コメント > 横浜2013

横浜2013

  • フラスコとソース戻って来いソトはいらん - 熊谷 2013-07-27 21:38:40
  • まず来年もラミパスが存在するかが不明w - 名無しさん 2013-07-27 23:32:36
  • モーガン今の調子なら長7ヒ8だな。 - something 2013-07-31 21:42:40
  • ↑今の調子でどんどん上がっていったらヒ9も夢じゃない!とか思ったけど巧足高いだろうし7899とか行くのかな来年は。 このゲームがあるかわからないけど - 名無しさん 2013-08-01 03:04:39
  • ????? - おい 2013-08-01 21:29:56
  • ラミレスのカリスマ性なども無いためってww聖域が出来ないのは朗報だけど言い方なんか他に合ったろwwまあ打撃も今は糞やけど。 - 名無しさん 2013-08-03 06:31:50
  • つっこんって誰?(モデル) - 名無しさん 2013-08-06 07:12:27
  • 選手会長とキャプテン抹消とかwww - 名無しさん 2013-08-06 10:03:44
  • ↑×2つっこんは筒香 - おい 2013-08-06 19:06:15
  • ラミレスはカリスマ性あるよな - 名無しさん 2013-08-06 19:28:31
  • ↑×2ありがとうございます。 - 名無しさん 2013-08-06 21:32:48
  • やきさまの補適正なぜ4? - 名無しさん 2013-08-06 21:41:54
  • 横浜は捕手 - 名無しさん 2013-08-07 08:16:43
  • の登録が二人しかいないから、第三の捕手として。 - 名無しさん 2013-08-07 08:17:54
  • ↑ありがとうございました。 - 名無しさん 2013-08-07 12:57:10
  • 捕手のところで黒羽根入れても良い - クーちゃん 2013-08-13 21:29:05
  • つるもくってどっち?かずなりでもけんじろうでもなにかピンとこない - 名無しさん 2013-08-13 22:36:20
  • ↑けんじろうてwググったわwまずかずなりの方だろ。 - 名無しさん 2013-08-14 19:17:52
  • ↑無知ですまんな - 名無しさん 2013-08-14 21:22:53
  • 横浜 - 名無しさん 2013-08-15 16:16:17
  • アラサーってだ〜れ???? - 名無しさん 2013-08-16 13:06:11
  • アラサーは去年まで在籍したサラサーです - o-i 2013-08-17 15:29:29
  • 12球団1の打撃力らしいがゲームではさほどでもないな - 名無しさん 2013-08-24 08:24:04
  • フラスコ鬼畜 まともに勝負したこと数回しかないわ - 亀さスターズ 2013-08-31 15:16:31
  • ↑×6いやいやこっちもけんじろう知らなくてすまんなw ↑ フラスコってヒ8巧3だから自分が使うとき油断すると凡退するけどね。横浜使いには勝負しないほうがいいかも。 - 名無しさん 2013-08-31 16:09:01
  • 横浜内野守備2か1だろ - 敬遠はしたくないけど勝つためにしぶしぶ 2013-09-02 18:53:56
  • ↑ 2と1のチーム見てみ。 - ちびるで 2013-09-02 20:58:42
  • 今の梶谷 長8ヒ9巧8足9 ぐらいあるだろwww - 名無しさん 2013-09-03 20:54:09
  • 今の巨人の村田も長8ヒ10巧10足4ぐらいだろうしそんな事言い出したらキリがない、選手の成績なんて調子で相当変わるんだらシーズン通してで見ないと - 名無しさん 2013-09-03 22:52:28
  • ↑はぁ? そんなわけねえじゃん。 長9ヒ9巧1足3だろ - 名無しさん 2013-09-03 23:23:31
  • ↑はぁ? そんなわけねえじゃん。 長9ヒ10巧8足4だろ - 名無しさん 2013-09-04 13:32:28
  • ↑いやあいつがバントうまく見えるか? 打ち損じをうまくファールにしてるか?巧の説明もう一回受けてこい上のやつ - 名無しさん 2013-09-04 18:09:22
  • バントは無理だが、しっかりうち損じをファールにできているよ^^試合見てからいってね。ただ、調子さがってきたかもってのは少しある。 - 名無しさん 2013-09-04 20:22:34
  • どうでもいいけどむららもどってきて~ - 名無しさん 2013-09-05 19:24:22
  • ここで村田の話をするなよ... もう東京Aの選手なんだし - 名無しさん 2013-09-05 23:50:58
  • フラスコやべぇ、きづいたら勝手に敬遠してる - 敬遠はしたくないけど勝つためにしぶしぶ 2013-09-08 13:05:08
  • ↑×2 ひどい! - 名無しさん 2013-09-08 18:20:01
  • 梶谷 87888711 石川 76897711 下園 76656161 三嶋 867881 - ちなDe 2013-09-08 22:48:03
  • フラスコをかえしてほしい。 - 名無しさん 2013-09-09 02:46:35
  • 出て行きたければ出て行けばいいと言った監督に問題がある - 名無しさん 2013-09-09 06:57:40
  • 改定するにしても フラスコは打率悪くないし 10834から落ちるにしてもまあ8844とかか?本来なら97だけどやっぱり打率良いから、98か88 - 名無しさん 2013-09-20 09:16:58
  • 改定するにしても フラスコは打率悪くないし 10834から落ちるにしてもまあ8844とかか?本来なら97だけどやっぱり打率良いから、98か88 - 名無しさん 2013-09-20 09:16:58
  • すまんミスった。 98か88希望。 - 名無しさん 2013-09-20 09:17:26
  • ブランコは長10だろ。ブランコが10じゃないと10がバレしかいなくなる - 名無しさん 2013-09-20 18:36:23
  • ていうか本塁打2位(37本)打率2位(3割2部7厘)だから落ちる理由ないだろ、改定されるなら絶対上がるし長10ヒ8巧7足4ぐらいだろう。 - 名無しさん 2013-09-20 18:57:09
