新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ダイナマイト野球@なんJ wiki(ミラー)
このページを編集する
コメント
>
福岡2014
福岡2014
今年は優勝あるで - 名無しさん 2014-05-14 13:35:40
あるで - おい 2014-05-21 21:02:30
なんかみんなSB使ってる気がする - 名無しさん 2014-05-28 09:57:28
長8だとヒは実質+1されるからこんなもん。むちかわが高すぎる。 - 名無しさん 2014-05-28 13:55:49
↑どういう意味ですか? - 名無しさん 2014-05-28 16:12:11
↑言葉のまんまだろう、。阪神の上本の能力見てみなさいよ。 - 名無しさん 2014-05-28 17:21:50
柳田十分だろ、内野固いし外野も守備固めのきのもとがいる、何を贅沢な事いってるの。 - 名無しさん 2014-05-28 17:24:06
足の査定は納得いかないところが多々ある。今宮もそうだし、あと個人的には巨人の藤村が鈴木と一緒というのがかなり納得いかない。 - 名無しさん 2014-05-28 23:10:06
12の中日浅尾はピッチャーながら足8だったな - 名無しさん 2014-05-29 00:22:46
↑2 それを言うなら鈴木を11や12にしないと。あの選手は異次元過ぎ。 - 名無しさん 2014-05-29 00:24:08
↑代走だけで食ってるからな、全選手が認めるナンバーワン代走だし。 - 名無しさん 2014-05-29 06:19:55
バレンティンの長打も11か12じゃね - 名無しさん 2014-05-29 07:11:41
バレンティンとペーニャのパワーは日本球界では頭ひとつ抜けてると思う。その次がおかわり、中田翔、ジョーンズぐらい。 - 名無しさん 2014-05-29 16:36:26
忘れてた、あとブランコも。 - 名無しさん 2014-05-29 16:37:05
↑エルドラッドも追加させてくれ、今年の奴は化物だ。 - 名無しさん 2014-05-29 22:42:23
鈴木尚広の本当にすごいところは足自体じゃなくて盗塁技術なんだよなあ… - 名無しさん 2014-06-01 00:03:04
このチーム強いんだが使うとなぜか勝てない 檻を使うと勝てるのに - 名無しさん 2014-06-01 01:52:36
敵に回すと怖い打線だよな。 - 名無しさん 2014-06-02 02:19:35
鶴岡が意外と打てるんだが - 名無しさん 2014-06-03 22:47:15
内川、長谷川、松田を泥臭くても投げ抑え(フォーク連投や敬遠)られると勝てないんだよな。ちな、俺は9番にセンター城所を置いてから勝てるようになった。 - 名無しさん 2014-06-05 17:29:52
↑2 センター城所 ライト長谷川 ライトが弱いけど打撃力でカバーを... - おい 2014-06-05 20:31:15
デホスタメンで使わなければ、むちかわ一塁に回せば打撃力そこまで落ちないよな。てかやだぎだライトで よくね? - 名無しさん 2014-06-06 13:14:09
↑だよな 俺はセンターに城所使いたいからライト柳田、レフト長谷川にしている デホはランナーいて打ち損じると高確率でゲッツーになるから代打だな - 名無しさん 2014-06-06 23:42:12
最初デホスタメン柳田代打にしてたけどデホがさっぱり、それこそたかせんでボロクソに叩かれるレベルで打てんかったから柳田スタメンにしたら外野守備は良くなるわ打線はつながるわ全然違った - 名無しさん 2014-06-06 23:55:01
↑俺もデホは代打にしてる、というか柳田は攻守の要だと思ってる(木本は打撃がゴミなので守備固め専門で柳田をセンターで使ってる)、荒いと評されてる86の打撃も巨人主軸の長野村田と変わらないしセペダとかと比べると結構打ちやすい。 - 名無しさん 2014-06-07 01:23:40
木本とか言ってる時点で・・・ - 名無しさん 2014-06-07 06:39:48
名前知らなくてもダイ野で勝つことだけはできるんだよ - 名無しさん 2014-06-07 07:49:14
松中でブシューンいったwwww - おい 2014-06-07 11:49:47
松田スタメン必須じゃね - 名無しさん 2014-06-07 20:46:33
外野手候補で松中が本名で「まつなか」って書いてあるぞ まあ、ミスだと思うけど - 名無しさん 2014-06-07 21:03:46
松中結構打つなあ 代打の切り札だな - 名無しさん 2014-06-08 19:40:26
みんなはリードオフマンほんなにしてるの? - 名無しさん 2014-06-09 21:26:00
普通は本多やろなあ…長谷川もありやけど - 名無しさん 2014-06-09 21:36:29
俺は柳田にしてる これまで先頭打者ホームラン五回 - 名無しさん 2014-06-09 21:44:13
信頼性に書くと評されてるけど柳田充分打撃優秀だろう、他の打線の要4人の能力が高いから低く見えるだけで足あるし他のチームならクリーンアップの能力だぞ。 - 名無しさん 2014-06-10 07:12:26
