atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメント
  • ライノス

ダイナマイト野球3D

ライノス

最終更新:2025年07月04日 20:45

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

ライノスのページに戻る

  • ヒ強い相手じゃなければドハーティも使えそうだがな、、、 - ややつよいCPU (2025-05-03 13:38:10)
  • ↑でもワニさんズみたいに長打があるとやられちゃう。 - 猛虎担々麺 (2025-05-03 14:35:55)
  • 代打、代走候補は基本的にスタメンにならない選手を書くところなのでスタメンになる可能性が高い選手は消します。 - ややつよいCPU (2025-05-03 16:15:07)
  • 色々辻褄が合わない箇所がございましたので少し訂正失礼します。 - シャークス古川 (2025-05-03 16:29:29)
  • ペンローズの二塁・遊撃スタメンは流石に適性5でいくら打撃重視とは言えどもカラーコーンだと思うので一旦消去させていただきたいです。また議論しましょう。 - シャークス古川 (2025-05-03 16:42:15)
  • 真木や三角は良くてペンローズは許されないのか - 名無しさん (2025-05-03 16:44:18)
  • 久しぶりのinすぎて忘れてたや。まあそれアリならもう1回復活させときますか。すみません。 - シャークス古川 (2025-05-03 16:46:14)
  • 個人的にはペンローズ以外候補にも入らないな。時田なんて弱すぎて使ってられないでしょ - 名無しさん (2025-05-03 16:49:11)
  • ↑時田はマシンガン発動で長5ヒ8だから外野が谷口綱島以外ならポテン狙える - 153rd (2025-05-03 16:53:05)
  • この球団でペンローズ使わないなら鰐使った方がいい気がする。 - ややつよいCPU (2025-05-03 16:53:41)
  • 鰐と兎のデフォルトショートが適性6だったり、犀の適性7ドングリーズとペンローズの対比だったり、運営はユーザー間に蔓延る二遊6以下アレルギーを治療しようとしてるんじゃないかと思ってる。自分はそれでもセンターラインに守備難置く気にはあまりならないけど - 名無しさん (2025-05-03 16:54:56)
  • 編集途中ですが仕事しなくちゃ行けなくなったのでしばらく落ちます。すみません - シャークス古川 (2025-05-03 16:55:57)
  • 可児が一塁推奨とか全体的に無茶苦茶過ぎたので一旦全て戻しました。 - 名無しさん (2025-05-03 16:58:54)
  • あなたのシモンズ一塁推奨とかペンロ1番上とか明らかヤバい長打信仰の方がおかしいと思うのですが、、。 - シャークス古川 (2025-05-03 17:00:52)
  • さあ始まった恒例の編集合戦!! - シャークス古川 (2025-05-03 17:01:11)
  • 元々あった内容を勝手に消したり推奨したりする方が明らかに悪い。長打型は推奨もされてないし他の選手も消していない。 - 名無しさん (2025-05-03 17:09:10)
  • シモンズと可児で可児選ぶのはまだ分からなくもないけど二塁はペンローズが主流になりそう - 名無しさん (2025-05-03 17:09:15)
  • という冗談は一旦置いといて、他ポジとの兼ね合い考えると一塁は事実上可児とシモンズしかいないのよ。となると流石に安打製造機型の可児が優先と考えているのですが私間違ってたりしますかね?皆さんも協議お願いしたいです。 - シャークス古川 (2025-05-03 17:09:24)
  • ↑2 申し訳ないがその元々あった内容が明らかな長打力信仰すぎたり起用方針がチグハグすぎるので色々辻褄があってなさすぎるので追記したりしてるんです…。 - シャークス古川 (2025-05-03 17:10:49)
  • ○○じゃないなら(チーム名)使う意味ないって言っちゃうとそもそも弱い鮫とか使う意義が消失しちゃうから、ひとまずチーム単体基準で考えてほしい派かな - jury (2025-05-03 17:10:51)
  • 広告アリなら赤城を長7にしてセカンド起用するのが一番強い - 名無しさん (2025-05-03 17:18:37)
  • ここ見るまで磯野が捕手できることに気づかなかったw捕手は藤山で、磯野はたまに代打で使ってた。 - tatsu (2025-05-03 17:33:19)
  • あ、黒岩って三塁適正あるのか…。気づかずに左黒岩・三サンディーノにしてたわ。 - tatsu (2025-05-03 17:46:50)
  • 試してみましたが、二塁ペンローズも案外悪くないですね。やっぱり食わず嫌いは良くない。 - ニロチソ (2025-05-03 17:48:33)
  • ドハーティは誰よりもCPU練習、ふつう当たりが1番うまく使えている気がする。 - 猛虎魂 (2025-05-03 17:50:27)
