新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
このページを編集する
コメント
>
東京B2014
東京B2014
東京A2014 - 名無しさん 2014-05-11 21:10:51
↑間違えました。すいません。 - 名無しさん 2014-05-11 21:12:03
パラメータ候補発表されたな。守備が激弱な代わりに打撃パラメーターが結構高い気が。 - 名無しさん 2014-05-13 17:33:13
↑ヤクルトは得点率は高い、今。 - おい 2014-05-14 19:05:26
もちろんわかってるよ - 名無しさん 2014-05-15 17:38:45
投低打高+ザル守備だな - 名無しさん 2014-05-27 19:43:51
こてんぱんにやられた ツーアウトからの4者連続ホーマーは油断していた - 名無しさん 2014-05-27 21:22:48
まあ外野はめったに二塁打でないし、いけるべ? - 名無しさん 2014-05-27 22:14:50
全体的にヒ8が4人もいる 長打もあるし気が抜けない 横浜2013と大差ないな - 名無しさん 2014-05-28 00:29:36
↑↑上田は絶対に外せないな、売りである打撃が落ちるが入れないと外野フライが次々長打になる。↑でも内野がヤバすぎやしませんかね・・・ - 名無しさん 2014-05-28 17:16:33
ショートに使える奴がいない... - おい 2014-05-28 20:16:42
↑↑ゲームバランスの為に守備は控えめにしてあるのですよ。打線も守備もガチガチじゃゲームバランス崩壊するでしょ?打線が強力なら打ち勝てばいいでしょ? - 名無しさん 2014-05-28 21:20:37
↑にしても少し控えめ過ぎやしませんかね・・・足が速い選手の多いチームが来た場合試合では三安量産されてますよ - 名無しさん 2014-05-28 22:24:04
それに足もないしこれで2013年の横浜と同等近い能力があると捉えるのは過大評価だと思うな。 - 名無しさん 2014-05-28 22:29:43
↑↑三安されないような配球を心掛けることだな - 名無しさん 2014-05-28 23:10:14
なお遊安と貫通も頻発する模様 - 名無しさん 2014-05-28 23:36:49
打線は去年の横浜より強いだろ。馬鹿試合に持ち込むしか。 - 名無しさん 2014-05-28 23:57:31
互角くらいじゃねブラ>バレ ノリ>畠山 多村梶谷≧雄平山田 モーガンも強かったし。層は厚いけど - 名無しさん 2014-05-29 00:10:27
足とヒッティングは劣っていると感じる ただ87で安定して打てれば互角にも感じられる - 名無しさん 2014-05-29 00:12:56
守備が全然互角じゃないんですけどそれは大丈夫なんですかね…? - 名無しさん 2014-05-29 06:29:02
まず、打ち勝つつもりで挑めよ。んで、フライやゴロを打たせるような配球をする。 - 名無しさん 2014-05-29 06:34:06
バッテリーはいける - 名無しさん 2014-05-29 07:00:09
田中が13(´ー`) - 名無しさん 2014-05-29 08:30:20
田中が13の内野69になってくれれば - 名無しさん 2014-05-29 08:30:51
↑×4うん、でもさ横浜2013と比べると明らかに差あるよね。 - 名無しさん 2014-05-29 17:17:13
俺ここ使う時ショート田中だけどみんな誰使う? - おい 2014-05-29 20:34:15
↑俺は田中は適正はいいけど肩がイップス持ちだから使いにくいんだよな だから仕方なしに川端か山田を使ってる - 名無しさん 2014-05-29 20:59:12
俺も守備重視の場合は二塁田中だな、内野安打上等の布陣の場合一塁畠山二塁田中遊撃か三塁山田か川端。守備固め出来ないのが本当に辛い。 - 名無しさん 2014-05-29 22:33:38
↑間違えた、1 ユウイチ、2 川端、遊 山田 3 畠山ね。 - 名無しさん 2014-05-29 22:38:19
ライオン代えたあとの抑えはやままとか、カーペットは劣化版マラソンだし - 名無しさん 2014-06-03 16:34:08
あえてひしかわ - 名無しさん 2014-06-03 16:43:03
↑石川結構打たれないだろ。 - おい 2014-06-03 18:16:03
ショ-ト田中にしてる人に聞きたいんだけど遊安連発したらどうするの? - 名無しさん 2014-06-04 01:38:28