↑×書く○欠く - 名無しさん 2014-06-10 07:13:39
1番は確実に出塁できて2打席目回ってきた時にチャンスメークorランナーを返すことができるから長谷川 - 名無しさん 2014-06-10 08:36:49
足も速めだしな - 名無しさん 2014-06-10 17:05:09
釜元は? - おい 2014-06-10 18:49:01
育成入れろって頭伊原かい - 名無しさん 2014-06-10 23:25:35
松中最強説 - 名無しさん 2014-06-11 00:17:18
↑投手除くと最低レベルの能力の選手だろう、はっきり言ってこんなに終わってる選手そうそういないよ。 - 名無しさん 2014-06-11 05:30:09
城所よりかは三安狙わなければ打ちやすいとは思うんだが... - おい 2014-06-11 20:06:58
最低レベルだからな、その選手ももちろん最低レベルの能力だ。 - 名無しさん 2014-06-11 23:38:43
↑でもなんか松中打てるんだよな ホームランは滅多に出ないが単打でチャンスメイクして長谷川に回すことが出来るんだよな - 名無しさん 2014-06-11 23:49:35
相手が油断するのもあるのかな - 名無しさん 2014-06-12 14:41:46
↑↑いやいや打てないから。その能力で打てたらボウカーとかでもホームラン量産出来るしどんだけ上手いんだよってなるぞ↑ミートが狭過ぎるし油油断しても変化球で来られたらほぼ打てない。 - 名無しさん 2014-06-12 16:42:21
俺はイ・ダフが鈍足過ぎて腹立ったから代打要員。 - 名無しさん 2014-06-13 10:41:59
守備考慮してきのもろいれて、むちかわ一塁でデホ代打 - 名無しさん 2014-06-13 17:53:51
長8ヒ6巧8のデホはどや味ォ遅かろうがスタメンだとと思うや味ヌね。こんなに安定してヒット打てる打者なんて中々他探しても居ないぜ。 - 名無しさん 2014-06-13 20:03:39
なんで文字化けしてんだ - 名無しさん 2014-06-13 20:05:44
ほかさがしてもって、福岡だけでも3人はいるんですがそれは - 名無しさん 2014-06-13 20:12:09
はやく中村晃の能力をヒ8巧9。柳田の能力をヒ9に上げろ。 - 名無しさん 2014-06-15 01:27:14
ゲーバラ考えろKS - 名無しさん 2014-06-15 08:13:30
次のパラメーター改訂は9月頃だからその頃までにどうなってるかはわからん - 名無しさん 2014-06-15 09:35:03
松中信彦最強フーー - 名無しさん 2014-06-17 16:57:38
柳田ヒ9とか狂気の沙汰だろ。現状の内川も大概だがな - 名無しさん 2014-06-18 23:44:00
もしもしデホよ、デホさんよ、SBの内でお前ほど、歩みの遅いものは無い、どうしてそんなに遅いのか - 松中 2014-06-21 19:33:46
はえなわはスタメン必須だろ - 名無しさん 2014-06-27 20:05:23
はえなわはスタメン必須だろ>>お望み通り、追加しときました。 - 名無しさん 2014-06-29 17:03:14
俺はここ広島の次に強いと思う、点の取りやすさが他とぜんぜん違う。柳田とデホ頑張ってるけどもし上げるのなら他を下げないとダメだよ。 - 名無しさん 2014-06-30 05:20:49
ATO - 名無しさん 2014-06-30 05:22:30
あと内野ほぼ固定されてるからスタメンオーダーで悩まなくてもいい所もいい点。 - 名無しさん 2014-06-30 05:24:08
本多打ちにくいからセカンド松田にしてるよ - 名無しさん 2014-06-30 05:34:17
開いた分は誰を? - 名無しさん 2014-06-30 19:24:26
本多打ちにくい?三安セーフティし放題じゃないか - 名無しさん 2014-06-30 19:43:56
三安は巧打が高くて意外とやりにくいかもね 内8肩8への遊安も同様にちょっとやりにくい ただ左569自体がまあまあ打てるから俺は不動のセカンドで使う - 名無しさん 2014-06-30 19:56:04
いや三安は巧打が高ければ高いほどやりやすい - 名無しさん 2014-06-30 19:58:13
よくヒ6巧9、しかも左でファウルにならねえなあ 大島くらいが一番やりやすいと思ってたもんだが・・・ - 名無しさん 2014-06-30 20:03:30
本多は三安しようと思ってもカットされてやりにくい。 - 名無しさん 2014-06-30 20:10:08
↑俺は巧7以下でないと打ちにくいと思ってる。巧8以上はカットになっちゃって狙いにくい。 - 名無しさん 2014-06-30 20:54:00
本多とか二遊の頭超えねらえば2塁打なる - 名無しさん 2014-07-03 08:21:08