  • シモンズやペンローズを起用候補リストの一番上に置こうとしている方に質問です。マトモな投手のスタミナが軒並み低いので守備が大事になると私は考えたのですが、守備を捨ててまで長打に拘るのは何故でしょうか - kozen (2025-05-03 17:55:00)
  • ↑どうなんでしょうね。とりあえず一塁手と二塁手の編集は議論してからにしたいところですが、そうするといつまでも議論が終わらない予感…。 - ニロチソ (2025-05-03 17:58:36)
  • ↑ 鮫の外野論争みたいになりそう… - kozen (2025-05-03 18:02:35)
  • ペンローズはともかくシモンズの守備に不満持ってる人は誰をファーストにするんだろう - 名無しさん (2025-05-03 18:05:50)
  • ↑4 単純に選手としての強さで考えています。守備力に大差は無いが、打撃力は大きな差があるのでその結果として長打が高い選手が上になっているだけです。植松や藤原がいるならそれを使えばいいですが適性7では穴なのは変わりません。 - 名無しさん (2025-05-03 18:09:48)
  • チームコンセプト上長打が高い選手が能力も高く設定されやすいんです。コンセプトから外れたペンローズ以外の二塁手は露骨に能力を低く設定されています。だから亀なら守備重視、象や鰐そして犀は打撃特化がベストになりやすい。 - 名無しさん (2025-05-03 18:19:32)
  • もはやこのチーム使うなら、打ち勝つしかないと考えているので、ペンローズにしている。遊撃の一寸木以外ホームラン打てる打線。もっとも、シモンズはわざわざ使わなくてもいいかなと思っている。一塁黒岩、三塁磯野で十分驚異的かと。 - ややつよいCPU (2025-05-03 19:20:01)
  • ↑捕手もホームラン打てるってことは藤山使うんだと思うけどそれなら絶対シモンズで良くない? - 名無しさん (2025-05-03 19:26:33)
  • 野手は変化球orストレートが8以上ないと投手能力は記載しない方針です(三池を除く)。 - ややつよいCPU (2025-05-03 19:26:41)
  • ↑2そうですね。三塁が5になるけどシモンズの方がいいか。 - ややつよいCPU (2025-05-03 19:30:48)
  • ペンローズ二塁守備6の調整ありそう。 - ややつよいCPU (2025-05-03 19:36:29)
  • 守備はこのままでもいいから代打要員がもっと欲しいかな。藤山とか可児しかいないのは象とか鰐に比べてショボすぎる。 - 名無しさん (2025-05-03 19:49:14)
  • このチームはビハインド時で化け物みたいに能力が上がるからあえて打力高い+守備できる選手をベンチに入れることもありかも。 - mman (2025-05-03 19:52:56)
  • 投手のスタミナが気になるところではあるけれど - mman (2025-05-03 19:53:40)
  • マシンガン時田はどういう状況でセーフティバントできるの? - 名無しさん (2025-05-03 20:15:42)
  • ↑9~11 なるほど、御回答ありがとうございます。私は適性5と7の差は大きすぎて見過ごせない派なのですが「打ち勝つ」という考えもあるんですね、参考になりました。 - kozen (2025-05-03 20:19:02)
  • ↑2 確か「攻略情報」のページでシャークス古川氏が検証していたと記憶しています。 - kozen (2025-05-03 20:20:38)
  • 鰐使えば適性77ができるから、なんかチームの特徴を捉えられてない気がして。適性5をおきたくない気持ちもわかります。 - ややつよいCPU (2025-05-03 20:21:00)
  • ↑2 それ見たら田中にしか成功しないみたいだから消すよ。一々書くことじゃない - 名無しさん (2025-05-03 20:24:47)
  • 書いたのは自分ではないがマシンガン時田は適性6相手にも決められる。まあ最低でも適性7以上に決められる場合から書く方がいいかな - 名無しさん (2025-05-03 20:33:13)
  • ドハーティから30点取った - ビジネス (2025-05-03 21:15:27)
  • 野手は変化球orストレートが8以上ないと投手能力は記載しない方針です(三池を除く)のでお願いいたします。 - ややつよいCPU (2025-05-03 21:35:23)
  • ドハーティの初球狙い剥奪、加古の髭剥奪は変更履歴に書きますか? - 153rd (2025-05-03 21:37:34)
  • 代打松沢は入れないのですか? - 名無しさん (2025-05-03 22:25:53)
  • シモンズとかいう赤特能を踏み倒す男。長が下がったとて9引なので飛距離は十分。好調でヒが上がろうが赤特能でヒが下がろうが、ヒットカーソルの大きさは変わらない。 - tatsu (2025-05-03 22:46:55)
  • シモンズとかいうイソンビン (語彙力) - シリキ (2025-05-04 00:06:48)