ヤバい、足7~8でも左打ちで内野安打打たれまくる。この内野のうんこぶりはもはや打力でカバーうんぬんの問題じゃないぞ、これ。いくら点とっても左打ちで簡単にヒット打たれるんだから、このチーム相手にするときはとにかく足も速いのだけスタメンにそろえればいい、それだけで勝てる。 - 名無しさん 2014-06-04 06:13:26
↑2 77で貫通されるよりかは内野安打打たれた方が二塁打の可能性も減っていい。77でアウトに出来るのセーフにすることあるけど。 - おい 2014-06-04 20:10:49
三塁アウトに出来るのになんで一塁に投げるねん!って事しばしばあるな、星野が監督なら一塁に投げたアホベンチで半殺しにされてるレベルのおかしな判断だしあれたられるとものすごく腹が立つ。 - 名無しさん 2014-06-04 22:40:34
↑分かりづらいかもしれないので補足、三塁に向かい対角線上に走ってきてる二塁ランナーをタッチせず無視して一塁方向に投げるってことね。 - 名無しさん 2014-06-05 00:34:44
↑おそらくその状況で一塁に送球するのは三塁を踏んでも間に合わない場合だけだと思うぞ。アウトにできる場合はちゃんと踏む - 名無しさん 2014-06-05 21:07:43
そういえば結局ようへいの投手能力どうなったんだ - 名無しさん 2014-06-05 21:50:19
↑追加しておきました。ご指摘ありがとう。 - 名無しさん 2014-06-06 13:51:24
↑×3ショートでランナーが後ろ通過してるのにタッチせずに一塁送してるんだぞ、どう考えてもふざけた判断だろう。 - 名無しさん 2014-06-06 16:50:21
↑「一塁送」でなく「一塁送球」、球が抜けてた・ - 名無しさん 2014-06-06 16:51:32
既出ならすまんがスタメン必須選手にやもだかわぼてむえだはどうなんだ?やもだかわぼては打撃が優秀だから残してもいいかもしれんがむえだは打てないし、いりはなもあり得ると思うんだが - 名無しさん 2014-06-07 23:02:38
むえだは唯一の適正8だし、足9だから内安あるし必須だと思うけど。逆にいりはまなんてどこで使うんだ? - 名無しさん 2014-06-08 06:56:07
上田を外すという前提で打力と適性がそれなりにある控え外野手は誰かと言うことを考えたんだろう多分 上田は普通外さないとは思うが - 名無しさん 2014-06-08 07:54:48
むえだは守備がさんざんなヤクルトに残された最後の良心だろう、両サイド適正6だから競った試合で打球が左右に飛ぶとヒヤリとするぞ。 - 名無しさん 2014-06-09 19:21:24
打撃重視ならなくもないがさすがに悲惨すぎるから、ってことなんだろう エレファンツも打撃微妙な手嶋が必須にされてるし - 名無しさん 2014-06-09 23:57:56
象は守備出来るの2人いるけどヤクルトは上田だけだからな - 名無しさん 2014-06-10 07:02:12
象の場合は手嶋遊撃手だからなぁ。現に手嶋は必須でも村瀬は必須じゃないしな - 名無しさん 2014-06-17 23:12:56
イムちゃんよん全盛期 速10コ7ス2カ7フ1シ10 - 名無しさん 2014-06-19 22:04:53
こいつさえいれば - 名無しさん 2014-06-19 22:05:07
↑↑あとアンダースロー - 名無しさん 2014-06-20 23:26:55
いかにセカンド浩康に捕球させられるか ショート(山田)に飛んだら仕方ないねというスタンス - 名無しさん 2014-06-21 19:53:54
敬遠要員のようへいがおる限りヴェラサザも怖くない - 名無しさん 2014-06-23 15:17:43
運営内野手、木谷を読み間違える痛恨のミス - 名無しさん 2014-06-28 12:36:22
↑ からすだにみたいな例もあるからわざとじゃないの - 名無しさん 2014-06-28 13:54:35
KOKOTO - 名無しさん 2014-06-30 05:36:38
ここと象は猿が天敵、上手いの相手だと延々と三塁方向に転がされる続ける。 - 名無しさん 2014-06-30 05:38:30
↑↑↑かぎや→かじかじ(梶谷)の例もあるで - 名無しさん 2014-06-30 07:58:25
かぎだじゃなかった? - 名無しさん 2014-06-30 18:05:24
運営が実名を使わないのは読み間違いを防ぐためでもあるw - 名無しさん 2014-06-30 19:13:05
前ショート方向に打球飛んだ時にゲッツー取られた、そんな鈍足な選手でもなかったのに - 名無しさん 2014-07-07 03:25:22
ユウシチ二塁三塁遊撃の中なら二塁しかないと思う、まあ置くとすれば普通は一塁だと思うけど。 - 名無しさん 2014-07-07 04:02:22