これじゃまだ打撃力★★★★にされてもおかしくないよ( ・_ ・)/☆ 本多:ヒ6→7 李大浩:長8→9、ヒ6→8 柳田:長8→9、ヒ6→8 長谷川:ヒ10→9 中村:ヒ7→8 これは鬼…www やりすぎかな? - 名無しさん 2014-07-07 02:22:01
このチームは抑えのサファテが滅茶苦茶強い、速10ゲージMAXとフ8は読みがあたっても簡単には打てない。あとデホ、足遅いにもほどがあるだろ、三塁手ラインよりかなり左側でゴロ捕球してたのに簡単に刺されやがって。 - 名無しさん 2014-07-07 03:35:22
↑2まだまだ 中村巧7→9足7→8 松中ヒ2→4足2→4 明石巧7→8 今宮長6→5ヒ6→7 ネタ勢まであげてしまったww - 名無しさん 2014-07-10 00:32:12
サファテ11球でバテるから真っ直ぐ一本狙いでフォーク見極めれば案外いける。 - 名無しさん 2014-07-10 00:59:19
フォーク落差あるし山外れてストレート来たら打てないぞ、これでスタミナあったら去年のマーくんほどではないが間違いなく最強クラスだと思う。どんな打つの上手いの相手でも討ち取れる可能性があるのがありがたい、相手に流れ行きそうな時とかワンポイント起用で勢い殺いでくれるし。 - 名無しさん 2014-07-10 21:46:14
松中が代打打ってたな、こいつはファンが妙に神格化してやがるから嫌いなんだけど(崇めてるとしてまでは好きでも嫌いでもなかった)一応おめでとうと言っておくか。 - 名無しさん 2014-07-12 18:44:26
へぇ松中 - まつもろ 2014-07-12 18:47:37
そろそろ引退だな。 - おい 2014-07-13 12:19:31
このチーム使うとき先発だれにしてる? 俺は、なかとけん - 名無しさん 2014-07-13 14:16:21
↑なとかケンね 俺も中田賢を使ってる ちなみに捕手は細川 ←に代打・中村or江川で中田賢一のところでデホ そして一番長谷川という形 - 名無しさん 2014-07-13 14:47:45
フ9クが強いよな、速も8あるから見切られづらいしこのゲーム球速遅い投手はそれだけでゴミだと思う。摂津も変化ゲージ最大で投げれば打たれづらいことは打たれづらいんだけどやっぱ軌道と方向が予測できて反応が間に合う分横変化の方が打たれ強いんだよな。 - 名無しさん 2014-07-13 20:49:50
軟投派の意地を持って攝津(白目) - 名無しさん 2014-07-14 18:14:52
なとかけんとサフゥレで逃げきる - 名無しさん 2014-07-14 19:55:57
ウルフバランスいいけどこのチームだと出番ないな。 - 名無しさん 2014-07-15 21:21:13
この打力なら1回の表に無死や一死で投手に回ったら代えてしまう そうやって投手が少なくなった時にはウルフみたいなのが重宝する - 名無しさん 2014-07-15 21:38:28
松中を6番にした結果wwwwwwww 結果 0割 ギャハハハハハ( *´艸`) てことでスターティングメンバーには絶対入らなかった - 名無しさん 2014-07-19 15:01:13
ウルフ一回も使ったことないわ・・先発は攝津で抑えはなとかケンでやってる・攝津簡単に点取られるけど持ち前の打撃力でカバーしてる。なとかケンは最強 - 名無しさん 2014-07-19 15:05:03
↑3 それなら最初から投手を打順に入れなくてもいいのでは。後攻で代えれば。 - 名無しさん 2014-07-19 15:08:39
裏で - 名無しさん 2014-07-19 15:08:54
↑2いつか打ってくれるかなーって期待してたらこの有様ですよ - 名無しさん 2014-07-22 21:05:35
柳田とかもう少し上げろよ。今宮の足も8 - 名無しさん 2014-07-28 14:24:26
柳田と中村とデホは上げてもいい。特に中村、あの打率でスタメンでこの能力はないだろ。柳田は長8ヒ8巧8足9(盗塁18はヤバい)、中村は長6ヒ9巧9足8、デホは長8ヒ7巧9足2ぐらいでいい。 - 名無しさん 2014-07-28 16:53:08
デホはもう少し足早いだろ - 名無しさん 2014-07-28 18:27:52
3ぐらいはあるか - 名無しさん 2014-07-28 19:43:34
打撃上げろ厨うぜーよ。成績いい選手を上げるというよりは他の選手を落として調整してほしい。 - 名無しさん 2014-07-29 06:51:40
そうだな。なら、かでこ、まつかなをそれぞれさげて、やなぎた、イダフ、を上げよう - 名無しさん 2014-07-29 08:15:48
上げろ上げろ言うだけでバランスも考えられないやつは無視が一番 - 名無しさん 2014-07-29 11:50:26
バランスバランスうるさい奴は無視でいいのかな? - 名無しさん 2014-07-29 12:09:20
↑賛成 - 名無しさん 2014-07-29 12:45:41
大浩8782 柳田8849 中村6897 松中7222 長谷川7968 まあこんなところか - 名無しさん 2014-07-29 13:54:48
松中アウトで誰か代わりに入れたい - 名無しさん 2014-07-29 14:48:12
長谷川は7988 - 名無しさん 2014-07-29 16:31:15
