新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
このページを編集する
コメント
>
大阪2014
大阪2014
強くなる予感... - おい 2014-05-09 18:09:12
ベタンコが期待外れだったけど後半戦上げてくると信じてる。 - 名無しさん 2014-05-13 09:16:33
金子で泡食ってる相手に代打を送っても西を担ぎ込めてとどめに2人の剛速球リリーフをぶつけるという鬼畜展開 - 名無しさん 2014-05-13 23:24:03
ベタンコートがメジャーで80本もホームラン打った事が信じられないwwどんなにあっちで活躍しても日本で活躍出来るとは限らないという事なんだろうな。 - おい 2014-05-14 20:00:44
逆に3Aの打者やメジャーでさっぱりの奴が打ちまくったりするしな - 名無しさん 2014-05-20 06:58:03
日本人と外人のピッチングスタイルも違うからな - 名無しさん 2014-05-20 08:09:10
安達が稼頭央になっとる - 名無しさん 2014-05-20 08:59:58
外野が一応出来る分勝ってる。 - おい 2014-05-20 12:51:19
大阪時代到来だなこりゃ - 名無しさん 2014-05-27 20:03:07
投手王国という単語を久々に思い出した、隼に近いチームだな。 - 名無しさん 2014-05-28 17:19:29
駿太が打ちやすくかつ守りやすくなったなあ - 名無しさん 2014-05-28 23:19:09
13の西川の守備が化けたイメージだがなぜかその西川よりも打てる - 名無しさん 2014-05-28 23:26:09
↑↑去年の巨人亀井っぽくなったな。 - 名無しさん 2014-05-29 06:22:25
ペーニャ今年の能力だと代打でしか使えないな。 - 名無しさん 2014-05-29 22:41:10
↑いや、2試合連続でホームランうったぞ、レフトも悪くはない - 名無しさん 2014-05-31 13:31:53
↑一塁も守れるよね 適正低いけど 外野を固めることが出来るからいいよな - 名無しさん 2014-05-31 13:34:35
センターにするなら、ぴゅんたとさかむちどっちがいいかな - 名無しさん 2014-05-31 20:32:49
糸井がライト固定だろうからセンター駿太でレフト坂口 抑止力が段違い - 名無しさん 2014-05-31 20:38:42
糸井で梶谷にツーベース許した - 名無しさん 2014-05-31 21:29:18
金子かわいそう>< - 名無しさん 2014-05-31 21:46:02
相手がセ・リーグ最強の菅野だししょうがない。 - 名無しさん 2014-05-31 22:50:22
金子>菅野>前田>>>>>>>>>越えられない壁>>>>>>>>能見 みたいな? - 名無しさん 2014-05-31 23:04:48
↑セ・リーグの投手だけならそうなるけど西と岸もかなり良い、特に西は菅野と同等以上かもしれない。金子西菅野岸マエケンが今の日本球界TOP5だと思う。 - 名無しさん 2014-06-01 01:45:50
ペーニャのヒッティングが5のおかげでみんな勝負してくれる - 名無しさん 2014-06-01 01:45:50
後攻の場合、ペーニャ起用による一安のリスクを少しでも減らすために打力・守備共に期待値の低い(かつ最低限守れる)たかなしシンをスタメンで起用し、打席が回ってきたらバーニャを代打で出すと言う方法があるので打撃重視型のファーストに追記しておきました 代打もたかなしシンレベルなら鉄平川端で間に合うので・・・ - 名無しさん 2014-06-01 02:41:14
ペーニャありえんほど守備下げれてるけど巨人のセペダとかいううんこと比べたらまだマシだな。 - 名無しさん 2014-06-01 06:23:10
金子はコも10にしていいな、それほど昨日のは凄かった。 - 名無しさん 2014-06-01 08:13:04
金子が一番だな。 - おい 2014-06-01 09:37:46
