コメント > 実評価議論

実評価議論

  • チームの強さ比較から移しました。ページ名がわかりにくいためです - 名無しさん 2011-03-15 07:54:58
  • このページのページ名変更すればいいだけやろ。作った奴はカスだな - 名無しさん 2011-03-15 08:03:15
  • ↑ページ名変えれるのは管理人と副管理人だけだというのに、どのようにページ名を変えろと言うのか - 名無しさん 2011-03-15 08:16:39
  • 移行乙。前のはちょっと見づらかったんでありがたい。 - 名無しさん 2011-03-15 09:56:00
  • 基本は新チームが増える毎に全体をいじるという方針でいいのかな。頻繁に星を増減させてたらきりがないし - 名無しさん 2011-03-15 10:35:37
  • 蜥蜴の外野は粕谷がいるんで★3だと思う - 名無しさん 2011-03-15 12:25:07
  • ↑粕谷の外野守備が10だったらそれでも良かったかもね。それに加えて両翼の守備が微妙すぎるから星二つが妥当だと思う。 - 名無しさん 2011-03-15 12:53:40
  • 蜥蜴の外野守備が隼と猿どちらに近いかといえば猿だろう。だから2で妥当。 - 名無しさん 2011-03-15 15:32:41
  • 亀が出来た事で相対的に全体の守備評価が下がったんだよね。まあこんなもんだろう。 - 名無しさん 2011-03-15 15:41:40
  • 概ね納得。それにしても隼は亀より機動力ないのか… - 名無しさん 2011-03-15 18:06:58
  • 比較的二塁打を狙いやすい足8以上が隼は2人 筧と丸居は同時にスタメンに組み込むには辛い能力なためどうしても劣る - 名無しさん 2011-03-16 17:54:19
  • 選手層という項目作らない。犬みたいにいい選手が多いから強いとかあるし - 名無しさん 2011-03-17 06:54:09
  • ↑いい選手の概念が明確じゃないから難しいんちゃうか。亀は守備要員が豊富やし、隼は投手陣が充実しとるし。 - 名無しさん 2011-03-17 07:34:46
  • 象の機動力3つ星にしてもいいと思う。伊達、飯沼、レノンは普通に二塁打狙えるし、足が遅いのもHRバッターやネタ選手だから気にならないし、代走には足8の村瀬がいる。明らか鮫よりはいい。無論、犬は4つ星に - 名無しさん 2011-03-17 14:26:43
  • 犬と蜥蜴の機動力が同等だとは思えないなあ。象だって亀と同じぐらいだし。猿を基準にしたらこんなもんじゃね? - 名無しさん 2011-03-17 14:41:18
  • ↑補足。むしろ鮫が星1つかもしれんね。 - 名無しさん 2011-03-17 14:42:45
  • 鮫が星1つは無いわ。ヴェラサザだけやなく南方や生駒もそれなりやし、全体的に隼よりは早い - 名無しさん 2011-03-17 15:06:43
  • 象、亀よりは機動力あるやろ。象は足8以上が4人に対し、亀は3人。しかも象は足遅いんがHRバッターやネタ選手だから気にならない。 - 名無しさん 2011-03-17 15:18:54
  • ↑その「気にならない」ってフレーズ何やねんw実際足遅い選手が居るならそれを含めて星つけるんちゃうんか?打は打、足は足で分けて考えんと。 - 名無しさん 2011-03-17 15:26:27
  • ↑それはな、HR打てばランナーが残らない=バッターホームインするから、足力も関係ないということや。あと、使えん選手は無視してね - 名無しさん 2011-03-17 15:35:55
  • ↑なるほど。せやけどそれは打撃力の話にならんか?(別にけんか売ってるわけやないで、ごめんな) - 名無しさん 2011-03-17 15:38:05
  • 今までこれで通ってたんやから新チーム出来てから調整すればええやん - 名無しさん 2011-03-17 15:56:49
  • 犬4つ星。象3つ星。俺は賛成。人によっては速い奴の数より全体的に足のレベルが高いほうがいいと思う人もいる。実際、俺もその1人。あと、猿はそこまで機動力ない - 名無しさん 2011-03-17 16:02:03
  • 口で言っても分からんと思うから、ベクトル表示してみる。猿>トカゲ>=犬>象>鮫>=亀>隼 - 名無しさん 2011-03-17 16:22:50
  • つまり星5つでは表現しづらくなってきたということか?チームが増えるほどに - 名無しさん 2011-03-17 16:25:33
  • ↑×2から、象3、隼1、猿5、犬4、鮫2、トカゲ4、亀2がいいと思うの - 名無しさん 2011-03-17 16:27:39
  • 犬4はちょっと考えにくいなぁ。二塁打は結構出るけど三安遊安の恐怖がないし。 - 名無しさん 2011-03-17 19:29:06
  • そんな慌てんなって。今度の新チームの機動力も必ずどっちか寄りになるだろうし、それからじっくり吟味すればええ。象は意外に優秀って考慮に入れるからさ - 名無しさん 2011-03-17 19:45:18
  • 新チームが「象より多少優秀」程度だったら犬4象3新3で丸く収まるな - 名無しさん 2011-03-17 19:50:41
  • まず、猿は思ってる以上に機動力ない。御手洗、設楽は打撃がネックでスタメンに入れない。佐々木もボカのせいで出番減ってる。トカゲも5つ星にしてもいいくらい。 - 名無しさん 2011-03-17 21:42:40
  • それと象と亀の機動力の差が大きいと思う。だから、象を3つ星にするのが妥当だと思ってる - 名無しさん 2011-03-17 21:44:35
  • 犬も佐田が内野安打狙えるし、足8の4人はコンスタントにニ塁打狙える。純速もいないし、4つ星でいいと思うが - 名無しさん 2011-03-17 21:47:44
  • たしかに犬はスタメン香田以外みんな足7以上だしね。ただそれゆえにストップ走塁が頻繁に… - イソンビン 2011-03-17 21:52:55
  • 星5つやからこんなにまとまらんのか?いっそ細分化して7つぐらいにしてみる? - 名無しさん 2011-03-17 21:54:23
  • ↑×5取り敢えず、スタメンに入る入らんは抜きで考えるのが前提やろ。全体で見ないと - 名無しさん 2011-03-17 22:05:35
  • ↑了解。でも、さすがにネタ選手や使わん選手は抜きで考えようぜ。例えば、イソンビンや佐久間など - 名無しさん 2011-03-17 22:09:22
  • ↑おう、それ同意や。すまんな。仲良く楽しく語り合おうで - 名無しさん 2011-03-17 22:11:58
  • まあ真面目な話、象3犬4はアリやな。せやけど猿5蜥蜴4のほうを現状から増減させるのは無いんちゃうか - 名無しさん 2011-03-17 22:19:23
  • 悪くないと思う。上にも出てたけど象3隼1猿5犬4鮫2トカゲ4亀2が妥当じゃないか - 名無しさん 2011-03-17 22:29:21
  • 象はネタ選手を除くとそれなりの機動力はある。足遅い奴は西尾は仕方ないとして郷野・ゴンザレスはHRバッターやしな。3つ星でいいとおもう - 名無しさん 2011-03-17 22:37:49
  • 猿はなんだかんだ言っても全体的に早い、5が妥当。蜥蜴は格差が激しすぎるから4のままで良いんじゃね? - 名無しさん 2011-03-17 22:59:50
  • もともとは象と犬の議論だし、猿・トカゲはいじらんでいいと思うよ - 名無しさん 2011-03-17 23:09:10
  • おk、じゃあしばらく待って異論なさそうだったら↑×4の評価にして様子見てみるって事でどうよ - 名無しさん 2011-03-17 23:23:27
  • ↑いいんじゃね。明日までに反対意見なければ変更ってことでいい? - 名無しさん 2011-03-17 23:47:08
  • うーす。まかせた。 - 名無しさん 2011-03-17 23:57:47
  • 象と亀に大差ないから3は違和感 犬と蜥蜴はけっこう差があるから4は違和感 あととりあえず急ぐ必要ないって意見もあったろ。急ぐな急ぐな - 名無しさん 2011-03-18 01:11:42
  • 亀遅いな。新堂兄弟と福田しかあし8以上がいないのか。主軸の足が遅い、これが痛い。それに対して、象は使えん選手マク、等々力、堂本、蔵野を除くと足8以上4人に純速3人。そのうちの2人はHRバッターだからきにならない - 名無しさん 2011-03-18 06:45:38
  • 人によって機動力の - 名無しさん 2011-03-18 06:46:07
  • 考え方が異なるみたいだな。前述通り象と亀・サメは星1つ分の差は十分ある。トカゲと犬は人によって感じ方が異なる。俺は少なくとも犬のほうが高いと思ってる。起動力は内野安打が全てじゃないことに気がついてほしい - 名無しさん 2011-03-18 06:52:08
  • 最後に急がんでいいという人は何なん? 異論があるから、議論してるのに何かアカンことでもあるのか。それと象3、犬4に反対の人は具体的に説明してほしい。ただ、嫌がってるようにしか見えん - 名無しさん 2011-03-18 06:55:46
  • それと足が速い奴が多いのが1番という考え方だけでなく、全体的に足が速いチームも評価してほしい。佐田もいるんだし。 - 名無しさん 2011-03-18 07:00:52
  • 純速がいないというメリットも理解してほしい。これらを踏まえれば、象3、犬4になる。急がなくていいは禁物で - 名無しさん 2011-03-18 07:06:10
  • 俺も象3犬4でいいと思う。現状維持派の気持ちもわかるけど目に見えた論拠を示していけばこれで落ち着く気がするのう。 - 名無しさん 2011-03-18 12:21:51
  • なら、今日の午後6時までに反対意見がない、あるいは反対派の具体的な理由がなければ、象3、犬4にします - 名無しさん 2011-03-18 13:18:19
  • ↑いいんじゃない。急ぐなっていう意見は何か目を逸らしてるようにしか思えんかった。 - 名無しさん 2011-03-18 13:30:09
  • 急ぐ必要はまったくないと思うし犬4は相変わらず違和感(足遅い選手はいないが速い選手も佐田以外いないから猿蜥蜴と差を感じる)だけどもう多数決の原理に従うわ ただ決を採るならもうチョイ期間が必要なもんだ - 名無しさん 2011-03-18 17:10:16
  • いや、決採っても反対っぽいのは俺だけかな 即変えちゃってええかも知らん - ↑と同じ人 2011-03-18 17:26:23
  • ↑トカゲは純速が多い。そのことについてどう思っているか聞かせてくれ - 名無しさん 2011-03-18 18:17:49
  • 困る鈍足は安東猪熊くらい 足力3の桐野梶山は三塁狙いでも二塁打狙いでも邪魔にならない 猿亀以外じゃそこまでゲッツーも食らわないしね - 名無しさん 2011-03-18 21:12:53
  • なるほど、格上げ派:犬は4つ星になるくらいの能力がある、鈍速がいないぶんトカゲ並みの機動力もしくはそれ以上ある。だから4つ星が妥当。反対派:犬とトカゲの差が激しいから3つ星が妥当。どちらも合ってるんだよな。n段階評価(nはチーム数)に変えた方がいいかも。 - 名無しさん 2011-03-18 21:42:57
  • ふうむ。最終的には12段階評価になるってことけ? - 名無しさん 2011-03-18 22:00:59
  • ↑そんな先のこと、どうでもいいんだよ。で現段階7球団だから7段階評価にする? - 名無しさん 2011-03-18 22:13:32
  • 4つでも3つでも実際の能力は変わらんわけだからな 流れに任せる - 名無しさん 2011-03-18 22:16:03
  • いきなり7段階にしちゃってボロボロになる可能性もあるから、試験的にやってみたほうがいいかも。それかコメ欄で打・機・投・内・外が星7つだと各チームどういう数になるのか例示してみてからか - 名無しさん 2011-03-18 22:18:07
  • ほぼ互角の項目がかぶったら、なんか間の抜けた感じにならないかな?1の次に強いのがいきなり4に飛ぶとか - 名無しさん 2011-03-18 22:30:14
  • チーム毎に全項目かならず星の数を変えるってことなら星1~7で上手くいけそうだけどね - 名無しさん 2011-03-18 22:43:52
  • 犬と蜥蜴は方向性こそ違えど守備以外同じようなレベルに位置してるからなんか揉めそう 同ランクに据え置ける現状の五段階のが良いかもね - 名無しさん 2011-03-18 22:49:52