こいつら上げろ上げろばかりで下げる気はひとつもないからな。 物事を客観的に考える能力が一般に比べていくらか劣っているんだろうけど、周りに迷惑をかけるのは謹んでもらいたいものだ - 名無しさん 2014-07-29 16:48:56
打撃下げろ厨うぜーよ。成績いい選手を下げるというよりは他の選手を落として調整してほしい。 - 名無しさん 2014-07-29 18:33:31
バランスバンランス言って成績のいい選手の能力まで下げろ言うのもおかしいよ。バランス気にしすぎて活躍してる選手の能力は上げないと現実と乖離するだろう。 - 名無しさん 2014-07-29 18:34:50
福岡は2014の査定するときもひどかったからな いくら指摘されてもインフレさせて譲らなかった - 名無しさん 2014-07-29 19:40:27
下げろ下げろ言ってる奴は自分が福岡使わないからそう言ってるだけだろ。そんな奴らほっとけよ。 - 名無しさん 2014-07-29 21:18:51
こいつら下げろ下げろばかりで上げる気はひとつもないからな。 物事を客観的に考える能力が一般に比べていくらか劣っているんだろうけど、周りに迷惑をかけるのは謹んでもらいたいものだ - 名無しさん 2014-07-30 09:08:22
イ・デホ鈍足すぎだろ・・・・・・3ぐらいで良い - 名無しさん 2014-08-01 09:01:17
一塁ランナ~イダフで、みやいやでバントしたらゲッツーになった - 名無しさん 2014-08-01 10:10:06
相手の捕手の適正と肩は? - 名無しさん 2014-08-01 10:42:58
相手チームは中日だったから谷繁かと - 名無しさん 2014-08-01 12:14:17
走力でチームバランスを整えるチームとかいいな - 名無しさん 2014-08-02 09:43:56
バランスバンランスwwwwwクッソワロタ - 名無しさん 2014-08-02 12:35:33
本多外すしかないな、復帰9月以降らしいし。代わりに誰入れよう。 - 名無しさん 2014-08-03 04:51:13
先発の中田堅が強いな、それ除くとサファテ以外はザコだと思う。 - 名無しさん 2014-08-03 06:26:17
↑↑大事な守備の要だから外さなくていいよ - 名無しさん 2014-08-03 08:12:30
ウルフ外してスタンリッジ、中田堅外して大隣(2勝で防御率0.64)を入れよう。あとサファテは名実共に日本一のクローザーなので速10コ7ス3カ8フ9シ5ぐらいでいいと思う。 - 名無しさん 2014-08-08 05:23:26
中田外すとか冗談いうな - 名無しさん 2014-08-08 09:08:28
中田やっぱ大事か、なら誰外そう・・・やっぱ岡島かな。 - 名無しさん 2014-08-09 01:00:38
なぜ中村って去年3割超えても地味なの? - おい 2014-08-09 17:55:15
同じ名前のもっと凄い選手がいるからとか - 名無しさん 2014-08-09 20:10:42
↑確かに - 名無しさん 2014-08-10 08:30:35
↑2 例えば剛也以外の誰? - おい 2014-08-10 13:00:24
ヤクルトの中村がいるぞ あとは俺の友達の中村それから北区の中村あとは早食いの中村 - 名無しさん 2014-08-10 16:49:19
西武の中村と、金子祐 - 名無しさん 2014-08-10 18:02:28
サファテそんなにいいかな。あと大隣入れるのはあり得ない。 - 名無しさん 2014-08-10 18:16:13
まあ、速球があり、フォークが優秀なやつなら誰でもええよ - 名無しさん 2014-08-10 19:36:48
↑↑4勝1敗29S 防御率1.33のサファテは防御率0点台のミコライオほどではないが球界最高峰のクローザー、ソフバンが今の位置にいるのはこいつのお陰だし出てくるだけで相手はあきらめムードになる。大隣は頑張ってるけどまだ登板数少ないから今回は見送りか。↑フォークが強いこのゲームで球速が遅く落ちる変化球を持たない摂津はザコだよな、はっきりいって。 - 名無しさん 2014-08-10 21:10:32
↑ 俺あんまり上手い人相手だとフォーク投げない。あんまり弱いとフォークだけで試合終わってつまらん。 - おい 2014-08-11 10:17:12
松中が活躍したから松中を上げよう - 名無しさん 2014-08-11 12:37:27
↑↑上手いの相手だとストライクゾーン外れるフォークとスローボールと意表を突く速球(読まれてた場合長打になるのでかなりリスキー)の三択しかない、横変化だとほぼ対応されるし。↑贔屓目に見て8443ぐらいかな - 名無しさん 2014-08-11 17:34:17
何名かの能力が劣化しちゃった。上がった分はどうも無さそうな感じ - 名無しさん 2014-08-12 13:07:49
中村6877 長谷川7878 柳田8868 - 名無しさん 2014-08-12 13:31:50
↑マジか 長谷川とか完全に過小評価じゃん - 名無しさん 2014-08-12 13:53:33