  • 普通に考えてサザーやヴェラと同じ能力なんてNPBにはいない。ただ、4・5月のルナとブランコ、今のバレンティンは異常。なのでチート級で問題ない。残念ながら今のブランコはチート級ではない。数字だけで見れば98、イメージ優先なら107が妥当。 - 名無しさん 2013-09-20 19:07:46
  • ↑サザーランドやヴェラスケスは架空の選手なのでNPBに同じ能力いるわけないと思うけど。 - おい 2013-09-22 18:30:52
  • イチロー(全盛期)とかヴェラスケスに近いんじゃね? - おい 2013-09-22 18:31:54
  • イチローは内野守備以外はヴェラの強化 - 名無しさん 2013-09-22 19:02:16
  • 妥協しても長10ヒ8巧6足4ぐらいだ、これまでの功績や現時点での本塁打数打率的に見てこれ以上は譲れない。 - 名無しさん 2013-09-23 13:45:56
  • ↑誰の事? - おい 2013-09-24 18:30:47
  • ↑ブランコの事だけどやっぱ長10ヒ8巧4足4ぐらいでいいかな。ただ能力を今より下げるのだけは絶対にありえない。 - 名無しさん 2013-09-25 06:09:35
  • 三嶋入れてくれよ 菅野や小川はいるのに - 名無しさん 2013-09-25 14:11:26
  • 打者層が厚くなってらしくなったな。 - 名無しさん 2013-09-25 15:54:49
  • ↑2 新人として優秀かもしれないけど小川ほど強くない、でも高崎の代わりだったら全然良いと思うよ。 - おい 2013-09-25 17:39:50
  • モーガン随分出世したねww - おい 2013-09-25 17:47:51
  • 打線の厚みが半端ない。代打が豊富すぎる - 名無しさん 2013-09-25 18:10:47
  • ラミレスがいない - 名無しさん 2013-09-25 18:13:45
  • 打力が半端ない - 名無しさん 2013-09-25 18:47:33
  • おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお - 名無しさん 2013-09-25 19:05:44
  • すごい機動力 - 名無しさん 2013-09-25 19:06:19
  • かじかじとマーゴンがあがったな。特に過小評価されていたマーゴンは外野当確レベルになった。 - 名無しさん 2013-09-25 19:34:22
  • 石川内野手、念願の復帰! - 名無しさん 2013-09-25 20:50:12
  • そういや鶴岡のヒは8で良いんじゃないか? - おい 2013-09-25 21:00:07
  • さりげ機動力かなりアップしたよな - 名無しさん 2013-09-25 22:10:39
  • 打線がとにかく重おおおおおおおおいのが特徴 - 名無しさん 2013-09-25 23:00:14
  • かじかじの足UPとひしかわの追加で俊足のバッターが多いチームに生まれ変わったな。 - 名無しさん 2013-09-25 23:02:28
  • 投手の能力下げるべきだろ - 名無しさん 2013-09-26 00:49:23
  • マーゴンの打撃能力がなんか見覚えあると思ったら、2012のいとぴと同じだった - 名無しさん 2013-09-26 15:01:23
  • ↑の劣化 - おい 2013-09-26 18:05:46
  • 去年の糸井とモーガンが同じって凄く根 - 名無しさん 2013-09-26 19:41:42
  • でも守備がちょっと低い。 - おい 2013-09-26 20:29:12
  • 肩は外野の命だからな、6では正直少し心もとない感じがする。 - 名無しさん 2013-09-26 20:41:03
  • これは楽天や巨人より強い!投手が安定してたら中日12に匹敵するレベル。 - 名無しさん 2013-09-27 00:44:01
  • 楽天より強い事は無い気がするんだけど...まず投手がオワッテル\(^O^)/ - おい 2013-09-27 18:20:10
  • 番長と山口の能力は高いし他もまあ使えるレベルだから終わってるとまで言われると違和感。そりゃ★★★ぐらいのチームと比べるとやや薄いけども - 名無しさん 2013-09-27 19:32:28
  • 楽天巨人よりは弱いと思うけど、もし楽天より強いと思うのなら俺が楽天↑×3の君が横浜で一度対戦してみるかい。 - 名無しさん 2013-09-27 20:25:03
  • それにしてもフラスコ可愛そう、打率高いのに巧低すぎだと思う。低く見積もっても5はあると思うんだが。 - 名無しさん 2013-09-27 21:15:49
  • ↑あのさ。 巧の意味わかってるの? - 名無しさん 2013-09-27 21:21:31
  • ↑分かってるが、バットコントロールの悪い打者が3割2分7厘で打率リーグ2位の位置になんていられると思うか?5はあるだろ。 - 名無しさん 2013-09-27 21:40:43
  • 分かってねぇ - 名無しさん 2013-09-27 21:45:25
  • バレンティンが長10ヒ9巧5足5+ブーストならブランコも長10ヒ8巧5足4ぐらいはあってもおかしくは無いと思うんだがな。何か俺おかしな事言ってるかな? - 名無しさん 2013-09-27 21:47:14
  • ↑↑何がどう分かってないんだ、抽象的な言い方で無く具体的に - 名無しさん 2013-09-27 21:51:05
  • ↑確かに具体的でないが、”抽象的”でもないと思うぞ。どうでもいいが。 - 名無しさん 2013-09-27 22:47:36
  • バッコンはヒ。巧はファールにする技術や選球眼で生まれた出塁率バントの技術や打球角度。それらから見て今のブランコの能力はそこまでおかしくはない - 名無しさん 2013-09-28 02:48:40
  • ↑そうか、でも出塁率4割1分だし四球の数も60だから他の選手と比べて選球眼もそんな悪くないと思うんだがな。3とか並の選手大きく下回ってるしさすがにないだろう。 - 名無しさん 2013-09-28 05:49:07
