atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
ダイナマイト野球3D
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • ダイナマイト野球3D
  • コメント
  • NPB選手査定2025

ダイナマイト野球3D

NPB選手査定2025

最終更新:2025年07月14日 17:39

匿名ユーザー

- view
管理者のみ編集可

NPB選手査定2025のページに戻る

  • とりあえず去年のコピーして貼り付けました - おにぎりくん (2025-03-16 08:29:37)
  • とりあえず、菅野、小笠原とかを消したり、FA、トレードを反映させたりしなければ - 名無しさん (2025-03-16 14:15:05)
  • 議論所の内容も去年用なので消さないとですね。 - 小城 (2025-03-16 14:44:07)
  • いなくなった選手は適当に別の選手に変えておきます - おにぎりくん (2025-03-17 07:31:25)
  • メジャー行った選手消すのは作った人が可哀想だからメジャー査定に入れても良いかもしれませんね。 - 名無しさん (2025-03-17 09:44:43)
  • 2024のページは残存しているので気にしなくてもいいと思います。 - ややつよいCPU (2025-03-17 17:27:07)
  • 東北 茂木移籍しましたよ - 名無しさん (2025-03-17 18:29:17)
  • 西部の助っ人投手も - 名無しさん (2025-03-17 18:31:21)
  • ロッテ佐々木 sb甲斐 檻助っ人野手も - 名無しさん (2025-03-17 18:32:53)
  • sb三森も - 名無しさん (2025-03-17 18:33:46)
  • 一旦開幕オーダーで野手陣を組むのはどうですか? - 名無しさん (2025-03-28 12:08:32)
  • ↑そうですね - 名無しさん (2025-03-30 09:08:30)
  • ↑2そうするとヤクルトが崩壊するのですが・・・ - banana877 (2025-03-30 09:51:05)
  • ↑確かにそうですね。開幕オーダーを中心に議論所で話してから組むのが良さそうです。 - 名無しさん (2025-03-30 18:29:21)
  • ↑そうですね。良いと思います! - banana877 (2025-03-30 20:10:55)
  • 西武ピッチャーボーじゃなくて平良だとおもいます - 名無しさん (2025-03-31 13:19:41)
  • 大阪ぺルドもいないんですか - 名無しさん (2025-04-01 11:24:23)
  • 宗山くんの査定辛いね これだと守備のできない中川になっちゃう() - シリキ (2025-04-08 19:26:59)
  • 兵庫  大竹と誰かを外してデュプランティエと門別を追加したほうがいいと思う。 - 猛虎魂 (2025-04-08 19:48:15)
  • ↑6 各チームに出てる「一軍登録抹消履歴」というのが便利だと思う。一度の消されていない選手等から選ぶといいのでは - 猛虎魂 (2025-04-08 19:58:02)
  • とりあえず楽天の打順と守備位置を大雑把に弄りました。なおパラメータや登録選手に関しては一部を除き変えていません - kozen (2025-04-08 20:15:58)
  • マスターはツーベースが多いので、長打を7にしてみてはどうでしょうか - シリキ (2025-04-08 21:59:13)
  • ごばごば - 名無しさん (2025-04-12 13:42:18)
  • 近藤 - 名無しさん (2025-04-12 13:42:24)
  • ↑4 続いて打撃パラメータを弄りました。 - 名無しさん (2025-04-13 19:36:00)
  • ↑ 宗山の特能がおかしいことになりましたが事実には基づいています。まぁ開幕したばかりなので標本となるデータ自体が少ないですが… - kozen (2025-04-13 19:39:59)
  • 正直、1ヶ月くらい見てから編集した方が、訂正の手間は省けるような、、、もっともコレを言い出すとシーズン終了まで編集できないことになりますが。。。 - ややつよいCPU (2025-04-13 20:36:25)
  • 私は最低でもオールスターまで待たないと査定する気になれません。しかし今査定してる人は査定することを楽しんでやってると思うので、それはそれで良いんじゃないでしょうか。 - 名無しさん (2025-04-13 22:04:11)
  • カープの控え野手が人数オーバーしているのですが、誰を外せばよいのでしょうか。 - おにぎりくん (2025-04-15 17:30:25)
  • まだ4月なのに控え野手の人数を気にする必要があるのかは置いといて、出場試合数が多い順に8人選べばいいんじゃないですか? - 名無しさん (2025-04-15 19:08:35)
