新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
このページを編集する
コメント
>
千葉2013
千葉2013
去年が強すぎた反動と言われたら言い返せないけど、今年はなーんか弱いな。西武より上の順位のはずなのに - 名無しさん 2013-06-10 01:17:04
↑総合力は今年も12球団トップクラスなんじゃ…… 13年度版は控えめにするとか言ってたけど、全体的にはむしろ強くなってる気がする。 - 名無しさん 2013-06-10 11:38:32
一発が欲しい人には地味だろうけど、今年も楽天と並んで総合力に秀でるチームだと思うわ。去年ほどではないにしろマリンガン健在やな。 - 名無しさん 2013-06-10 15:46:57
外野守備が低すぎだろ・・・ - 名無しさん 2013-06-10 23:50:29
川本をサードで使う勇気のある方は - 名無しさん 2013-06-11 01:38:00
↑×2岡田、清田をスタメンで使えて外野が弱いはない - 名無しさん 2013-06-11 11:40:33
だよなぁ。外野は誰使うか迷うほど選手揃ってる。どちらかというと内野の方が問題。サートに仕方なく根元つかってる - 名無しさん 2013-06-11 14:18:31
自分は角中レフト、荻野サード、根本代走要員にしてる - 名無しさん 2013-06-11 19:20:50
↑全く同じ。76と77じゃ安定感が違う気がする。 - 名無しさん 2013-06-11 22:37:13
岡田は守備は申し分ないけど打撃が微妙すぎるからスタメンで使うかはちょっと悩むな。あとド・リーグとダ・リーグの差は縮まってると思う、横浜とか一部強くなったチームもあるけど能力が低く抑えられてるチームのほうが多い。 - 名無しさん 2013-06-11 22:44:27
岡田は間違いなくスタメン必須選手の一人だろう。打撃も内野の弱体化したドリーグなら足10が武器になる。 - 名無しさん 2013-06-11 23:39:07
外野守備弱いなぁ・・・ - 名無しさん 2013-06-12 10:40:49
外野10岡田がいるんだから外野守備は強い方だろ。しかもヒ7足10。守備固め要員じゃなく、きちんとスタメンで活躍できる能力だし恵まれすぎやろ - 名無しさん 2013-06-12 11:18:37
外野の評価低すぎるぜ! - 名無しさん 2013-06-12 11:43:19
外野守備ひっく! - 名無しさん 2013-06-12 11:44:01
外野守備弱いとか言ってる正岡民wwww - 名無しさん 2013-06-13 19:08:47
外野守備の評価低いね! あんなに良い守備陣なのに - 名無しさん 2013-06-13 21:34:34
↑今年は全体的に守備の査定を下げてるから仕方ない。 - 名無しさん 2013-06-13 21:49:48
それでも低くし過ぎやな - 名無しさん 2013-06-14 21:55:59
けよたとかなかくは変えた方がいいな、あとホワイトセルがゴミすぎる。 - 名無しさん 2013-06-15 06:46:20
打撃はそこそこだけど、内野守備が少し薄い。 - 名無しさん 2013-06-16 19:52:57
外野10がいるだけでどれだけ安定するかもっと知るべき 打撃守備投手と全部ハイレベルていいね - 名無しさん 2013-06-17 03:38:21
2012は打線に穴がなさすぎて使う期 - 名無しさん 2013-06-18 01:32:14
ホワイトセルは無走者の時に代打で出して相手が舐めプしてきたらブシューン。 - 名無しさん 2013-06-20 01:36:41
いやぁ守備評価の低評価には参ったわ・・・ - 名無しさん 2013-06-23 02:24:45
↑これ以上強かったらゲームバランスにかかわる - 名無しさん 2013-06-23 10:11:54
外野守備ええやん アホばっかやな - 名無しさん 2013-06-23 19:06:12