↑いや三塁だろ。 - 名無しさん 2014-07-07 14:46:08
セカンドなんて7でも役不足気味なのに6なんて置いた日にはどうなることか - 名無しさん 2014-07-07 19:42:40
スタメン……(一)森岡(三)川端(遊)山田(左)バレンティン(右)雄平(捕)中村(二)田中浩(投)小川(中)上田でどうっすか?で、代打に畠山・ユウイチ・飯原、代走に比屋根・(飯原) それでも内野手控えに荒木が残ってる 外野手は一切交代しない(バレンティンに代走使うのも我慢…) - 名無しさん 2014-07-08 01:37:15
小川と山本の2人で投手を回すなら少しでも打席を回さないために9番の方が - 名無しさん 2014-07-08 09:04:20
本当に打順回されたくないなら先攻にして投手の打順に誰か入れて(3番ピッチャーパラディンとか),裏の攻撃で交代。例えばはだけならまで打順回ったらあだき,ようへい,パラディンの誰かを内野に回してはだけならの打順にピッチャー入れる。 - 名無しさん 2014-07-08 09:20:18
↑×4送球機会のない一塁だろ、遊撃二塁一塁に送球する機会の多い三塁肩5とかヤバすぎる。三塁にはなるべく肩の強い選手を置くというのは基本中の基本だろ。↑×3その中でならという話だ、二塁なら5でも影響少ないと思うから、まあ結局どこを捨てるかって話なんだけど。 - 名無しさん 2014-07-08 16:48:03
↑の数間違えた、↑は↑×5と↑×4 - 名無しさん 2014-07-08 16:49:27
↑の数間違えた、↑は↑×5と↑×4 - 名無しさん 2014-07-08 16:49:27
↑×72 いきなりチーム名間違えるとか草不可避www - 名無しさん 2014-07-08 17:57:35
お前くせぇよw - 名無しさん 2014-07-08 19:31:31
↑www↑×2www - 名無しさん 2014-07-08 19:53:04
まず三塁に打球が行って内野安打になるよりも普通の打球がセカンドに行って貫通して長打になる方が多いし危険度が高いということが分からんのか - 名無しさん 2014-07-09 01:36:23
「いや三塁だろ」だけしか言ってないコメがあるからこうなったのか 恐らく「いや(二塁三塁遊撃の中で置くとすれば)三塁だろ」の意味合いだと思うけどね どのみち二遊間は適正7以上置かないと死亡する(上記の通り、あまりにもリスクが高い)し、二塁三塁遊撃なら単打で止まる+ある程度打球が行かない様に意識できる、三塁しかないだろうよ - 名無しさん 2014-07-09 01:50:14
バレンティンはやく戻って来ないかな - まつもろ 2014-07-12 19:14:29
↑だね。 - 名無しさん 2014-07-12 21:26:37
このチーム使うと勝てないんだが 打撃はゴッドだけど小川山本で抑えられるには抑えられるんだけどやはり守備だよな… 特にSB広島とやるときは他チームよりも神経使わなくちゃいけない - 名無しさん 2014-07-13 15:00:57
小川負けたな。3勝2敗くらいみたいだけど、そんなに試合やってたのか - 名無しさん 2014-07-13 15:17:58
↑↑その2人以外ゴミだからな、石川左右への変化球はいいけど落ちる球がない上に何より速5が致命的過ぎる。 - 名無しさん 2014-07-13 20:58:26
石川持ち直してきたな、一時完全に終わったかと思ってたがまさかオールスター前に6勝6敗の五分まで戻してくるとは思わなかった。 - 名無しさん 2014-07-15 17:08:05
↑なんか毎回そんな気がする。 - おい 2014-07-15 18:28:02
↑スロースターターなのか、まあ2億も払ってるんだから二桁ぐらいは勝ってくれないと球団としても困るだろうけど。 - 名無しさん 2014-07-15 21:03:46
大工(carpenter)がまた打たれたぞ - まつもろ 2014-07-15 21:19:05
最後まで石山に投げさせるべきだったな。中継ぎ貧弱だから継投したらヤバいんじゃないかなと思ってたら案の定だよ。 - 名無しさん 2014-07-15 21:27:40
昨日今日とオールスター見てたら雄平の守備そんなに悪くは見えへんねやけど、ヤクルトファン的にはどうなん? - 名無しさん 2014-07-19 19:44:34
えぇっとねぇ ライトではねぇ 上手いんですけどねぇ センターに回るとねぇ いろいろとねぇ やらかすんですよねぇ - まつもろ 2014-07-19 21:03:57
↑↑それ言ったら広島の丸も肩が7とは思えないプレーだったぞ - 名無しさん 2014-07-19 21:08:20