  • 難しいもんやな…いっそ100点満点にするか、これなら微細に差をつけられるで。でも余計もめるだけか - 名無しさん 2011-03-18 22:51:43
  • 結局現状維持に落ち着きそうな悪寒がしているのは俺だけではないはずだ - 名無しさん 2011-03-18 23:13:17
  • 強さのベクトルを載せてみた。これを参考に何段階評価か決めよう - 名無しさん 2011-03-18 23:26:14
  • 乙。投手力で象と猿が同等と考えれば六段階評価でいける気がするんやけど、どうやろ。実際互角ぐらいじゃない? - 名無しさん 2011-03-18 23:32:01
  • ↑いいね - 名無しさん 2011-03-18 23:33:45
  • まあ確かに7チームにもなってくると五つ星でくくるのは無理が出てきたわな - 名無しさん 2011-03-18 23:36:40
  • 別に異存は無いんで任せた。その代わり星決定したら各チームページのほうの星の数も直しといてね。 - 名無しさん 2011-03-18 23:43:30
  • そうなると今度は僅差のとこの星で揉めへんやろか。まあやってみんとわからんか - 名無しさん 2011-03-18 23:50:40
  • いっぺん星6でやってみて、あまりにもグダグダやったら戻せばええしな - 名無しさん 2011-03-18 23:54:14
  • 楽しいなこういうの - 名無しさん 2011-03-19 00:07:19
  • 6段階の場合の表を作成してみた。打撃で隼・亀、外野守備で猿・蜥蜴で迷ってるので意見くれると幸いです。 - 名無しさん 2011-03-19 06:06:16
  • 5つ星オレンジ色でよかったと思うのは俺だけなのか - 名無しさん 2011-03-19 10:45:03
  • 六つ星と五つ星が分かりにくかったんでクリムゾンと赤にさせてもらった。微妙かな。 - 名無しさん 2011-03-19 10:47:26
  • ↑4つをオレンジ色に変えて完了じゃね? - 名無しさん 2011-03-19 10:49:02
  • 黄色は薄過ぎてアカンしな - 名無しさん 2011-03-19 10:50:12
  • うん、見やすくなった。で、打撃は亀より隼のが上じゃないかな。谷野以外安定感がある。 - 名無しさん 2011-03-19 11:08:00
  • 確かに下位打線は隼の方が上だが上位打線は亀の方が上だと思うんだよなぁ・・・まぁだから迷ってるんだが - 名無しさん 2011-03-19 11:11:02
  • カラーゾ江森ぐらいしか怖くないから亀のが上だと思う。代打も豊富だし - 名無しさん 2011-03-19 11:22:10
  • 無理に1つ星作らんでいいと思う。両方2つ星に1票 - 名無しさん 2011-03-19 11:25:20
  • 蜥蜴が星5つって違和感 4にすれば相対的に猿を3、鮫を2、隼と亀を1にできていいんじゃね? - 名無しさん 2011-03-19 11:28:44
  • ↑それはありかもね。反対派いると思うけど。 - 名無しさん 2011-03-19 11:39:54
  • 外野は僅かに猿が有利じゃないかな。蜥蜴は粕谷以外ザルだし粕谷自身も二塁打許す事がある - 名無しさん 2011-03-19 11:45:14
  • 打撃は隼と亀でほぼ互角だな。外野も猿と蜥蜴でほぼ互角だ。星の数同じにしちまおう - 名無しさん 2011-03-19 12:01:42
  • 星1つと星6つは最低1チームずつ確保すべきやと思うで そこが基準になるさかいな - 名無しさん 2011-03-19 13:40:12
  • 打は隼も亀も星1 外は猿が3蜥蜴が2 - 名無しさん 2011-03-19 14:36:22
  • ↑に賛成 猿は適正9こそおらんが7以上で組める。蜥蜴は粕谷松橋を入れても弱い - 名無しさん 2011-03-19 15:07:24
  • 打は隼1で亀2じゃない?谷口スタメンだと亀は致命的 - 名無しさん 2011-03-19 16:01:47
  • 打の判定がまじ難しいな。わしも僅かに亀のが勝ってると思うけど本当に僅差や - 名無しさん 2011-03-19 16:14:08
  • 亀はスタメンの組み方が色々できるからなぁ - 名無しさん 2011-03-19 16:22:19
  • 個人的には蜥蜴と犬なら蜥蜴の打撃のが勝ってると思うけど、客観的に見ると粕谷の分犬に劣ってるね。長8ヒ5の梶山はスタベン確定堀田と違いスタメン当落線上だし諸々含めて犬のが上っぽい。つーわけで蜥蜴4で相対的に下げていく方向でいいんじゃない。 - 名無しさん 2011-03-19 17:02:22
  • 堀田は控えの人もいるでしょ - 名無しさん 2011-03-19 18:33:08
  • 打撃は犬5、トカゲ4。外野守備は猿3、トカゲ2でいいかな? 1つだけ気になるが、隼、鮫、トカゲは内野守備考え直したほうがいいと思う。 - 名無しさん 2011-03-19 18:54:40
  • 鮫は南方入れたらゲッツーとれるようにはなるよね - 名無しさん 2011-03-19 18:59:35
  • 正面の固さだけで言えば隼4、鮫3、蜥蜴4じゃないかな>内野 - 名無しさん 2011-03-19 19:03:05
  • ゲッツー率を見ると、鮫>>隼=トカゲなわけだが - 名無しさん 2011-03-19 19:06:23
  • 隼>蜥蜴=鮫って感じかね 鮫と蜥蜴は人によって違うから微妙や - 名無しさん 2011-03-19 19:08:46
  • 南方を投手にまわすとザルやしのお。これまた難しくなってきたな。 - 名無しさん 2011-03-19 19:12:06
  • 最高守備とろうぜ。だから鮫4、隼3、トカゲ3で - 名無しさん 2011-03-19 19:13:40
  • まあそんなもんかな…犬と星1個差ってのも何だけど - 名無しさん 2011-03-19 19:18:38
  • 各ページで南方内野なら~とか粕谷内野なら~で補足しときゃええ。平均とろうや。 - 名無しさん 2011-03-19 19:19:42
  • いくらなんでも隼が鮫には負けへんやろ 三塁ゲイナーやで - 名無しさん 2011-03-19 19:21:42
  • ↑南方の存在がでかいんだよな。投手なら犬並だが - 名無しさん 2011-03-19 19:23:17
  • 仮に南方遊撃手でも里村・澤井・枡渕じゃ三塁打ち・外野安打止められへんやろ 待球すれば簡単に南方引っ張りだせるで - 名無しさん 2011-03-19 19:30:38
  • なんかやっぱり五段階評価のが安定してるような気がしてきた。 - 名無しさん 2011-03-19 19:33:32
  • ↑↑確かにそんな気がする。隼4、トカゲ4、鮫3でどないや? - 名無しさん 2011-03-19 19:41:41
  • どうせやるなら中途半端に同点とか無しで、僅差でも敢えて格差をつけたほうがいいんじゃね?いつか言ってたチーム数=星の最大数システムでさ。 - 名無しさん 2011-03-19 19:42:45
  • ↑だなあ。変に互角とか出るからまとまらないわけで。ただそうなると、僅差なのはどっちが上なのかで揉めそうな - 名無しさん 2011-03-19 19:45:40
  • 6段階でもどっちにするか迷うのに、7段階にしたらより一層迷うと思うが - 名無しさん 2011-03-19 19:49:02
  • シンプルイズベストやな。五段階のままでええんちゃうか - 名無しさん 2011-03-19 19:54:05
  • いつまでかかってんだよwいっそ実評価は全部無しにして公式評価だけにすればすっきりするぞ - 名無しさん 2011-03-19 20:03:37
  • まあまんざら無益な話し合いでもなかったよ。楽しかったというのが一番の収穫だな - 名無しさん 2011-03-19 21:21:49
  • 内野守備は一塁三塁のことも考えると隼4鮫3蜥蜴4ってとこじゃね - 名無しさん 2011-03-19 23:52:58
  • 保険の信用格付けみたいに+とか-を星の横に付ければい…余計揉めるか。 - 名無しさん 2011-03-20 00:56:55
  • ↑×2、他にもサードざるやから隼4、鮫3、蜥蜴4がいいという人がいたので、それでやってみます - 名無しさん 2011-03-20 06:13:03
  • 1つ半とか2つ半とか、半星つくるんじゃダメ? - 名無しさん 2011-03-20 06:49:14
  • ええんやないか ただ半星のマークはないねん - 名無しさん 2011-03-20 07:44:48
  • 現在の実評価の形式を変えてみた。こっちの方が見やすいと思う - 名無しさん 2011-03-20 07:46:30
  • ↑×3、それじゃ結局10段階評価になるからアカン - 名無しさん 2011-03-20 07:59:47
  • 思ってた以上に綺麗にまとまっとるな。色々茶々入れてすんませんでした。乙 - 名無しさん 2011-03-20 09:06:07
  • ふむ、いいんじゃね。星並びを縦にしてくれたのも見やすくなった。あと項目別ランキングはもう削っていいんじゃね? - 名無しさん 2011-03-20 09:15:52
  • 蜥蜴内野4か・・・隼には一塁三塁で劣ると思うが・・・でも妥当か。ガルシア代打型もおるし、あんまり相手にしていて差はないからな。 - 名無しさん 2011-03-20 09:36:26
  • ↑隼も谷野をスタメンから抜くと、そこまで高くないからいいんじゃね - 名無しさん 2011-03-20 09:41:53
  • だいたいこんなもんだろうな。調整乙。 - 名無しさん 2011-03-20 12:07:54
  • 異論なさそうやったら一旦決定版にしてええんちゃう? - 名無しさん 2011-03-20 14:31:19
  • この中に1つだけ星に色がついておらずさめざめと泣いているチームがあります。それはどこでしょう - 名無しさん 2011-03-20 14:59:51
  • シャーカスやな - 名無しさん 2011-03-20 15:12:26
  • やっとまとまったんか。長期戦乙でした。 - 名無しさん 2011-03-20 21:41:05
  • 鮫は弱体化でオワタ臭が漂う・・・またヴェラの守備能力を元に戻して欲しい - 名無しさん 2011-03-26 09:17:08
  • シャークスはこのままでいいよ。やるとしたら、谷野の肩7→8くらいが妥当。 - 名無しさん 2011-03-26 09:33:06
  • 新堂勇一のせいだよ。ヴェラ守備下がったの - 名無しさん 2011-04-01 10:52:10
  • ↑なんJ選手物語4の 新堂(勇)のやつやな - 適当な打順 2011-04-01 13:54:17
  • どうして俺はかつてシャークス愛用だったんだろう、と思う - ??? 2011-04-02 11:01:27
  • ↑今はドッグズ愛用 - ??? 2011-04-04 13:14:45
  • 星の数を足してみると、エレファンツ14、ファルコンズ16、モンキーズ18、ドッグス21、シャークス10、タートルズ16。ドッグス最強か - 名無しさん 2011-04-05 14:13:15
  • ↑リザーズはぶんな - 名無しさん 2011-04-05 14:36:57
  • 猿と犬で星2つ分の差があるだろうか? - 名無しさん 2011-04-05 15:46:31
  • すまんな 打撃力の話や - 名無しさん 2011-04-05 15:47:57
  • 相対評価やからな 犬≧蜥蜴>猿 やから必然的に二つ差になるねん - 名無しさん 2011-04-06 22:51:40
  • 例えば打撃力はエレファンツが高いがマクブライトとか戦力外の選手もいる。そういう使わない選手は考えずに評価するんだったら「選手層」っていう項目があってもいいと思う。例えばエレファンツは置物選手が多いから選手層は薄いとか… - 名無しさん 2011-04-07 12:57:11
  • モンキーズは全員がそれなりに使えるから選手層は厚いとか… - 名無しさん 2011-04-07 12:58:19
  • シャークスの投手力は3でいいと思う…20球とはいえ2イニングは隼より強いんだし - 名無しさん 2011-04-08 19:27:53
  • んなこと言い出したら蜥蜴あたりも犬より上やねん!とかになっちまう。 - 名無しさん 2011-04-08 22:01:29