↑ 野球見てないのか? 最近の長谷川なんて大して打ってないやろ - 名無しさん 2014-08-12 15:10:10
松田8748 - 名無しさん 2014-08-12 15:42:51
ボルタレンのCM出てるソフバンの人ってだれ? - 名無しさん 2014-08-12 16:16:27
ちっくw - 名無しさん 2014-08-12 16:33:15
↑↑トレーナーらしい、生意気な口調で言いやがって、誰だよこのおっさんはという苦情でも入ったのか台詞が「痛みが取れなければ病院行けよ」から「病院行こう」に差し替えられてたな - 名無しさん 2014-08-12 23:33:43
↑5,6 長谷川は不調時期に査定だったからなんかしょうがない感じ。それ以上に過小評価は中村で巧8,9あってもよかった。もっと言えば内野守備が江川>中村なのもおかしい。 - 名無しさん 2014-08-13 00:11:46
中村の内5はサードで使わせないためでは?左利きなので。 - 名無しさん 2014-08-13 01:44:31
はっきり言って弱くなったな、元々能力の低い中村なんかヒ1上げたところで焼け石に水だから使わんし柳田がヒ2上がったとはいえ松田の長1引き下げと長谷川のヒ1引き下げ、特に松田の長1引き下げが痛過ぎる。 - 名無しさん 2014-08-13 05:47:32
3割1分ってパ・リーグ随一の打撃能力を誇るチームの主軸につける査定じゃないべ、なんでヒ2も引き下げてるのよ。図抜けた能力を持ってた松田と長谷川の2人が並より少し上バッターになり下がってる。 - 名無しさん 2014-08-13 06:21:06
ちょっと前まで3割下回ってたのはどこの誰ですかね 松田だって1か月以上出てないんだから外されても違和感ないのによくもまあそんな事を - 名無しさん 2014-08-13 06:47:34
長谷川は普通に三割越えてるのにな。せめてヒ9だろ。↑↑↑↑↑↑なんだ。選手じゃないのか。 - 名無しさん 2014-08-13 09:01:16
怨念に満ちたアンチがいるからしょうがない 松田うんぬんを言うなら、なぜ全然いないウルフや岡島が未だに残って、今や欠かせない戦力のスタンリッジや五十嵐が入らないのかっていうのは目をそむける感じだし - 名無しさん 2014-08-13 10:24:34
松中なんでこんな打ちずらいんだ…… - 名無しさん 2014-08-13 16:34:09
↑×4そりゃシーズン長いんだし一時的に少し切る事ぐらいはあるだろ、最終的には3割に超える成績残す選手でもずっと3割超えた状態維持してるのなんてほとんど選手いないだろう。去年もすばらしい成績残してるのにちょっと調子崩してた時期があったからってヒ2も下げるのはどう考えてもやりすぎだろう。それに出てないって前のヤクルト小川みたいに何ヶ月も出てないってわけではないんだろう、他にも負傷離脱してる選手は各チームにいるのになぜ松田だけ狙い撃ちでわざわざ下げてるのかがわからない。↑×3俺も最初見た時誰かと思った、昔はちゃんと下にソフバンのトレーナーの~って出てたんだけど今流れてるのでは何故か消えてるな↑×2なんで入れ替えなかったんだろうな、下らん事する余裕ならそういうのちゃんとやれよと思う。五十嵐なんて月間MVPまで獲ってたのに。おそらくソフバンの試合なんてほとんど見てないから現在の投手の状況なんてまるで把握してないからなんだろうけど。 - 名無しさん 2014-08-13 20:30:52
打線がどうのとかそういう話だったのになんで投手の話題になってるんですかね(困惑) 「パ・リーグ随一の打撃能力を誇るチーム」において数少ない削るべき所を削った、当然の話じゃないの 批判されたらアンチがどうのという屁理屈に行きたがるのはわかるけど、球団の補強体質だけじゃなくファンのそういう姿勢がアンチを生み出してるのを理解しろよ - 名無しさん 2014-08-13 23:07:49
ちなみに参考までに数字を出しておくと、12号HRを放った5月15日時点での松田は.338HR12。そこから5月の残り12試合+6月の18試合フル出場+7月2試合を経て数字は.293HR13に。この状態の打者に97?まともな感性をしていればその方が違和感があるはずだけれど - 名無しさん 2014-08-13 23:08:20
長谷川は同じ5月15日時点で打率.350。改定募集が始まったのはコメントのログを見る限り7月22日。この日終了時点での打率は.299。8月大爆発で3割に乗ったものの、募集期間中がちょうど大スランプで一番打率が低くなった7月31日終了時点には.287に。 - 名無しさん 2014-08-13 23:11:24
まだ文句ありますかね 実績がどうのとか言いたければブランコの能力見てから言ってくれ 7月21日の復帰以降は活躍、本塁打率は改定発表する時には同リーグのゴメス(96)辺りより上 復帰当時の打率も現在の打率も不振期の長谷川と負傷離脱中の松田と大差ない(打数少ないけど) そして去年の首位打者 それでも86だ 下げられた下げられたって声荒げてるのお前らくらいだろ 同じリーグでいえば西武メヒアなんか鬼のように打ってるのに松田と巧2の差しかないんだぞ - 名無しさん 2014-08-13 23:30:43