  • スタメン候補リストに軽い説明文を追加しました。長打至上主義の方でも納得できるよう書いたつもりですが、不満があればそれをお伝えください。 - kozen (2025-05-04 01:38:12)
  • もしこのチームを強化するなら投手力がいいと思う。チームコンセプト的に打撃を強化したら鰐や象と被るし、守備や足を強化すると烏と被るから。 - 名無しさん (2025-05-04 05:19:58)
  • サンディーノと大浦の広告推奨は削除させてもらってもよろしいでしょうか…。サンディーノは何もしなくても普通に打てるので広告はほぼ無駄、大浦には単に広告を使う枠がないです。広告の要らない磯野起用で、スタメン必須なのに自動アウトの一寸木or長打狙いでアカギにした方が絶対良いかと。 - シャークス古川 (2025-05-04 10:59:59)
  • 後攻有利すぎる、このチーム - ややつよいCPU (2025-05-04 15:08:16)
  • レパーズが強すぎるのはあるけど微妙に弱いんだよなこのチーム - 名無しさん (2025-05-04 15:10:44)
  • 弱いけどビハインドに強いから中毒性はある。そこも含めて鰐の劣化にしか見えんけども - jury (2025-05-04 15:17:17)
  • 宗像鬼塚がいる時点で鰐とはかなり使用感が違う。能力見てると弱そうだけど実際試合したら勝ちやすいチーム - 名無しさん (2025-05-04 15:24:24)
  • ゲッツー多すぎて使ってると腹が立つチーム - 名無しさん (2025-05-04 20:23:43)
  • シモンズは1番で起用するのが正解なのかな - 名無しさん (2025-05-04 23:53:03)
  • 特能全く気にせず4番で使ってる - 名無しさん (2025-05-04 23:56:24)
  • 投球可能野手:赤城・加古 - 名無しさん (2025-05-05 08:16:47)
  • 何故赤城という理想的な広告対象を差し置いて一寸木を推奨してるのか分かりません - 名無しさん (2025-05-05 11:24:41)
  • ↑攻略情報の項目にも長5以下の広告は推奨されてないのでそもそも消していい気がしますね。 - jury (2025-05-05 11:56:13)
  • 長3だと内野の頭越すの難しいですが長4だと設楽同様越せますので…。あと赤城は守備が重要な遊撃において守備範囲に問題。そして1番肝なのはこのチームにはスタメン確約選手に66みたいな微妙なスタメンがいないことです。これらが理由となります。 - シャークス古川 (2025-05-05 12:02:54)
  • ただショートも守備捨てて赤城ペンロの二遊間使いますみたいな人はすみませんがもし居たらそれは古川とは折り合いが合わないとだけ…。 - シャークス古川 (2025-05-05 12:04:57)
  • 49でもわざわざ内野の頭超えるバッティングって推奨されるんですかね? 叩きつけた方が安打効率高そうですけどどうなんだろう。僕としては遊撃一寸木はほぼ固定でセカンドで赤城を想定しました。いずれにせよ古川さんはだいぶ特殊な組み方するイメージあるんでなんとも言えん - jury (2025-05-05 12:12:01)
  • まぁとりあえず赤城を優先順位1位に据えて一寸木2位でいいのではないかと。普段は守備の人である赤城が絶好調だと別人のように打てるようになるのは事実ですし、調子普通の一寸木でも叩きつければ西森同様に単打は打てますし。 - kozen (2025-05-05 12:26:37)
  • ↑2 自分もこれです。赤城と一寸木は比較対象ではなく同時に使うもの - 名無しさん (2025-05-05 14:55:42)
  • ドハーティ先発で何試合もしてみたが、ほとんど馬鹿試合になってしまった。打撃力は間違いなくあるチーム。 - tatsu (2025-05-05 20:13:43)
  • 若杉の縦スラは、心技式投球術が可能な変化量。しかし、制球が悪くたまに甘い所に入ってしまう。スタミナもないので駆け引きを続けられない。 - tatsu (2025-05-05 20:17:11)
  • やっぱりこのチーム弱いわ - 名無しさん (2025-05-05 21:06:21)
  • ドーハティを先発にしたらボコボコにされた全部ストレートがベストだったら良いのに、、、 - 名無しさん (2025-05-05 22:29:50)
  • よっぽど打撃で取り返す自信があるのでなければ古渡月岡興梠の3人から先発を選んだ方がいい。ドハーティはちょっと強くなった川島みたいなもので速球苦手な人にはとことん強いけど、普通に打ち返されたり巧打の高い選手が集まってセーフティ攻めされたりすると悲惨なことになる - 名無しさん (2025-05-05 23:12:26)
  • 顔ドハーティ - 名無しさん (2025-05-06 01:07:47)
  • 何気なくコメントログ見てたら、2024-07-13 21:28:32にシャークス古川氏がライノス予言してたw - tatsu (2025-05-06 14:23:10)
  • 弱い弱すぎる - 名無しさん (2025-05-06 16:20:56)
  • 古渡先発にしてほしい - 名無しさん (2025-05-06 16:21:18)