必須 井口、今江、鈴木、川本、荻野 一塁井口、二塁根元or荻野、遊撃鈴木、サード今江、捕手川本、外野はご自由にどうぞ。守備重視→岡田清田荻野orサブロー 長打重視→サブロー角中荻野 ヒット重視→角中荻野伊志嶺 足重視→岡田荻野伊志嶺 - 名無しさん 2013-06-26 19:08:57
代打→外野の組み合わせによるが余りの選手でも十分対応可能、長打がほしい場合は一か八かでホワイトセル。細谷金澤使えない、福浦もほとんど使えない 投手→西野or成瀬 単純な能力比で言えば断然成瀬。ただストレートとフォーク(本格派)で勝負したい場合は西野。 ピンチ等で相手の視点を変えたい場合は俊介起用も面白い。松永益田は中々だがコントロールとスタミナ低いのが難点で余り持たないし、狙ったところに投げられず痛打される可能性も - 名無しさん 2013-06-26 19:14:53
川本レフトいいゾ〜 - 名無しさん 2013-06-28 18:09:27
《展望》投手陣が素晴らしく、HRは少ないがマリンガン打線健在。さすがはパの首位だけのことはある。 - 名無しさん 2013-06-29 23:24:01
2試合連続であのホワイトセルがサヨナラホームラン打ったぞ! 3回まで1安打も出ないから最後にピッチャーに代打で出したらブシューンとやってくれたよ。さっき - おい 2013-07-03 19:09:40
わなたべシュンの長ヒはどっちも1でいいだろw - 名無しさん 2013-07-06 14:32:28
外野守備評価低すぎてワロタw - 名無しさん 2013-07-08 16:11:41
ドワイトソル、4番は舐めてかかってくれるね - 陰毛 2013-07-09 20:35:11
外野守備の評価の低さが酷いねw - 名無しさん 2013-07-13 00:16:09
サブロー1本塁打なのに長8 渡辺俊一試合しか登板してないですよ - 名無しさん 2013-07-21 21:47:55
渡辺俊介がいないとアンダーは西武牧田しかいないし…と考えよう。カルロスロサも査定当時はまだ上にいなかったはずだし。 - 名無しさん 2013-07-22 00:35:57
渡辺俊の代わりに藤岡出せ - 名無しさん 2013-07-22 12:35:08
藤岡なんか出てきたところで劣化松永ぐらいの査定しか受けられないでしょ - 名無しさん 2013-07-26 19:13:06
さとざけいないのは痛いな - inndo 2013-07-27 21:42:51
外野は強い、内野は弱い、安定感のある打撃が売り、主砲は長ヒ8型打者、扇風機が一人…あれ? - 名無しさん 2013-07-31 17:02:30
いや外野守備どこが強いの - 小倉 2013-08-06 16:40:40
↑ 強いではなくうまいじゃないの - 名無しさん 2013-08-07 19:29:07
どっちでもええやん - おい 2013-08-08 22:22:11
おい小池 - おい 2013-08-09 18:30:19
ドックスかな? - 名無しさん 2013-08-16 10:52:54
てぬきじゃ - 名無しさん 2013-08-16 13:12:07
たぬきじゃ - 名無しさん 2013-08-22 16:22:26
外野と布陣の編集がまだだな、誰もやらないのなら暇な時に俺がやっておこうか。 - 名無しさん 2013-08-24 08:52:27
外野と布陣の編集がまだだな、誰もやらないのなら暇な時に俺がやっておこうか。 - 名無しさん 2013-08-24 08:52:27
ど〜ぞ - 名無しさん 2013-08-24 17:27:43
サブローじゃなくてサブレー!!!なおすよ - 名無しさん 2013-08-28 13:14:08
色々考えてる内に誰かが代わりにやってくれたみたいだな。俺は外野はけよたよりサブレーを押すぞ。守備ではやや劣るがやはり長8は大きい。 - 名無しさん 2013-09-10 18:55:16
サブローは確かにホームラン打てるけど清田の方が守備と確実性が高いから俺は清田推すけど、まぁ人によるからね。 - おい 2013-09-11 17:32:40
ワイもサブロー派やな。HRバッター井口1人だけなのは寂しい。ホワイトセル1塁スタメンなら別だが - 名無しさん 2013-09-11 18:34:32