ヘルマンがスタメン確定は無いだろ。代わりに安達入れろ。 - 名無しさん 2014-06-01 10:25:43
↑ そうなの?脚10だと677でも結構出塁できると思うが - 名無しさん 2014-06-01 10:34:34
西武時代の69610に比べたら打てなくなるけど逆に上手く右方向への打球が増えたような気がする - 名無しさん 2014-06-01 12:10:36
いよいよ内野安打専用機になった感覚 - 名無しさん 2014-06-01 15:18:49
ジャクソンが金子の下位互換 - 名無しさん 2014-06-01 17:02:06
ヘルマンは守備も微妙だし代走の切り札にする策もなくはない 守備重視でも必須だとは言えないと思うよ - 名無しさん 2014-06-01 19:53:19
でもヘルマンスタメン外したら代わりに誰入れるの - 名無しさん 2014-06-01 23:09:58
守備重視なら原を使う策もあるし、ここには書かれてないけど岡田かいわゆる内野3人シフトでペーニャを使う策もあるんじゃない? - 名無しさん 2014-06-01 23:54:08
まあ俺はスタメンで使うけど - 名無しさん 2014-06-01 23:55:15
ついでにいえば、駿太糸井岡田(ペーニャ)のスタメンもなくはないから坂口も必須かは微妙な気がする - 名無しさん 2014-06-01 23:59:10
ベトンボートワロタwwwww能力もひでえwwwww - 名無しさん 2014-06-02 04:58:44
一死一塁で三番糸井がまさかの643のゲッツー 菊池→木村→一塁手で二塁の近くで菊池とりやがったからなー - 名無しさん 2014-06-03 18:52:42
安達・鉄平・駿太の能力って厄介だな加えてヘルマン、糸井、T、ペーにゃ・・・恐ろしす - 名無しさん 2014-06-03 22:45:53
三塁ペーニャってどうよ。一塁だと一安の危険性が。ヘルマンは三安許すことはあるが、一安はほとんどない。 - 名無しさん 2014-06-03 22:58:42
ヒルマンってスタメン必須なのかな。守備はサードだと物足りないし打撃も普通だから代走でとっておいてるけど。サードは原。投手層が厚いから控え陣が生きるわ - 名無しさん 2014-06-03 23:05:42
誰か糸井の抑え方教えて 何度も際どいコース投げているがフォアボールになったりホームラン打たれたりしてあかんわ - 名無しさん 2014-06-03 23:18:22
↑2 三遊間に転がせば内野安打になるし、うまくやればヒ8~9並みに打てる - 名無しさん 2014-06-03 23:21:40
D-おがたのDがDeNAのDっぽくなってる - 名無しさん 2014-06-04 18:32:29
↑5 ペーニャ三塁だと内野安打は全く防がないけどヘルマンは少なくとも防ぐから一塁だ良いかと。 - おい 2014-06-04 20:03:39
そもそも俺的にペーニャなんてイソンビンより打ちにくいから使う意味無いかと。 - おい 2014-06-04 21:09:18
俺もペーニャは代打だな、あの適正では置く場所が無い。 - 名無しさん 2014-06-04 22:43:39
いや、イソンビンは打ちにくいだろ - 名無しさん 2014-06-06 20:25:43
改めて考えるとペーニャ三塁のメリットはほとんどないのかな - 名無しさん 2014-06-06 21:55:19
糸井の能力じゃ標準以上の人が使えば抑えにかかってもほぼ無駄だからなあ レフトライトに単打、あわよくばライナー捕球を考えてスライダーシュート 真芯にはくれぐれも気を付ける - 名無しさん 2014-06-07 00:10:34
打力☆4つもあるのかな、俺は3つぐらいだと思うが。 - 名無しさん 2014-06-07 07:24:56
パッと見の評価は4、その実の点の取れ方は3 - 名無しさん 2014-06-07 07:52:15
くそ...坂口が打てねぇ... - おい 2014-06-07 11:48:00
↑↑ペーニャ糸井T岡田以外並以下だよな、おまけにペーニャちょっと打撃荒めだし - 名無しさん 2014-06-07 23:54:22