  • 鮭は低すぎだな。サザ外野なら2。南方遊撃なら内野5くらいある - 名無しさん 2011-04-09 01:24:49
  • 外野はセンターサザ多いし象よりマシで性質が蜥蜴に近い(オーダーにより脆くなりえる)から2でもいいと思うけど、内野5はいくらなんでもねぇわ。 - 名無しさん 2011-04-10 02:55:51
  • サードはザルだがゲッツー率は猿よりほんの少し高い。あの中川は長8ゴロを捕球出来るけど。 - 名無しさん 2011-04-10 06:45:26
  • 長打8なんか谷野でも捕球することあるぞ。お前ら無知すぎワロタ - 名無しさん 2011-04-10 08:47:51
  • 投手力は隼がダントツだから星5は該当なしでいいかも - 名無しさん 2011-04-10 10:53:57
  • ↑↑↑中川丹羽が固定の猿に対し鮫は南方の外れる場合が多い。その時点で圧倒的に猿に劣る上三塁も脆くなりがち。隼鮫蜥蜴はどんぐりだと思う。 - 名無しさん 2011-04-10 14:14:18
  • サザ中堅なら外野守備は2ある。サザ内野ならファルコンズより上 - 名無しさん 2011-04-16 17:51:38
  • もう☆4でみっつ並べたらいいんじゃね。鮫だけ色なしってなんか可哀想だし - 名無しさん 2011-04-16 18:28:12
  • •仮に南方遊撃手でも里村・澤井・枡渕じゃ三塁打ち・外野安打止められへんやろ 待球すれば簡単に南方引っ張りだせるで >ということで鮫内野☆3になっております。 - 名無しさん 2011-04-16 20:19:57
  • 事実鮫はかなり見劣りするし、上位の強さに加えて下位打線を腕で支えるチームだから現状妥当やろ - 名無しさん 2011-04-16 20:22:54
  • 大平を忘れていますな。内野で止めることが重要なこのチームには置物とは考えられない。 - 名無しさん 2011-04-17 00:36:13
  • まあ外野は2でもいいと思うよ - 名無しさん 2011-04-17 01:19:19
  • エレファンツも外野村瀬にすれば鮫程度になるうえ、シャークスも外8肩8がセンターでないこともあるので1つ星でいいと思う - 名無しさん 2011-04-17 08:11:17
  • 大平は生え抜き戦でも外野に打たれる投手やで。鮫の三人柱がスタミナ切れ時以外は使えない。 - 名無しさん 2011-04-17 09:22:36
  • 暫定復帰 - 名無しさん 2011-05-03 19:15:00
  • まあシャークスは初心者用だな。 - 名無しさん 2011-05-07 10:00:43
  • タートルズは1ってん取ると勝てる。 - kukuku 2011-07-09 20:02:20
  • どんだけど素人だよ - 名無しさん 2011-07-09 21:17:03
  • こうみるとシャークス弱いな - 佐賀北 2011-07-27 15:47:19
  • リザーズとファルコンズが内野守備おなじはおかしい 谷野と西森をのぞいて違いすぎるリザーズは3だろ - 名無しさん 2011-07-27 22:22:17
  • リザーズとファルコンズが内野守備おなじはおかしい  - ゆりかぜ 2011-07-28 15:24:21
  • ↑偽者乙  夏休みはこういうのが沸くから困る - ゆりかぜ 2011-07-28 16:57:16
  • シャークス悪い - 名無しさん 2011-08-06 20:08:56
  • シャース弱 - ゆうぐいgb 2011-08-11 16:57:33
  • まあLとFの内野が同じってのは意義があるかもな 捕手守備も内野と考えるとこの表は間違っているかもしれないな。 - 名無しさん 2011-08-11 18:46:27
  • でもシャークスよりは高いしな… - 名無しさん 2011-08-11 20:34:06
  • この際7段階にしたらいいと思う - 唐津商高 2011-08-12 10:52:16
  • シャークスの打撃力もっと高いだろ 初回外人勢と南方来られると失点は防ぎづらい - ゆりかぜ 2011-08-21 02:35:38
  • 打撃5、内野守備4が妥当ではないでしょうか - 名無しさん 2011-08-21 09:41:33
  • ↑×2  あのさぁ....   偽物はスルーでお願いしますね。基本的に自分は名無しで書いてるんで - ゆりかぜ 2011-08-21 09:59:27
  • Sはチート級2人にゲイナーだからな…単純に打撃だけなら猿やリザースより強い気もする。S4、L3、M2くらいかな。よく見たら完全劣化だw - 名無しさん 2011-08-21 14:46:31
  • 打撃ならLは5でも良いくらい、3とかありえん Mも3が妥当、2ってどんな打撃してんのかと SはせいぜいM程度だろ - 名無しさん 2011-08-21 17:24:27
  • Sは南方投手時と遊撃時に分けとく。投手時の投手力は7内野は2、遊撃時の投手力は0内野5。南方の投手能力はFよりも上、それ以外は亀以下 - 名無しさん 2011-08-21 19:39:12
  • 蜥蜴と隼と鮫は客観的には大体同程度の内野守備。個人的には鮫≧隼>蜥蜴なんだがどうなんだろ - 名無しさん 2011-08-21 23:41:56
  • そもそも各チームどのオーダーが基準なのか決めないとだめだろ。チームによってはオーダーでかなり違うものになる - 名無しさん 2011-08-22 00:59:56
  • じゃあ次の新チームが出たらその機会に一度全チームの評価を見直そうか。それでどうよ。 - 名無しさん 2011-08-22 09:12:43
  • それって何年後? - 名無しさん 2011-08-22 11:20:13
  • 仮に新チームができたとしたら、無理にでも星の数を8つにしたほうがいいかもしれんな。互角とかあるからややこしくなる。 - 名無しさん 2011-08-22 11:26:42
  • 今頃だが隼の打撃力は何故1なのか  - 名無しさん 2011-08-22 20:51:41
  • 他のチームには長8以上の「ヒor巧≧長」の確実にヒットを打てる選手がいる。隼にはいない。 - 名無しさん 2011-08-22 21:52:38
  • 実は蜥蜴にもいないけどね。 でも打撃力なんて一番腕次第でどうにでもなるんだから気にしなくていいっしょ、評価★1でも - 名無しさん 2011-08-23 01:06:26
  • ↑3 二塁打が出にくいのも★1の要因かもしれませんね。 - 名無しさん 2011-08-23 09:41:46
  • ↑×2 L使ってるが蜥蜴の打撃は他チームと比べてもあんまりないような気がする。Lの場合長打力のない打者は足が速く、高いのは遅い傾向だから相手の内野が弱けりゃ穴がない - 名無しさん 2011-08-23 09:59:29
  • 消して良いって言ったの忘れたのか  とりあえず荒らしとして通報っと - 名無しさん 2011-08-24 20:29:22
  • と、言うことでコメントの削除と通報しました。夏厨発生期間も終盤なのでほっとけば消えるでしょうけど.... - 名無しさん 2011-08-24 20:50:07
  • ↑8 桐野SPが「長8以上のヒor巧≧長」なんだなぁこれが。桐野に至っては巧打型唯一の長9だし - 名無しさん 2011-08-25 16:17:08
  • 実評価議論するところでリザーズのことばかり述べるな。無関係なコメなので削除させてもらいます - 名無しさん 2011-08-25 21:59:16
  • 俺は良いと思うぞ - 消した名無し 2011-08-25 22:31:47
  • 鮫を使って勝ったら強いってことか - 名無しさん 2011-08-28 10:58:50
  • なにいってんだこいつ - 名無しさん 2011-08-28 11:36:13
  • ああ。鮫の評価を見てってことね。この評価ならそう言っても過言ではない - 名無しさん 2011-08-28 12:06:12
  • 何言ってんの?バカじゃないの?しぬの?  っと、まぁ、ぶっちゃけ鮫使用なら勝てて当たり前だ。まぁ、チートを敬遠されなかった場合だが - 名無しさん 2011-08-28 12:36:30
  • ↑おまえ1人で何言ってんのw - 名無しさん 2011-08-30 01:12:48
  • ファルコンズはリザーズより肩強い - 名無しさん 2011-09-03 11:00:37
  • 蜥蜴の投手力が4?俺的には2か3だな。 - 名無しさん 2011-09-06 00:13:49
  • 今度新チームが出たら相対的に全部の評価が変わるのかもね - 名無しさん 2011-09-07 12:37:51
  • 投手力だけじゃなく捕手力もあったほうがいいんかな? - 名無しさん 2011-09-13 08:46:44
  • 機動力は5不在の蜥蜴4でいい気がする。 - 名無しさん 2011-09-18 12:23:47
  • 鮫は内野重視にすれば4ぐらいだと思う - 名無しさん 2011-09-18 17:16:25
  • ↑内野重視というのは、サザーランドも内野か? - サルの野球 2011-09-18 22:49:04
  • ファースト青柳セカンドサザーランドサード蛯名ショートヴェラスケス - 名無しさん 2011-09-18 22:56:40
  • 当然南方がショートに入るし、ゲイナー代打起用で生え抜き投入すれば猿以下蜥蜴以上にはなるぞ。 - 名無しさん 2011-09-19 00:31:05
  • P南方なら犬程度(2)、Pその他なら猿弱(4.5)、単純に平均とると3.25、うーん…3! - 名無しさん 2011-09-19 01:33:50
  • 平均を出す理由が判らん - 名無しさん 2011-09-19 09:57:55
  • ↑鮫使用時の“ピッチャーが南方である割合”を5割と仮定したのだが、高すぎるってこと? でもたしかに5割なら今度は投手力が3になりますね。 - 名無しさん 2011-09-19 12:13:00
  • ↑↑↑↑↑↑↑↑確かにそうだな - 鮫 2011-09-25 14:39:07
  • このページもそろそろ変わるな 新チームできたから - 唐津商高 2011-10-02 21:18:57
  • さて、鴉はどうするよ - 名無しさん 2011-10-05 17:55:53
  • 打力は犬より上じゃないすか? - マラソン 2011-10-05 22:57:54
  • クロウズを仮設置しました。相対的に全体の星の数を見直す良い機会かもしれないので議論しましょう。 - 名無しさん 2011-10-06 12:22:29
  • 打撃力は犬蜥蜴と同格かな。機動力は足8ばっかの犬や三安でかき乱す蜥蜴に比べると劣り、それでも象よりは上といった印象。投手力は癖が強く読み打ちされ易いのばっかりで猿と同じくらい? 内野は二遊間は間違いなく鮫以下で全体的に見ても鮫より下か。外野は戸井田が入ることが多そうなので蜥蜴とドッコイかも知れんが、適性高い野手が多く全体的に見れば猿と同格くらいかね。 - 名無しさん 2011-10-06 12:43:52
  • つーわけで鮫の内野守備を4つにすれば現評価で妥当になる予感がする。 - 名無しさん 2011-10-06 12:49:13
  • 現時点では、「隼の打撃を星2つにする」「鮫の内野を星4つにする」という意見が出てますが、妥当だと思います。それで変更してよろしいですか? - 名無しさん 2011-10-07 12:36:43
  • 上の二つは妥当ですね。次の論点はクロウズの投手力だと思います。投手力は体感によるものが多く、数値で測りにくいですからね。 - 名無しさん 2011-10-07 14:28:57
  • 投手はタートルズと同等かやや高いぐらいだと思う。能力が高くても球種が少なかったり・・ 守備が悪いので体感が投手が弱い気がするだけなのか?? - アンディ 2011-10-07 18:30:53
  • 正直投手力は隼亀鮫以外はあんま差が無いと思ってる。犬≧蜥蜴=象≧猿=烏 って感じ。星5にするほどのチームがない気がするから星4星3に全部押し込めていい気さえする - 名無しさん 2011-10-07 18:35:32
  • クロウズの機動力は、もう一つ星を増やしてもいい気がする。エレファンツと同じってことはないでしょう。 - 名無しさん 2011-10-07 19:44:21
  • だからと言って犬と同じとも言い難い。犬を★5に上げる?方向性は違うけど蜥蜴と同じくらいだと思うし。 - 名無しさん 2011-10-07 19:58:49