雄平は普通に守備上手かったし適正7でいいんじゃない。↑↑上田に任せればいいじゃない、外野守備のスペシャリストの - 名無しさん 2014-07-19 22:47:41
↑↑↑ライト限定でも上手いなら7くらい良いと思うけどな。↑↑丸の肩8だと思ってた。確かに上げて良さそうだけど広島は他に守備良い選手がいるからな - 名無しさん 2014-07-19 23:53:34
巨人の村田は高校時代は投手で甲子園にも出場してたらしいが松坂が投げてるのを見て投手では絶対に勝てないと思い野手に天候を決意したらしい。イチローも糸井も宮成もだけどいい野手は一度投手で挫折してるのが多いんだよな。 - 名無しさん 2014-07-22 18:36:40
堂林とかもね。↑後、宮成って誰? - おい 2014-07-23 20:13:21
それな 今成はないよな - 名無しさん 2014-07-23 20:16:05
↑×2今宮だった、堂林もそうだったのか。 - 名無しさん 2014-07-23 22:11:10
youtubeで日本文理対中京大中京で調べてみ 9回表堂林投げとるから あとこの試合は…これ以上言わないことにするわ 感動するで - 名無しさん 2014-07-23 22:37:34
堂林って日大出身だったのか。 - 名無しさん 2014-07-23 23:10:03
中京な - 名無しさん 2014-07-27 01:13:26
俺もその試合は頭に残ってるな。因みにその時日本文理応援してた気がする - 名無しさん 2014-07-28 09:14:02
日大文理のキャンパス結構いいよな - 名無しさん 2014-07-28 12:52:38
10対5 ツーアウトランナーなしから10対9 - 名無しさん 2014-07-28 14:23:48
みやねと聞くといつも宮出を思い出す - 名無しさん 2014-07-28 16:12:17
なお堂林も真っ青な大逆転劇が地方大会決勝で起こった模様 - 名無しさん 2014-07-28 22:39:53
↑3 10対4からな ↑小松大谷側が可哀想なくらい騒がれてるな でもあれは逆転できなかったのがいいのだ - 名無しさん 2014-07-29 13:28:26
エルドレッドを107 にしたら、バレンティンは97か、106にしないといけなくなるなぁ・・・・・・・・♂♂ - 名無しさん 2014-07-30 18:49:53
打率もホームラン数も格段に少ない(20本いってない)しなぁ、エルドをこのまま上げないもしくはそんなパラにするなら当然そうなるわな - 名無しさん 2014-07-31 17:48:00
山田を8847くらいしにて バレンティン10645 にするのはいいやろ - 名無しさん 2014-07-31 17:54:22
今の時点で15本以上は長9以上やな - ギウルン 2014-08-02 14:28:19
山田は長9ヒ7巧7足8はあるだろ、打率3割3分、ホームラン19本は何気にかなりヤバい。 - 名無しさん 2014-08-06 05:41:13
↑ これでも凄いんだけど去年の梶谷の方が凄かったな。あれは長ヒ98ぐらいでも良かったんじゃないか? - おい 2014-08-06 13:22:38
↑↑バレンティンいるから8848かな - 名無しさん 2014-08-06 13:26:43
なお投手陣は壊滅のもよう - 名無しさん 2014-08-07 04:57:19
↑↑投手力ゴミで守備ボロボロなんだから8888ぐらいでいいだろう。 - 名無しさん 2014-08-07 05:23:34
内野はともかく外野は結構堅いんですがねぇ。 ぶっちゃけ、福岡広島の二つを強くすればいいんじゃないですかなぁ - 名無しさん 2014-08-07 12:34:50
dokoga - 名無しさん 2014-08-07 18:51:17
どこが固いんだよ、上田以外並み以下のばっかりだろ。 - 名無しさん 2014-08-07 18:52:53
バラティンとようへいの左右で二塁打はほぼ出ないだろう。むえだは普通に使えるし。 - 名無しさん 2014-08-07 20:08:53
でもその強肩の2人揃って適正6だから結構外野にボールが落ちるんだよなぁ、片方でも7なら話は別なんだが。 - 名無しさん 2014-08-08 05:26:19
じゃあ雄平7バレンティン5で - 名無しさん 2014-08-08 23:46:13
バレンティン代打になるな、それだと。 - 名無しさん 2014-08-09 00:22:41
やもだのヒが上げられてる - 名無しさん 2014-08-12 12:43:59
意外と強いな - 名無しさん 2014-08-14 01:51:50