  • 最近ハマってるのがシモンズ1番にしてギャンブルするってのw - 名無しさん (2025-05-06 20:23:22)
  • そういやこのチーム長打型のくせして引っ張りが1人しかいないんだな - jury (2025-05-07 17:39:35)
  • 控えのスタミナ的にドハーティ引っ張らないといけないのにドハーティがゴミなのが辛い - 名無しさん (2025-05-07 19:36:47)
  • 一イニング専用やな - 名無しさん (2025-05-08 23:21:05)
  • 月岡楽しい - 名無しさん (2025-05-08 23:21:20)
  • ドハーティは初のスタミナ10だから、、、でもコントロールか変化球はあげてくれないと詰むから相手の下位打線で起用するのが大事 - 煽りンゴロンゴロ (2025-05-09 01:15:23)
  • 相手が下位打線でバントされない前提なら赤城もフォークと択ゲーできるので緊急時は使えなくもない気はするが…。 - シャークス古川 (2025-05-10 16:48:06)
  • (2025-05-03 19:26:41)のコメントを参照 - 名無しさん (2025-05-10 17:16:37)
  • ↑2 掲載するとしてもまずバントされないという前提が厳しい。投適1で肩も平凡だからどんな非力打者でも前に転がすだけで棒立ちヒット献上することになる。それならドハーティと心中した方がまだマシ - 名無しさん (2025-05-10 19:37:20)
  • 結論としては投手陣が詰んでるってことよな…興梠の制球を上げたり若杉にノビ付けたりすれば少しはマシになるかもだが、スタミナ問題の根本的解決にはならないし… - kozen (2025-05-10 19:46:57)
  • ヒ6→7になるのでサンディーノに広告もありだと思いますがどうでしょう - 名無しさん (2025-05-11 12:03:29)
  • サンディーノはそのままでも十分打てるので、ボーナスを付与する必要はないと思います。 - おにぎりくん (2025-05-11 13:29:18)
  • 分かりました - 名無しさん (2025-05-11 14:30:43)
  • 時田の広告ボーナスどうですか? - トラトラ (2025-05-11 14:37:59)
  • ↑ 全く意味ないとまでは言い切れませんが、もっと他に適した選手が居るためリストに入れる程ではないかと思います - kozen (2025-05-11 14:59:44)
  • 状況に依存する磯野より常時長8の藤山の方が強い。肩7と肩8は微差、長7と長8は大差 - 名無しさん (2025-05-11 19:09:57)
  • 守備と投手の質の低さの割に意外と打撃は突き抜けてないからなあこのチーム - 名無しさん (2025-05-12 15:43:23)
  • 宗像の流し打ち強いわ。このくらいのステータスが一番活かせてそう - 名無しさん (2025-05-13 08:48:21)
  • 可児は長打がほぼ無いからビハインド能力の邪魔にならないのが良い - 名無しさん (2025-05-17 00:38:30)
  • この球団投手のトリセツ欄いるかね??別に全員特に書くことなくね?という印象。ドハーディは書き込んでいただいてるが、明らか主観メインだし、菅原の下りの所も他4人でスタミナ3イニ持つことが殆どなので記述と相反しているようにも思えるのですが、どうでしょうか。書き込んでいただきましたので直ぐに消したり等はもちろんしませんが。 - シャークス古川 (2025-05-21 09:37:32)
  • ↑ 執筆者です。なんとなく気分で書いてみただけですので、必要なければ消していただいて構いません - kozen (2025-05-21 18:14:43)
  • kozenさん、口調が強かったらすみません。とりあえず意見を汲み取りながら文章をアレンジし載せ直して見ました。何卒、よろしくお願いします。 - シャークス古川 (2025-05-22 03:00:04)
  • ↑ いえいえ、むしろ分かりやすくなりました。ありがとうございます - kozen (2025-05-22 05:48:49)
  • やっぱり公式評価の投手力4っておかしいよな - ややつよいCPU (2025-05-22 19:57:01)
  • 同じ公式評価の蜥蜴よりは強い - 名無しさん (2025-05-22 20:11:19)
  • 公式が勝手に星4評価してるだけだから、、、 - 名無しさん (2025-05-22 20:19:19)
  • 俺はこのチームのパラメーターが発表されてすぐ弱すぎるってコメントしたけど、当時は反論が多かったな。ライノスを救ってあげられなくて残念だ。 - 名無しさん (2025-05-22 20:43:46)
  • 普通に使って勝ちまくってるしめちゃくちゃ強いぞ。弱いって言ってる方が見る目なかっただけ - 名無しさん (2025-05-22 20:51:38)
  • 体感では鮫くらいの強さ。同じ打のチームの鰐とは投手力が2段くらい劣る - 名無しさん (2025-05-22 23:55:57)