駿太よく打つなあ この前なんかマシソンから7ムラン打ったぞ - 名無しさん 2014-06-08 00:00:06
↑4俺は逆だと思う パッと見弱いけど案外点とれる - 名無しさん 2014-06-08 21:50:56
ベタンコートは守備固めくらいでしか使ってないんだけど案外打ちやすい事に気が付いた - 名無しさん 2014-06-08 23:00:49
バーニャ三塁はデメリットのほうが多かったので消しておきました。 - 名無しさん 2014-06-09 08:27:24
↑ えっと思ったけど,三塁推奨がはりなのを見ると三塁を捨てるって考えは皆無っぽいな - 名無しさん 2014-06-09 08:47:36
バーニャ三塁、よく考えたら可能性はありだったので戻しておきました。見解が違えば修正しておいてください。 - 名無しさん 2014-06-09 17:30:26
いとぴは投手能力もあるぞ - 網木 2014-06-09 22:55:40
バーニャはいのうよりも足はやいの? - 名無しさん 2014-06-09 22:58:53
↑むしろ伊藤が異様に足過小評価されてる、50メートル6秒フラットだし代走で起用されてたほど速い、捕手=鈍足という先入観からこういう評価を受けてるんだろうけど8はあると思う。 - 名無しさん 2014-06-10 07:07:17
↑走塁技術は良いのか? - おい 2014-06-11 20:06:07
なんでSB時代よりもペーニャの足が速くなってるの? - 名無しさん 2014-06-13 21:46:30
元々そんな遅くなかったが勝手なイメージで遅くされてた - 名無しさん 2014-06-14 01:59:30
ダイ野においては強豪チームですな - 名無しさん 2014-06-16 14:03:39
ついでにいえば、駿太糸井岡田(ペーニャ)のスタメンもなくはないから坂口も必須かは微妙な気がする - 名無しさん 2014-06-01 23:59:10 との意見を発見したのでさかむちを必須から消去しました。 - 名無しさん 2014-06-16 20:21:01
ちなみに後攻の場合ペーニャと同様サードヘルマンのはずの所に打撃に期待が持てないベタンコートを入れて1表だけ守備を固める戦法もある 足9以上の抑止力はあまりないから効果はそう高くは無いが - 名無しさん 2014-06-16 22:39:32
1中ぴゅんた 2遊あがち 3右いとぴ 4一バーニャ 5三D-おがた 6左さかむち 7捕いのう 8二ひろのケイ これ最強。 - 名無しさん 2014-06-21 17:18:05
外野は固いけど三安のリスクを増やすと共に一安まででるからなあそれ 後攻なら信二ファーストに入れておけば - 名無しさん 2014-06-21 19:46:44
信二は代打で使うやろ。どうせならサードにベタンコートか原入れたらええんちゃう。 - 名無しさん 2014-06-22 18:56:49
俺あがちよりさかむちの方が打ちやすいしぴゅんたの打率は9割超えだけど珍しいかな - 名無しさん 2014-06-23 15:09:24
↑左打ちが得意? - 名無しさん 2014-06-23 23:26:28
↑ただT岡田が打てないし野球やってたけど右打ち - 名無しさん 2014-06-24 14:39:36
345強いなでも控えアップせーへんかな - 名乗るほどの者ではない 2014-06-26 21:22:50
↑↑ゲームの話で左打ちというは三塁方向に打つ事だ、駿太で9割打てるなら猿使ったら勝ちまくれると思う。 - 名無しさん 2014-06-30 05:34:53
ベトンボート帰国のお知らせ - 名無しさん 2014-07-05 15:48:37
ユーキリスはいつ日本に帰ってくるんだろう - 名無しさん 2014-07-05 18:59:51
だ れ そ れ w w - 名無しさん 2014-07-05 20:50:55
な に そ れ お い し い の ? - 名無しさん 2014-07-05 21:31:01
仮病使って帰国した糞メジャーリーガーだ、それでもセペダみたいに打たないのに残られるよりはチームにとってはいいかも知れんが。 - 名無しさん 2014-07-07 03:28:01