  • クロウズと対戦するとき、1番島津(足10)、2番望月(足9)と並んでいることが多くて、すごく機動力があるチームの印象なんだけど、足8をずらりと並べられるドッグスと比べると、確かに一つ下が妥当なのかも。 - 名無しさん 2011-10-07 21:20:36
  • ざっとまとめて、「隼の打撃力★1→2、犬の機動力★4→5、烏の機動力★3→4、鮫の内野守備★3→4」って事で良いでしょうか? - 名無しさん 2011-10-09 14:13:02
  • ↑犬の機動力が蜥蜴並か…隼と鮫は上げていいと思う - 名無しさん 2011-10-09 14:42:27
  • いっそ★じゃなく1~10の数字で10段階表記するようにしてみない?これなら細かいランク分けもできると思うんだけど。 - 名無しさん 2011-10-11 11:34:42
  • クロウズの打撃力は、体感としてはドッグスより一つ落ちる印象。リザーズと同程度だと感じる。しっかりした軸がないことが大きいのかも。ファルコンズの打撃力は2でもいい気がする。長7ヒ7以上の選手を並べられるから相当打てるし、カラーゾとアルフォンソという強力な打者がいるから。 - 名無しさん 2011-10-12 11:47:55
  • 軸としてマイケルに相当する打者なら戸井田がいるけど。守備が微妙だからスタメン起用してないのかも知れんが - 名無しさん 2011-10-12 14:04:09
  • 正直、打撃力は亀以外はそこまで大きな差がない気がする。隼は打撃力が低いのではなくて機動力が低くて長打が少ないから低く感じてしまう。象、猿、犬、鮫、蜥蜴、鴉は使用者によってどこが打撃力を1番高く感じるか変わってくると思う。 - MOMENT 2011-10-12 15:55:23
  • 変更後の評価(仮)を設置してみました。これで大きな異論がなければそのまま実装させてくだされ - 名無しさん 2011-10-13 12:30:31
  • ドッグス赤いな - 名無しさん 2011-10-13 12:46:42
  • そのままでもいいけど、ドッグスの機動力が課題評価な気がする。平均的には高いけど、1塁から左中間のヒット一本でもホームまで帰ってくるような選手がいないし、バントヒットもまずない。三塁内野安打もあまり気にしなくていい。それらがあるリザーズよりは、やっぱり一つ機動力は落ちる感じがする。 - 名無しさん 2011-10-13 15:19:57
  • 犬星5提案しといてなんだけどやっぱ烏と犬同格だわ。星4でおk つか地味に蜥蜴星4に落としてんじゃねえw - 名無しさん 2011-10-13 15:59:59
  • 犬と蜥蜴の機動力は逆でいいような…。あと打力も犬と烏だと烏の方が上じゃないですか? - 名無しさん 2011-10-13 22:25:20
  • 烏の外野は守備固めするまでは甘いし、固めても二塁打が出やすいし、星4つが妥当でしょうな。 - 名無しさん 2011-10-14 13:36:59
  • ともあれ、こんなもんですかね。みなさん調整相談お疲れさまでした。 - 名無しさん 2011-10-14 13:39:24
  • 投手力星1か、流石に亀よりは投手力あるんじゃねーの?w - 名無しさん 2011-10-14 15:47:58
  • やっぱ8段階にしてほしい、能力ダブりすぎてわかりにくいっす - マラソン 2011-10-14 15:50:19
  • エレファンツの投手力もっとあるだろ。犬と同等くらいはある。まぁ守備のせいで失点が多くなってしまうんだがな - 名無しさん 2011-10-14 15:53:06
  • そうですね、でも9の能力が1人しかいない 対して犬は六反田という絶対的な抑えがいる - マラソン 2011-10-14 16:02:58
  • 犬は先発陣が△。共通して20球しか持たない。野々垣:変化量小さい。深見、比嘉:コントロール6で安定しづらい。 - 名無しさん 2011-10-14 16:14:21
  • 「速」「コ」「フォ」の3つがすべて7以上ならある程度計算できる投手と言える。いないのが亀と烏。 - 名無しさん 2011-10-14 16:27:05
  • エレファンツの機動力、星1つだろ - 阪神タイガース 2011-10-14 16:52:13
  • 像と鮫を入れ替えた方がいいかもね。鮫は仁科加入したし - 名無しさん 2011-10-16 21:04:20
  • 象俊足スタメンは伊達レノン飯沼。ゴン郷野は鈍足だがあまり気にならない。他の選手韮崎兵藤手嶋も遅くはない。鈍足スタメンはキャッチャーのみ。鮫俊足はヴェラサザ仁科。ゲイは鈍足だが気にはならない。他の鈍足はそもそも打席に立たない。気になるのは古川くらいか。 んー同じくらいなんじゃないかな。鮫☆3上げていいかも。 - 名無しさん 2011-10-16 21:41:04
  • シャークスは打撃、機動力両方3でいいと思う。あのトリオ並べられると結構やっかいだし、もしそうしたとしても合計値一番低いし高いってことはないでしょ。 - 名無しさん 2011-10-16 23:32:49
  • じゃ、しばらく反対意見が出なければ鮫の打撃力と機動力を星2→3にしてみっか。 - 名無しさん 2011-10-17 11:39:52
  • 了解です。サメの打撃と機動力を2から3ですね。 - ゆりかぜ 2011-10-17 22:45:45
  • それより投手力の評価がおかしい。象4、隼6、猿3、犬4、鮫2、蜥蜴3、亀1、鴉2がいいと思うの - MOMENT 2011-10-17 23:38:22
  • 異論なさそうなので鮫の打撃と機動を3にしました。 ↑6段階だし出来るだけ★5のチームも欲しいんだけど。 - 名無しさん 2011-10-18 11:07:01
  • でも確かに隼の投手力はずば抜けてる感がある。犬と比べても完全に圧倒してるし。 - 名無しさん 2011-10-19 00:41:27
  • 五段階でやってたときは確か★4なかったよな。 - 名無しさん 2011-10-19 02:12:48
  • 投手力は、象4隼6猿3犬5鮫2蜥蜴3亀1鴉2でいいと思うけど、どう?犬が象より上なのは、コントロールと守護神の差を配慮に入れたから。 - 名無しさん 2011-10-19 12:59:53
  • 犬と象の差はあんまり大きくない。それに比べて、犬と隼の差はかなり大きい。だから、象・犬も4でいいと思うよ。
    まぁ個人的な意見だから、他人の意見も聞く必要があるけどな - MOMENT 2011-10-19 16:29:14
  • 象は等々力やマクブライトが実用化できる能力になった以上、犬より足が遅いのは否めないし足10が居るか居ないかは結構な差になると思うからこのままでええと思うで - 名無しさん 2011-10-19 16:47:38
  • ↑、↑↑は投手力の話な。紛らわしくてすまん - MOMENT 2011-10-19 16:51:02
  • 投手力は 比嘉<夏野、野々垣>森川、深見>羽田、日村>曽根、六反田>南 で、シンプルに象より犬のほうが上だと感じる。確かに隼と犬の差は大きいが、僅差であっても差は差ということで象4犬5を推したい。 - 名無しさん 2011-10-20 10:24:23
  • とりあえず蜥蜴は3でいいと思うんだが。ノーコンにスタミナ不足…普通の投球術なら像の方が上かと - 名無しさん 2011-10-20 11:44:05
  • 個人的には象>犬だと思うけどな投手力は。象はスタミナがあるから、ボール球を有効に使える。変化量は深見のほうが大きいけどコントロール、スタミナで結局、羽田のほうが使いやすかったりする。犬も比嘉はコントロールとフォーク、野々垣は変化量が小さいので微妙。そのうえ3人そろってスタミナが低い。
    ↑↑では曽根、森川も投手比較に入れてるが、羽田、夏野が優秀すぎてそもそも使わない。守護神は六反田>南だけど。よって象4、犬4だと思うけどな - MOMENT 2011-10-20 22:04:30
  • 現時点では投手力を象3→4、蜥蜴4→3、鴉1→2にする事に関しては異論ないようですので変更しました。 - 名無しさん 2011-10-21 12:26:21
  • 烏はフォークをまともに使えるのが境しかいないんだよな… - 名無しさん 2011-10-21 15:39:32
  • 菅原も亀田中と大差ない感覚だな。亀と違い守備がそこまでではないし結構辛い。 - 名無しさん 2011-10-25 22:59:23
  • 烏は内外野共に守備固めをすれば隼と同じかそれ以上になる。でもスタメンで起用すると打撃がかなり悪くなるから難しい - 名無しさん 2011-11-05 13:26:10
  • ↑そんで3回裏に代打構成で行くと。 - 名無しさん 2011-11-05 15:05:12
  • 僕は投手を6番にして7,8,9を高居、須藤、柿沼を使います。守備最強? - マラソン 2011-11-05 16:33:41
  • これだけ見るとサメがトカゲの完全下位互換 - 名無しさん 2011-11-13 10:08:09
  • 蜥蜴だけじゃなく猿もそうなるね。まあ鮫でも戦えないことはないけどね - 名無しさん 2011-12-26 19:54:33
  • 鮫はチーム全体での総合力は最弱だけど外人と南方をうまく使えればかなり強いチーム。三安を確実に阻止できる数少ないチームでもあるし、南方と生え抜き投手陣のコンビネーションも魅力的。 - 名無しさん 2011-12-26 20:48:13
  • スミスには悪いが隼の打撃力あげてもいいかも。ど? - 名無しさん 2011-12-26 21:56:23
  • ★5のリザーズの機動力って上位では10・9も多いが、下位打線となると1・2ばっかじゃん、それに比べ10佐田に加え8・7がほとんどのドックスが★4 - 名無しさん 2011-12-27 10:29:17
  • ↑トカゲ4、犬5のほうがいいと思いまsう - 名無しさん 2011-12-27 10:30:20
  • スタメンに足10が2人、足9が1人は最低居るからな 足遅い奴もガルや桐野で打てるからそれほど影響ないってことだよ - 名無しさん 2011-12-27 12:18:00
  • シャーカスは打撃力を得点力で考えたらリザーズと同等でもいいかなと - 883 2011-12-30 23:58:33
  • 上2.安藤猪熊渋谷はコローンよくやるぜ。香田椎名野でも余裕のゲッツー。松橋居ても関係ないね。 - 名無しさん 2012-01-02 21:54:22
  • しゃ_ - 名無しさん 2012-01-22 12:58:42
  • ↑すいません間違えました。 883さんシャークスをシャーカスって間違えてますよ!!! - 名無しさん 2012-01-22 13:01:58
  • あははははは - 名無しさん 2012-01-22 13:02:55
  • ↑×2 初心者かよ - 名無しさん 2012-01-22 13:15:37
  • 隼の打撃2はない。4あってもいいくらい。あとエレファンツは大して打てない。 - 名無しさん 2012-01-27 13:20:46
  • 打撃1にされてた時代があってだね・・・巧打が低いから打ちにくいとか言い続けてた奴がいたから。 - 名無しさん 2012-01-27 16:07:35
  • いやいや亀できる前は間違いなく打撃力最下位だったろ。これは相対評価だし打撃1妥当だった。 - 名無しさん 2012-02-12 17:09:35
  • アル、久野、カラーゾ以外はヒ+パが14以下だし巧打も全体的に低い。バランスはいいけどね - 名無しさん 2012-02-12 22:28:25
  • 「内野守備」ってつまりは二遊間だよな。ファーストサードをもう少し加味するとまた変わってくるよね。 - 名無しさん 2012-02-13 16:02:25
  • 三塁加味すると蜥蜴が落ちる。とはいえ鮫隼も三塁に置物居ること多いのでドッコイか。三塁は固いが二遊適性8以下の鴉と適性9がいる鮫隼蜥蜴だったらやっぱり後者のが上かなぁと思った - 名無しさん 2012-02-15 01:35:01
  • ファーストは適正5あるかないか。(実際にないのはLガルシアかSゲイナーくらいか?)サードはチームの性格によると思われるし、ショート内野安打の有無にもかかわる。同じ足9でもD(SS;香田、3B;適正7)nobaaito - 名無しさん 2012-02-20 17:04:05
  • いつになったら「適正」を「適性」に直すのだろうね? - ~~~ 2012-03-05 11:47:42
  • 自分がやれよ^^^^^^^ - 名無しさん 2012-03-05 15:58:51