↑文句あります 何故その程度の文章を打つのに19分もかかっているのか - 名無しさん 2014-08-13 23:51:23
最後の一つに関しては成績漁りながらだからです(小声) - 名無しさん 2014-08-14 00:01:42
メヒアとブランコは俺も上げろと何度も言っていた、特にメヒアはここの西部でも何度も言った、そしたらやたら低い数値出してくるアホがいたから何度も口論になったよ。メヒアブランコ低いというならそいつら上げれば済む話だろう。なんで関係ない長谷川がヒ2松田が長1も下げられなきゃならんのだ。ほかのチームにも離脱してる選手いるのになんで松田だけ下げられなきゃいけないんだよ。あと長谷川締め切られる前までには調子結構戻してただろうが。あと野手は弄り倒して下げまくってる癖にいい投手が出てきてる投手だけまったくいじらないでスルーってのはどう考えてもおかしいだろう。 - 名無しさん 2014-08-14 06:16:06
↑「ここの西部」になってるが「ここの西武のページ」だった - 名無しさん 2014-08-14 06:17:34
本当だよな。運営は広島と福岡だけ強くしてればいいんだよな。どうでもいい横浜とか強くしなくていいし。 - 名無しさん 2014-08-14 09:02:41
↑3 なんのために数字貼ったと思ってるんだ ブランコは募集期間中にHR連発してたけどそこまで効果ないのかもしれないということで長谷川が8月大爆発で3割台まで数字戻したものの間に合わなかったケースの例、 メヒアはどれを取っても松田より上の数字を残してる選手の例として名前を挙げたわけで、それをきっかけに松田長谷川を上げようなんて言う話にされても困る それと、↑7と↑8を読み直して納得できなければ「ご意見はこちらから」で提言すれば? 強い松田と長谷川を操作したいんだろうけど、この程度でヒ10やら最強クラスの97やら与えてたらキリないっての 特に松田、怪我とか関係なく成績で下げられてるのにこの数字でそんな能力にしようと思える感性がわからん - 名無しさん 2014-08-14 12:02:16
それはそうとスクショした表を新しい数字のやつにかえてほしい - 名無しさん 2014-08-14 12:06:01
福岡も使いこなせん初心者が沸いてるな~ - 名無しさん 2014-08-14 12:35:22
内川消した荒しをアク禁にしろよ - 名無しさん 2014-08-14 20:06:41
はえなわのヒが8・・・・・。 - 名無しさん 2014-08-16 14:28:39
↑3初心者が泣くぞw - 名無しさん 2014-08-18 21:22:04
いでほ長9ヒ7に上がらないと泣いている。今宮足8にあがらないと泣いている - 名無しさん 2014-08-23 15:17:34
過大評価されてた去年とは打って変わって今年は過小評価されてるな、デホは - 名無しさん 2014-08-25 21:35:26
チックむちかわの覚醒ぶりがすごい - 名無しさん 2014-08-27 13:16:40
内川は毎年首位打者争いするぐらいの成績で終わってるけど松田また頑張り始めたのか - 名無しさん 2014-08-28 01:48:35
みまいやの内野適正がもっと上がれば最強のサードになれる - 名無しさん 2014-08-31 15:44:34
今宮は910程度にしかなれないだろ - 名無しさん 2014-09-01 00:01:40
150kmを超える球投げてた(投手時代の糸井もそうだった)肩の強さは本物だからな、ファインプレー多い半面動きがダイナミックすぎてたまにヘマするのが玉に瑕だけど。 - 名無しさん 2014-09-01 04:42:00
肩を上げるのは現実的に難しいだろうけど、内野適正はまだ可能性あるから期待してる - 名無しさん 2014-09-03 12:25:15
89でも十分内安出さないからこのままでも悪くない - 名無しさん 2014-09-03 12:27:58
森ってどんな能力? - おい 2014-09-04 21:30:52
もしかしてこの3年間でヒ以外の数字が3下がったのは松田だけ? - 名無しさん 2014-09-29 22:00:35
セペダが8月の改定で巧8→5 - 名無しさん 2014-09-29 22:36:26
あとは12攝津フ6→13攝津フ1 - 名無しさん 2014-09-29 22:47:21
攝津は他が上がったからいいや。 - おい 2014-09-30 18:41:49
↑2,3 意外とあるもんだな。ありがと - 名無しさん 2014-09-30 20:55:34
デホのヒ6は酷過ぎるな - 名無しさん 2014-10-23 00:21:42
巧8だから確実性は高いんじゃねえの - 名無しさん 2014-10-23 09:34:30
↑誰か更新お願いします。 - 名無しさん 2014-10-26 13:42:40
↑おおどなり - 名無しさん 2014-10-26 15:38:11
↑「ど」じゃなくて「と」 - 名無しさん 2014-10-26 15:38:28
柳田の足は9ぐらいでセンタ-を守ってるから外野適性8の方が良い - 名無しさん 2014-10-26 16:36:06