  • ペルドモはよこい - 名無しさん (2025-04-21 19:54:02)
  • しかもとはもうHR3本なんだから長7でよくない?HR1本程度だと6でいいと思うけど。 - 猛虎魂 (2025-04-23 20:18:14)
  • ゲレーロまだ - 名無しさん (2025-04-27 21:13:19)
  • ウィンげんたー - 名無しさん (2025-04-29 10:26:24)
  • 西は純と勇がいるので区別したほうがよいと思う。 - 猛虎魂 (2025-05-04 15:56:30)
  • 今更ながら前のwikiみたいに選手の横にコメント欄つく形のほうがいいのかな? - ややつよいCPU (2025-05-05 14:21:44)
  • 今井って縦スライダー投げてるくない? - 名無しさん (2025-05-14 17:45:55)
  • めっちゃ落ちる - 名無しさん (2025-05-14 17:47:39)
  • 早川のフォークの方が今井の縦スラより奪三振率高いの意外だった - シリキ (2025-05-22 14:34:14)
  • ↑案外きれある - 名無しさん (2025-05-23 00:11:30)
  • 村林つよ - 名無しさん (2025-05-23 00:13:01)
  • ついに今井が160キロか - 名無しさん (2025-05-24 16:44:25)
  • 例年比で成績を大きく下げている選手がいるとして、それを絶不調と見るか能力低下と見るかで評価が大きく変わってくるのが難しい… - kozen (2025-05-26 02:04:00)
  • そとぽらことしうんこやからさげたほうがいいとおもいます - 名無しさん (2025-05-26 15:33:05)
  • 木浪はもう少し強い気がする。 特に打撃。 いい案を考えてほしいです。 - 猛虎魂 (2025-05-26 19:07:18)
  • ↑ 打率が走者1塁だと.143なのに対しそれ以外のときは.240近くなので、マシンガン剥奪とともに元の能力を下げたうえでリードオフマンとチャンス強いを付与するのが適切に思えます - kozen (2025-05-26 20:10:38)
  • うえまわしについての誤字と補足ですです。なので守備適性は守備の動きというほうが正しいことになるます。(40行目)のなるますですがなりますのまちがいです。また38行目の守備適性が低いと取ってからなげるまでの時間がかかるというのは適性が低いほど取ってからなげるまでの時間がかかるということです。 - 名無しさん (2025-06-03 17:04:41)
  • 議論所直接選手の横に作って書き込む方式にします。 - ややつよいCPU (2025-06-04 15:06:25)
  • ↑それはそれで見にくい気が。 - 名無しさん (2025-06-04 21:26:16)
  • ソトポラまともに査定しろ - 名無しさん (2025-06-04 22:07:28)
  • ライマルと伊藤大海ツーシームなげてるはず - 名無しさん (2025-06-04 22:23:29)
  • 中野は、守備9でいいと思います。 - トラトラ (2025-06-05 21:04:43)
  • ↑ 同意です。確かに上手いですが適性10付けるほどではないかと。 - 名無しさん (2025-06-05 21:13:26)
  • 復帰時期がある程度定まっている渡部聖を消して、いつ二軍から上がれるか分からない状態の松原を追加するのは本末転倒です。おにぎりくんさん、やめてください。 - 名無しさん (2025-06-05 21:14:13)
  • ↑ 今1軍に居ない渡部を落とすのは妥当でしょう。まぁ上げるとすれば松原ではなく山村だとは思いますが… - kozen (2025-06-05 21:26:23)
  • 山本祐大チャン強いるでしょ - 名無しさん (2025-06-05 23:41:38)
  • なんでましだおんねん - 名無しさん (2025-06-05 23:43:18)
  • 千葉機動力5なのにリーグ盗塁数最下位名の草 - 名無しさん (2025-06-06 18:17:18)
  • 去年のままのようですね。更新しておきます。 - おにぎりくん (2025-06-06 18:22:30)
  • 木浪がヒット6ある気がする。小幡以下の打撃では少なくともないはず。 - 猛虎魂 (2025-06-06 19:43:31)
  • ↑さよなら打ったし - 名無しさん (2025-06-06 22:50:40)
  • ハワード デュプランティエさていお願いします - 名無しさん (2025-06-06 22:51:51)
  • ↑2チャンス強いあるし、打率2割なのでヒ6は与えられない。議論所に書いてください。 - ややつよいCPU (2025-06-06 23:45:30)
  • トラトラ - 確かにそうですね。満塁で打つイメージがあります。(昨日も満塁サヨナラヒット) (2025-06-07 13:16:05)
  • なんでまだ益田がおんねん - 名無しさん (2025-06-07 21:16:25)