ホワイトセル一塁って井口どこに置くの? - 名無しさん 2013-09-11 20:08:52
そりゃサードしかないやろ。あくまで長打のあるホワイトセルをスタメンで使うならの話やで - 名無しさん 2013-09-11 20:16:31
セカンドに置いて三塁を今江に任せれば貫通は多いけど、ある程度は役に - おい 2013-09-12 18:40:30
パラメータ改定らしいけど、劣化しそうだな…。 - 名無しさん 2013-09-15 16:04:35
2位なのに劣化ってww - おい 2013-09-22 18:37:29
↑ 査定当時一位だったか僅差の二位だったかだったんだよ。古谷が入っても成瀬は入らないだろうし、そもそもここから能力が上がりそうな選手いないと思った。 - ↑2です 2013-09-23 19:43:46
out 成瀬 西野 渡辺 in - 名無しさん 2013-09-23 22:39:50
in 唐川 古谷 内orロサ - 名無しさん 2013-09-23 22:41:01
唐川なんか今年の成績で追加されたところでしょうもないし - 名無しさん 2013-09-24 18:04:16
ひぐちがしゅんのすけ越え…… - 名無しさん 2013-09-25 10:40:35
↑今年叶わなかった幻のパラを・・・怪物外国人トリオと違って巧7だからな。 - 名無しさん 2013-09-25 16:23:05
井口強くなったな - 名無しさん 2013-09-25 18:51:46
井口ヤバいな。2割9分HR23本 何一つしゅんのすけに勝る部分がないこの成績でなぜこのステータスになるんだ・・・。 - 名無しさん 2013-09-25 20:31:13
↑今シーズンだけだって。来年落ちるから大丈夫。 - おい 2013-09-25 21:03:27
↑まぁ…でも上げるにしても888ぐらいの方がしっくりくると思わない? - 名無しさん 2013-09-26 05:13:44
井口と阿部の長打率の差wおかしいとしか言えないw - おい 2013-09-26 16:04:12
投手陣に古谷が入ってきてほしかった - 名無しさん 2013-09-26 17:55:42
↑↑能力の上げ方間違えてしまった感があるよな。もう手遅れだけど今度から上げる時はもうちょっとその辺の細かい所とか調べてやって欲しいね。 - 名無しさん 2013-09-26 20:59:47
↑↑↑パとセとどちらが打ちやすいか。阿部はドームがほとんど。 - 名無しさん 2013-09-30 22:30:03
そこ考慮しても阿部以上の打者とはとても思えない。 - 名無しさん 2013-10-01 00:08:27
でもドームランキャッチャーじゃあ・・・(苦笑) - 名無しさん 2013-10-02 00:45:42
このあと始まるCS、日本シリーズで阿倍の真価が問われる - 名無しさん 2013-10-04 18:58:40
↑阿倍ノミクス起こしそうな名前だな。 - 名無しさん 2013-10-04 19:13:44
大活躍かいい所ひとつなく終わるかみたいな - 名無しさん 2013-10-05 06:02:43
「擁する」も「有する」も正しいけど「有する」の方が正しいらしい。 - おい 2013-10-05 11:10:17
へぇ - 名無しさん 2013-10-05 21:59:10
かねざわとかいううんこが消えてさとざけという強打者の捕手が追加されて嬉しい。 - 名無しさん 2013-10-05 22:00:10
ブブゼラはスタメンに入れるかどうか迷う微妙な能力だな。俺なら一塁で使うけど。 - 名無しさん 2013-10-07 20:39:10
↑繋ぎの打線に長距離砲は不要(井口以外) - おい 2013-10-09 21:33:08
やっぱ代打向きか。 - 名無しさん 2013-10-10 09:15:31
かわともは短い春だったな - 名無しさん 2013-10-11 14:42:38
かわともライトは? - 名無しさん 2013-10-12 07:30:46
いらんだろ、適正打撃能力共に低いし外野レベル高いからこのうんこが入り込む余地はないだろ。 - 名無しさん 2013-10-12 18:42:16