それより中村の巧がおかしい - 名無しさん 2014-10-27 08:42:29
ヒ9巧8でどうだ? - おい 2014-10-27 18:02:45
↑前のままでよかった、ソフトバンク強すぎ - 名無しさん 2014-10-27 19:46:01
日本一のチームだししょうがない、日本シリーズでのあの圧倒的な強さ見ただろう。 - 名無しさん 2014-11-01 08:14:38
五十嵐どこ? - 名無しさん 2014-11-04 03:43:40
岡島抜いて五十嵐入れるべきだ - 名無しさん 2014-11-04 14:48:57
いでほ長9ヒ7巧5足3でいいと思う - 名無しさん 2014-11-04 15:00:21
1本塁打あたり29.7打数で長9はどうかな。ブンブン丸でこの本塁打率なら9でちょうどいいと思うが。87か88では。 - 名無しさん 2014-11-04 16:39:07
じゃあ88かな - 名無しさん 2014-11-04 19:34:19
五十嵐コントロール6は欲しい - 名無しさん 2014-11-04 19:34:33
さすがに5はないよな。シーズン通してみれば別に四死球が多いわけでもないし被本塁打も0なのに。全体の能力も今季の活躍に対して過小評価すぎ。成績全く見ずに印象だけで決めたんだろう - 名無しさん 2014-11-04 20:13:01
速い=ノーコンっていう素人の抱きがちな先入観からだろうな。 - 名無しさん 2014-11-04 20:49:30
速9コ7ス2カ8フ8シ1ぐらいでいい、サファテも絶対これより能力上。抑えとはいえ防御率ほぼ1の投手とかどこ探してもいない。 - 名無しさん 2014-11-04 20:54:21
実際の能力云々より5にしないとゲームバランス取れないからではないかと - 名無しさん 2014-11-04 22:09:59
偉そうに上げろ上げろと言うのは自由だけど攝津中田を下げるほうが先なんやで - 名無しさん 2014-11-04 22:35:13
五十嵐は例の押し出し祭りでマイナスイメージがついたんじゃね? - 名無しさん 2014-11-04 22:43:56
ゲームバランスなら摂津や中田とか下げるだろうしやっぱ成績とか見てないんやろな - 名無しさん 2014-11-05 19:00:14
↑摂津コ10→8、中田コ6→5・ス7→6でよくね? - 名無しさん 2014-11-05 20:04:48
↑(追加)それで五十嵐のコあげればいいんじゃねえか - 名無しさん 2014-11-05 20:05:29
中田のコントロールは6でいいと思う - 名無しさん 2014-11-05 20:17:19
下変化を下げればいいんじゃね。 - 名無しさん 2014-11-05 21:44:05
↑じゃあフ9→8か - 名無しさん 2014-11-06 19:44:06
いがしらはMVP候補レベルなのにあの査定はないな せめて、速9コ6ス2カ8フ8シ1 - 名無しさん 2014-11-06 22:11:44
↑間違い いがしらはMVP候補レベルなのにあのコ査定はないな せめて、速9コ7ス2カ7フ7シ1 ってとこだよ - 名無しさん 2014-11-06 22:13:18
ゲーバラ崩壊待った無し! - 名無しさん 2014-11-07 16:53:53
↑ まあさすがに運営もアホじゃないし全部が全部真に受けたりはしないと思いたい - 名無しさん 2014-11-07 18:30:28
柳田GG賞かでもゲーバラ的に上げるのは無理だろうな - 名無しさん 2014-11-07 19:29:01
↑個人的にだが、今宮ヒ6→5、足7→8、大浩巧8→7、摂津コ10→8、中田ス7→6、フ9→8、五十嵐コ5→7 でどうだろうか - 名無しさん 2014-11-16 15:49:14
nannde - 名無しさん 2014-11-17 23:01:17
ホークスファンではないが今宮とデホは変えんでいいと思う - 名無しさん 2014-11-17 23:16:01
打撃は長谷川より中村の方が上だけど守備では長谷川の方がやや上だから悩むんだよなぁ - 名無しさん 2014-12-07 19:34:57
松阪の能力が気になりますね - 名無しさん 2015-01-03 22:30:46
一応復活の感はあったな。 特に被安打は少ない。 もし数字通りなら、コントロールは荒いが、球威で抑える力はあるな。 コントロールは5、6辺りだな(笑) 与四球は相変わらず酷『過ぎる』よ - 名無しさん 2015-01-08 21:36:31
まあそこそこの結果は残すだろうけどかつての大エース松坂の姿ではないだろうね - 名無しさん 2015-02-08 17:35:19
4億といえばマエケン黒田に並ぶ年俸だし最低でも150イニング以上投げて防御率は2点台以内にとどめないとみんな納得しないぞ。 - 名無しさん 2015-02-14 08:34:44
松坂は今でも150km以上出るのかな?あの変な投げ方で出たらある意味凄いけどまあ出たとしても今の日本球界で二桁勝つには武器がそれだけでは厳しいと思うが。150程度なら出る投手なんて今はいっぱいいるし渡米前と激変してる日本の投手のレベルの上がりっぷりに落ちぶれ果てて浦島太郎状態で戻ってきた松坂は内心小便漏らしかけてるんじゃないの。 - 名無しさん 2015-03-07 19:54:35