  • これが今の実評価か、昔俺がやってた時は3外人+南方固め打順配置で2点は確実に取れるしあとは里何とか南方の使い分けで余裕逃げ切り最強だったんだけどしばらくやってない間にシャークス随分弱体化したんだな - 名無しさん 2012-03-12 17:53:47
  • しゃーかすは爆発力はないけど確実に2、3点は取れるのが強み - 芝刈り男 2012-05-22 15:06:21
  • かすっていうなよ。鮫使いに失礼だぞ - 名無しさん 2012-05-22 17:32:05
  • 別に失礼じゃないしwwww - 和光 2012-05-26 07:44:58
  • aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa - 名無しさん 2012-08-24 12:57:27
  • assssssssssssssss - 名無しさん 2012-08-24 12:57:44
  • あqssっぁ - 名無しさん 2012-08-24 12:58:05
  • ↑ブラリス入り - 名無しさん 2012-08-24 13:19:14
  • エレファンツ好きって少ないよね - 名無しさん 2012-08-25 06:42:06
  • シャークス強いーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー - 名無しさん 2012-08-27 13:14:03
  • 俺はモンキーズダヨ - 123だー 2012-09-11 18:18:09
  • ドッグスっていうほど投手力☆5もあるか? - 名無しさん 2012-09-22 19:26:34
  • ファルコンズに比べりゃ差はあるけど7チームで比べたら2位だろうな - 名無しさん 2012-09-22 19:49:25
  • 犬強い - 名無しさん 2012-09-23 09:45:06
  • 象より猿のほうが投手力あると思いますわ 鷲尾と北見がおりますし - 名無しさん 2012-10-23 16:41:37
  • ↑周りが弱いし北見も微妙なような・・・ - 名無しさん 2012-11-11 21:02:36
  • 蜥蜴の打撃力は犬烏より普通に強い - 名無しさん 2012-12-03 01:19:07
  • 上手くいけば強いけど全体で見てみたりすると弱かったり癖が強かったり。まあ妥当じゃない?自分的にはエレファンツ並みだと思っているが - 名無しさん 2012-12-11 21:21:38
  • ↑×3うまい人が北見使ったら本当に打てないぞ - 名無しさん 2013-01-05 21:08:04
  • 自分が下手くそなだけなんだよね、それ一番言われてるから - 名無しさん 2013-01-06 18:02:22
  • ↑の方下手くそって言ってますけど、どのような基準で下手くそと決めつけたのですか?さらにあなたは下手くそではないのですか?人の事を勝手に仮定するのはきちんと相手の実力とかも知っておいたほうがいいですよ。下手くそなだけって・・・・・下手くそじゃないんだったら確率的にはかなり低いと思いますけど、あなたは本当に北見から下手くそとは思われない打撃を見せることができるのですね? - 赤い月の頃 2013-01-06 20:56:40
  • 人格攻撃はみっともないので止めましょう - 名無しさん 2013-01-22 15:04:24
  • 北見弱いよ でも笹原はもっと糞 - 名無しさん 2013-01-23 00:10:26
  • 烏の打撃力と守備ってあまり両立できないよな - 名無しさん 2013-01-27 14:28:21
  • でも優秀な野手の数が多いから守備固めor代打でトータルではまあまあ両立できると思う。 - 名無しさん 2013-01-27 17:59:58
  • 亀の投手1はないよ3はある。 - 名無しさん 2013-02-25 22:40:07
  • 象は投手力3が妥当 - 名無しさん 2013-03-06 20:33:19
  • 犬が強すぎ そのせいでバランスが悪くなっている - 名無しさん 2013-03-06 20:34:08
  • リザーズが無双してると思うのは俺だけ? - 名無しさん 2013-03-14 14:08:59
  • タートルズの投手力過小評価過ぎワロタ - 名無しさん 2013-03-19 17:34:52
  • シャークスの打撃力過小評価過ぎワロタ - 名無しさん 2013-04-14 13:08:30
  • 外人と生え抜きでサンドイッチすれば結構強いよ - 名無しさん 2013-04-14 13:12:04
  • ↑×2、3 そうか?取り敢えず「過」が重複しててワロタ - 名無しさん 2013-04-14 19:02:56
  • 象って長打はずば抜けてるけどヒッティングが弱いから、対して点が取れないんだよな。クロウズのほうがたくさん点が取れる - 名無しさん 2013-05-28 17:06:50
  • どう考えても蜥蜴が打撃力最強。特に直球に対して強すぎ。 - 名無しさん 2013-05-28 21:39:27
  • あと象の投手力高すぎ。蜥蜴のほうが強い。 - 名無しさん 2013-05-28 21:52:31
  • 犬の投手力は3だろ - 名無しさん 2013-05-31 17:33:11
  • 鮫の投手力は3だろ - 名無しさん 2013-06-01 22:10:54
  • 打撃最強は烏だと思うけど。蜥蜴の投手力は★5でもいいと思う - 名無しさん 2013-06-05 13:35:13
  • ↑3日村以外は全員使えるから妥当↑2基本南方はショートだから仕方ない↑さすがに像を差し置いて最強はどうかと思う - 名無しさん 2013-06-05 17:46:12
  • 15 17 20 21 13 18 16 18 - 名無しさん 2013-06-15 16:56:40
  • 象だとヒットを重ねなくても一発で点をとれる。好投手、好守備相手だと他にない強みになる。 - 名無しさん 2013-06-21 15:20:50
  • 象は羽田と夏野が柱だと思うが、夏野のコントロール - 名無しさん 2013-06-21 16:23:56
  • 象って完全劣化蜥蜴だなw打力でも蜥蜴のほうが上w - 名無しさん 2013-07-25 17:00:49
  • うそつけ - 名無しさん 2013-07-25 21:51:32
  • ↑蜥蜴ならコンスタントに10点以上取れるが象だと無理。 - 名無しさん 2013-07-29 09:46:34
  • ↑蜥蜴は打力というより、機動力で点を取ってる感じがする - 名無しさん 2013-07-29 17:41:54
  • 結果1位ドッグズ星21 2位モンキーズ星20 3位リザーズ★18 - 小倉 2013-08-03 00:15:32
  • 蜥蜴で1試合平均10点は取れる俺が象烏犬使っても初回3点も取れない時があるwやっぱり蜥蜴最強って事で。 - 名無しさん 2013-08-03 02:22:37
  • ↑慣れの問題だと思う - 名無しさん 2013-08-03 13:42:10
  • 正直、象は弱すぎる。 打撃もそう強くはない。 でも投手強い - 名無しさん 2013-08-06 17:44:29
  • ↑4いやその理屈はおかしい 打撃力平均3.625機動力平均3.5投手力平均3.25内野守備平均3.625外野守備平均3.25 - 名無しさん 2013-08-09 22:37:19
  • 「打席に立つ選手の打撃力」を考えると、クロウズがトップのような気がする。手嶋・蔵野でコンスタントに打つのは厳しい。 - 名無しさん 2013-08-20 20:28:23
  • クロウズは采配に差が出るから一概には決めずらい。とりあえず標準やや上で。 - 名無しさん 2013-08-20 21:20:14
  • ↑なるほど。たしかに柿沼スタメンとかあるからな。納得した。 - 名無しさん 2013-08-20 21:35:20
  • 象は一発があるけど犬みたいに皆コンスタントに打てるわけじゃないんだよなあ。実用を考えると手嶋、蔵野は入るからそこで大幅マイナスになる。捕手と遊撃捨てる前提ならこの評価でもいいと思うが・・・。 - 名無しさん 2013-08-20 22:13:52
  • 蜥蜴は玄人なら最強 - 名無ししゃん 2013-09-02 22:27:46
  • ↑同感(モンキーズもそこそこ) - おい 2013-09-05 21:28:25
  • (強):犬、 - 名無しさん 2013-09-06 17:29:10
  • 蜥蜴の内野守備は☆2じゃないかな。ショートとセカンドはそこそこ強そうだけど、ファーストとサードは弱いから。 - 名無しさん 2013-09-07 20:25:14
  • 桐野は6だし一塁ならむしろ優秀でしょ。ガルシアスタメンでも西なんとか入れたらお釣りが来るよ - 名無しさん 2013-09-17 18:26:32
  • たしかに内野が隼=蜥だと柳沢から苦情が来るわなwwただ星の数を変えるほどの差はないかと。 - 名無しさん 2013-09-17 19:05:05
  • 蜥蜴は三塁手が弱いから三安を量産される。しかも渋谷はコントロールが悪くて右に投げられないから防ぐこともできない。 - 名無しさん 2013-09-18 14:14:11
  • 西森が居る時点で象や犬並みな訳がないんだよなあ。 - 名無しさん 2013-09-20 13:01:53
  • 蜥蜴の打撃力が犬以下のはずがない 犬星4蜥蜴星5だな - 名無しさん 2013-09-24 19:02:53
  • 守備を捨てるのなら蜥蜴の打撃5でもいいかも - 名無しさん 2013-09-24 19:49:37
  • ↑3わかってないやつがいるもんだなぁ。 西森でまともにヒット打てるわけがないだろう? でもな西森はな、打率がすごい。 - 名無しさん 2013-10-09 20:16:15
  • セーフティバントがうまいからだよ - 名無しさん 2013-10-09 20:16:33
  • ↑2 守備力の話だろ - 名無しさん 2013-10-11 16:48:13
  • とりあえず隼と鮫よりは弱いから★3にしよう - 名無しさん 2013-10-11 20:41:05
  • ドッグスの投手力の評価に違和感を感じるのは俺だけか?どう考えても東京Bより上とはとても思えないんだけど。 - 名無しさん 2013-10-13 08:53:47
  • ↑ダよりドのほうが平均が高いってことだと思う - 名無しさん 2013-10-13 13:10:40
  • ↑円とドルみたいにレートが違うということか。 - 名無しさん 2013-10-13 21:12:04
  • アメリカ大変だ。 - 名無しさん 2013-10-17 19:46:00
  • 猿の打撃は個人的には☆4だな 内野安打を量産できる - 名無しさん 2013-11-06 00:19:32
  • 亀は投手力と守備力がアンバランスすぎる。だから守備チームとしては隼が上なんだよね - 名無しさん 2013-11-06 13:08:38
  • 亀監督、蜂須賀甲本新堂兄弟を放出しナーくん獲得に動き出す模様 - 名無しさん 2013-11-06 17:52:39
  • ↑3それは打撃力じゃなくて機動力や - 名無しさん 2013-11-06 19:37:42
  • ↑×3攻撃力も隼の方が上だしな、でもダ・リーグのチームの中では不思議と使ってるプレイヤーは多い。 - 名無しさん 2013-11-13 20:21:53
  • 今気づいたけどタートルズは亀を連想させるチーム名だけどいうほど足は遅くはないんやな、でも投手がクソ過ぎて一発を浴びる事が割りとあるので自慢の守備もイマイチ生かし切れないんやな。悲劇やな・・・ - 名無しさん 2013-11-21 19:06:50
  • 象の打撃はたいしたことないんじゃ… - 名無しさん 2013-11-28 20:06:55
  • 5段階化を推奨します。 - 名無しさん 2013-11-29 07:13:16
  • ↑3隼も一番早そうだけど遅いしな。↑2たいしたことある。↑反対します。 - 名無しさん 2013-11-29 16:56:50
  • ↑鈍重そうな象が予想外に足速いって感じだけど実際の象も実は結構走るのはやいんだよな。体重が体重だから体力は無さそうだけど・ - 名無しさん 2013-12-04 23:09:50
  • 実評価の方法をド・リーグと同じ、分かりやすくスタンダードな「5段階」に変更しました。1つ星と5つ星は決めたので、その他を皆さんと一緒に決めていきましょう! - 名無しさん 2013-12-06 17:20:44