  • 弱いって言ってる人は起用が下手なんだと思う。最適な起用しないと戦力がかなり落ちるチームだから - 名無しさん (2025-05-23 00:23:22)
  • 低ヒだから初心者は打ちにくいだろうし、かといってビハインドで能力が上がる選手が多いから上級者が安定して勝つのも難しい。↑3や↑1みたいにこのチームを強いと言えるレベル帯がどれくらいなのかさっぱりわからん。 - 名無しさん (2025-05-23 20:33:12)
  • 若杉興梠から出して古渡月岡を後ろに回せば適度に点を取られつつビハインドになりやすいし、そもそも発動しなくても長打がこれだけあれば安定して点は取れる - 名無しさん (2025-05-23 20:42:41)
  • 二塁ペンローズ最初はねえわと思ってたけど意外と足を引っ張らないし、何より相手に長打のプレッシャーをかけられて打線が格段に繋がるのが良い。打撃重視のオーダーを組む楽しさを教えてくれたこのチームには感謝している。 - 名無しさん (2025-05-24 08:50:41)
  • 黒岩外野候補にいれるべきどうせ守備終わってるチームだし適正5肩8は案外守備わるくない - マイナー (2025-05-24 18:16:12)
  • 低ヒ低巧だから打線は繋がらない。繋がったとしても低巧低足だからつまらされてダブルプレイでゲームセット。 - 名無しさん (2025-05-24 18:17:41)
  • ドハーティで - マイナー (2025-05-24 18:17:48)
  • 適度にとられてから優秀な救援投手で抑えてビハインド特能発動させれば鮫よりはつよい - マイナー (2025-05-24 18:19:43)
  • 鮫は1イニング制で強いし、外人+南方は打ちやすいから初心者が使う分には強い。犀は誰がどのルールで使っても強くない。 - 名無しさん (2025-05-24 18:34:32)
  • ある程度流行ってるけど結局アリゲーターズでいいやは変わらないかな。ビハインドでの強さは上回るけどそれ以外の数値が足りなさすぎる - jury (2025-05-24 18:38:56)
  • ある程度流行ってる× ある程度はやってる〇 - jury (2025-05-24 18:39:14)
  • 結局長打特化ってコンセプト自体が強いから犬鰐の次くらいには強い - 名無しさん (2025-05-24 18:44:58)
  • そしてビハインドの強さは上回ると言えどそうなったときにはもう手遅れなこともあるし、結局下位打線が貧弱だからアウト稼がれちゃうんよね。ともあれ一番してほしいのは鰐とのはっきりとした差別化かな - jury (2025-05-24 18:46:13)
  • 上位打線の強さだけで鰐との差別化は十分過ぎる。下位打線も鰐が異常に強いからそこと比べたら弱いだけで別に打てないわけじゃないし - 名無しさん (2025-05-24 18:51:45)
  • 打撃最強は象だよな。高長高ヒを両立した唯一のチームだし、鰐や犀と比べて安定感がとても高い。 - 名無しさん (2025-05-24 19:05:30)
  • 短イニングの方が上位打線が重要になるから象>犀>鰐だと思う。鰐は全体的な打撃能力は一番高いけどどうしても上位打線が弱い。 - 名無しさん (2025-05-24 19:15:23)
  • 調整が入らなさそうなあたり勝率は結構良いんだろうか - 名無しさん (2025-05-24 19:15:24)
  • ↑13 外野黒岩自体は悪くないと思うんだけど、代わりにサード守れるのが磯野とかサンディーノとかそっちに外野やらせた方がよくね?ってメンツだから掲載外はやむ無し - 名無しさん (2025-05-24 19:28:46)
  • このチーム強いは流石に逆張りがすぎる - 名無しさん (2025-05-24 20:15:15)
  • 別にマシンガンの発動時に限って流し打ちの効果が発動する訳ではない。マシンガン(24|)かツーシーム(14|)を持っていると流し打ち(4|)を持っていると誤認されるだけ - 名無しさん (2025-05-24 23:34:35)
  • ↑3磯野は上位互換だけど捕手が基本だしサンディーノと黒岩の守備って趣味の範疇って感じじゃない?適正の差は大きいけど肩7と8の差もそれくらい大きい - 名無しさん (2025-05-25 23:32:33)
  • 守備6肩7と守備5肩8の違いなら分からなくもないが、サンディーノは守備7だから一塁守備重視でサンディーノ内野にする以外でわざわざ黒岩を外野にするメリットを感じない。 - ややつよいCPU (2025-06-01 16:54:41)
  • 三黒岩・右サンディーノか三サンディーノ・右黒岩か、これは前者でしょう - 名無しさん (2025-06-01 17:41:19)
  • ドハーティなんて明らかにフライPな訳で適正5を外野に置くのは怖すぎる - 名無しさん (2025-06-01 17:55:00)
  • このチーム強いって言ってる人、もしかして1イニングやってる人だったりするのかね? 当たり前のように3イニングで考えちゃうけど、考察の前提として3イニングを想定しているからその旨を最初に書いた方がよかったりするのかしら。思い過ごしならスルーでおk - jury (2025-06-02 01:14:48)