  • 森下はもうホームラン10いったし長9でいいと思います。 - 猛虎魂 (2025-06-09 20:11:57)
  • ↑ 当ゲームにおいて長8ヒ7引っ張りに加えてチャンス強いとなると結構本塁打が出ますし、とりあえず今は現状維持でいいと思います。あまりにも飛距離が出ているなどであれば検討の余地もありますが… - kozen (2025-06-09 20:29:14)
  • ↑2 森下上げるなら牧も上げなきゃですね。 - おにぎりくん (2025-06-10 06:23:06)
  • 一応ヒは打率3割以上10、打率2割9以上9、打率2割8分以上8、打率2割5分以上7、打率2割3分以上6、打率2割以上5、打率2割以下4~ぐらいで考えている。もちろん特殊能力や長打との兼ね合いもあるが。 - ややつよいCPU (2025-06-10 17:27:24)
  • ↑ 最近の投高打低を鑑みると2割7分5厘を超えていればヒ8にしていい気がしますが、基本はそれでいいと思います。 - kozen (2025-06-10 18:31:06)
  • あと皆さん評価の基本方針を決めませんか、特に特能の扱い(例:「三振」は三振数が多い選手に付けるべきか、はたまたヒと巧が下がるというゲーム内での仕様を鑑みて(元の打率に関わらず)2ストライク時の打率があからさまに低い選手に付けるべきか)などに関しては議論の余地があると思うのですが… - kozen (2025-06-10 18:38:26)
  • 私は素直に三振が多い選手に「三振」を付けたい。後者の場合はリーグ平均打率-リーグ平均2ストライク打率とその打者の打率-その打者の2ストライク打率を比較するって事でしょ。面倒くさい - 名無しさん (2025-06-10 19:52:21)
  • 個人的には三振率20%前後から三振付与を検討します。打席とか四球をどれほど選んでるかによって多少の差異はありますが - 昇竜打線 (2025-06-10 21:08:59)
  • 初球狙いに関しても、もしゲーム的な側面を重視するとしたら、ノーストライク長打率と平常長打率の差がリーグ平均より大きくなるのは大抵のスラッガーがそうなりそうな気がする。特殊能力はゲーム的側面より単語のイメージを重視したい - 名無しさん (2025-06-10 23:56:26)
  • 中田翔のUZRって適正8つけられるほど高いか? - 名無しさん (2025-06-11 17:53:19)
  • 榮枝の肩力は9なのでは?中野が、初球狙いのイメージはあまりないのだが… - 39さん (2025-06-11 18:03:17)
  • ↑2 UZRがどのくらいだと適性8と見做せるかは微妙ですが、少なくとも中田が8というのは過大評価ではないかと。確かに彼の守備は巧いですが、それは守備率的な意味の「巧い」なので… - kozen (2025-06-11 19:12:27)
  • ↑2本来そうなのかもしれないが、出てないので指標がなくて上げられないんです。 - ややつよいCPU (2025-06-11 21:02:08)
  • 老害だけどニックネームが旧版と違うのはいかがなものか - 名無しさん (2025-06-12 16:02:20)
  • 阪神のヘルナンデスはサード守備7にしてもいいのでは? - 猛虎担々麺 (2025-06-12 20:08:04)
  • ↑2できれば旧版に戻して欲しいです。公式なので仮にドリームリーグを作る場合も同じニックネームが採用される場合が多いと考えられます。 - ややつよいCPU (2025-06-13 14:58:46)
  • プレイング野球でのニックネームを使うのが良いと思います。 - 猛虎魂 (2025-06-13 15:12:48)
  • 東北太田の肩10でええやろ - 名無しさん (2025-06-13 16:39:21)
  • ↑ 何故? - kozen (2025-06-13 18:27:34)
  • ↑とうるいそしりつちょっとさがってました - 名無しさん (2025-06-14 09:55:00)
  • いやでもわかつきでもかた9なら10でしょ - 名無しさん (2025-06-14 09:56:18)
  • あっとうてきにとうるいそしりつあっとうてきにとうるいそしりつ - 名無しさん (2025-06-14 09:57:08)
  • ↑ 盗塁阻止率は盗塁を試みた選手の走力や走塁の巧さに依存するので、阻止率だけで判断するのはあまりにも安直です。それに若月が肩9と査定されているというだけでは引き上げる根拠が足りません。 - kozen (2025-06-15 05:33:18)
  • 梅野は肩⑧で梅ちゃんバズーカと言えるのだろうか? 一つくらい上げてもいい気がする。紙飛行機日本記録保持者です。 - 猛虎魂 (2025-06-15 08:32:18)
  • 印象で言うんじゃなくて少なくとも1個ぐらい指標示すと、納得されやすいよ。 - ややつよいCPU (2025-06-15 12:04:32)
  • 最近印象で語るニワカキッズ多すぎ。自分が推してるチームを強くして悦に浸りたいんだろうが、根拠を出せ根拠を。 - 名無しさん (2025-06-15 16:04:30)