内野一番いいのでも77だから三塁方向に転がしてくるやつにはボコボコにされるけどな - 名無しさん 2014-08-14 06:56:27
別に鈍足の多いチームは怖くないよな - 名無しさん 2014-08-14 08:56:55
ヤクルト対猿で転がされまくって9対7で負けた - 名無しさん 2014-08-14 09:00:52
お前が下手なだけだろw - 名無しさん 2014-08-15 09:04:57
相手転がすしか脳ないからフライ絶対打たないんだぞそういうこというやつは強い人にあったことがないんだな - 名無しさん 2014-08-15 09:08:30
転がされないように投げろ。対戦相手の勝敗数教えろ。 - 名無しさん 2014-08-15 09:19:11
猿の足と打力ならこの内野に対してゴロ攻めするのは理に適っている - 名無しさん 2014-08-15 10:27:06
↑2相手の0勝0敗0分w - 名無しさん 2014-08-15 12:24:12
ヤクルトと相性いいのは亀とか? - 名無しさん 2014-08-15 12:50:05
山田幾ら何でも弱すぎだろ、今年の山田なら898ぐらいあっても良いくらい打ちまくってんのに。バランス調整するなら上田の打撃能力全部5にするなりでバランス取れるだろうが。 - 名無しさん 2014-08-16 02:21:01
↑×3名前ゲストでそれと同じの戦績のとやってボコボコにされた(13点も取られた)もしかしたら同じ奴かも知れん↑今年の上田は打撃そこまでひどくないぞ、長打率決行高いし犠打もかなり決めてる。 - 名無しさん 2014-08-16 05:18:53
バレンティンとバーネットが乱闘 ほんとバレはすぐかっとなるよな - 名無しさん 2014-08-20 16:00:50
いつの話だよ。バレンティンって打つときも投手を睨み付けるよな - 名無しさん 2014-08-20 19:50:57
山田は肩8がいいね - 名無しさん 2014-08-20 20:40:34
↑↑普段と表情が全然違う、シーズン前なんか問題起こして日本来るの遅れてたしスイッチが入ると性格が変わるタイプなのかも知れん。↑強肩強打のタイプだよな、あれは7ではない。 - 名無しさん 2014-08-20 21:00:17
ナーブソンやったぜ - 名無しさん 2014-08-21 05:49:02
ナーブソンごときが - 名無しさん 2014-08-21 07:34:00
雄平長9でもいいでしょ - 名無しさん 2014-08-21 15:03:40
雄平と山田は覚醒したな、でもヤクルトの選手はなんでこんなに打ちまくれるようになったんだろ - 名無しさん 2014-08-22 07:33:23
なお…ピッチャーは悪い模様 - 名無しさん 2014-08-22 19:59:42
ぶっちぎりでクソだからな、チーム打率はトップなのにダントツで最下位とか野手がかわいそう。 - 名無しさん 2014-08-23 05:24:24
↑確かに。雄平も長9ヒ7ほど成長したのに… - 名無しさん 2014-08-23 15:21:54
打った分以上に点取られるからな、規定投球回数に到達してるのは石川だけだがそれでも4.52と防御率ひどいし。 - 名無しさん 2014-08-23 20:21:14
でもダイナマイト野球でやる分にはこのチームはクッソ面白い。うまくやればかなり大量点いける。 - 名無しさん 2014-08-23 22:23:55
どこからでも得点を狙えるからな、目に余る内野守備の酷さのせいで大味な試合になりがちだけど。 - 名無しさん 2014-08-24 01:12:57
長8を5人並べたら怖いかもね。いわめろは微妙としても - 名無しさん 2014-08-26 13:30:20
ホームランはなくてもヒは高い選手多いし、ランナーたまってからホームラン食らうのもそれはそれで怖い - 名無しさん 2014-08-26 17:36:44
↑↑エレファンツの使えない選手と同じ能力だからな、代打でも使わないよ - 名無しさん 2014-08-26 18:40:37
東京Aの使えない選手よりは高い - 名無しさん 2014-08-26 23:35:07
ano - 名無しさん 2014-08-27 01:27:57
あの能力値が査定改定で現実の能力に近くなったキューバの至宝の事か - 名無しさん 2014-08-27 01:29:54
しかし内野抜かれ放題やな、このチーム - 名無しさん 2014-08-30 16:44:46
取られたら取り返せばいいから() あるいは三振頑張ってとるか - 名無しさん 2014-08-30 16:59:50
投手の足早くねw - 名無しさん 2014-09-01 00:30:35