まつなが(松坂)速8コ6ス7カ7フ7シ8ぐらいか、これでも期待込みでもこれでも高すぎる気がするが - 名無しさん 2015-03-14 08:49:07
ダイスK 投 858 875 野 5535 8511 - 名無しさん 2015-03-16 23:33:11
松豚はインフルエンザに感染したらしいが今年は日本で豚インフル起きたってニュースでやってないしおかしいよなぁ?メッキ剥げてきたから仮病使ってんじゃねぇのか。 - 名無しさん 2015-03-19 21:43:26
オープン戦でもたいしたことなかったしインフルで出遅れて今もノースロー調整、これで4億とか地雷とかいう次元ではない。 - 名無しさん 2015-04-05 05:31:42
デブタ・・・恐ろしく能力下がりそうwww - 名無しさん 2015-04-16 22:41:44
デボかまつなは長9あるな - 名無しさん 2015-05-26 16:40:37
今年のホークスの打撃陣はえげつないぞwww - 名無しさん 2015-06-26 23:14:20
「福岡2014」をウィキ内検索
最終更新:2021年03月13日 12:22
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
ダイナマイト野球は終了しました!今までありがとうございました!
↓以前のメニュー
メニュー
トップページ
メニュー
コメント
Q&A
ゲーム概要
パラメーターの説明
各能力の考察
スタミナ目安
現在存在するバグ
フリーバッティング
シャッフルチームモード
ダイナマイトリーグ
エレファンツ
ファルコンズ
モンキーズ
ドッグス
シャークス
リザーズ
タートルズ
クロウズ
シャッフル
実評価議論
能力ランキング
日本代表
外国人代表
オールスター
生え抜きシャークス
ドリームリーグ2018
東京A2018
兵庫2018
名古屋2018
横浜2018
広島2018
東京B2018
大阪2018
福岡2018
北海道2018
千葉2018
埼玉2018
東北2018
ドリーム実評価議論2018
ドリーム日本代表2018
+
ドリームリーグ2017
東京A2017
兵庫2017
名古屋2017
横浜2017
広島2017
東京B2017
大阪2017
福岡2017
北海道2017
千葉2017
埼玉2017
東北2017
ジャパン2017
ドリーム実評価議論2017
ドリーム日本代表2017
ドリーム外国人代表2017
ドリームオールスター2017
+
ドリームリーグ2016
東京A2016
兵庫2016
名古屋2016
横浜2016
広島2016
東京B2016
大阪2016
福岡2016
北海道2016
千葉2016
埼玉2016
東北2016
ドリーム実評価議論2016
ドリーム日本代表2016
ドリーム外国人代表2016
ドリームオールスター2016
+
ドリームリーグ2015
東京A2015
兵庫2015
名古屋2015
横浜2015
広島2015
東京B2015
大阪2015
福岡2015
北海道2015
千葉2015
埼玉2015
東北2015
ドリーム実評価議論2015
ドリーム日本代表2015
ドリーム外国人代表2015
ドリームオールスター2015
+
ドリームリーグ2014
東京A2014
兵庫2014
名古屋2014
横浜2014
広島2014
東京B2014
大阪2014
福岡2014
北海道2014
千葉2014
埼玉2014
東北2014
ドリーム実評価議論2014
ドリーム日本代表2014
ドリーム外国人代表2014
ドリームオールスター2014
+
ドリームリーグ2013
東京A2013
兵庫2013
名古屋2013
横浜2013
広島2013
東京B2013
大阪2013
福岡2013
北海道2013
千葉2013
埼玉2013
東北2013
ドリーム実評価議論2013
ドリーム日本代表2013
ドリーム外国人代表2013
ドリームオールスター2013
+
ドリームリーグ2012
東京A2012
兵庫2012
名古屋2012
横浜2012
広島2012
東京B2012
大阪2012
福岡2012
北海道2012
千葉2012
埼玉2012
東北2012
ジャパン2013
ドリーム実評価議論2012
ドリーム日本代表2012
ドリーム外国人代表2012
ドリームオールスター2012
その他
なんJ民名簿
公式更新履歴
用語
今後欲しい機能
今後欲しいチーム
エレファンツ選手物語
ファルコンズ選手物語
モンキーズ選手物語
ドッグス選手物語
シャークス選手物語
リザーズ選手物語
タートルズ選手物語
クロウズ選手物語
シャッフル限定選手物語
選手応援歌
ドリームリーグ2020査定
OB選手査定
+
ドリームリーグ査定
ドリーグ2020査定
ドリーグ2019査定
ドリーグ2018査定
ドリーグ2017査定
ドリーグ2016査定
ドリーグ2015査定
ドリーグ2014査定
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