  • おまえは鶴か。 - 名無しさん 2013-12-06 18:03:01
  • とりあえず埋めてみた。調整よろしく。 - 名無しさん 2013-12-07 03:49:16
  • ドリーグと同じレートで査定すればこんなもんか - 名無しさん 2013-12-09 17:59:08
  • クロウズのピッチャー☆1つはおかしいだろ - 名無しさん 2013-12-09 17:59:53
  • クロウズの投手力は★★やで。 - 名無しさん 2013-12-09 18:16:13
  • タートルズとシャークスの機動力は★★やで。 - 名無しさん 2013-12-09 18:17:38
  • 打撃力:シャークス★★★、クロウズ★★★★、ファルコンズ★★、等々。  - 名無しさん 2013-12-09 18:20:08
  • ↑3★1の北海道よりは弱くないか?↑2★1 - 名無しさん 2013-12-09 18:40:03
  • の中日より遅くないか? - 名無しさん 2013-12-09 18:40:53
  • リザーズは併殺も頻発するんだから機動力4はない 代わりにクロウズが☆4 - 名無しさん 2013-12-09 18:55:34
  • あとモンキーズは一応エースがいるし、タートルズよりだいぶましだから投手☆2でしょ - 名無しさん 2013-12-09 18:56:51
  • 猿は烏より上だろ。☆2はある - 名無しさん 2013-12-09 19:04:42
  • ドを含む20球団査定という前提で、望む変更点は、①鮫打1→2②亀機3→2③猿投1→2④鮫投3→2⑤烏投2→1⑥犬内3→1⑦鮫内2→3⑧ドの内外野を全体的に低く(亀よりはどこも弱い) - 名無しさん 2013-12-09 19:11:40
  • 猿の投手力が☆1はいくらなんでも低すぎだと思う。鮫の打撃力と投手力は☆2くらいかな。 - 名無しさん 2013-12-10 04:50:48
  • ドリーグと一律の基準にするのは絶対無理。 なんか推してる人がいるみたいだが。 単純な話、例えばドリーグのチームに守備力5はいなくなる(タートルズとの比較)。そこまで徹底してドリーグを含めて全部の値を見直すつもりなら何も言わないよ - 名無しさん 2013-12-10 17:12:49
  • ↑私もそう思います。ドリーグは - 名無しさん 2013-12-10 17:19:17
  • ドリーグで、ダリーグはダリーグと、それぞれ個別で査定するのが普通。 - 名無しさん 2013-12-10 17:20:48
  • 北海道の投手力が★1な時点で猿亀蝙蝠は★1にしないといけないし、大阪の機動力が★1な時点で、象隼鮫亀は★1にしないといけなくなる。ダとドでは大きな差があるから、査定表が偏ってしまう。反対に打撃力はダリーグの方が強いと思うからもう少し上げる必要がある。 - 名無しさん 2013-12-10 23:50:13
  • ダリーグとドリーグは個別の査定ですので間違えないように。 - 名無しさん 2013-12-11 06:46:37
  • ダリーグとドリーグの個別の査定ならわざわざ5段階評価にした意味がないじゃない - 名無しさん 2013-12-11 13:24:15
  • そもそも、なぜダリーグとドリーグは別々の査定になっているわけ? プレイする上ではリーグ間を越えて戦うことが普通なんだから、同じ基準で査定したほうがわかりやすいと思うのだけれど。 - 名無しさん 2013-12-11 14:45:03
  • ↑2の方へ 5段階評価にしたのは、スタンダードで分かりやすい形式だからです。6段階評価をしている所は見たことないので。 - 名無しさん 2013-12-11 16:24:03
  • 投内外が全体的に低いし5段階になったので、ダド共通と思っていました。そして、↑2・3の方が言うようにダド共通の方がいいんじゃないかなと最初は思っていましたが、チームカラーの顕著なダとドを一緒にしちゃうと、ドの方が☆2~4にかたまっちゃうので今は別々の方がいいかなと思っています。 - 名無しさん 2013-12-11 19:12:54
  • あと、とりあえず犬の内野を下げよう - 名無しさん 2013-12-11 19:14:26
  • とりあえずコメントがあるところを主に編集してみた 犬の内野守備はほかの☆2チームと比べても一段落ち、象に近いと判断して☆1にした 意見たくさんあるだろうからどうぞ - 名無しさん 2013-12-13 17:04:45
  • 蜥蜴は機動力☆4でもいいんじゃない? 機動力は打線全体だけでなく、どれだけ足を使って攻撃できるかを考慮したほうがいいと思う。蜥蜴は遅いやつは遅いけど、猿並みに足を使ってくる印象が対戦では強い。 - 名無しさん 2013-12-13 17:42:09
  • あと、蜥蜴の投手力が☆4はない。そろってスタミナないし、クセが強すぎる。全員が安定して使える犬のほうが上だと感じる。 - 名無しさん 2013-12-13 17:45:24
  • ↑1・2はすごく納得できる。説得力がある。 - 名無しさん 2013-12-13 19:53:46
  • ↑3自分も蜥蜴の機動力は★4でいいと思う。↑2比嘉と野々垣こそクセがあって使いにくいし、シモーネ>深見、柿沢>日村だし、六反田はスタミナが1しかないし - 名無しさん 2013-12-13 23:22:52
  • 犬よりも蜥蜴の方が内野守備は弱いわ。一塁と三塁が弱いから三安、塁間抜けが続出するし、ゲッツーが取れない。 - 名無しさん 2013-12-13 23:34:34
  • ↑↑六反田のスタミナは1しかないけれど、蜥蜴は渋谷以外全員スタミナが2しかない。先発タイプの渋谷でさえ、スタミナ6の上にノーコン。対戦経験からいうと、渋谷さえマウンドから引きずりおろせばほぼ勝利。 - 名無しさん 2013-12-14 04:27:20
  • それはあるね。加賀谷ネタだから実質4人だし。柿沢はスタミナ切れでも一応投げられるけど。 - 名無しさん 2013-12-14 07:04:54
  • ドッグスの内野守備は★★やで。 - 名無しさん 2013-12-14 07:07:44
  • 同感 - 名無しさん 2013-12-14 20:38:51
  • 亀の機動力は☆2。新堂兄弟と福田以外が平均以下なのに☆3はおかしいでしょ。 - 名無しさん 2013-12-15 01:49:04
  • 犬って内8ひとりだけだからなあ - 名無しさん 2013-12-15 02:03:09
  • ★の増やそう! - 名無しさん 2013-12-15 07:14:27
  • 犬は一塁意外は肩8にできるし、蜥蜴は西森を外している人は意外と多いから犬の方が強いと思う。↑3賛成。 - 名無しさん 2013-12-15 21:50:16
  • 内野守備は肩より適正じゃないの? クロウズ吉川の二塁なんかよく見るし - 名無しさん 2013-12-15 23:47:43
  • 二塁は肩弱くても適正高い方がいい。 - 名無しさん 2013-12-16 00:05:56
  • 二塁でも肩はそりゃあったほうがいい(二塁封殺という点で)。ただ、内7肩8より吉川の方がずっと使える。 - 名無しさん 2013-12-16 16:59:36
  • 内野についてはこれでいいと思う。強いて言うなら鮫2→3かな。 - 名無しさん 2013-12-16 17:02:29
  • 犬と蜥の投手比較は難しい。個人的には犬上派だが、蜥上派の言い分もわかる。ちょっとインフレ化しちゃうけど、猿と犬を1つずつ上げるのはどう?猿=烏も少し納得できないし… - 名無しさん 2013-12-16 17:05:15
  • 鮫の内野は★★★。 - 名無しさん 2013-12-16 17:05:43
  • 亀足3→2は賛成。あと、少し気になるのが蜥蜴の外野かなぁ。 - 名無しさん 2013-12-16 17:06:36
  • 猿は鮫に比べて点は多く取れるかもしれないけど、それは機動力が高いからであって打撃力なら鮫の方が上 - 名無しさん 2013-12-16 17:31:42
  • ↑賛成。少なくとも1つは上げていいと思う。 - 名無しさん 2013-12-16 18:06:08
  • ↑5 インフレ過ぎて困る。 - 名無しさん 2013-12-16 19:05:53
  • ↑10 吉川セカンドが多いのは、クロウズでは併殺が取れないっていう理由もあると思う - 亀さスターズ 2013-12-16 19:54:31
  • 打撃力インフレ過ぎるwww - 名無しさん 2013-12-17 06:47:30
  • 蜥蜴は足使ってくる人も多いし機動力4、賛否両論の投手力は3でいい - 名無しさん 2013-12-17 07:27:49
  • というかそもそもダリーグのチーム、とくにシャークス、リザーズ、クロウズは守備重視か打撃重視か、南方内野か投手かで評価がかなり変わるから一律の基準で評価するのは根本的な問題があるのではないだろうか クロウズ(打撃重視)、クロウズ(守備重視)などのように場合分けすべきではないか - 長曽我部 2013-12-17 10:55:42
  • ↑わざわざ分けんでいい。紛らわしい。 - 名無しさん 2013-12-17 16:18:53
  • ↑2賛成、特に鮫 - 名無しさん 2013-12-17 17:38:18
  • お前に言われんでもわかっとる - 長曽我部 2013-12-17 18:39:47
  • まあまあ喧嘩はやめましょ。ちなみに南方外野できますよ。 - 名無しさん 2013-12-17 21:34:03
  • 南方を投手として使わない人なんてごく一握りだろうから考えなくていい。 - 名無しさん 2013-12-17 23:40:17
  • ↑うんうん。南方普通に投手起用 - 名無しさん 2013-12-18 06:58:17
  • オーダーごとにわけるのは反対かな。必要以上に項目が増えると紛らわしい。 - 名無しさん 2013-12-18 07:39:25
  • ↑3 南方野手起用は1試合通して考えれば普通だろ 考えなかったら内野☆1か2でいいし普通に現時点でも考慮してる - 名無しさん 2013-12-18 23:04:16
  • …とは言えシャークスの内野守備は2じゃないのか? シャークスが3ならリザースも3だ - 名無しさん 2013-12-18 23:07:12
  • 内野は南方いないとサード置物の犬、象レベル。いる時だと守備範囲は谷野のいる隼、ゲッツー率は猿といい勝負。投手力は南方☆5その他☆1 - 名無しさん 2013-12-19 16:17:45
  • 内野重視南方投手→投6内2外1 内外均等南方投手→投6内1外2 内外均等南方内野→投0内4外2 - 名無しさん 2013-12-20 23:05:53
  • ドッグス投手力4、リザース機動力4にしました - 長曽我部 2013-12-20 23:10:39
  • あと、タートルズの機動力はホークス以下だから1でいいと思う - 名無しさん 2013-12-20 23:16:13
  • 隼ほどひどくはないぞ - 名無しさん 2013-12-20 23:19:00
  • 9が1人8が2人は同じ タートルズの方がスタメン起用しやすいかもしれないけど大差ないと思う - 名無しさん 2013-12-20 23:27:29
  • ↑3 なぜドリーグのチームと比べるんだ? - 名無しさん 2013-12-21 07:16:21
  • ファルコンズの間違いでした - 名無しさん 2013-12-21 14:06:28
  • ↑ 鳥類繋がりね。 - 名無しさん 2013-12-21 14:16:46
  • エレファンツの機動力は3だな - 名無しさん 2013-12-21 18:29:24
  • ↑機動力を“試合によく出る打者走者の足の平均”と捉えるか、“足を生かした攻撃ができるか”と捉えるかですよね前者なら2、後者なら3って感じかな。ただ、リザーズが4ってところを見るとどうやら後者の考え方に重きを置いているようなので、確かに象は3でもいいかもしれませんね。 - 名無しさん 2013-12-21 19:00:21
  • 決定か? - 名無しさん 2013-12-29 15:04:07
  • ↑YAS - 名無しさん 2013-12-29 16:23:36
  • 今更だけど、ドリーグとレートが違うのに同じ5段階評価にしたら逆に分かりにくくなるね。ダリーグとドリーグのレート違いに気づかずに議論する人がいつか出てきそう。 - 名無しさん 2013-12-29 23:12:39
  • ↑運営の評価(打撃力、機動力、投手力)は、5段階だぞ。 - 名無しさん 2013-12-30 07:31:46