いまは普通にメジャーで活躍中なのだろうか? - 名無しさん 2014-07-07 06:25:10
4番は誰にしてる? - 名無しさん 2014-07-07 16:54:29
↑糸井でしょ 勝負したら打たれる可能性大だし、敬遠したら足9だからすげー厄介 - 名無しさん 2014-07-07 17:25:15
ペーニャスタメンで使ってる人いますか?左:坂口、中:駿太、右:糸井、一:へルマンorT-岡田にしてペーニャは代々要員なんだけど - 名無しさん 2014-07-07 17:27:17
↑ スタメンで使う。三塁に置いてもかなこなら配球工夫すれば飛ばされにくいし、正面以外ならショートが捕ってくれる。あるいは先攻限定で4番投手で使って、裏で代えるとか。 - 名無しさん 2014-07-07 17:39:06
配球工夫ってよく聞くけどそんな簡単に相手の打球方向絞れたら苦労せん、ある程度上手いのだとそんなの関係なく三塁方向転がしまくってくるから。 - 名無しさん 2014-07-10 21:39:58
↑ そこまでうまいやつなら何も三安ばっかり狙わないと思う。 - 名無しさん 2014-07-11 17:07:29
ペーニャの守備下げろよ。パはDHで守備練なんて少ないだろうしどう考えてもセペダ以下 - 名無しさん 2014-07-11 21:29:43
↑↑三塁方向に転がすだけで安打になるならそうするよ、実際俺猿とか蜥蜴のうまいの相手にした場合よく三塁側に転がされてセーフにされてるし非力なバッターでもそっちの方が安定してヒット狙えるし。↑これ以上下げたらマジで置く場所なくなるだろう。 - 名無しさん 2014-07-12 01:53:28
T岡田は長9でもいいと思う - 名無しさん 2014-07-12 03:12:49
↑↑ペーニャは代打起用で。下げるなら肩を5に - 名無しさん 2014-07-12 06:34:22
↑外野しか守れないのに肩5に下げるってどっちにしても置く場所なくなるだろ。 - 名無しさん 2014-07-12 18:47:56
い、いちるい(震え声) - まつもろ 2014-07-12 18:56:28
↑一塁にも置きづらいな 俺は一塁・ヘルマン 二塁・平野 三塁・原 遊撃・安達 って具合かな - 名無しさん 2014-07-13 18:25:46
↑↑置くとすれば三塁か一塁だろうな、まあ長10ヒ5の選手をそこまでしてスタメンで使いたいとは思わないけど。 - 名無しさん 2014-07-13 20:43:43
投手力がすごいね - 名無しさん 2014-07-18 14:21:07
かなことひろのヨシだけで十分いけるな - 名無しさん 2014-07-18 16:23:04
また西が負けたな - 名無しさん 2014-07-18 23:05:31
西 ショボくはないけど ショボいな - 名無しさん 2014-07-23 20:19:35
西「きっと大丈夫」 - 名無しさん 2014-07-23 21:04:07
西と菅野はメッキ剥げて来たな、西なんかもうちょっとで並みの党首の防御率になりそうだし。 - 名無しさん 2014-07-26 05:26:47
金子と西が安定感抜群で佐藤達を使う機会が少ない - 名無しさん 2014-07-27 01:16:47
ディクソン以外全員使う、先発金子で代打送ったら佐藤、平野と繋ぐので西は使用頻度低い。 - 名無しさん 2014-07-27 05:54:34
↑ - 名無しさん 2014-07-27 13:35:02
↑はミス ↑↑佐藤と平野の間に西入れればいいやん - 名無しさん 2014-07-27 13:35:54
↑球速の遅い投手嫌いだから8以下はあんまり使わない事にしてるんだよ、能見も球速落ちたから使うのやめてメッセンジャー - 名無しさん 2014-07-28 16:57:13
先発にしてるし。 - 名無しさん 2014-07-28 16:58:00
かなこもいずれはメジャー行っちゃうのかね - 名無しさん 2014-08-02 13:21:27