  • それとバントは強打者は滅多にしないし。1位のバレが0なのはいうまでもないが4位のマートン6位阿部7位の西岡まで0だし。 - 名無しさん 2013-09-28 05:53:21
  • ちなみにバレンティンの四球は100。 - 名無しさん 2013-09-28 07:06:11
  • ↑3 四番打者は勝負を避けられやすいから、たとえ選球眼が悪くても四球が多くなるのは常識。 - 名無しさん 2013-09-28 07:20:17
  • 選球眼の話はともかく、巧打は基本的にバントの上手さ。 バントしない打者の場合は三振率で決まると思う。バントの上手い打者はたいてい三振も少ないから(細川や菊池など例外もあるが)。ブランコの場合は、三振の多さが引っかかって3にされたんだと思う。 - 名無しさん 2013-09-28 08:52:13
  • バレンティンは三振しないし、勝負を避けられなくても四球が多いからな。それよりもなぜ井手とモーガンの位置が逆なのだ - おい 2013-09-28 14:07:06
  • バレンティン103で打席数が529ブランコが116で打席数が545新井兄が106で打席数が525広島の菊池なんか打席数615だけど116もしてるしやっぱちょっと低すぎじゃないかな。バレンティンは巧6ブランコも-巧5はあると思う。 名無しさん 2013-09-29 05:37:21
  • 菊池は犠打数トップなのでお咎め無し。巧に関しては恐らくシーズン成績に基づいた絶対的な査定ではなく、ランキングに基づいた相対的な査定。ブランコの場合はリーグでワースト2位の三振数が響いたに違いない。クラークの5も疑問だったけど、ヒの低さで再現できてるとも言えるし。 - 名無しさん 2013-09-29 06:09:17
  • 一番 左翼 モーガン  二番 遊撃 内村  三番 3塁 中村紀  四番 1塁 ブランコ  五番 2塁 梶谷  六番 右翼 金城  七番 中堅 荒波  八番 捕手 鶴岡  九番 投手 三浦 - 樋口野球 2013-09-30 13:54:50
  • >ちょうちょを追いかけてかじるという悪癖を持っておりたまに消える。 もう許してやれよwww - 名無しさん 2013-09-30 22:20:57
  • ↑×3打席の数が多いほど三振の数も多くなるのにおかしいな、バレィンティンの三振の多さを見れば分かるがホームラン期待されてるし本人も狙ってるのでどうしても大降りになるし多少多くなるのは仕方がないんだけどな。それだけで巧の数値が決められてはかなわんよ。あとそれでも新井兄の巧の高さはおかしいと思うし。 - 名無しさん 2013-09-30 23:50:13
  • ↑新井の巧6は犠飛の多さじゃないかと思う(ブランコは4本で新井は7本)。カット・バントに影響する巧打はさくっと解釈すれば「バットに当てる上手さ」だからバント成功率と三振数で決められるのは自然では。でなければ、それ以外のどの数字を目安にすべきなんですか?最初は、打率云々言っていたけれどたとえば3割打つような打者は巧打も高くないといけない理由が知りたい。 - 名無しさん 2013-10-01 02:50:08
  • ↑2)三振数だけでなく、一応率でも考えている。ブランコは553打席118三振で三振率21.3%、バレンティンは537打席103三振で三振率19.1%だ。新井は529打席106三振で三振率20%とバレンティンより三振してるが、先に挙げた“犠飛の多さ"では上回っている。 - 名無しさん 2013-10-01 03:20:01
  • 結局、大振りしようとしまいと、結果として三振が多くなるならパラメータに反映すべき。4番を打つような強打者はほとんどそういうバッティングだからこそ、巧打の高い者が少ないんだよ。 - 名無しさん 2013-10-01 03:32:46
  • 上の3つ同一人物のようだし面倒なので矢印は打つの省略するけど犠飛の数がバットに当てる巧さなら併殺の数も考慮に入れるべきなんじゃないの、バレンティンは13新井17ブランコはたったの10だぞ。  それにバットに当てるのがヘタクソな打者がホームラン40本3割3分も打てるはずがないだろう。バレンティンがいなければ間違いなく今年の三冠王だぞ。 - 名無しさん 2013-10-01 05:13:10
  • ↑バットに当てるのがヘタクソとは一言も言っていない。打率の高さ(ヒッティングの上手さ)はヒ8で再現できているし、長10ヒ8で.330 40本は個人的に納得のいく査定だと思う。 「バットに当てるのが上手い」というのはヒット以外の当たり、凡打・犠打・犠飛の多さと言えばいいかな。それから併殺数は他の選手の成績とパラメータ比較してみるとわかるが、たぶん関係ない。 - 名無しさん 2013-10-01 05:46:09
  • 金城のヒは8で良いんじゃね? - おい 2013-10-03 20:59:51
  • ↑↑併殺が査定対象に含まれていないのか、自分だけでなく味方までアウトにするヘタすると試合の流れ自体変えかねない最悪のプレーなのになんか納得いかないな。 - 名無しさん 2013-10-04 18:33:16
  • うちむちってこのまえ外野守ってたのになぜ適正1? - 名無しさん 2013-10-04 20:21:43
  • 併殺数と巧打力て何の関係もないよね このゲームの仕様で考えると併殺は足に反映されるんじゃないの - 名無しさん 2013-10-04 22:19:39
  • でもブランコはその足も3だぞ。バレンティンでも5あるのに。 - 名無しさん 2013-10-05 05:47:24
  • ↑併殺数とは関係ないと思うがバレは6から5に下げられたんだよ。ブランコも足は5あっていいと思う、実際去年は足5だったし。何だか巧打とは関係なくなってきたような…。 - 名無しさん 2013-10-05 06:17:34
  • (*^◯^*)勝てる・・・勝てるんだ! - ちなDe 2013-10-05 11:05:01
  • 功打力は、犠打とカットのうまさ、併殺の3つだとおもう - 亀さスターズ 2013-10-05 18:49:41
  • ↑+三振率 - 亀さスターズ 2013-10-05 18:50:18
  • かきだってだ〜れ? - 私はだ〜れ?だ〜れマン 2013-10-05 20:19:31
  • あ〜わしの記事消しやがったな - だ〜れマン 2013-10-05 21:09:56