はだけならの代走にひしがわとかあり得るな - 名無しさん 2014-09-03 12:27:10
木谷だな。 - おい 2014-09-03 19:50:47
内野も外野も適正8が一人しかいないのか。こりゃ守りきれるわけないわな - 名無しさん 2014-09-13 13:37:53
そもそもこのチームを使って守り勝とうと言うのはゲームでも現実でも無理に近い話で - 名無しさん 2014-09-13 21:24:01
おうおう - 名無しさん 2014-09-15 16:56:25
やはりみなともさんの存在は大きかったか - 名無しさん 2014-09-18 13:03:25
去年ならみなもととたのかで首尾固く打撃よかったが - 名無しさん 2014-09-18 17:37:10
96はショートできなくはないけどちょっと心もとない もちろん14東京Bの内野はショートを守れるのが77だけという危機的状況だから大幅劣化はしてるが - 名無しさん 2014-09-18 22:54:41
いわめろにかわって谷内57888171 - 名無しさん 2014-09-28 14:53:27
↑それなかなかいいな、外野で使えそう - 名無しさん 2014-10-06 08:29:59
↑2は単純に7の位置を間違えただけなんだろうけど、↑は谷内の事を普通に知らないんだろうな - 名無しさん 2014-10-06 12:27:48
↑バラメータだけ見ていったんだろ、誤解してケンカ売んな - 名無しさん 2014-10-13 10:06:42
↑クッソワロタ - 名無しさん 2014-10-14 07:00:02
↑ケンカすんならマンホールん中でやってくれ - 名無しさん 2014-10-18 14:50:28
↑たとえwww - 名無しさん 2014-10-20 10:50:42
なんか外野手に無駄に内野適正があるな。バレンティン、雄平、上田とかほぼ内野守ってないよね - 名無しさん 2014-10-30 23:19:07
↑ バレンティン→開幕前に断念したものの一塁コンバート案があった 高井→元投手 上田→数年前にサードでスタメン経験有 - 名無しさん 2014-10-30 23:22:45
↑飯原ももともとサードだったよね - 名無しさん 2014-10-31 07:50:41
元々外野だけど青木やラミレスとかいた時はサードやってたな。まあ並のサードと比べると下手だったよ。ここ数年は内野全くやってないし今後もやらんだろうし適正4以下でいいくらい - 名無しさん 2014-11-01 12:05:57
相川FAなら、控え捕手は西田? - 名無しさん 2014-11-02 15:02:45
荒木か森岡で迷います。皆さんはどっち使いますか - 名無しさん 2014-11-05 18:50:30
遊撃サードは山田川端でまず確定だしセカンドで使うなら打力高い森岡の方が良いと思う。肩強くても併殺はどっちみち無理だし - 名無しさん 2014-11-05 19:05:25
来年、谷内が入れば内野守備も期待できるかな。 - 名無しさん 2014-11-05 22:39:41
基本的にヒ高の森岡安定 ・・・後攻なら適性の高い浩康を下位で入れるのもネタではない - 名無しさん 2014-11-06 00:42:43
畠がどうも打ちにくい。併殺増産中。ユウイチ使ってみるか - 名無しさん 2014-11-06 16:42:29
一塁森岡二塁田中とかもありか。まあ一二塁間だけ固めたとこでアレだが - 名無しさん 2014-11-06 18:07:41
初回七点取れたから、代打岩村やピッチャー木谷を試しました。岩村は空三振、木谷は一回一失点。 - 名無しさん 2014-11-07 22:02:06
木谷とか鮫の生え抜き投手レベルやんけ - 名無しさん 2014-11-12 23:07:54
相川巨人で腐っちまえ - 名無しさん 2014-11-13 16:45:24
あいかなはながうまに追いやられる形でチームを出たのか - 名無しさん 2014-11-15 06:54:58
↑西田にも期待 - 名無しさん 2014-11-15 20:24:17
捕手の能力打撃能力はほぼ五分だが捕手にしては足が速めの中村がいるからスタメンで出れないけど相川ここ以外ならどこに行っても正捕手になれる能力だな、一年で立場が逆転した(一年前は阿部の能力が高かったからどこ行ってもって訳ではなかったが)。 - 名無しさん 2014-11-17 22:58:58
パラディンは赤矢印がピークだったな - 名無しさん 2014-12-09 13:16:18
ようへいを登板させてる相手って見たことある? - 名無しさん 2014-12-12 13:06:19
↑ 相手はわからないが、登板させたことはある。案外抑えた。 - 名無しさん 2014-12-20 09:36:06