ねぶとやおげのだと内野安打連発になってしまう。この二人は内野で使うならセカンドでは - Yorme 2013-10-14 10:33:23
あとはかわとも外野は一点リードか同点でランナーいる場合なら、抑止要因としてありかもしれない。特にサブレーに代走送ったあと - Yorme 2013-10-14 10:35:08
ねぶとはギリギリありだけどおげのないな、適正7で肩6は厳しすぎる。でもこのチーム内野適正があって肩7より上の選手いないんだよなぁ・・・。二遊間は適正の高いずつき、いまれに任せるしかないのでやっぱ三塁おげのしかないと思うんだけど相手が足が速いのが多いチームなら二塁と三塁を替えるのもありかも知れないな。 - 名無しさん 2013-10-14 19:11:07
↑川本あるよ(一応) 後、なんで適正7肩6の根元はギリギリで適正7肩7の荻野はないの? - おい 2013-10-17 21:07:06
かわとも三塁で使ったことあるけど三遊間抜かれまくりだし,ぶっちゃけ意味ない - 名無しさん 2013-10-19 13:36:35
ほせよだれ? - 名無しさん 2013-10-19 17:49:55
細谷じゃないですか?よくわかんないけど - 名無しさん 2013-10-19 20:16:30
細谷です。無駄にパワーあって内野守れるの。さすがに二軍で二桁盗塁してるのに里崎と脚の速さが同じなのは変だが。 - 名無しさん 2013-10-19 21:48:08
意外と福浦を使う機会が無い 乱打戦になった時くらいか - 名無しさん 2013-10-20 10:17:36
ふくあらは投手の代打でよく使う。いせなみはサブレーやさとざけの代走でよく使うし,ブブゼラはヒットあまり期待できないし - Yorme 2013-10-21 00:48:42
里崎と川本だったらなぜか川本の方が打ちやすい。 - おい 2013-10-30 20:13:32
相手が舐めてかかるからか? - 名無しさん 2013-10-31 00:52:23
↑そうかもね。守備も全然良いし。 - おい 2013-10-31 21:28:08
ブブゼラは守備はそんな酷くないのでせめて955だったらスタメンで使うのにな。 - 名無しさん 2013-11-09 06:31:25
巧打4と5でそんなに違いますかね - Yorme 2013-11-12 01:53:40
渡辺退団ということで,来年からわなたべシュンもいなくなるんでしょうね。アンダーが少ないためか意外と相手が打ち損じてくれる割合が高かったので重宝してたのですが。 - Yorme 2013-11-12 01:55:20
↑↑楽天のジョーンズは結構ヒットorホームランが出るけど広島のエルドレッドとブラゼルは大きく変化する球で来られると割と打ち損じてフライやゴロアウトで凡退する事が多い気がする、まあそんな言うほど差があるかは分からないけど。↑最後に向こうで一花咲かせようとでも思ったのかな、一見無謀な挑戦にも見えるがあの投げ方は向こうにはほとんどいないので慣れられるまでの1~2年ぐらいの間ならそこそこの成績は残せるかも知れないな。 - 名無しさん 2013-11-12 05:45:36
荻野は毎年ケガするよな。激走しすぎだ。 - おい 2013-11-14 21:06:09
足が売りだからな、まあ全力プレーに怪我は付き物だし。 - 名無しさん 2013-11-15 18:39:58
ダイナマイト野球のおげのは何があっても怪我しないので - 名無しさん 2013-11-16 01:40:33
外野守備のときとかフェンスに衝突どころかめり込んで客席の中に入っても無傷だからな。まあ球を追って客席の中に入っていくのはバグなんだけど。 - 名無しさん 2013-11-16 12:54:04
鈴木は144試合に出て守備率最高だから内野守備あげろや・・・ - 名無しさん 2013-11-20 15:25:25
↑ゴールデングラブ賞取ってないし、知名度も低いから来年頑張ろう! - おい 2013-11-20 17:39:15
能力とタイトルは別(笑) - 名無しさん 2013-11-20 18:39:41