  • ひしがわいらねぇ・・・退団したからしょうがないとはいえ一発のある代打のラミパスがひしがわと入れ替わったのはちょっと痛いな。 - 名無しさん 2013-10-08 07:34:25
  • その一発は梶谷の領分になったしあまり守備につけられないラミが石川内野手になったのはかなりの良調整だと思うけどな - 名無しさん 2013-10-08 20:52:24
  • 肩うんこじゃないの、一塁以外だと内野が出るよ。 - 名無しさん 2013-10-09 01:03:29
  • ラミパス拾ってくれる球団あるんかなあ - 名無しさん 2013-10-10 10:24:38
  • もしかしたら中日なら拾うかも、小笠原なんか拾おうとしてるらしいし。 - 名無しさん 2013-10-10 12:46:54
  • ラミレスは引退したから拾えない。 - おい 2013-10-10 20:24:33
  • 戦力外通行を受けたので退団しただけで本人は日本球界で現役続ける事を望んでると聞いたが。 - 名無しさん 2013-10-11 16:57:53
  • ホームラン後のパフォーマンスも話題にならなくなってきてたしな - 名無しさん 2013-10-13 13:09:36
  • 日本人枠だから年棒さえ低くていいなら拾わないこともないと思うけど、コーチになった方がまだ年棒貰えそうだな。 - 名無しさん 2013-10-14 13:30:41
  • ↑↑完全に忘れてた、というか滅多に打たなくなったしもうみんな興味ないだろう。↑試合出場数56、HR2本打率1.85で年俸3億5000万だからな。10分の一でもみんないらないというと思う。 - 名無しさん 2013-10-14 18:54:52
  • 18割打者・・・だと・・・!? - 名無しさん 2013-10-14 20:03:39
  • 巨人軍にいたときは活躍してたのにな。これは横浜が悪い。 - 名無しさん 2013-10-14 21:40:41
  • ところでなんでうちむちは外野1なんだ?内村は楽天時代に外野も兼任してたが。ひしかわが外野7だし,二軍でちょっと守っただけの千葉ねぶとでも外野5なのに - Yorme 2013-10-15 00:18:58
  • ほんと! - 名無しさん 2013-10-15 20:49:45
  • ↑×5 来年ラミレスに3500万も出せたら金満球団ですわ。でもそれ未満だとやる気出ないだろうな。 - 名無しさん 2013-10-15 21:33:31
  • ↑×4 移籍1年目は巨人から放出された年に比べて活躍しただろ。それに歳の問題があるから当然。 - 名無しさん 2013-10-15 21:36:34
  • ↑↑やる気出した所で打ててせいぜい2割ぐらいだろうしそんな代打に3500万も払う奇特な球団なんてないだろうからやっぱり引退以外なさそう。↑ヤクルト→巨人→横浜だもんな。今は往生際の悪いうんこになってるけどよくもった方だと思うわ。 - 名無しさん 2013-10-16 05:24:14
  • ↑拾うならオリックスorロッテだな。 - おい 2013-10-16 20:24:10
  • 足以外で犬のマイケルを超えるノリさん最高 - 名無しさん 2013-10-20 18:29:00
  • せやけどノリノリは2013がピークやろなあ - 名無しさん 2013-10-22 11:41:51
  • 20点の差をつけられてぼろ負けしました - 名無しさん 2013-10-24 22:42:26
  • 来期は投手をうまく補強せなあかん - 名無しさん 2013-10-26 14:33:16
  • 毎年の課題だけどなw - 名無しさん 2013-10-26 15:53:01
  • マーゴンの覚醒ぶりがすさまじい - 名無しさん 2013-10-28 09:31:09
  • 強い人の使う横浜は、トラウマという言葉ではなまぬるい - 名無しさん 2013-10-31 21:56:12
  • プロ野球とは違ってダイ野の横浜はむちゃくちゃ強いな。 - 名無しさん 2013-11-02 16:19:39
  • リアルでも打線は強いぞ。得点は巨人に33点差つけてリーグ1位。なお投手力は - 名無しさん 2013-11-05 17:51:45
  • 投手二桁勝利0人。来季は投手補強すべき。 - おい 2013-11-05 19:51:36
  • 【朗報】ノリ&鶴岡残留へ - 名無しさん 2013-11-05 22:06:22
  • 日ハムにも同じ名前の正捕手がいるじゃないかと思ったら同じ横浜に同じ名前のもう一回り若い同じ捕手のポジションの選手がいてビビった。一体なんなんだよ。なんでプロで同じポジションでこんな同じ名前の選手がいるんだよ。 - 名無しさん 2013-11-09 18:07:16
  • ↑偶然 - おい 2013-11-13 20:21:06
  • ↑凄い偶然だな、ここまでくるともうある意味奇跡だぞ - 名無しさん 2013-11-13 20:33:50
  • ハムが鶴岡慎也、ハマが鶴岡一成と靍岡賢二郎。全員捕手なのは本当に奇跡 - 名無しさん 2013-11-13 20:41:50
  • 楽天の銀二と岡本もそうだったけど捕手は打撃の才能だけあってもポジションが1つだけなので上手いのがいると基本そいつがずっとスタメンなので出番がないのでは持ち腐れだといって大概コンバートされたりして別のポジションに移されるもんな。 - 名無しさん 2013-11-13 21:25:19
  • 谷繋来年から兼任監督って事は「今日は俺スタメン出るから」とか「今日はしんどいから俺スタメンから外れるわ」とかいう会話が交わされるようになったりするのか。 - 名無しさん 2013-11-13 23:03:14
  • ラミちゃん最初の方しか出なかったな。 - おい 2013-11-14 21:01:26
  • ラミちゃんCDデビューしたらしいな、自由契約になった今でもまだ現役で続ける事を強く望んでるらしいけどどこも獲得する球団がなかったらタレントとかになりそう。 - 名無しさん 2013-11-15 18:03:37
  • ↑2000Hits! という曲らしいね。でも日本語ほぼ話せないからタレントは無理じゃないかな? - おい 2013-11-15 18:11:23
  • 梶谷はリアル島津っぽい。 - 名無しさん 2013-11-15 19:58:37