  • 編集頑張っている人がいるのに、推してるチームを強くするため印象を持ち出すのは失礼極まりない。 - 名無しさん (2025-06-15 16:06:17)
  • 強い言葉で言っている自覚はある。それは申し訳ない。ただ、もう少しまともにやってくれないか。なんだよ紙飛行機日本記録って。どこが根拠なんだよ。ちゃんと編集している人にマジで失礼。梅野を強くしたいならもっとまともな根拠を出してくれ。 - 名無しさん (2025-06-15 16:09:04)
  • 2018年の梅野の平均ポップタイムなら見つかりました。1.90でリーグ2位です。6年くらい前のデータなので今のポップタイムはわからないのです。適当なことを言ってしまいました。申し訳ございませんでした。 - 猛虎魂 (2025-06-15 17:21:42)
  • 申し訳ないのだが、前作の決まり上、オコエ、リチャード等以外の日本人選手の名前はひらがなでお願いしたい(下の名前除く)。 - ややつよいCPU (2025-06-15 17:52:34)
  • 三割30本する人出てこねーかな - 名無しさん (2025-06-15 21:28:21)
  • バウアースタミナ9か10でいいと思う - 名無しさん (2025-06-15 22:00:20)
  • 根拠:中4日でも完投、100球投げてる - 名無しさん (2025-06-15 22:01:04)
  • 工藤リアルかわしまなのくさ - 名無しさん (2025-06-15 22:03:18)
  • 長打力、この基準だと長7だらけになる希ガス。打低だし25本ペースが10で良いかと。 - 名無しさん (2025-06-16 09:44:26)
  • リードオフマンなんて普段1番で出てる選手のヒ巧1下げてリードオフマン付与するくらいで良くない? 走者がいない時の打率が高いというのは、単なるサンプル数不足のブレのような気がする - 名無しさん (2025-06-16 18:49:36)
  • ↑ 確かにそれもありですね…まぁそもそも本塁打数で長打力を測るというの自体が無茶なことではありますが。リチャードのように当たれば飛ぶが滅多に当たらない(安打数に占める長打の割合は高いが元の安打数自体が少ない)選手も居るので… - kozen (2025-06-16 18:50:58)
  • ↑2 選手によってはサンプル不足の可能性も確かに否めませんが、かといってそれは安直すぎやしませんかね…? - kozen (2025-06-16 18:54:43)
  • 名古屋荒らされてない? - マイナー (2025-06-17 17:50:29)
  • 名古屋の議論所にて。上林についてkozenさんが書いたコメントが2025/06/17 (火) 07:47:51のおにぎりくんさんの編集によって消されていた(なぜか差分表示がされないが、一つ前の編集とソースを比べれば分かる)ので直しました。 - 名無しさん (2025-06-17 21:46:50)
  • ↑失礼。kozenさんのコメントどころか議論所ごと削除されていますね。 - 名無しさん (2025-06-17 21:56:13)
  • すいません名古屋の表のサイズが小さくなってしまいました。 - 名無しさん (2025-06-18 17:11:07)
  • 三割打ってるのにミート8なのなあぜなあぜ - 名無しさん (2025-06-18 22:39:09)
  • ↑ 何方についての話でしょうか? - kozen (2025-06-18 23:21:41)
  • ファビアンだけど810にしてもいいかね? - ややつよいCPU (2025-06-19 01:00:53)
  • 仲田慶介を作ろうとしているのですが、肩10は過大評価でしょうか?万波より遠投は距離が出ているのですが、、、 - 名無しさん (2025-06-19 11:30:40)
  • ↑3村林 - 名無しさん (2025-06-19 12:15:39)
  • ↑2ホームランのかずとかからして長7にしてならいいかも。ヒット10にしてもいいとおもう。 - 名無しさん (2025-06-19 17:51:43)
  • ↑2 10でいいと思われます。どうしても過大感があるなら9から始めるのもあり。 - 亀つん (2025-06-19 17:54:37)
  • ↑3 えーと…議論所の内容はお読みになられましたか?付与した特能が発動しない場合の打率が.279だったのでヒ8にしたのですが… - kozen (2025-06-19 19:01:10)
  • たしかに村林はヒ9にしていいとおもう。10はちょっとどうだろうってかんじたけど - 名無しさん (2025-06-19 19:41:30)
  • 西川愛也の適性を9にしたのですが、10は流石に上げ過ぎですかね? - 名無しさん (2025-06-19 21:57:13)
  • UZRは課金してないため分かりませんが、TZRは10付けるほどではないです - 名無しさん (2025-06-19 23:16:23)
  • ↑ - 名無しさん (2025-06-20 09:31:20)