ダイナマイト野球でパラメーター高くなってる選手はどちらかというと,エラーしない選手じゃなくて守備範囲広い選手では。鈴木は守備率は高いけど,補殺数は今宮に大差付けられてるし,大引安達に負けてる。UZRの数字もマイナスだし,パラメーターはそのままでいいのでは。来年以降数字が向上してくるようなら別だが。 - Yorme 2013-11-20 23:57:13
↑2 ゴールデングラブ賞取ったら多少能力が上がる可能性はあると思うよ。↑俺もそう思うよ。 - おい 2013-11-21 17:39:22
鈴木ってずつきの事か、ベストナイン選ばれてるから9に適性上げてもいいけどその分今年アレだった打撃の能力下げないとな。とりあえず全部7ぐらいにしておくか。 - 名無しさん 2013-11-21 22:23:26
ベストナインはどちらかといえば打撃面でのタイトルでは。夏前まで3割キープしてたし,7月に一時スランプに陥ったのと,秋にスタミナ切れしたのを除けばヒット8は妥当な気がする。7でも悪くはないが - Yorme 2013-11-21 23:28:23
7が適当じゃないかな? - おい 2013-11-21 23:43:00
なら評価されたのはやはり打撃面じゃないんじゃないか、全部7にして適正を9に上げよう(提案) - 名無しさん 2013-11-22 05:08:36
涌井ならぬわぐりが入ったらパラメーターどうなるんだろう。888876くらい? - 名無しさん 2013-11-22 17:54:27
速8コ8ス9か8シ7ス7ぐらいじゃないの。 - 名無しさん 2013-11-22 20:47:32
涌井も来年は先発ローテに定着して頑張って欲しいね。 - 名無しさん 2013-12-08 22:26:56
このチーム何気に内野以外非常に高水準 - 名無しさん 2013-12-09 07:54:16
↑高水準だから内野で調整されてるんですよ。 - 名無しさん 2013-12-09 11:06:58
2014の投手陣:わぐり、ならぜ、にその、まながつ、ますな。 - 名無しさん 2013-12-09 16:33:47
わぐり(涌井)の能力:速8コ9ス9カ9フ8シ7 今季成績+期待+α - 名無しさん 2013-12-09 16:38:01
↑3 そういう調整は不要だよな。今季成績を普通に反映すりゃいいのに。上げるならまだしも、下げるはねえ..。 - 名無しさん 2013-12-09 16:41:03
バランスとかいらんわな。実際に強いチームはゲームでも強くていいし(実際は内野ショボくないのにバランス取るために無理にショボくするとか論外)弱いチームはそのまま弱くていい。その方が弱いチームで強いチームを倒すという醍醐味も生まれるし。 - 名無しさん 2013-12-10 05:39:32
そんな醍醐味いらねーよ そんなもん味わいたいならパワプロで雑魚チーム使ってはしゃいでろ 結局は自分たちのチーム強くしてって言ってるだけじゃねえか - 名無しさん 2013-12-11 11:23:59
どこをどう取ればそうなる。現実でも強チームは強く弱いチームは弱くしろと言ってるだけだ。俺はページ編集するぐらいヤクルトに思い入れがあるが(上田の年俸が上がって良かった)来年も弱いなら弱くても構わんと思ってる。 - 名無しさん 2013-12-11 21:48:34
↑2の人は↑3の弱いチームはそのまま弱くていい。 という文章を読んでないから意味分かんない事を言ってるのかな? - おい 2013-12-12 17:13:21
↑↑一応、これはゲームだから。異常に強いチームがあってもそのチームを使う人が増えるだけ。2012名古屋とか。 - 名無しさん 2013-12-12 18:26:34
↑実際強いのならそれもしょうがないだろう、それと2012年の時そんな中日ばっかりだったかな?ド・リーグ使ってるのが多かった記憶はあるけどそんな中日ばっか利でなかった気がするけど。 - 名無しさん 2013-12-12 18:48:12
読んでるよ 俺のことをどう思おうとかまわんが、俺は今の調整のシステムをぶちこわして、たとえば巨人一強みたいな状況になるのはごめんこうむる それだけの話だ - //名無しさん 2013-12-11 11:23:59 // 2013-12-12 18:58:36