  • ↑↑サップ的な感じで売り出すのは・・・無理だろうな、あそこまでインパクトないし。となるとやっぱ本職の野球で長く続けられるようにがんばるしかないな。↑何かコツでも掴んだのか今年急に打撃が良くなったからな。 - 名無しさん 2013-11-15 22:36:23
  • 守備、走塁はもう使えなくてこの年齢じゃな。 - 名無しさん 2013-11-17 14:09:10
  • バイタリティっていうかやる気とかに関わってくるらしいからな、松井が引退したのも走るのと守るのがダメになったからだって、代打だけで続けても意味がないって。 - 名無しさん 2013-11-17 22:09:58
  • ↑そもそも打てないしねまる - おい 2013-11-19 17:37:48
  • ↑でも本人は石にかじりついてでも続けたいと言ってるらしいぞ。どこも手を上げる球団がなかったらトライアウト参加してそれでも無理だったら来年入団テスト受けてそれでも無理だったら引退とかかな。 - 名無しさん 2013-11-20 00:13:56
  • ↑日本に戻ってきて野球を続けるという選択はなかったのか?どっか取ってくれるだろ。 - おい 2013-11-20 17:34:44
  • 戻ってくるのはいいけど活躍できなかった場合晩節を汚す事になるというか格好悪いからな。散り際を見誤るとそれまでの輝かしい実績にも傷が付く。 - 名無しさん 2013-11-20 19:18:06
  • ラミレスはカフェの経営もあるからなあ - 名無しさん 2013-11-20 21:53:50
  • そんなサイドビジネスやってるのか。 - 名無しさん 2013-11-21 05:18:20
  • スポーツカフェか何か?(無知) - 名無しさん 2013-11-22 05:04:46
  • 二冠で本塁打の数も二位なのに何故かバレンティンと比べてかなり空気なブランコ。 - 名無しさん 2013-11-27 21:01:19
  • ブランコは過小評価すぎる - 名無しさん 2013-11-27 23:33:54
  • 何なら長9ヒ10でも良い気がする。でも長9は過小評価か。 - おい 2013-11-28 18:25:26
  • http://e-food.jp/rest/caribe/ramichancafe/ - 名無しさん 2013-11-28 19:44:59
  • ↑何コレ。メッチャうまそうじゃん。 - おい 2013-11-29 17:50:38
  • ↑↑長9ヒ9巧4足5ぐらいでいいと思う↑カリブ料理ってバナナをよく使うのか - 名無しさん 2013-11-29 18:24:59
  • モーガン(´・ω・`)……… - 名無しさん 2013-12-01 18:10:45
  • 梶谷88か97でもいいんじゃない - 亀さスターズ 2013-12-01 19:27:30
  • ていうか梶谷クソみたいな年俸でドン引きした、これまでクソみたいな年俸しか払ってなかったんだから大活躍した今年は6000万ぐらいまで上げてやらないとファンが承知しないな。というかFA取得したら村田とか内川みたいにすぐよそのチームいくと思う。 - 名無しさん 2013-12-01 20:11:32
  • ↑いくつだって? - おい 2013-12-02 18:51:42
  • 来年活躍したら×2ぐらいにはなると思うよ。 - おい 2013-12-02 18:52:07
  • 梶谷はダリーグ仕様の8779がお似合い。 - 名無しさん 2013-12-02 20:27:57
  • ↑×3千万、2軍の選手でももっと貰ってるのいるよ。↑↑1億2000万か。まあ今年これだけいい成績残して来年も更に活躍したら球界を代表する選手になるからそれぐらいにはなるかもな。↑88はちょっと高い気がするし(パワーヒッターなのに足がかなり速いからヒット=ほぼ長打になる)その辺りが現実的な線な感じがするな。 - 名無しさん 2013-12-02 21:15:44
  • 梶谷の今の能力は広島の劣化版(丸)まりって感じだからな、まあまり自体強いし劣化って言っても足が1遅いだけだから十二分に強いんだけど。 - 名無しさん 2013-12-02 21:24:18
  • 三嶋査定したらどれくらいになんのやろ パ専だから印象があまりわかない・・・ - 名無しさん 2013-12-02 22:41:51
  • 両打ちの吉川 - 名無しさん 2013-12-03 17:45:56
  • 余りにも低評価な契約更改見てこれは数年後の梶谷FA宣言待ったなし!だなと思った - 名無しさん 2013-12-04 08:25:44
  • そもそも梶谷が今年だけの爆発じゃなければ良いが... - おい 2013-12-04 17:38:37
  • 日本人としては珍しい足の速い長距離打者だし25とまだ若いのでこれからは鳥谷と並びセ・リーグを代表するぐらいのショートに育って欲しいな。 - 名無しさん 2013-12-04 18:19:14
  • 梶谷はハンカチ世代で若いし今年規定乗らずの小ブレイクしただけだからあんなもん。チームもBクラスだし今からたくさん出してたら将来的にヤバいことになる - 名無しさん 2013-12-04 22:38:56
  • でもあの貢献度に対して元が1000万という2軍でももう少し貰ってるのがいそうなぐらいクソな元の年俸から上がったのがたったの1300万というのはちょっと低すぎると思う。Bクラスなのも梶谷のせいじゃないし。 - 名無しさん 2013-12-05 05:05:13
  • 島津打ち梶谷は5000万欲しいよな。少ない。↑↑査定に若いは関係ないぞ。 - 名無しさん 2013-12-05 07:34:01
  • 半分とは言え首位打者より高い打率だし後半だけで16本塁打だからな。 - 名無しさん 2013-12-05 07:42:19
  • ↑↑↑1300万上がったでなく2.3倍になったと見れば評価は高いと思うが。ベース低いなら上がり幅少ないのは当然だしそれにBクラスが梶谷だけのせいでなくともAクラスにならなきゃ金は生まれん。↑↑また身売りさせる気かよ - 名無しさん 2013-12-05 16:25:01
  • ↑でもやっぱ2300万という査定はあんまりだと思うぞ、梶谷はまだ若くFA権を持ってなくて移籍出来ないのをいいことに年俸を不当に低く抑えてるとようにしか見えないしこれでは後々遺恨を生むと思う。未来に対する投資と考えれば4~5000万ぐらいはやってもいいと思うしそれで気をよくした梶谷が更に練習に打ち込むようになり継続して活躍し続ければ人気選手になるだろうしAクラス入りもより近くなるだろう。 - 名無しさん 2013-12-05 17:12:01