  • ↑33割打ってるのに8ナノは違和感しかないから別に多少譲歩して9にしてもよいかと - 名無しさん (2025-06-20 09:32:27)
  • ↑4です - 名無しさん (2025-06-20 09:35:01)
  • ↑2まちがえました↑5です - 名無しさん (2025-06-20 09:35:42)
  • 細川をやたら97にする人がいるが、上がれば上げればいいので、とりあえず86にしておきましょう。 - ややつよいCPU (2025-06-23 17:45:02)
  • 中日を編集している方にお願いなのですが、意見なく値を変えないでください。反論がある以上それに応答する形で変えましょう。 - ややつよいCPU (2025-06-23 17:55:53)
  • 冒頭にも書いてありますが編集が被ったときは強引にいかないでほしいです。編集消えます。 - 名無しさん (2025-06-23 18:53:09)
  • 名古屋論議所みすりました - 名無しさん (2025-06-23 19:07:43)
  • 佐藤龍世の値がみるみる下がっていくんだが。理由なしに。 - 名無しさん (2025-06-23 19:26:28)
  • にしいとかとたく星3です。 - 名無しさん (2025-06-23 19:42:00)
  • 星考察って要りますかね…?今後大きく数値が変動する可能性もあるので、(意味ないとまでは言いませんが)今やるのはいささか早計すぎる気がします - kozen (2025-06-23 20:02:33)
  • スタメン考察もそうだが、今作成の必要はない。今後怪我等で変更する場合もありえるし、無駄になりうるので。 - ややつよいCPU (2025-06-23 20:03:43)
  • 中日の査定ありがたいんですが、他のチームと相対的な部分もあるので、そのあたりご理解いただきたい(単純に指標がいい選手が他チームにいた場合その選手も上げないといけないことになりインフレ化する)。 - ややつよいCPU (2025-06-24 22:00:45)
  • 反対されているのに中日を強くして悦に浸っているキッズがいるなぁ…と思ったらマイナーやん。トップのコメントのIPアドレスと全く同じ。強くしたいんだったら正々堂々名を晒して言ったら? - 名無しさん (2025-06-25 14:29:17)
  • やたらと細川を強くしていたのもマイナーか。他の選手も編集合戦になっていたがそれもマイナー君かな? - 名無しさん (2025-06-25 14:36:58)
  • とりあえず、自分勝手な査定じゃなくてさ、みんなで話し合って決める査定にしようや。そっちの方がみんなから責められるより楽しいぞ。 - 名無しさん (2025-06-25 14:41:58)
  • 打率のところが人によって変わってきそうですね - 名無しさん (2025-06-25 14:57:06)
  • 私も阪神ファンなのですが、贔屓の査定時は半ば辛めにつけるようこころがけております。一度他のチームの査定もやってみることをおすすめします。相対的に見れるようになると思います。 - ややつよいCPU (2025-06-25 16:42:58)
  • ただ、誤解してほしくないのですが、これは編集するなというわけではありません。wikiの性質上、違う意見があることも仕方ありませんので。ただ多数決論理を働かせたいので、自分しか意見を言っていない場合は、引っこめる必要もあります。(逆に一人しか言っていない場合には賛同してあげてください)、 - ややつよいCPU (2025-06-25 16:50:18)
  • ↑2 やっぱり数式必要なのかなぁ? - 名無しさん (2025-06-25 17:54:54)
  • 前あった基準そのままでよくね?打率は.260 7 .280 8 .300 9、ただし長8以上なら1下げる。本塁打は年間15本ペースで長8。 - 名無しさん (2025-06-25 22:10:52)
  • まあ今は打低が顕著だから昔より甘めのがいいかもしれないか - 名無しさん (2025-06-25 22:12:05)
  • ずっと思ってるんだけど、そもそもシーズン中に査定する意味あるの? コロコロ帰る意味なんてないと思うんだけど。かつての本家のドリーグもシーズン終わってから実装だったよ - jury (2025-06-26 01:15:18)
  • ↑シーズン中に査定する意義があるかはおいといて、ドリーグはシーズン中の公開だったよ。 - ややつよいCPU (2025-06-26 01:43:36)
  • ↑ごめん昨年の査定をしてたと勘違いしてたわ。 - jury (2025-06-26 02:58:07)
  • 返信遅れてすいません。まず中日の議論合戦になっていたのは4割りぐらい自分だと思います。つよくしたいんだったらというコメントにたいしてですが、少なくともチームをつよくしたいなどという気持ちはありません。ただ現実の選手を査定したらこのくらいかなという値にしたいだけです。なのでそこは誤解です。誤解を招いてすいませんでした。 - マイナー (2025-06-26 17:46:54)
