常通りの表示になります。
頻度が高い場合は一度ゲームの再起動をすると改善する場合もあります。
慌てず一度退室し入り直しましょう。数回で通常通りの表示になります。
頻度が高い場合は一度ゲームの再起動をすると改善する場合もあります。
ぶっとびバグ

本ゲームを代表するバグ
リスポン復帰時他の戦車と位置が被るなどした場合稀に起きます
どうにもならないので空の景色を愉しみましょう
一応動いた分のACTゲージは溜まります
リスポン復帰時他の戦車と位置が被るなどした場合稀に起きます
どうにもならないので空の景色を愉しみましょう
一応動いた分のACTゲージは溜まります
せっかくなのでスクリーンショットやビデオクリップで保存しましょう
バルーン位置ズレバグ

試合中に見かけたらなるべく破壊したいところなのですが、なかには破壊できないバルーン(バグ―ン)が存在します。
(部屋主との同期ズレによるものと思われます。)
(部屋主との同期ズレによるものと思われます。)
対応方法を記載しますので参考にしてください。
【バグ―ン対策1】
部屋主が破壊する
同期ズレと思う理由に、部屋主(ホスト)であればほぼほぼ破壊できる点があります。
部屋主が破壊する
同期ズレと思う理由に、部屋主(ホスト)であればほぼほぼ破壊できる点があります。
もし、味方が何度も空に発砲していたら部屋主も砲弾先を気にしてみましょう。
【バグ―ン対策2】
バルーンが次に上げられた所を狙う
同期ズレを前提に、バグ―ンは上げられ時間が経つほど壊せなくなると思っています。
DXからバルーンの使用は各プレイヤー1つずつとなりましたので、試合状況・バルーン使用者を意識しておき
バグ―ンが消えた事を確認したら破壊を狙ってみてください。
バルーンが次に上げられた所を狙う
同期ズレを前提に、バグ―ンは上げられ時間が経つほど壊せなくなると思っています。
DXからバルーンの使用は各プレイヤー1つずつとなりましたので、試合状況・バルーン使用者を意識しておき
バグ―ンが消えた事を確認したら破壊を狙ってみてください。
【バグ―ン対策3】
※注意※
この方法は5発ぐらい狙っても壊せない場合、試合に戻った方が良いと思います。
※注意※
この方法は5発ぐらい狙っても壊せない場合、試合に戻った方が良いと思います。
バグーンの進行方向を狙う
大きく分けて、バグ―ンは私達から見て
①横方向
②縦方向
に進行しています。
大きく分けて、バグ―ンは私達から見て
①横方向
②縦方向
に進行しています。
基本的に、①の横方向が破壊しやすいです。②の場合は最悪横方向に見える位置まで移動した方が壊せます。
破壊例
- ①(横)の場合
- ②(縦)の場合
- 縦方向を横方向視点にして破壊したパターン
ここまで時間がかかると味方の迷惑になるので諦めるのも手です。

全員出撃状態なのに試合が始まらないバグ
画像付きで今度書きます
全員出撃状態で何名かエラー落ち
定員の10名になった時点で起きやすいバグ。1~2人がその場で画面から消える。
対処:欠けた人数分だけ入り直し、出撃可能ボタン(□ボタン)を押して再度全員出撃可能状態にする。
似たような事象として、試合開始前もしくは開始直後にエラーが発生して落とされてしまう。
対処:ホスト側の通信状態が原因となっていることもある。PS4側の「設定」から通信環境を確認しましょう。無線の人は有線に変更しましょう。
フラッグ戦の場合、次の試合へ速やかに進めるためにフラッグ車が相手チームに突撃・撃破されることで無効試合にすることがある。
相手と自分のチームの動きをマップ等でよく見て、適切に動くように心がけましょう。
定員の10名になった時点で起きやすいバグ。1~2人がその場で画面から消える。
対処:欠けた人数分だけ入り直し、出撃可能ボタン(□ボタン)を押して再度全員出撃可能状態にする。
似たような事象として、試合開始前もしくは開始直後にエラーが発生して落とされてしまう。
対処:ホスト側の通信状態が原因となっていることもある。PS4側の「設定」から通信環境を確認しましょう。無線の人は有線に変更しましょう。
フラッグ戦の場合、次の試合へ速やかに進めるためにフラッグ車が相手チームに突撃・撃破されることで無効試合にすることがある。
相手と自分のチームの動きをマップ等でよく見て、適切に動くように心がけましょう。
試合中に他の戦車、または自分の戦車の表示が変わってしまうバグ
1つめ。参加車両のアイコンが別の戦車に変わってしまうバグ。例:チャーフィーに乗っているのに、乗車車両を確認するとエレファントが表示されている等。
対処:特に試合などへの影響はない。戦車の名前は変わらないので、アイコンで相手戦車を勘違いしないように気を付けましょう。
2つめ。いわゆる「みほⅣ号バグ」。ホスト、またはゲスト側の通信環境やドリタンサーバー側の通信状態によって起きやすい。
バグ内容は、どの戦車に乗っているかにもかかわらず、勝手に「みほ車長乗員なしⅣ号(デカール等も初期状態)」へ強制変更される。
対処:対戦部屋に入室した際に、正しく表示されているか確認する。「みほⅣ号」状態のまま変わらない場合は部屋に入り直すか、アプリケーションを再起動しましょう。
対処:特に試合などへの影響はない。戦車の名前は変わらないので、アイコンで相手戦車を勘違いしないように気を付けましょう。
2つめ。いわゆる「みほⅣ号バグ」。ホスト、またはゲスト側の通信環境やドリタンサーバー側の通信状態によって起きやすい。
バグ内容は、どの戦車に乗っているかにもかかわらず、勝手に「みほ車長乗員なしⅣ号(デカール等も初期状態)」へ強制変更される。
対処:対戦部屋に入室した際に、正しく表示されているか確認する。「みほⅣ号」状態のまま変わらない場合は部屋に入り直すか、アプリケーションを再起動しましょう。