  • ↑ >更に練習に打ち込むようになり継続して活躍し続ければ   このチーム、それを期待されてダメだった選手がこれまで何人いたと思ってるんだ 言いたい事はわかるけど事情知らない奴の綺麗ごとにしか聞こえないね - 名無しさん 2013-12-05 19:50:20
  • うん、まあ横浜の期待を大きく上回る結果(大して期待されてなかったのは1000万という元のクソみたいな年俸から見ても明らか)を出した梶谷みたいな有望な若手の年俸ケチる一方で佐々木みたいなおわコンに6億5000万も支払ったりする査定の基準は俺にはよく分からん、昨日関西ローカル番組のニュースアンカーって番組内のすごいでプロ野球っていうコーナーで金村義明が契約更改の実態についてについて話してる時に球団にも色々あってきちっきちっと査定する所もあればどんぶり勘定でいい加減な査定してる球団もあるって言ってたけど横浜は恐らく後者なんだろうなと思う。 - 名無しさん 2013-12-06 06:43:36
  • 年俸の話はここですることじゃないだろ - 名無しさん 2013-12-06 16:10:43
  • だから横浜カスいんだよな - 名無しさん 2013-12-06 18:55:01
  • 後半だけの成績だし、試合は半分ぐらいしか出てないので5000万は無いと思うけど、3000万で良いと思う。巨人だったら4500万ぐらいなりそうだけど... - おい 2013-12-07 14:32:48
  • 来季の最下位有力候補やな。ただ、セ・パ両リーグ共に首位と最下位が10ゲーム差程度の大混戦の模様。 - 名無しさん 2013-12-07 14:38:30
  • 捕手の能力は、つるもくとかかちょう、どっちがまし? - 名無しさん 2013-12-07 21:04:51
  • TURUMOKU - だ〜れマン 2013-12-07 23:08:58
  • どっちもセーフティーバント許すけど、どっちかというと鶴岡かな? - おい 2013-12-08 12:49:51
  • 鶴岡は抹消、黒羽根が登録、高城を強化。 - 名無しさん 2013-12-08 12:56:27
  • 2番、ショート、梶谷、背番号3。 - 名無しさん 2013-12-08 12:59:12
  • 鶴岡は捕手にしては打撃能力が高いところがいい、高城とか使ったことない。 - 名無しさん 2013-12-12 18:34:54
  • ↑3 鶴岡を抹消する意味がない。 - おい 2013-12-17 20:26:56
  • 守備は無難だし捕手にしては打撃がいいもんな。 - 名無しさん 2013-12-17 20:39:24
  • ちょっと査定が甘いぞモーガンとか多村とか金城とか - 名無しさん 2013-12-21 21:05:24
  • 特にモーガンが強いな - 名無しさん 2013-12-21 21:15:14
  • 金城は妥当、多村はヒ6、モーガンはヒ8 - 名無しさん 2013-12-22 09:59:05
  • 1.中 荒波 2.遊 梶谷 3.右 多村 4.一 ブランコ 5.三 バルディリス 6.左 金城 7.二 石川 8.捕 高城 9.投 三浦 - 名無しさん 2013-12-22 10:15:58
  • 横浜改正案 鶴岡→黒羽根、後藤→下園、山崎→筒香。 - 名無しさん 2013-12-22 10:25:23
  • 横浜改正案 藤井→久保、高崎→三嶋。 - 名無しさん 2013-12-22 10:28:43
  • 横浜改正案(外国人編) モーガン→バルディリス。 - 名無しさん 2013-12-22 10:32:02
  • ↑×5ヒ6に下げたら多村一気にショボくなるな。まあそれでもどの球団行ってもスタメン確定なほど優秀な能力なんだけど。 - 名無しさん 2013-12-22 15:45:17
  • 荒波ヒ6巧7 内村ヒ5 石川巧9 梶谷ヒ8 - 名無しさん 2013-12-22 18:19:03
  • 確かに梶谷は逆に低くされてる気がするな、石川6889はぐらいと思うけど。 - 名無しさん 2013-12-22 19:24:32
  • このチーム、セ5位とは思えん。三嶋の覚醒と内野守備がうまいのが1人(井端レベルが)いれば来年は東北をしのぐかもしれんな。 - 亀さスターズ 2013-12-23 20:00:14
  • 投手と内野があれなんだよな - 名無しさん 2013-12-23 21:07:23
  • 1,2番どうしてる? - 名無しさん 2013-12-25 00:23:06
  • 1番あらなぎで2番マーゴンorノリノリ、出塁したあらなぎを絶対に返さないといけないから2番は確実に打てる奴を据えてる。このゲームではむしろ3番より重要。 - 名無しさん 2013-12-25 08:00:04
  • 俺は1番内村2番荒波3番モーガン  - 亀さスターズ 2013-12-25 19:20:22
  • 10の2人なら出ればほぼ帰ってこれるな。うちむちが塁に出れるか微妙だけど。 - 名無しさん 2013-12-25 20:30:32
  • 1番梶谷or石川(最近石川の安定感にハマりつつある) 2番荒波(対マー等のバントも考えて、打撃自体もそこそこ) 3番モーガン(安定の貫通力) この3人が仕事すれば畜生長距離砲共が確実にホームまで返してくれる 内村は個人的には打ちにくいので9番、たまに2番起用 - 名無しさん 2013-12-25 23:27:24
  • 来季の一軍外国人:モスコーソ(先発)、ソーサ(セットアッパー)、ブランコ(一塁)、バルディリス(三塁)。 - 名無しさん 2013-12-26 16:14:46
  • ソトは消え去れ。 - 名無しさん 2013-12-26 16:16:03
  • 石川の守備査定クソ過ぎ。肩6内8外5捕1ってとこか? - 名無しさん 2013-12-26 16:19:37
  • 石川主将改正案:6889 6851 - 名無しさん 2013-12-26 16:20:45
  • ブランコアニキ改正案:10964 6541 - 名無しさん 2013-12-26 16:22:56