  • そして自分勝手な査定(こちらで勝手に意味を他人の意見をきかず話し合わない査定というふうに文章から解釈します。)と仰っている方がいますが自分は話し合っていると思います。だからこそ合戦になっているんですけど。どちらかというとみんなで話し合おうといいながら話し合っているひとにたいして自分勝手に査定するなと言っているという状況になってるとおもいます。 - マイナー (2025-06-26 17:47:17)
  • 次にインフレ化するのならば目安をさげれば良いのでは?と思います。また自分が相対的に見れているかはわかりませんが少なくとも他球団の査定もしていますし、中日の査定のときも他球団の選手の成績と査定結果をみて判断しています。(じぶんも好きな球団や好きな選手の場合すこし辛めにつけています。ここに関して考え方が同じで何よりです。 - マイナー (2025-06-26 17:47:56)
  • 次に自分しか意見を言ってない場合は意見を下げると言うことにたいしてですが、まず結論はしているときもあるししていないときもありそのような行動かできていないときもありました。ですが疑問があります。(誤解されると双方が面倒なので書きますが批判しているわけではありません。応答の答えによってすこし批判的な内容を投稿することになるかもしれません。ご了承ください。) - マイナー (2025-06-26 17:48:23)
  • まず1つ目どのタイミングで引くことを想定しているのかといことです。タイミングによっては議論にならない可能性があります。またどちらも1人しか言ってない意見になることも可能性としてはあるのでどちらも引くことになりあまりよくない状況に陥るリスクがあります。 - マイナー (2025-06-26 17:48:43)
  • 辛めでこの査定は救えない - 名無しさん (2025-06-26 17:51:06)
  • TZRが12球団ワーストの-9.4の岡林が適性10で草生える。平均的なセンターより失点を9.4点増やしてる岡林が適性10wwwwwwwwwww - 名無しさん (2025-06-26 18:59:03)
  • 打撃は指標作りやすいのだが、守備と投手能力は査定が難しい、、、 - ややつよいCPU (2025-06-26 19:07:18)
  • 滝澤夏央のUZRはセカンドだとリーグトップの5.5、ショートでもリーグ2位の3.0なのですが、上げて良いですかね? - 名無しさん (2025-06-26 19:19:29)
  • ↑主語が抜けていました。適性上げて良いですかね? - 名無しさん (2025-06-26 19:19:55)
  • なんならセカンドに関しては10でも良いと思うのですが、どうでしょうか。 - 名無しさん (2025-06-26 19:22:54)
  • とりあえず、議論所に書いてみて一段階上げるくらいはいいのではないか。 - ややつよいCPU (2025-06-26 19:32:27)
  • ダイナマイト野球にはチャンス強い持ちが17人いる。今の査定には38人もいる。得点圏に走者を許してる時点で平均的な投手よりは劣るんだから得点圏と非得点圏の成績に少し乖離があったくらいで安易にチャンス強いを付けるべきではない - 名無しさん (2025-06-26 23:08:47)
  • 得点圏打率-通常打率=050くらいで再度見直しましたが29人になりました。 - ややつよいCPU (2025-06-26 23:40:04)
  • レイエスつっよ - おにぎりくん (2025-06-27 10:55:02)
  • ↑10そういうのはよくないですよ - 名無しさん (2025-06-27 19:02:27)
  • 甲斐がスタメンのところは長7ヒ7なのにスタメン考察の方では長7ヒ6び - 名無しさん (2025-06-27 19:32:29)
  • すいません - 名無しさん (2025-06-27 19:32:40)
  • ↑ になっていますよ - 名無しさん (2025-06-27 19:33:10)
  • ↑4査定した側がそれを言うのもねぇ。実際、あなたの査定はかなり微妙だと感じた(もちろん、全員がそうではないかもしれない) あと、マイナーと名乗るのは辞めたのかい? - 名無しさん (2025-06-27 20:12:39)
  • 2025/06/27 (金) 18:57:47についてなぜ自分で細川のヒを上げて数分後に8は高すぎるなどのコメントを残しているのでしょうか? - ややつよいCPU (2025-06-28 12:31:19)
  • 自作自演行為にも見えるため説明ください。 - ややつよいCPU (2025-06-28 12:32:20)
  • たぶんそのときからべつのひとがおなじIPアドレスを使っていたということだとおもわれます。 - マイナー (2025-06-28 16:14:45)
  • となるとたぶんおなじIPアドレスを使っていたのは友達ですね。 - マイナー (2025-06-28 16:16:10)
  • ↑家のwifiではないのですか? - ややつよいCPU (2025-06-28 17:16:39)