西もう12勝もしとぇるな、それに比べまだ9勝とか恥ずかしくないの?と思ったけど金子の方が勝ち少ないのはエース投手とばかり対戦させられてるからなんだよな。 - 名無しさん 2014-08-02 23:35:15
ペーニャはもっと上げていいと思う、HR25本(現在パのホームランキング)打率2割5分でこの能力はあんまりだ。 - 名無しさん 2014-08-07 19:06:05
長はこれ以上上がらないし長補正でヒが低めに査定されていることを考慮すれば2割5分でヒ5は妥当な数字 - 名無しさん 2014-08-07 20:53:06
どこが妥当なんだよ、ペーニャは長11ぐらいあるぞ。10に抑えられてること考えてヒと巧に換算したら長10ヒ6巧6ぐらいあるだろ。 - 名無しさん 2014-08-08 05:44:04
それでもヒ5にするならせめて巧は8ぐらいにするべき、4はあんまりだよ。 - 名無しさん 2014-08-08 05:46:21
べつにダリーグでも普通に104とかいるし、ペーニャァ104でもいいと思う。 - 名無しさん 2014-08-08 09:06:41
いとぴの外野守備がアップしてる - 名無しさん 2014-08-12 12:48:18
駿太の守備が低い あだ - 名無しさん 2014-08-12 15:30:26
↑ミス 駿太と安達と守備は9でもいい - 名無しさん 2014-08-12 15:30:52
駿太は9でもいいな、安達はちょっと分からんけど。 - 名無しさん 2014-08-13 05:56:23
ベトンボートって確かいなくなったんじゃ・・・・ - 名無しさん 2014-08-13 19:10:46
戦力外通告を受けファンを裏切る形になって申し訳ないと失意のまま帰国したって記事見たな。 - 名無しさん 2014-08-13 20:44:46
Splax糸井の守備上げる前に戦力外になった選手外すことのほうが先だと思うんですけどね・・・ あんまりプロ野球に詳しくないのかな - 名無しさん 2014-08-13 20:49:26
べトンボートって一年足らずで終わり? - 名無しさん 2014-08-13 20:54:11
巨人阪神の入れ替えが多いあたり、要望の多かった球団を優先したんじゃない? - 名無しさん 2014-08-13 23:44:12
優先も何も運営の手一つでどうにでもできることだからね SBを除くパ5球団の改定の意見は無くは無かったろうに糸井以外ほぼ変更点が無い どうも俺には意見の少なさを名分にパは知らんから変えるのが怖いし面倒だと運営が感じてるように見えてならない どう見ても運営は能動的には動かないだろうし - 名無しさん 2014-08-14 01:07:24
ここの運営に期待するだけ無駄やで - 名無しさん 2014-08-15 19:32:05
いとぴの外野守備が上がっただけでもよかったのかもしれん - 名無しさん 2014-08-17 13:21:05
広島を超えるかもしれんぞ・・・・ - 名無しさん 2014-08-18 21:40:14
シーズン終盤にもう一度パラ更新があるとしたら化けるだろうか - 名無しさん 2014-08-19 10:48:27
糸井が超人過ぎる。打率はいうまでもないが走守も含めた総合力だと歴代でもトップクラスなんじゃないか。 - 名無しさん 2014-08-19 18:19:01
↑ 長+ヒ+巧+足+肩+本職守備適正の合計値を調べてみた。60点満点で今年の糸井は51。これはドリーグ歴代2位。ちなみに1位はジャパン鳥谷の52。他の合計値が50以上の選手は、2012糸井の51、2012坂口・2013糸井・2013陽・ジャパン井端の50。以上、合計値が50以上の選手は7人のみ(漏れがなければ)。7人のうち3人が糸井という凄さ。 - 名無しさん 2014-08-19 23:56:39
今年の鳥谷も50だったわ - 名無しさん 2014-08-19 23:59:17
↑糸井と鳥谷は今メジャー行っても通用しそうな気がする、まあ鳥谷はあんまり行きたがってないけど。 - 名無しさん 2014-08-20 05:57:32
鳥谷はただのチキンだったか - 名無しさん 2014-08-20 08:32:25
むしろ鳥谷はメジャーに行きたがってるんですが - 名無しさん 2014-08-20 17:20:07