  • ノリさん代打専門選手に。金城レギュラー返り咲き。 - 名無しさん 2013-12-26 16:24:02
  • 首位打者と打点王を獲ったブランコは過小評価すぎる。 - 名無しさん 2013-12-26 17:11:38
  • これ以上強くしてどうすんだよ。現時点で抑えられる気がしない - 名無しさん 2013-12-26 17:22:39
  • 高い打撃能力と走力を兼ね備えてる奴が多いのが本当厄介。走力低い奴は代わりに楽にHR狙える長打力持ってるしヒット=二塁打ってイメージしかない。 - 名無しさん 2013-12-27 05:26:00
  • 去年の阿部も98とかだったしこんなもん。バレンティンは異常w - 名無しさん 2013-12-31 00:47:52
  • バレンティンに関しては異常な本数のホームランを打ったからしょうがない。 - 名無しさん 2013-12-31 00:55:04
  • ↑4 投手力を皆無にしてやろうぜ。 - 名無しさん 2013-12-31 07:34:37
  • この投手陣を打てない方が悪いレベル 打線は要所を抑えれば対抗はできるでしょ - 名無しさん 2013-12-31 09:07:51
  • 東北と真逆の性質をもったチームやな。 - 名無しさん 2014-01-02 20:04:20
  • 久保777776 半ケツ王子695868 危険太郎の代わりはどっちがいいかな - 名無しさん 2014-01-02 20:56:35
  • 久保は速7コ8ス7カ7フ7シ7ぐらいでいいまで上げてやっていいと思う。イニング数の少ない中継ぎ抑えが主だったとはいえ防御率そこそこいいし。 - 名無しさん 2014-01-02 21:12:10
  • リリーフはスタミナ7もならんよ - 名無しさん 2014-01-03 22:11:33
  • 西村も下げられたし文句は言えんだろ。 - 名無しさん 2014-01-03 22:14:19
  • 横浜じゃ先発で死ぬほど回転してもらう予定だから・・・ - 名無しさん 2014-01-04 01:24:12
  • つか阪神出たのだって先発でやりたかったからだしだしな。中畑も先発の柱としての役割を期待してるらしいし1億2500万(これでも阪神時代から2500万下がった)も貰ってるから球団からもそれなりの活躍を期待してるんだろう。 - 名無しさん 2014-01-04 05:47:02
  • 西村も先発復帰予定だよ。スコット鉄也の誕生だ! - 名無しさん 2014-01-04 11:48:29
  • 西村がか?そういや報知にも封印してたシュート復活させるみたいなこと書いてたな。 - 名無しさん 2014-01-05 01:09:53
  • ばんちょう、こぼ、みじめ、ソース、あまくち。 - 名無しさん 2014-01-05 07:42:48
  • 中畑今年は三浦を先発ローテから外すって言ってたぞ。 - 名無しさん 2014-01-05 08:07:04
  • 中畑はジョークが好きだから。まあ、藤井は確実にバイバイだが。 - 名無しさん 2014-01-05 12:50:17
  • 縦じまの鶴岡一成さん誕生!なお2番手捕手に食い下がり、梅野の成長を阻害する模様。 - 名無しさん 2014-01-05 14:51:19
  • 今喪失したのはやべえな・・・縦縞球団はこれで捕手3人外様だから阻害どころか生え抜き捕手を作らない方針だろう。梅野は成長させようにもそのノウハウが完全に失われてしまっているからどっちにしても無理 - 名無しさん 2014-01-05 16:04:40
  • いくら年とは言え今季の正捕手プロテクトしてなかったんか - 名無しさん 2014-01-05 17:27:52
  • ↑つぅか正捕手じゃねえし。正捕手は高城だろ。2番手が黒羽根。 - 名無しさん 2014-01-05 19:22:16
  • 年の上に三番手なのか、そりゃ放出されるわ。 - 名無しさん 2014-01-05 19:46:50
  • 108試合で250できる捕手のどこが3番手なんですかね 年は残当 - 名無しさん 2014-01-05 22:24:33
  • 古田がいればなぁ… - 名無しさん 2014-01-05 23:08:29
  • なに、三番手じゃないのか。嘘つきやがって。 - 名無しさん 2014-01-06 01:11:51
  • ↑3番手だぞ。少なくとも、来季は確実に。 - 名無しさん 2014-01-06 08:08:52
  • 今季は横浜の正捕手だった。単に阪神の横浜に対する嫌がらせだと思われる。 - 名無しさん 2014-01-06 08:32:35
  • 通算打率1割台が1,2番手って不安すぎるやろw負担大きいポジで怪我もあるのに - 名無しさん 2014-01-06 09:46:21
  • ↑まあ、このチームは谷繁が抜けてからというもの、良い捕手が全く育たんからな。おかげで、投手陣も壊滅よ。 - 名無しさん 2014-01-06 10:17:46
  • ↑ 相川いるやんけ、放出したけど - 名無しさん 2014-01-06 12:54:00
  • ↑そうそう、相川も居た。放出し過ぎだろ。 - 名無しさん 2014-01-06 13:34:38
  • 横浜は捕手育てて放出する球団。高城もいつか放出する。 - 名無しさん 2014-01-06 14:23:15
  • ↑カープが獲得しまーす! - 名無しさん 2014-01-06 16:38:12
  • 武山、細山田も結構育ててたのに出したしな。細山田は戦力外だが - 名無しさん 2014-01-06 19:47:51
  • 鶴岡→巨人FAで帰還するも阪神へ 谷繁→中日 相川→ヤクルト 中嶋→日ハム 中村武→楽天 細山田→ソフバン 武山→西武 齋藤俊雄→ロッテ→オリックス よし最後は広島やね - 名無しさん 2014-01-06 20:10:56
  • 横浜DeNA が パセロ・ディアス投手(29)を獲得。メジャー経験こそ無いが、昨年はパイレーツ傘下で228試合に登板、8勝6敗防御率3.29と安定した結果を残した。球団としては、先発で起用する考えで投手陣の立て直しに期待がかかる。記者会見は、来週行う方針。 - 別のWikiに書いてあったので 2014-01-13 12:07:15
  • もう止められない - 横浜強すぎ 2014-01-26 11:41:41