割り込み失礼。巨人一強にはならないだろうな。楽天みたいに選手層が薄くても絶対エースと内外野に守備の名手が居るとこがこのゲームでは強いから。まあ何のとりえもないチームはとことんウンコになって現実以上に勝てなくなるだろうけどね。 - 名無しさん 2013-12-12 19:26:00
まながつってだ〜れ - だ〜れマン 2013-12-12 20:10:14
↑松永君だね - おい 2013-12-17 21:28:46
岡田と角中はどっちをスタメンにしてる? - 名無しさん 2013-12-25 00:14:41
いい加減に加藤翔平君を入れろよ! - 名無しさん 2013-12-25 06:57:13
誰、、加藤翔平って。大谷翔平なら知ってるんだけど。 - 名無しさん 2013-12-25 08:29:59
これ以上外野強くしてどうすんだよ - 名無しさん 2013-12-25 11:55:33
岡田の適正10ってどういうメリットがあるの? - 名無しさん 2013-12-25 11:56:06
↑5俺はどっちも入れてる。外野は岡田サブロー角中で、荻野を内野、伊志嶺代走、清田を代打守備固めで使ってる - 名無しさん 2013-12-25 13:12:39
↑↑守備範囲が広いのでレフトライトヘボでもカバーしてくれる、センターラインに飛んだ球はほぼグラウンドに落ちない。↑やっぱサブレーは入れるよな。 - 名無しさん 2013-12-25 19:51:25
おかなは適正10なのに打っつ能力も備えてる所がいい。外野適正10は大体守備固めだけしか使えないカスが多いから。 - 名無しさん 2013-12-25 19:54:21
外野適正10の時点でカスではないんですが - 名無しさん 2013-12-25 20:45:30
岡田がもし外野適9肩7だったらいまいちになると思う。それくらい外野9と10は差がある。 - 名無しさん 2013-12-26 09:26:26
セックス - だ~れマン 2013-12-26 14:16:19
えええ??? - やっほう 2013-12-26 14:19:57
↑2 偽物め!!!!! - やっほう 2013-12-26 14:43:26
↑3 偽だ~れマンさん、お疲れ様。 - 名無しさん 2013-12-26 16:03:50
来季の一軍外国人:カルロス・ロサ(中継ぎ)、ブラゼル(指名打者)、クルーズ(遊撃or三塁)、ハフマン(右翼or左翼)。 - 名無しさん 2013-12-26 16:09:42
グライシンガー出ていけよ。カモメ置物軍団の中心選手やんか。他球団なら出れるかもしれんのに、ロッテフロント無能。 - 名無しさん 2013-12-26 16:11:57
↑4位赤星、ハァ?に近いものを感じる - 名無しさん 2013-12-26 17:16:56
↑×9カスっていうのは打撃能力の事ね、福岡のきのもろとか本当に酷いよ。 - 名無しさん 2013-12-27 06:03:04
↑カス過ぎて三安しやすい - 亀さスターズ 2013-12-27 21:07:04
↑打球に勢いが無さ過ぎて逆にしやすいのか。 - 名無しさん 2013-12-28 05:50:35
名無しさん - 良いお年お 2013-12-31 14:20:46
おっそうだな(適当) - 名無しさん 2013-12-31 17:26:27
具体的なスタメン例にサブレーの名前ないが,そんなにだめか?守備能力7ついてるし,ヒット6は他の選手に比べて少し低いが特段期待できないわけではなくむしろ外野勢で唯一ホームランできるのだが。 - Yorme 2014-01-26 00:27:28
外野適性10は球に追いつくスピ-ドとかは早いの? - 名無しさん 2014-01-28 22:24:04
↑2確実性と守備の問題だろう。岡田は外10で確定、清田も外7 - 名無しさん 2014-01-28 23:40:31
続き:肩9で2塁打を阻止できてまあまあの打撃で入る。あとは角中荻野etcと争うわけだが、チーム事情で荻野を内野に回すと、貫通力に加え確実性があり守備も最低限できる角中が選ばれることが多い、となる。俺はサブローでも打てる、HRも - 名無しさん 2014-01-28 23:44:32