  • 家に友達を呼んでいたのでたぶん友達で間違いないかと。 - マイナー (2025-06-28 17:56:29)
  • 今後あなたのIPアドレスでの投稿はあなたの投稿とみなしますので、ご友人等に使わせないようにお願いします。誤解を生む恐れがあるためです。今後同事案が発生した場合は、なりすまし行為として、対処する可能性があります。 - ややつよいCPU (2025-06-28 18:56:21)
  • 管理人の部屋(2025-06-28 12:05:50)でマイナー氏本人がこの回線を使うのもやめるようお願いされているので、マイナー氏にお願いに背く意思がない限り、本人であれ友人等であれ、今後は例のIPアドレスからの書き込みはなくなります。 - 名無しさん (2025-06-28 19:09:20)
  • ↑2了解です。伝えておきます。↑多分友人にたいしての可能性が高いとおもいます。 - マイナー (2025-06-28 19:50:04)
  • 松山が怪我で抹消されたので一度その他に移した際に見たのですが、中日投手陣の過大評価感が否めない。その他のゾーンの投手たちも(優先度は低いですが)見直し必須かと。 - 名無しさん (2025-07-04 22:15:32)
  • 実情からかけ離れた強さにならない、ダリーグ12球団と比べたときに強くなり過ぎないよう調整はかけたいところですね。 - 大阪の巨人ファン (2025-07-04 22:36:54)
  • ↑ そもそも「ダリーグ球団と比べ同水準の強さにする」派と「選手査定の正確さを重視する(現実世界でとても強い球団であれば査定した結果がチート級になろうと仕方ない)」派がいると思うんですよね…まぁどちらにせよ中日投手陣が過大評価なのは同意ですが - kozen (2025-07-05 09:50:38)
  • 昨年や今年序盤の好調期にデータが作られたことで、過大評価気味になっていると思う。とりあえず少しナーフ。その他投手は後回しで。 - tatsu (2025-07-05 10:44:10)
  • 私は強すぎる球団と弱すぎる球団があっても全体的な傾向がダリーグから逸脱していなければ問題無いと思う - 名無しさん (2025-07-05 11:09:14)
  • 中日投手陣その他ゾーン、松木平以外何かしら9か10持ってるのは終わりだよ。セリーグ詳しくないけど過大評価なのは察せる。 - 名無しさん (2025-07-05 13:04:24)
  • 弱くする前の中日外野スタメン候補真っ赤っかですごい過大評価。 - トラトラ (2025-07-06 14:49:23)
  • 鷹ファンですけど、ヘルナンデスはサイドスローに見えるのですが、、 - パープル (2025-07-06 16:02:23)
  • 橋本のスラーブは10に相応しい強力さなのか? - 名無しさん (2025-07-07 22:43:19)
  • ↑投球割合が45%かつ被打率.077なので、球界トップレベルのものであることは確かかなと - 大阪の巨人ファン (2025-07-07 22:56:15)
  • 上林誠知長9? - トラトラ (2025-07-10 10:06:29)
  • 森下や牧と比べてみても、9はそこまでおかしくないと思う。ヒを下げた方がいいかもしれない。ふと思ったけど、キャベッジはチャ弱あるし長9ヒ5でもおかしくないかも? - tatsu (2025-07-10 12:46:56)
  • 確かにそうかもしれないです。 - トラトラ (2025-07-12 10:31:57)
  • キャベッジの非得点圏打率は低くないということを失念したコメントだったわ。 - tatsu (2025-07-12 20:19:12)
  • 中日を下げてもまた上がっているんですけど、全て同じ人ですかね…。過大感が拭えない。 - 名無しさん (2025-07-12 22:58:13)
  • マイナーじゃないの?知らんけど。 - 名無しさん (2025-07-12 23:09:30)
  • ↑2 十分な根拠があるならいいんですがね…せめて書いてくれとは思います(呆) - kozen (2025-07-13 00:07:40)
  • 根拠に関してはあなた方もかいてほしいですけどね。 - 名無しさん (2025-07-13 21:59:01)
  • いくら打低環境とはいえ.ジャストでヒが10になるのは - 大阪の巨人ファン (2025-07-14 12:28:22)
  • ↑ミス いくら打低環境とはいえ、打率3割ジャストでヒが10になるのはちょっと過大評価な気がします - 大阪の巨人ファン (2025-07-14 12:29:19)
  • ダイナマイト野球にはヒ10が7人ってことを考えるとそこまで過大評価じゃないとおもいます。コントロールが球界全体で過小評価な気がする。ダイナマイト野球にはコ9以上が15人ぐらいに対してNPBには7人ぐらい。(ダイナマイト野球に合わせるならの話ですが) - マイナー (2025-07-14 17:39:15)
「NPB選手査定2025」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
ダイナマイト野球3D
記事メニュー