ミレッジあの成績でなんで2億2800万も貰ってるんだ、あれじゃ他の選手納得いかないだろ。 - 名無しさん 2014-12-31 08:00:22
1年目は相当良かった。打撃成績はほぼ全部リーグ5位以内に入ってた。で複数年契約。4割打とうが2割だろうが2015年までは年俸変わらん - 名無しさん 2014-12-31 16:53:46
違反球で3割20本打ったのは立派だし、当時はヤクルトからの外国人引き抜きが常態化してたからしゃあない。複数年契約の弊害というか。それでもバレンティンは今年は足痛いなかでもかなり頑張ったが。来年は両外国人ともに大暴れしてもらうしかない。 - 名無しさん 2014-12-31 18:22:28
4 こんやが 8 うえでゃ 6 ばたー 7 ばれてる 9 おうへい 3 はたらけ 7 もりそば 2 にゃかむら 1 らいあん - 名無しさん 2015-01-05 01:08:03
↑×3そうだったのか、1年目だけ死ぬ気で頑張って好成績を残して複数年契約が安定した荒稼ぎをするコツだな、阪神の金本も似た方法で晩年の3年間でチームの脚を引っ張りながら12億以上もの年俸を手にしてたが。あと上田は密かにエレファンツの村田の上位互換だな。田中ヒロも阪神の関本の上位互換だしこの2人ははずしてはいけないと思う。 - 名無しさん 2015-01-20 10:49:54
↑ そんな悪意を持った見方をするのはいかがと思うが - 名無しさん 2015-01-20 17:18:20
エレファンツ村田って誰だよ。 - 名無しさん 2015-01-20 18:25:33
飯原サードがありならバレンティンや雄平サードもありじゃね。レフト比屋根でもいい - 名無しさん 2015-02-04 08:48:03
同じ外野適性6でも肩8と9では走者の進塁抑止力が段違いだからバレンティンと雄平は両翼で使うのが効果的 - 名無しさん 2015-02-04 11:30:00
「たのかヒロ遊び」と言う名前で、ショートにたのかヒロを置いて、6試合野良したが遊安は1本も出なかった(遊ゴロは何回かあった)。それどころか蜥蜴使って上位を真木西森松橋にしている人ですら遊安を狙おうとすらしなかった。なぜなんだろう - 名無しさん 2015-02-08 18:44:54
あだぎってドッフスの三上の劣化版だな、こんな能力低いの使う人いるのか - 名無しさん 2015-02-14 07:52:36
↑5 新キャラの予定なんだろう。 - 名無しさん 2015-03-05 08:31:01
↑2 能力が低い(長ヒ巧オール7) 普通に代打で使えると思うが・・・ - 名無しさん 2015-03-13 21:42:15
三上って誰よ・・・ 俺は先攻で入って野手を投手の打順に入れるからスタメンでも使うけど。 - 名無しさん 2015-03-14 01:07:04
↑↑このチームではあだぎ程度の能力では代打でも出番あるか怪しい。クロウズの三池とドッグスの椎名がごっちゃになってた。そのやり方するにしてもこのチームだともっといいのいるし俺は1回も使ったことないわ。 - 名無しさん 2015-03-14 08:37:50
↑代打でも出番あるか怪しいの後↑付けるの忘れた - 名無しさん 2015-03-14 08:40:04
匕8のユウシチとかもりのかにはさすがに見劣りするけど使えん事は無いと思うの 阪神の新井貴とか中日小笠原みたいな感じで - 名無しさん 2015-03-14 12:20:57
すびろくが本当にきつうぃよな、ここ - 名無しさん 2015-03-16 23:24:00
↑↑無論他のチームなら出番はある。代打でもその2人の他に守備に穴がある場合に内野安打が狙える(俺が使うチームは大体三塁77だからこれ狙ってくるやつマジムカつく)みやね、いりはなとの争いになる。 - 名無しさん 2015-03-19 21:33:13
石川に復調の兆しが、この調子をシーズン通して維持できればライアンと二枚看板が築けてAクラス要りも見えてきそう。 - 名無しさん 2015-04-05 06:13:52
石川が復調するんなら館山が復調した方が戦力にはなると思うんだが - おい 2015-04-06 17:11:11
ただの館山のは怪我だし厳しいだろう。どちらか調子を良くするのを選べるとかではないからしょうがない - 名無しさん 2015-04-06 22:15:16
リアルエレファンツ… - 名無しさん 2015-06-06 16:41:42
「東京B2014」をウィキ内検索
最終更新:2021年03月13日 12:19
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
ダイナマイト野球は終了しました!今までありがとうございました!