T岡田は長9ヒ6 - 名無しさん 2014-08-20 20:41:04
↑×3苗字に鳥が付いてるだけにか。↑×2そんなメジャー志向の強い選手だっけ、糸井がメジャー行くの認めてくれないならこんなチーム出ていってやるここ以外の球団ならどこでもいいといってといってオリックスに移籍したのは有名な話だけど。↑長打率HR数打点的に見てもそんな感じだな。 - 名無しさん 2014-08-20 21:07:51
↑ 鳥谷は毎年メジャー行きたいって言ってるよ。毎年単年契約なのも、好きなときにメジャー行けるように、とも言われてる - 名無しさん 2014-08-20 21:44:15
↑8改定後大島も50だね でもそれ長8以上で+110で+2ヒ9以上で+1巧打8以上で+1肩9以上で+1守備8以上で+1とかしないと英智45バレンティン44とかになるんだよねw - 名無しさん 2014-08-20 23:00:35
↑ミス 大島49だったか - 名無しさん 2014-08-20 23:01:40
↑ 大島は肩が8なら・・・。惜しいですね。蛇足ですが、49は他に2012聖澤・ジャパン糸井・2013鳥谷・2013秋山・今年の改訂前菊池もそうです。 ↑↑仰る通りで、どんなタイプの選手でも総合的な能力を比べられる様な計算法がないかなー?と最近考えてるところなんですよ - 名無しさん 2014-08-21 00:10:35
↑×41年契約なのは毎年勝負の年という気持ちで望みたいからみたいなこと言ってたが実はそんな魂胆があったのか。↑×3英智の守備は昨日ABCテレビで放送されてた試合の中でも金本と矢野と下柳に引き合いに出されてほめられてたな。守備も肩もすばらしかったって。 - 名無しさん 2014-08-21 05:59:17
41年契約ww - 名無しさん 2014-08-21 07:33:21
↑ 1年だな。スペース空けたつもりだったがなぜか繋がってたみたいだな - 名無しさん 2014-08-22 07:30:50
たかなしシン使ってるやつに初めてあった、なんでこんなやつ使ってるんだろうと思ったけどペーニャの披代打で入れてたのか。 - 名無しさん 2014-08-28 01:52:26
結局いとぴの外野守備以外なにも変わらなかったという - 名無しさん 2014-08-30 16:43:01
最近ホームラン少ないペーニャの長を下げればいい - 名無しさん 2014-08-30 17:36:32
↑2キタカイドウよりはまし - 名無しさん 2014-09-01 00:29:17
運営はあんまりパリーグ見てないかもしんないですね - 名無しさん 2014-09-04 14:35:06
去年の安達の内6放置で知れたことよ - 名無しさん 2014-09-05 00:32:28
いとぴの速球でこっちのサザラン敬遠しようとしてストライクゾーンに入りホームラン打たれてる相手がいた - 名無しさん 2014-09-10 12:46:51
↑というかそっちがうったんだろ、自慢してもいいけど - 名無しさん 2014-10-13 10:07:49
ペーニャの代わりにキラ獲得へ。 - 名無しさん 2014-10-17 18:59:55
たかなしシン戦力外。引退試合しないと。 - 名無しさん 2014-10-26 00:01:09
一生結構強えなおいw 信二を竹原に代えてくれたらなお良いね - 名無しさん 2014-11-04 23:17:31
今気づきましたが、機動力 1年で✩1⇒✩5になったんですね。すごい革命。 - 名無しさん 2014-11-26 19:12:49
ヘルマンの加入と実はペーニャが遅くないという事が発覚したからな。スタメン候補の選手のほとんどが足8以上なのはポイント高い。 - 名無しさん 2014-11-29 20:49:05
ながじなさんの守備と打撃で優勝あるで - 名無しさん 2014-12-10 14:10:06
ナカジーは守備は堅くないし、範囲が狭いんだが。。。 - 名無しさん 2015-01-05 01:28:25
メジャー出場なしの出戻り2Aだからなぁ、アメリカの実績を元に査定すると長7ヒ6巧7足8内7肩7程度で4000万の価値もあるか怪しいレベル。 - 名無しさん 2015-02-14 08:04:52