  • 亀機1、象機3 - 名無しさん 2013-12-31 00:30:39
  • リザーズの外野2投手3、亀の機動力1 - 亀さスターズ 2014-01-01 20:19:00
  • 蜥蜴の外2は賛成。 - 名無しさん 2014-01-01 21:14:55
  • 蜥蜴の投手4はネタかと疑うレベル - 名無しさん 2014-01-02 00:22:46
  • 外野☆2の他球団適性は、モンキーズ887(実質877)、シャークス866 リザーズはスタメンが一定しないので難しいが、センターに適性9を置ける どちらかというとモンキーズを☆3にした方がいいのでは あるいはシャークスを☆1にする - 名無しさん 2014-01-02 00:31:35
  • リザーズは両翼にカスしか置けない - 亀さスターズ 2014-01-02 09:42:24
  • それもオーダー次第だろう 打撃重視なら596もあるが、697のオーダーもあるし、いずれにせよ守備固めをすれば897になる - 名無しさん 2014-01-02 11:05:22
  • ↑烏で同じような文を作るとリザーズが劣っていることは一目瞭然だよ。 - 名無しさん 2014-01-02 13:08:35
  • ↑それは分かるがそれがどうした 俺は“リザーズの両翼はカスしか置けない”に反論しただけだ - 名無しさん 2014-01-02 18:06:13
  • 俺にはファルコンズとモンキーズの外野守備力が近くてシャークスとはかなり開きがあるのに現状の評価というほうが変に思える - 名無しさん 2014-01-02 18:18:33
  • 外野守備は鮫★1でいいよ。猿は★3にするほどの守備力はない。 - 名無しさん 2014-01-02 19:49:06
  • いっそのこと評価星10ぐらいまでにするか - 名無しさん 2014-01-04 16:45:37
  • 投手力ってステータスと実際に対戦してみるのとじゃ別物だなー。隼と亀の地位は絶対的過ぎて揺るがないけど、例えば鮫なんかは南方一人を20球で降板させればお終いだし正直相当。象は突出したのがいない分攻めが単調になりがちでやっぱり☆2相当。烏はスタミナ無くても癖が強くて攻略しにくい投手ばかりだしでも良いと思う。猿も総変化量こそ少ないけど実際に使われる鷲尾と北見(とついでに町田)でやりたいことは大体できるし☆3で良いと思うけどなー。 - 名無しさん 2014-01-11 09:30:35
  • ↑賛同します! - 名無しさん 2014-01-11 10:09:17
  • ↑x2 鮫猿については同意。象烏については・・・ - 名無しさん 2014-01-11 12:16:18
  • ただ、象投手…最低限の能力は持ち合わせているため弱い相手になら力を発揮するが、強敵には対処しきれない。烏投手…能力が偏っているため弱い相手でも大炎上しかねないが、強敵にはそういう特異な能力こそ必要である。って言いたいんだよね。俺的にはハイレベル過ぎてついていけない… - 名無しさん 2014-01-11 12:22:07
  • 南方は20球しか投げられなくても三回まで投げ切れることが多いけどね。相手が千葉打ちをしてこなければ。 - 名無しさん 2014-01-11 12:52:23
  • 単にスタミナ6だったらいけるけど、南方は千葉打ちされないほうがめずらしいから無理では? - 名無しさん 2014-01-12 17:52:05
  • 単にスタミナ6だったらいけるけど、南方は千葉打ちされないほうがめずらしいから無理では? - 名無しさん 2014-01-12 17:52:05
  • 中継ぎで新しく入ったちったぁマシな三島もスタミナがゴミだしな - 名無しさん 2014-01-13 07:07:38
  • 象は強い投手3人おるやろ、守備は内野も外野もゴミやけど。 - 名無しさん 2014-01-13 07:13:37
  • ↑3意外と千葉打ちしない人の方が多い。あと南方をうまく使いこなせてない人が多い。バレバレのボール球を連投したらそりゃあすぐスタミナ切れになるわ。 - 名無しさん 2014-01-13 12:28:00
  • 象曰く内野守備が弱いと投手力が弱いと思われがち。もし猿の内野守備力が象並だったら投手力1に査定されてたと思う。 - 名無しさん 2014-01-14 17:20:42
  • 夏野が亀に行ったら大エースやろな。直球、カーブ、フォーク隙がないし制球もある程度できるし - 名無しさん 2014-01-14 22:23:58
  • 象だと夏野は8割ストレート主体の投球にしないといけなかったけど、亀だったらフォークも惜しみなく投げられるからさらに活躍しそう。 - 名無しさん 2014-01-19 23:36:03
  • シャークスの外野守備は☆1じゃね? 外人内野に使ったら全員6以下だし、エレファンツにも一応外8一人いるし。 モンキーズよりエレファンツに近いだろう - 名無しさん 2014-01-30 11:44:10
  • ↑確かに猿と鮫を同じ評価にするのは違和感があるから鮫★1がいいと思う。 - 名無しさん 2014-01-31 23:07:46
  • 打撃は3でいいと思う。チートトリオは2回まわってくるし鬼畜すぎだわ。猿レベルはある - 名無しさん 2014-02-01 08:57:25
  • ↑俺もそう思う。前にも同じ意見があったで変えとくね。 - 名無しさん 2014-02-01 23:22:33
  • シャークスとクロウズは舐めてはいけないよ - 名無しさん 2014-02-02 07:07:04
  • チーム(足10、9、8、7):エレファンツ(0232)、ファルコンズ(0124)、ドッグス(1044)、シャークス(1113)、タートルズ(0125)、クロウズ(1114)・・・・・こうして見ると、機動力は隼亀☆1、象鮫烏☆2、犬☆3くらいに思える ただ☆12チーム以外は大差ない - 名無しさん 2014-02-02 11:16:54
  • チーム(足10、9、8、7):エレファンツ(0232)、ファルコンズ(0124)、ドッグス(1044)、シャークス(1113)、タートルズ(0125)、クロウズ(1114)・・・・・こうして見ると、機動力は隼亀☆1、象鮫烏☆2、犬☆3くらいに思える ただ☆1の2チーム以外は大差ない - 名無しさん 2014-02-02 11:17:22
  • ↑連投ごめんなさい 烏は筧の存在忘れてたわ だから象鮫犬☆2、烏☆3でどうだろうか - 名無しさん 2014-02-02 11:22:10
  • 犬2はちょっと・・・。犬と烏主に使っているが犬の方が走れるイメージ。 - 名無しさん 2014-02-02 11:43:05
  • 確かにせやね 据え置きでいいか ただ亀は☆1で - 名無しさん 2014-02-02 12:03:07
  • 亀1にしますた - 名無しさん 2014-02-02 12:09:33
  • ありがとう - 名無しさん 2014-02-04 18:09:40
  • 亀って弱いね。 - 名無しさん 2014-02-05 00:25:59
  • 後攻亀の代打攻勢は強すぎ - 名無しさん 2014-02-05 11:55:07
  • リザーズの打撃は3でいい気がする ガルシアは強力だけど他の選手はクロウズに完敗と言っていいと思う - 名無しさん 2014-02-05 16:01:32
  • 桐野、倉科、エスピ、真木もなかなかだぞ。クロウズと比べて下位が弱いとは感じるが - 名無しさん 2014-02-05 19:16:52
  • 亀にリャンヨンミと飯田がいるの知ってる? - 名無しさん 2014-02-05 19:47:26
  • ↑2  ガルシア≫柴田だが、桐野<戸井田、倉科<小山田、真木≒吉川、エスピノーサ≪島津。 他の選手も軒並み負ける。差があると思うけど - 名無しさん 2014-02-05 21:54:08
        • と思ったけどそれをやるとクロウズがドッグスにも勝つか。 ドッグスリザースを3にするのはどうだろうか。モンキーズも本来そんなに悪くないし妥当な気が - 名無しさん 2014-02-05 22:06:41
  • ↑クロウズを5にするのはだめなのかな? - 名無しさん 2014-02-05 22:15:00
  • 比べるとしたら島津と桐野(スタメンほぼ確定同士)、SPと戸井田。 - 名無しさん 2014-02-05 22:36:06
  • まとめると、打撃を  蜥蜴を3にするか?  犬を3にするか?  烏を5にするか?ですね - 名無しさん 2014-02-05 23:34:46
  • 自分はいっそ7段階くらいにしちゃったほうが良いのでは‥‥と思うころかな - 名無しさん 2014-02-05 23:35:43
  • エスピ全然打てないわ - 名無しさん 2014-02-06 01:52:45
  • 同感  まだマックのほうが - 名無しさん 2014-02-06 03:01:07
  • クロウズとエレファンツを比較すると・・・。HRバッター:柴田≧ゴンザレス、篠原≒大友、島津≪郷野、戸井田≪レノン。  アベレージバッター:小山田≧伊達、吉川≒飯沼、望月<樋口、三池≒韮崎、浅木≧兵頭。   郷野とレノン以外は大体五分やね。 長8以上ヒ4以下の選手で打てるならエレファンツが有利だろうけど - 名無しさん 2014-02-07 19:57:09
  • クロウズにはあと徳重がいたか。 それでもややエレファンツかな? - 名無しさん 2014-02-07 20:05:09
  • クロウズの打撃力をエレファンツ並みにするオーダーも可能だけど、そんなオーダにしたら内野守備★2も外野守備★3もないよね。 - 名無しさん 2014-02-07 23:43:42
  • タートルズの機動力の☆1だけ色が薄い - 名無しさん 2014-02-26 10:12:05
  • 上位打線の破壊力は象。下位、控えまで厚いのは烏。 - 名無しさん 2014-02-26 12:34:17
  • ↑×2 タートルズ機動力の星がグレー色になっていたので修正しておきました - 名無しさん 2014-02-26 15:08:08
  • ダリーグ最弱は満場一致でタートルズに決定 - 名無しさん 2014-02-26 16:58:46
  • erefanntu - 名無しさん 2014-02-26 17:59:35
  • エレファンツではなくて? - 名無しさん 2014-02-26 17:59:50
  • ↑4 お疲れ様です - 名無しさん 2014-02-26 18:39:48
  • 最弱は亀 - 名無しさん 2014-02-26 20:58:05
  • まあ相性もあるし一概には言えんな、特に象だと猿みたいに詰んでる組み合わせあるし - 名無しさん 2014-03-01 22:29:38
  • ファルコンズの評価おかしいから - 名無しさん 2014-03-11 01:43:14
  • はい? - 名無しさん 2014-03-14 13:53:24
  • リザーズの内野は9と8で固められるよ - 名無しさん 2014-03-14 14:05:41
  • ↑遊と二の話な - 名無しさん 2014-03-14 14:06:31
  • うん。そうだね。 - 名無しさん 2014-03-14 21:15:18
  • ↑わかっているのならはやく3か4に直しな^^ - 名無しさん 2014-03-14 21:16:26
  • ↑打撃力が★4に評価されてるってことは、打撃重視のスタメンの場合を考えてるんだよ。だから無理。 - 名無しさん 2014-03-14 22:06:54
  • 烏より亀投手のほうが強いと思うんだが。能力的にもスタミナ的にも。 - 名無しさん 2014-05-12 05:33:48
  • さすがにそれはないわ。 - 名無しさん 2014-05-23 23:31:45
  • ないわ。 - おい 2014-05-24 13:17:27
  • 短期決戦だけにシャークス最強やと思うけどな。上位選手から順に1番からならべるだけで強い - 名無しさん 2014-05-26 01:37:41
  • タートルズの投手力は2じゃね - 名無しさん 2014-07-03 21:01:16
  • タートルズの投手力は2じゃね - 名無しさん 2014-07-03 21:01:26
  • 打撃はシャークス4ドッグス3じゃね? - 名無しさん 2014-07-06 01:22:12
  • タートルズ罰ゲームみたいな能力値だな - 名無しさん 2014-07-14 08:03:38
  • 亀対象www - 名無しさん 2014-07-14 10:03:08