続き:欲しいという人がたまにスタメンで使ってるのは見かける。 - 名無しさん 2014-01-28 23:45:25
↑4適正9と比べても段違い。安打阻止率がめっちゃ上がる。スタメンほぼ必須。 - 名無しさん 2014-01-28 23:48:07
俺はサブロー派だ。そこはやっぱりプレイヤーによるんだろうな。 - 名無しさん 2014-01-29 00:43:28
なるほど。俺はかなかくとおかなは確定で,5番ライトでサブレーかけよたで迷い(おげのがサード),片方を代打要員かイニング途中で投手代えたいときサブレーと入れ替えで投手の打順に入れてる。肩8と9で実際あんまり変わらないし,長8ヒ6と長7ヒ7って実はヒット打つ確率あまり変わらないかな?と思ったり。 - Yorme 2014-01-29 07:23:38
俺もサブロー派だよ - 名無しさん 2014-01-30 09:04:00
代打はかなかくですね - 名無しさん 2014-01-30 20:31:13
涌井(わぐり)、クルーズが入ってどうなるか - 名無しさん 2014-02-10 18:13:26
基本スタメンにサブレー追加されたな - 名無しさん 2014-02-11 17:12:14
このチームとドッグスとではどっちが強いだろうか - 名無しさん 2014-02-16 23:50:15
打撃パラメータはこっちのほうが高めだけど,投手はドッグスのほうが良いイメージ - 名無しさん 2014-02-17 09:32:32
走塁は犬より断然上だな - 名無しさん 2014-02-17 12:59:16
攻撃の犬か守備の千葉か。俺は犬のが強い気がする。 - 名無しさん 2014-02-17 16:34:58
同じチームでも人によってどっちが勝ちやすいか違うと思う。とりあえず鴎で5試合、犬で5試合やってみる。 - 名無しさん 2014-02-17 19:28:43
どっちのリーグに慣れているかは大きいと思う 俺は断然ロッテだな ライト清田に最低限以上の二遊間+ファーストの守備にドリーム式貫通打、俊足は非常に扱いやすい 投手も曲げ球メインでやるから成瀬西野がかなり使いやすい - 名無しさん 2014-02-18 13:39:36
岡田と綱島は捕りさえすりゃ同じだという半ば暴論で解決 フライP成瀬の腕の見せ所 - 名無しさん 2014-02-18 13:41:41
cpuのつよいに、渡辺俊介のフォーク投げるとプシューン打ってくる - 名無しさん 2014-02-18 16:23:46
俊介に限らずCPU強いは変化量3以下の変化球をストライクゾーンに放るとかなりの確率でブシューンで打ってくるぞ たまに見送ることもある - 名無しさん 2014-02-18 18:06:46
シュートとカーブもプシューン出るの? - 名無しさん 2014-02-18 21:13:31
変化量が3以下なら - 名無しさん 2014-02-19 00:46:20
2014では井上が入りそうだな - 名無しさん 2014-03-07 22:45:02
どうだろうなあ。シーズンで打てれば入るだろうけど今から打ちすぎな気がする。 - 名無しさん 2014-03-07 23:22:14
にそのって誰 - ビッグ」 2014-03-19 15:21:57
西野でしょ。特にひねりもないと思うけど。 - 名無しさん 2014-03-20 00:25:10
内野が若干弱めなのがなあ - 名無しさん 2014-04-11 11:08:33
↑仕方ないよ。現実よわいから - おい 2014-04-16 20:03:25
わなたべシュン好きだったのにな - 名無しさん 2014-05-07 14:05:02
9荻野 7角中 6今江 3井口 5根元 4鈴木 2里崎 1益田 8岡田 - きょうじゅ (2018-04-22 11:15:04)
「千葉2013」をウィキ内検索
最終更新:2021年03月13日 11:59
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
ダイナマイト野球は終了しました!今までありがとうございました!