ほとんど2A暮らしだったのに試合後の選手の個人成績の所の前にいた所属球団の所で(3Aサクラメント)と表記する報知新聞のやさしさ - 名無しさん 2015-03-07 20:01:44
中島一塁守ってるから内5か6だな、前に巨人のページでロペスは一塁だけどうまいから6でいいんじゃないっていったらうまくても守ってる場所が一塁なら6が限界だとかケチつけられたし。 - 名無しさん 2015-03-09 06:50:17
↑間違えた、6でなく7だった - 名無しさん 2015-03-09 06:51:18
ライトゴロ3回やってGG獲ったッロペスが6なんだから同じ一塁の中島は当然それ以下なのは当然だよな - 名無しさん 2015-03-09 06:53:53
ナカジに何の恨みがあってロペスに何してもらったのか知らんけどGGなんて何の意味もないことは2008、2011、2012とパのショートでGG獲ってる選手を見ればわかるはず オープン戦段階だから色んなポジション守らせてるってだけでサードの方が多くやってるし まあサード専念でも6でいいんじゃないかってレベルだけど - 名無しさん 2015-03-09 11:46:26
単純に中島disってるだけじゃねえか - 名無しさん 2015-03-09 12:31:55
↑↑それは知ってるが最近は一塁が多くシーズン中もそうなる事が多いのではないかと思うから言ってるんだよ↑このゲームならそうなるんではないかという意見を述べてるだけだが - 名無しさん 2015-03-09 21:33:29
だから打撃はいいみたいだから別に長8ヒ6巧8足7ぐらいでも良いと思ってるんだぜ、守らされるてるポジション守備を見ての率直な感想なんだよ - 名無しさん 2015-03-09 21:41:26
ナカジーって3割20本のイメージだから長8ヒ8でもいいんじゃね? 守備はうんこっこで。 範囲狭くて守備率ちんぽっぽだし。 - 名無しさん 2015-03-12 16:49:31
さすがに高すぎる気がするしそれは代表とかに選ばれてた昔のイメージだろう。阪神のゴメスで88なんだぞ。今の中島程度の打撃能力で88にしてたら88だらけになってしまうぞ。 - 名無しさん 2015-03-12 18:52:02
ながじな77678611ぐらいかな - 名無しさん 2015-03-12 19:08:41
クソだな、年俸4000万の価値もあるかも怪しいしその能力だとこのチームだと代打ぐらいでしか出番ないんじゃないか - 名無しさん 2015-03-14 08:43:37
ナカジー 8867 8611 111111 日本時代の成績観るとこうかな。 - 名無しさん 2015-03-16 23:26:33
日本時代の成績考慮してたら出戻りダメジャーリーガー(中島はメジャーの舞台踏んだたことないが)みんな高い能力になるぞ。 - 名無しさん 2015-03-19 21:46:35
今更ですけど、T-岡田をスタメンで使っていないのはわたしだけなのかな?ここぞというときの代打でとっておくのもありかなって・・・ ただでさえ良い代打が少ないチームですから - 名無しさん 2015-03-26 21:55:58
D-おがたは内外野そこそこ守れるからなあ。代打にとっておくならバーニャかな。 - 名無しさん 2015-03-26 22:00:15
↑3 イミフw - 名無しさん 2015-04-03 08:16:15
↑ イミフより当然すぎることを言っていて笑ったwww そりゃ、そうだろう。 - おい 2015-04-06 17:14:23
誰か↑2に日本語教えてあげて - 亀さスターズ 2015-04-11 14:09:08
このチームそこまで強くないのに実評価でやたら持ち上げられてるな。まるで開幕前の順位予想みたい。 - 名無しさん 2015-04-12 11:57:20
「大阪2014」をウィキ内検索
最終更新:2021年03月13日 12:21
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
ダイナマイト野球は終了しました!今までありがとうございました!