↓以前のメニュー
メニュー
トップページ
メニュー
コメント
Q&A
ゲーム概要
パラメーターの説明
各能力の考察
スタミナ目安
現在存在するバグ
フリーバッティング
シャッフルチームモード
ダイナマイトリーグ
エレファンツ
ファルコンズ
モンキーズ
ドッグス
シャークス
リザーズ
タートルズ
クロウズ
シャッフル
実評価議論
能力ランキング
日本代表
外国人代表
オールスター
生え抜きシャークス
ドリームリーグ2018
東京A2018
兵庫2018
名古屋2018
横浜2018
広島2018
東京B2018
大阪2018
福岡2018
北海道2018
千葉2018
埼玉2018
東北2018
ドリーム実評価議論2018
ドリーム日本代表2018
+
ドリームリーグ2017
東京A2017
兵庫2017
名古屋2017
横浜2017
広島2017
東京B2017
大阪2017
福岡2017
北海道2017
千葉2017
埼玉2017
東北2017
ジャパン2017
ドリーム実評価議論2017
ドリーム日本代表2017
ドリーム外国人代表2017
ドリームオールスター2017
+
ドリームリーグ2016
東京A2016
兵庫2016
名古屋2016
横浜2016
広島2016
東京B2016
大阪2016
福岡2016
北海道2016
千葉2016
埼玉2016
東北2016
ドリーム実評価議論2016
ドリーム日本代表2016
ドリーム外国人代表2016
ドリームオールスター2016
+
ドリームリーグ2015
東京A2015
兵庫2015
名古屋2015
横浜2015
広島2015
東京B2015
大阪2015
福岡2015
北海道2015
千葉2015
埼玉2015
東北2015
ドリーム実評価議論2015
ドリーム日本代表2015
ドリーム外国人代表2015
ドリームオールスター2015
+
ドリームリーグ2014
東京A2014
兵庫2014
名古屋2014
横浜2014
広島2014
東京B2014
大阪2014
福岡2014
北海道2014
千葉2014
埼玉2014
東北2014
ドリーム実評価議論2014
ドリーム日本代表2014
ドリーム外国人代表2014
ドリームオールスター2014
+
ドリームリーグ2013
東京A2013
兵庫2013
名古屋2013
横浜2013
広島2013
東京B2013
大阪2013
福岡2013
北海道2013
千葉2013
埼玉2013
東北2013
ドリーム実評価議論2013
ドリーム日本代表2013
ドリーム外国人代表2013
ドリームオールスター2013
+
ドリームリーグ2012
東京A2012
兵庫2012
名古屋2012
横浜2012
広島2012
東京B2012
大阪2012
福岡2012
北海道2012
千葉2012
埼玉2012
東北2012
ジャパン2013
ドリーム実評価議論2012
ドリーム日本代表2012
ドリーム外国人代表2012
ドリームオールスター2012
その他
なんJ民名簿
公式更新履歴
用語
今後欲しい機能
今後欲しいチーム
エレファンツ選手物語
ファルコンズ選手物語
モンキーズ選手物語
ドッグス選手物語
シャークス選手物語
リザーズ選手物語
タートルズ選手物語
クロウズ選手物語
シャッフル限定選手物語
選手応援歌
ドリームリーグ2020査定
OB選手査定
+
ドリームリーグ査定
ドリーグ2020査定
ドリーグ2019査定
ドリーグ2018査定
ドリーグ2017査定
ドリーグ2016査定
ドリーグ2015査定
ドリーグ2014査定
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