↓以前のメニュー
メニュー
トップページ
メニュー
コメント
Q&A
ゲーム概要
パラメーターの説明
各能力の考察
スタミナ目安
現在存在するバグ
フリーバッティング
シャッフルチームモード
ダイナマイトリーグ
エレファンツ
ファルコンズ
モンキーズ
ドッグス
シャークス
リザーズ
タートルズ
クロウズ
シャッフル
実評価議論
能力ランキング
日本代表
外国人代表
オールスター
生え抜きシャークス
ドリームリーグ2018
東京A2018
兵庫2018
名古屋2018
横浜2018
広島2018
東京B2018
大阪2018
福岡2018
北海道2018
千葉2018
埼玉2018
東北2018
ドリーム実評価議論2018
ドリーム日本代表2018
+
ドリームリーグ2017
東京A2017
兵庫2017
名古屋2017
横浜2017
広島2017
東京B2017
大阪2017
福岡2017
北海道2017
千葉2017
埼玉2017
東北2017
ジャパン2017
ドリーム実評価議論2017
ドリーム日本代表2017
ドリーム外国人代表2017
ドリームオールスター2017
+
ドリームリーグ2016
東京A2016
兵庫2016
名古屋2016
横浜2016
広島2016
東京B2016
大阪2016
福岡2016
北海道2016
千葉2016
埼玉2016
東北2016
ドリーム実評価議論2016
ドリーム日本代表2016
ドリーム外国人代表2016
ドリームオールスター2016
+
ドリームリーグ2015
東京A2015
兵庫2015
名古屋2015
横浜2015
広島2015
東京B2015
大阪2015
福岡2015
北海道2015
千葉2015
埼玉2015
東北2015
ドリーム実評価議論2015
ドリーム日本代表2015
ドリーム外国人代表2015
ドリームオールスター2015
+
ドリームリーグ2014
東京A2014
兵庫2014
名古屋2014
横浜2014
広島2014
東京B2014
大阪2014
福岡2014
北海道2014
千葉2014
埼玉2014
東北2014
ドリーム実評価議論2014
ドリーム日本代表2014
ドリーム外国人代表2014
ドリームオールスター2014
+
ドリームリーグ2013
東京A2013
兵庫2013
名古屋2013
横浜2013
広島2013
東京B2013
大阪2013
福岡2013
北海道2013
千葉2013
埼玉2013
東北2013
ドリーム実評価議論2013
ドリーム日本代表2013
ドリーム外国人代表2013
ドリームオールスター2013
+
ドリームリーグ2012
東京A2012
兵庫2012
名古屋2012
横浜2012
広島2012
東京B2012
大阪2012
福岡2012
北海道2012
千葉2012
埼玉2012
東北2012
ジャパン2013
ドリーム実評価議論2012
ドリーム日本代表2012
ドリーム外国人代表2012
ドリームオールスター2012
その他
なんJ民名簿
公式更新履歴
用語
今後欲しい機能
今後欲しいチーム
エレファンツ選手物語
ファルコンズ選手物語
モンキーズ選手物語
ドッグス選手物語
シャークス選手物語
リザーズ選手物語
タートルズ選手物語
クロウズ選手物語
シャッフル限定選手物語
選手応援歌
ドリームリーグ2020査定
OB選手査定
+
ドリームリーグ査定
ドリーグ2020査定
ドリーグ2019査定
ドリーグ2018査定
ドリーグ2017査定
ドリーグ2016査定
ドリーグ2015査定
ドリーグ2014査定
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