  • 昔のフラッシュ版をやりこんでた人間だと、ぱっと見ただけだと強いと認識しそうな気はする。フラッシュ版だと長8以上は内野貫通するから、長8ヒ5でも強打者だった。 - 名無しさん (2025-06-02 20:24:20)
  • 3イニング制で全チーム使ってるけどここが一番勝てる。投手は上手い使い方してる人が少ないから慣れられてないおかげ感はあるけど - 名無しさん (2025-06-02 20:43:27)
  • このチームが強いっていう意見が最近理解できるようになった。実装直後に相手にしてるときは、ドハーティ燃やして大量リードでそのまま勝ちってことがほとんどだった。そのイメージで最弱候補だと思ってた。最近は他の投手を上手く使われてやられてしまうことが度々ある。こっちが球種や投球スタイルを把握できてないことを差し引いても、平均以上の強さだと思う。 - tatsu (2025-06-03 08:53:04)
  • このチームを強いと騙したいなら打撃力が強いと主張すべきだと思うが。投手力云々を言って強いと主張しているコメントがたくさんあるけど、それじゃ誰も騙さないよ。 - 名無しさん (2025-06-03 20:36:10)
  • ↑打撃力が強いのは前提なんだからそんなことをわざわざ書く意味はない。 - 名無しさん (2025-06-03 20:48:51)
  • ↑実評価議論の通り犀の打撃力は象鰐烏より弱く、犬豹と同等という認識で良いか? - 名無しさん (2025-06-03 22:09:38)
  • ↑実評価はまともに機能してないので参考にしないほうがいいですよ。象鰐犀が打撃力の3強です。 - 名無しさん (2025-06-03 22:26:48)
  • というかプレイヤーによる。しっかりヒッティングできるなら☆5だろうが、初心者が使うとヒの低さから凡打になるので - ややつよいCPU (2025-06-04 00:44:52)
  • ↑初心者はヒッティング型だろうと凡打ばっかりだし連打するのも難しいので結局一発で点を取れる長打が正義。 - 名無しさん (2025-06-04 01:02:38)
  • ある程度点取ろうがそれ以上に失点するからなこのチーム。守備も良くないんだからドハーティの能力を上げるかそれ以外の投手のスタミナを上げて貰わんと割に合わなすぎ - 名無しさん (2025-06-09 23:03:21)
  • 長打力がある選手とない選手の差が激しすぎる、長7以上で区切るとこのチームは8人しかいないから。烏10人、象犬11人、鰐は12人いること考えると少ないよ。 - 名無しさん (2025-06-09 23:11:19)
  • 控えの打撃力なんて全体の打席数のうちかなり限られた数しか与えないんだからチームの強さにはあまり影響しない - 名無しさん (2025-06-09 23:27:41)
  • 投手弱いとは言うけど特能発動のために序盤はある程度点取らせてもいいわけだし終盤は外野固めて月岡古渡出せるし別に困ることはないかな - 名無しさん (2025-06-09 23:39:25)
  • ボロクソ言われているドハーティもゲージミスしなければ意外とアウト稼げるしな、セーフティ連打できるスタメン組まれたりホップ見てからジャストミート余裕でしたみたいな人と当たるとお手上げだけど後者はそうそう居ないし - 名無しさん (2025-06-10 00:41:00)
  • ドハーティが必要以上に弱く言われすぎなのはわかるんですが、いくら上級者でも10割bestを出すのは難しいことと、ビハインドに強いとはいえ開きすぎてしまうとさして強くない下位打線でアウトを取られてしまうことが結構痛いんじゃないかと思ってます。 - jury (2025-06-10 02:39:09)
  • そうならないために二塁に適正5のペンローズを置かなければならなかったり、あとは黒岩や磯野の数字が素だと若干物足りない+三振付きっていう問題も多少はあります。さらに他のチームにも言えるかもしれませんが先攻だとかなり強みが削がれてしまうところも感じますね。 - jury (2025-06-10 02:39:18)
  • とにかく一番言えることは強みを生かすオーダー組むならアリゲーターズでいいか~ってなっちゃうところかもしれません。かなり主観的ですが - jury (2025-06-10 02:40:32)
  • 素の黒岩を物足りないと思うなら鰐なんて使えないでしょ。先攻なら3回を完全に守備固めした状態で守れるから個人的にはむしろ嬉しい。全体的に結論ありきで下げてるように感じる。 - 名無しさん (2025-06-10 03:15:31)
  • ↑2 鰐と比べられたら流石に厳しいっすわ、あそこ下位打線も投手も強すぎるよ - 名無しさん (2025-06-10 07:28:29)
  • 結論が「鰐との差別化」なので、そう考えたら下げるのはやむを得ないかなと思っています。下位打線で補えない分、主力を強化して個性の担保を測ってもいいのではないかという意味ですね - jury (2025-06-10 09:42:47)