  • 内野守備が弱いチームで戦うときはこのチームは厄介だね。 - 名有りさん 2014-01-26 23:15:51
  • なお横浜も内村以外はすぐに貫通されるレベルの内野守備の模様 - 名無しさん 2014-01-27 10:55:11
  • 捕手が1番やばいw - 名無しさん 2014-01-27 17:23:41
  • 希望的観測だが運営がver.12では肩9捕7だった黒羽根をゲームバランスを鑑みて守備はこの能力で入れてくれると思う  - 名無しさん 2014-01-28 23:59:44
  • マーゴンが消える模様。ナー君が横浜に移籍。ふせだとひぐちも - 大谷 2014-01-29 18:05:28
  • ライトは多村か金城かどっちがいい? - 名無しさん 2014-02-01 16:06:11
  • フライ打ちが得意なら多村、フライで長打狙いにくかったら安定感の金城 - 名無しさん 2014-02-07 23:55:08
  • 荒波と内村だとどっちが出塁しやすい? - 名無しさん 2014-02-12 15:27:04
  • あらなぎかな。内野安打はうちむちのほうが出やすい(パワーと巧打の違い)が、それよりもあらなぎの外野へのヒットが多い気がする。 - 名無しさん 2014-02-12 15:59:58
  • 〈新情報〉「プロスピ2014のパッケージ選手」 DeNAはキャプテン石川!正遊撃手が名誉を勝ち取った。 - 名無しさん 2014-02-14 17:51:47
  • 去年覚醒した梶谷であって欲しかったな。 - 亀さスターズ 2014-02-14 18:31:42
  • アニメでは眉村が入ったよな - 名無しさん 2014-03-07 22:50:58
  • 成績的にはブランコじゃないの - 名無しさん 2014-03-08 00:58:27
  • ↑ 外人だし、ラミみたいに人気があるわけでもないからじゃないの。 - 亀さスターズ 2014-03-09 16:35:16
  • 30 - 名無しさん 2014-03-14 23:27:00
  • ノリはサード守備率最高なのに評価低いなぁ。 - 名無しさん 2014-03-24 10:44:09
  • ↑ 守備率ってダイ野ではあんまり評価されてない気がする。守備範囲とか捕殺数のほうが重視されてる。 - 名無しさん 2014-03-24 12:54:12
  • モーガンさようなら。 - おい 2014-03-26 21:02:27
  • 三上コントロール悪すぎ。三者連続四死球って...でも無死満塁で無失点で抑えたのは見事だった。ていう事で三上はメンバー入りだな。 - おい 2014-04-02 20:07:36
  • 上級者ならスタメン捕手をかかちょうにするのが当然。もちろん打順が来たら代打を出し、その後つるもくを守備専門として都合の良い場所に置けるため。 - 名無しさん 2014-04-07 19:43:38
  • また攻撃重視にするなら、代打の後にあえてつるもくを温存し、フラスコ等を捕手にして無双するのもあり。コントロールは悪くなるが、相手もまさか捕手適性1に変わっているとは思わないため、意外とバレなかった。 - 名無しさん 2014-04-07 19:50:30
  • つるもくとかかちょうってどっちが守備的?適正1違いで肩3違いって悩みどころだと思うが。てかつるもく打てるだろ。 - 名無しさん 2014-04-07 19:51:00
  • 逆に言えば、つるもくをベンチスタートの人は上級者と見てまず間違いないだろう。 - 名無しさん 2014-04-07 19:54:14
  • ↑×2つるもくはセーフティ打たれないがかかちょうはよくやられる - だ〜れマン 2014-04-07 20:02:16
  • キャッチャーに代打は上級者より、むしろ初心者のほうがよくやるイメージが - 名無しさん 2014-04-07 20:02:35
  • ↑2 全然そんなことはないぞ。かかちょうと同じ適正、肩の甲本が丹羽のセーフティ刺したことあるのだが。 - 名無しさん 2014-04-07 20:08:47
  • ↑それは多分丹羽のバントが下手くそな奴から刺したのだろう。 - 名無しさん 2014-04-08 00:05:56
  • ↑ そういうことだろうとは思うがセーフティ決められまくりってことはない - 名無しさん 2014-04-08 00:35:36
  • 巧10なら誰でもバントできるべ - 名無しさん 2014-04-08 06:24:57
  • ↑片野坂なら誰でも無理だべ - おい 2014-04-09 20:07:49
  • まずは投手陣をなんとかせなあかん - 名無しさん 2014-04-25 15:22:37
  • 三浦か藤井を使いこなせると相当勝てるぞ - 名無しさん 2014-04-25 16:04:38
  • モーガン打ちやすいね。金城打ちにくいけど。 - おい 2014-05-01 22:08:25
  • 【歴代横浜ベストナイン】1.(中)12あらなぎ 2.(左)13マーゴン 3.(三)13ノリノリ 4.(一)13フラスコ 5.(捕)12ラミパス 6.(右)13たもら 7.(遊)12なたかべナオ 8.(投)12/13あまくち 9.(二)13うちむち - 名無しさん 2014-05-03 15:10:39
  • ↑そうか?もっと良い奴居ただろ? - おい 2014-05-05 18:45:34
  • ↑ かじかじやきんちょうは泣く泣く外した - 名無しさん 2014-05-06 07:55:09
  • なんで金城外したん? - おい 2014-05-06 19:14:31
  • ↑後なぜラミレスが捕手なん? - おい 2014-05-06 19:16:09
  • ↑きんちょうとたもらで悩んだけど、お好きな方でどうぞ。個人的にはホームランが打てるからたもらにした。捕手ラミレスは実際に俺はやってた。投手あまくちならコントロール乱れても気付かれにくい。そうしないとラミレスの入るところがないし、横浜の攻撃力を最大限引き出せる - 名無しさん 2014-05-06 22:06:11
  • ↑納得しました。山口限定捕手って事ですか? - おい 2014-05-07 18:56:50
最終更新:2021年03月13日 11:50
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。