トップページ

  • トップページ

編集方針など

  • 管理人の部屋
  • 編集方針

コミュニティ

  • 対戦募集
  • 大会

ゲームシステム

  • 前作からの変更点
  • 仕様
  • 特殊能力
  • マイチームモード
  • 攻略情報
  • 今後欲しい機能
  • 今後欲しいチーム

ダイナマイトリーグ

  • エレファンツ
  • ファルコンズ
  • モンキーズ
  • ドッグス
  • シャークス
  • リザーズ
  • タートルズ
  • クロウズ
  • アリゲーターズ
  • ラビッツ
  • レパーズ
  • ライノス

その他

  • 選手データ
  • 実評価議論
  • 更新履歴
  • コメントログ
  • 整理
  • メンバー

非公式情報

  • 物語
  • 応援歌
  • NPB選手査定2024
  • NPB選手査定2025
  • OB・メジャー選手査定
  • ダイナマイト野球3D選抜
  • 日本代表
  • オリジナルチーム
  • オリジナルチーム(既存選手)
  • 選手Tier表
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. オリジナルチーム6
  3. yusuke
  4. いくら(ikura)
  5. コメント/トップページ
  6. 亀つん(kametsun)
  7. レパーズ
  8. 物語
  9. 抜きぬきシャークスオフライン最強決定戦
  10. 大阪の巨人ファン(giants2000)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    コメント/トップページ
  • 2時間前

    いくら(ikura)
  • 3時間前

    yusuke
  • 3時間前

    コメント/yusuke
  • 3時間前

    コメント/いくら(ikura)
  • 11時間前

    NPB選手査定2025
  • 11時間前

    kozen
  • 12時間前

    コメント/大阪の巨人ファン(giants2000)
  • 12時間前

    大阪の巨人ファン(giants2000)
  • 13時間前

    コメント/管理人の部屋
もっと見る
人気記事ランキング
  1. NPB選手査定2025
  2. オリジナルチーム6
  3. yusuke
  4. いくら(ikura)
  5. コメント/トップページ
  6. 亀つん(kametsun)
  7. レパーズ
  8. 物語
  9. 抜きぬきシャークスオフライン最強決定戦
  10. 大阪の巨人ファン(giants2000)
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1時間前

    コメント/トップページ
  • 2時間前

    いくら(ikura)
  • 3時間前

    yusuke
  • 3時間前

    コメント/yusuke
  • 3時間前

    コメント/いくら(ikura)
  • 11時間前

    NPB選手査定2025
  • 11時間前

    kozen
  • 12時間前

    コメント/大阪の巨人ファン(giants2000)
  • 12時間前

    大阪の巨人ファン(giants2000)
  • 13時間前

    コメント/管理人の部屋
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  6. ソードランページ @ 非公式wiki
  7. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  8. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  9. 星飼いの詩@ ウィキ
  10. ヒカマーWiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  6. 発車メロディーwiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. 高崎線 - 発車メロディーwiki
  5. 近藤旬子 - 馬主データベース@Wiki
  6. 地獄のデザイナーさん1 - 【トレパク】 きりつき 検証まとめwiki 【地獄のデザイナーさん】
  7. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  8. 細田守 - アニヲタWiki(仮)
  9. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.