  • ↑鰐も打線全体を強くしようとしたら一塁以外はここより守備酷くなるし、打撃だけ見れば宗像鬼塚黒岩が既に鰐の全打者を上回ってる。投手も強い鰐が最強クラスなのはわかるけどここも上位だし差別化も出来てる。 - 名無しさん (2025-06-10 10:46:25)
  • 一寸木の長打力を3→8にすればバランスが良くなると考えているのは私だけでしょうか - 打力こそパワー (2025-06-10 10:53:47)
  • 犀は鰐の下位互換と言われているけど、鰐自体も12球団の中で強い評価を得られていないのが悲しいところ - 名無しさん (2025-06-10 21:53:38)
  • ↑2そりゃバランスはよくなるけど、象や鰐と差別化できてないから魅力はあまり上がらないかなと。 - 名無しさん (2025-06-10 22:04:58)
  • 鰐は初心者に不評で強化されまくってたけど、同じようにここも強化されてたらぶっ壊れてたから無さそうで良かった - 名無しさん (2025-06-10 22:36:29)
  • ↑確かに鰐と同じように打撃を強化されてもこのチームのコンセプトが壊れるからやめて欲しいな。他チームと差別化するように強化して、コンセプトを生かすかが重要。 - 名無しさん (2025-06-10 23:18:53)
  • 投手の平均球速が、古渡を除けばエグいことをご存じでしょうか。 - 39 (2025-06-11 17:55:21)
  • ↑気になったので他のチームも調べてみました。 象→7.6 隼→8.2 猿→7.2 犬→8.0 鮫→7.0 蜥蜴→7.0 亀→7.2 烏→7.4(三池含めば7.33) 鰐→7.4 兎→8.0 豹→7.2 犀→8.2(古渡除けば9.0) - ニロチソ (2025-06-11 18:34:11)
  • このチーム投手力投手力星4なのに先発陣が終わってる。ドハーティはスタミナはあるけどストレート簡単にパシューンされるし、他のピッチャーもスタミナがなくて全然投げられないと思います。 - 名無しさん (2025-06-13 16:18:00)
  • このチーム、腕の筋トレばっかりしてそう。 - 猛虎魂 (2025-06-13 16:45:46)
  • パラメーター案公開時から思ってたけど、運営がライノスの投手陣とレパーズの投手陣を取り違えた説を疑ってる。 - 名無しさん (2025-06-13 20:49:55)
  • ↑2 ちゃんとやっている組(鬼塚、黒岩、ドハーティ、宗像など)とサボッている組( - 39さん (2025-06-15 09:25:08)
  • ↑2ちゃんとやっている組(鬼塚、黒岩、宗像、ドハーティなど)と、サボッている組(一寸木、時田、加西、古渡など)に分かれていそう - 39さん (2025-06-15 09:27:27)
  • ↑5 - 名無しさん (2025-06-18 18:47:19)
  • ↑5 数えてみたけど4人で47球やった - 名無しさん (2025-06-18 18:48:08)
  • ドハーティ合わせたら107 リザーズの60に比べたら全然投げれる - 名無しさん (2025-06-18 18:49:43)
  • 宗像がCPU練習の白戸、因幡、尾形を3者連続3球三振に抑えた。その裏の打席で先制ソロ。完璧✨ - ビジネス (2025-06-21 22:45:10)
  • 誰か分からないですが実評価を勝手に書かないで下さい。 - おにぎりくん (2025-06-24 07:31:47)
  • 実評価ページでまだ実評価が確定していないため一旦消させていただきます。309channelさん、すみません。 - ニロチソ (2025-06-24 17:23:23)
  • 実評価の星の数は実評価ページと同じにしてもよいか - 名無しさん (2025-06-24 21:02:36)
  • 実評価の星の数を実評価ページと同じにしたらすぐ元に戻されて笑った。 - 名無しさん (2025-06-27 22:45:46)
  • 1番 CF 宗像 2番 LF 鬼塚 3番 1B 可児 4番 3B 黒岩 5番 RF サンディーノ 6番 C 磯野 7番 2B 時田 8番 SS 一寸木 - 名無しさん (2025-06-30 16:26:12)
  • サンディーノは左投げ左打ち - 名無しさん (2025-06-30 16:26:43)
  • 始めてコメントさせていただきます。ライノスの大会があるみたいですけど普段からライノスを使っている方はどれくらいおられるのか気になりますね、、 - ランマネサ終 (2025-07-03 22:14:49)
  • 長打型の流し打ちは正直引っ張りより強そう。ペンローズがめちゃくちゃ使いやすい - 名無しさん (2025-07-04 20:45:00)
「ライノス」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. yusuke
  2. NPB選手査定2025
  3. 物語
  4. コメント/トップページ
  5. 猛虎魂(moukodamashii)
  6. オリジナルチーム6
  7. 北広鳥(kitahirotori)
  8. kozen
  9. ライノス
  10. メンバー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 50分前