↓以前のメニュー
メニュー
トップページ
メニュー
コメント
Q&A
ゲーム概要
パラメーターの説明
各能力の考察
スタミナ目安
現在存在するバグ
フリーバッティング
シャッフルチームモード
ダイナマイトリーグ
エレファンツ
ファルコンズ
モンキーズ
ドッグス
シャークス
リザーズ
タートルズ
クロウズ
シャッフル
実評価議論
能力ランキング
日本代表
外国人代表
オールスター
生え抜きシャークス
ドリームリーグ2018
東京A2018
兵庫2018
名古屋2018
横浜2018
広島2018
東京B2018
大阪2018
福岡2018
北海道2018
千葉2018
埼玉2018
東北2018
ドリーム実評価議論2018
ドリーム日本代表2018
+
ドリームリーグ2017
東京A2017
兵庫2017
名古屋2017
横浜2017
広島2017
東京B2017
大阪2017
福岡2017
北海道2017
千葉2017
埼玉2017
東北2017
ジャパン2017
ドリーム実評価議論2017
ドリーム日本代表2017
ドリーム外国人代表2017
ドリームオールスター2017
+
ドリームリーグ2016
東京A2016
兵庫2016
名古屋2016
横浜2016
広島2016
東京B2016
大阪2016
福岡2016
北海道2016
千葉2016
埼玉2016
東北2016
ドリーム実評価議論2016
ドリーム日本代表2016
ドリーム外国人代表2016
ドリームオールスター2016
+
ドリームリーグ2015
東京A2015
兵庫2015
名古屋2015
横浜2015
広島2015
東京B2015
大阪2015
福岡2015
北海道2015
千葉2015
埼玉2015
東北2015
ドリーム実評価議論2015
ドリーム日本代表2015
ドリーム外国人代表2015
ドリームオールスター2015
+
ドリームリーグ2014
東京A2014
兵庫2014
名古屋2014
横浜2014
広島2014
東京B2014
大阪2014
福岡2014
北海道2014
千葉2014
埼玉2014
東北2014
ドリーム実評価議論2014
ドリーム日本代表2014
ドリーム外国人代表2014
ドリームオールスター2014
+
ドリームリーグ2013
東京A2013
兵庫2013
名古屋2013
横浜2013
広島2013
東京B2013
大阪2013
福岡2013
北海道2013
千葉2013
埼玉2013
東北2013
ドリーム実評価議論2013
ドリーム日本代表2013
ドリーム外国人代表2013
ドリームオールスター2013
+
ドリームリーグ2012
東京A2012
兵庫2012
名古屋2012
横浜2012
広島2012
東京B2012
大阪2012
福岡2012
北海道2012
千葉2012
埼玉2012
東北2012
ジャパン2013
ドリーム実評価議論2012
ドリーム日本代表2012
ドリーム外国人代表2012
ドリームオールスター2012
その他
なんJ民名簿
公式更新履歴
用語
今後欲しい機能
今後欲しいチーム
エレファンツ選手物語
ファルコンズ選手物語
モンキーズ選手物語
ドッグス選手物語
シャークス選手物語
リザーズ選手物語
タートルズ選手物語
クロウズ選手物語
シャッフル限定選手物語
選手応援歌
ドリームリーグ2020査定
OB選手査定
+
ドリームリーグ査定
ドリーグ2020査定
ドリーグ2019査定
ドリーグ2018査定
ドリーグ2017査定
ドリーグ2016査定
ドリーグ2015査定
ドリーグ2014査定
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