    コメント/トップページ
  • 1時間前

    あいうえお(aiueo)
  • 1時間前

    昇竜打線(pcdya)
  • 2時間前

    yusuke
  • 2時間前

    コメント/オリジナルチーム6
  • 2時間前

    オリジナルチーム6
  • 3時間前

    jury
  • 5時間前

    Otoro
  • 5時間前

    北広鳥(kitahirotori)
  • 6時間前

    コメント/猛虎魂(moukodamashii)
もっと見る
人気記事ランキング
  1. yusuke
  2. NPB選手査定2025
  3. 物語
  4. コメント/トップページ
  5. 猛虎魂(moukodamashii)
  6. オリジナルチーム6
  7. 北広鳥(kitahirotori)
  8. kozen
  9. ライノス
  10. メンバー
もっと見る
最近更新されたページ
  • 50分前

    コメント/トップページ
  • 1時間前

    あいうえお(aiueo)
  • 1時間前

    昇竜打線(pcdya)
  • 2時間前

    yusuke
  • 2時間前

    コメント/オリジナルチーム6
  • 2時間前

    オリジナルチーム6
  • 3時間前

    jury
  • 5時間前

    Otoro
  • 5時間前

    北広鳥(kitahirotori)
  • 6時間前

    コメント/猛虎魂(moukodamashii)
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 鹿乃つの氏 周辺注意喚起@ウィキ
  2. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  3. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  4. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. AviUtl2のWiki
  8. Dark War Survival攻略
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 猗窩座(鬼滅の刃) - アニヲタWiki(仮)
  6. マイティーストライクフリーダムガンダム - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  9. 暦 あずみ - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ガヴァイ アッカンマン - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.