  • 象が相性がいいのは亀だけww - 名無しさん 2014-07-17 00:24:37
  • シャークスは上位打線の一人でも打てなかったらあとは敬遠されて死亡だからこれでぴったり - 名無しさん 2014-07-22 07:50:09
  • 掛けが鷹より打撃力が低い模様www - 名無しさん 2014-07-22 21:37:42
  • ↑亀だった - 名無しさん 2014-07-22 21:37:54
  • 鷹の投手力は3じゃね?三池と頑張れば島津も投げられるから実質7人 - 名無しさん 2014-07-27 16:31:06
  • ↑ - 名無しさん 2014-07-28 12:01:05
  • ↑は誤爆。すまない。言いたかったのはクロウズは投手のスタミナがかなり少ないから、7人いても投手力は2でいい - 名無しさん 2014-07-28 12:03:27
  • タートルズきょーくたーん - 名無しさん 2014-08-10 16:47:12
  • 南方+三島>深見+六反田 よって投手力は鮫の方が強い。 - 名無しさん 2014-08-15 16:30:00
  • リザーズが一番バランスいいな - 名無しさん 2014-08-18 05:24:23
  • 象は羽田消滅で投手力☆2もありうるレベルか? - 名無しさん 2014-08-20 20:06:38
  • 象と猿の投手力の差がなくなったような感じがするでアリエール。 - 名無しさん 2014-08-25 20:40:45
  • 今回の改訂でクロウズ打撃5にしていいと思うんだが。どうだろう? - 名無しさん 2014-09-01 18:05:28
  • うん。俺もそうした方がいいんじゃないかと思ってた。 - 名無しさん 2014-09-01 22:22:40
  • ☆の数だけみると1蛾2犬、猿4烏5隼6亀7鮫、象やな  - 名無しさん 2014-09-19 19:49:04
  • ドリーグ経由で考えればわかると思うけど、隼と犬、蜥蜴の投手力は★ひとつの差以上に実戦では離れてるからな。 - 名無しさん 2014-09-20 09:48:06
  • ↑2 蛾? - おい 2014-09-25 06:50:59
  • 蜥蜴だろ - 名無しさん 2014-09-28 08:59:52
  • 蜥蜴じゃなく竜でもいいと思う - 名無しさん 2014-09-28 09:08:14
  • リザーズは内3でいいと思う 理由:適正9がいる ・ クロウズに須藤がいなくなり、相対的に守備力が上がった - 名無しさん 2014-10-04 18:48:17
  • ↑反対。ゲッツーとれる隼や鮫と比べると見劣りする。 - 名無しさん 2014-10-11 15:29:12
  • 隼はそこまでゲッツー取れないし、二遊間9・8で固められる所は隼と鮫で共通してるし内3でいいと思う - 名無しさん 2014-10-15 14:38:15
  • 二遊間の適正だけなら、確かに☆3。しかし、ゲッツー取れないのとサードの守備が微妙になりがちなので、それを考慮して☆2。 - 名無しさん 2014-10-15 18:19:13
  • 粕谷をサードにすれば補えるし内野全てを適性8以上に出来るから内3の方が良いのでは - 名無しさん 2014-10-15 18:32:24
  • そうすると外野が2になるんですが - 名無しさん 2014-10-15 19:34:20
  • そうすると外野が2になるんですが 烏を1にするか そのままかどちらかだな - 名無しさん 2014-10-15 19:35:21
  • そんなこと言ったら鮫は神外人2人と南方で内野☆4か5だぞ - 名無しさん 2014-10-15 19:38:11
  • 鮫には適性10が居ないからどんなに内野を固めても3だろ - 名無しさん 2014-10-15 20:21:21
  • 4に近い3だな。 - おい 2014-10-15 21:01:12
  • 鮫も内野を固めたら投手が1か2に下がるし☆は論理上の最高値を取るべき - 名無しさん 2014-10-15 21:07:24
  • 鮫は下がらないやろ 南方+三島だけみれば3は妥当 最高値より現実的なスタメンで考えたほうがいい  最高値を求めるなら集いのwikiのほうがいい - 名無しさん 2014-10-15 21:41:11
  • ところで☆半分にして10段階は無理だろうか?(☆10個は見づらい) 8球団あって5段階しかないから歯がゆい - 名無しさん 2014-10-15 21:53:00
  • 鮫は☆2でいい気がしてきた 33球なげたらおわこん ☆3なら息切れ南方使うの前提かな? - 名無しさん 2014-10-15 21:58:16
  • 南方が投球中なら内野守備が下がるし、現実的なスタメンでも蜥蜴は内野3が妥当だろ - 名無しさん 2014-10-15 21:59:34
  • せやな 烏よりというよりは鮫よりだな ☆3でいいな 内8と9は違いすぎる  - 名無しさん 2014-10-15 22:11:25
  • 蜥蜴の内野守備を上げるなら打撃力を下げてもらいたい - 名無しさん 2014-10-16 00:32:29
  • それだと鮫の内野か投手も下がるし、他チームの☆も減るだろ - 名無しさん 2014-10-16 03:31:07
  • というより10段階にするのは無理なの? 大ざっぱすぎてつらい - 名無しさん 2014-10-16 05:52:23
  • どうやって星半分を表示させるの? - 名無しさん 2014-10-16 06:53:56
  • 南方を先発で使い切れば投手4内野2。南方を内野守備にしてもピンチで南方を登板させることができるで投手2内野守備4くらいにはなる。 - 名無しさん 2014-10-16 19:11:39
  • 犬以下の烏の打撃を☆4以下にするべき - 名無しさん 2014-10-16 19:42:45
  • 犬以下の烏の打撃を☆4以下にするべき - 名無しさん 2014-10-16 19:42:47
  • クロウズの打撃は☆4だろうな - 名無しさん 2014-10-19 22:24:14
  • やはりシャークスはダリーグ最弱 - 名無しさん 2014-10-19 22:25:23
  • せやな 要望だそう - 名無しさん 2014-10-20 07:08:06
  • そういえば象や亀や鮫みたいに大幅に変更があったチームって、みんなあとから弱いと言われてるね。象は強化されてから言われなくなったけど。 - 名無しさん 2014-10-20 12:31:04
  • 川又が弱体化されたので、クロウズの打撃を以前の状態に戻しました。 - 名無しさん 2014-10-21 09:32:40
  • 打撃は蜥蜴と烏は同じ評価でいいのかという問題も出てくる - 名無しさん 2014-10-21 16:56:13
  • ↑2 ご苦労様。とりあえず以前の評価に戻してくれたんだね。 - 名無しさん 2014-10-21 17:22:30
  • 象さんって意外とピッチャー強いんだね。打ち返されたら元も子もないけど - 名無しさん 2014-10-21 17:44:48
  • 手嶋+77の二遊間に転がせばなんとか対抗できる - 名無しさん 2014-10-21 17:54:18
  • 色を0,5なら白で1になっているのはいままで道理にするのはどう? - 名無しさん 2014-10-25 02:00:42
  • 2.5緑2つ白1つ3.5なら黄3つ白1つ  - 名無しさん 2014-10-25 02:02:55
  • ↑×3犬「せやな」 - 名無しさん 2014-10-25 09:57:18
  • 烏は外野レフト秋谷、センター高居、ライト川又だとけっこう堅くなると思ったので★4にしました。 - マイク 2014-12-30 16:26:03
  • その理論なら広島は外☆4か5なんだよなー それに外野の9と10は大きく処理能力が異なるし3でいいよ それが通るなら蜥蜴の内野は☆3でいいし そもそも議論する前に独断で変えるなよ  - 名無しさん 2014-12-30 17:26:20
  • まあここに意見書き込んでもスルーされるだけかもしれないけどね。 - 名無しさん 2014-12-30 19:08:27
  • これみたら亀使う人いなくなるな - 名無しさん 2015-01-13 20:21:18
  • ↑ そうか?内野,外野単独で星5つのチームすらないのにどっちも満たしてるのは魅力的だと思う。 - 名無しさん 2015-01-13 20:57:49
  • 亀の機動力は、☆☆はあると思う - 名無しさん 2015-04-27 15:15:03
  • 足についてはF<Tはわからなくはないが、明らかにT<Eなんだよね。いっそのこと象足3にします?(運営発表の足1は飯沼進化&大友加入前のものだし。) - 名無しさん 2015-04-28 00:01:08
  • あとLの外野について皆さんどう思っているのか少し知りたい。 - 名無しさん 2015-04-28 00:02:32
  • ↑猿と同レベル。 - 名無しさん 2015-04-28 10:10:39
  • 代打攻勢で点を取るチームで代打陣が足3以下だから★1で妥当。 - 名無しさん 2015-04-28 15:41:03
  • 実評価の☆数を編集するのは、コメント欄で充分に議論してからにしてくれるかな。亀の機動力☆数を元に戻してくれた人、ありがとう - 名無しさん 2015-04-28 16:35:22
  • 犬の内野って蜥蜴烏よりはっきり劣ってはないんじゃ - 名無しさん 2015-04-28 23:10:19
  • ↑サードに適7肩8を置けるから、リザースよりも穴はないな。どちらにしろ簡単に遊安を許すエレファンツと同じ内野評価ってのはおかしいと思う。 - 名無しさん 2015-04-29 18:41:51
  • 内野守備がE<Dなのは間違いないが、セカンドに8が置けるCとの差はそれより大きいと思う(E<D<<C)。それより、粕谷倉科≒滝川松山で最終回守備固めも同等、残り外野一枚で真木SPもあるLと辺見濃厚のMならば外野守備L≦Mは言えないかね? - 名無しさん 2015-04-30 09:22:36
  • ↑Lは外野守備☆2でいい気はしてくる - 名無しさん 2015-04-30 19:14:47
  • レイアウト崩れてる。直せる人よろしくお願いします。 - 名無しさん 2015-06-18 15:31:09
  • ファルコンズの内野が3ならリザーズも3にするべきやな。ドッグスは2. - 名無しさん 2015-07-04 12:32:10
  • リザースは西森梶山桐野ガルシアが大多数。ファルコンズは谷野inアルフォンソinならリザーズと同等だが、実際谷野outアルフォンソinが大多数だしね。そうなると遊撃金杉で犬以下かもしれんw - 名無しさん 2015-07-04 12:35:44
  • あとリザース外野は2が妥当やな。↑の猿程度と同意見。まあ猿はレフトボカも割りと見るが。 - 名無しさん 2015-07-04 12:41:57
  • 亀の足は1でいいと思うけど、打撃は2はあっていいのでは。新堂兄弟・蜂須賀・甲本の打撃は確実性がある(しかも後者2者は一発も珍しくない)し、福田・植松もそれなりに打てる。 - 名無しさん 2015-08-01 21:00:57
  • ↑1を決めないといけない上、隼以下だから1で妥当。 - 名無しさん 2015-08-02 10:20:19
  • 既に話には出てるけどリザース外野は結構ボロだよな デフォでさえ割とボロだけど俺は粕谷SS脇坂CF真木LF倉科RFだから象以下だわ - 名無しさん 2015-08-16 16:10:50
  • 亀もっと打撃強い - 風吹けば名無しさん 2015-08-28 13:44:23
  • あれ?いつからリザースの外が☆3になったんだ? - 名無しさん 2015-09-18 11:13:32
  • ってことは昔は2やったんか じゃあ2でええと思うけど勝手にする訳にも行かんしなあ - 名無しさん 2015-09-26 13:49:40
  • 粕谷内野の場合が多いから3はないな。俺は中倉科右SP左真木だからな。 - 名無しさん 2015-09-26 17:23:43
  • 粕谷センターの上で松橋外野に真木ベンチなら3くらいは有るんじゃない、セカンド真木なんて論外なことやるのは俺だけで良いが - 名無しさん 2015-09-27 12:37:33
  • ↑3 過去コメント見てみると、星2って議論されているし、変更していいと思う。 - 名無しさん 2015-09-27 14:22:44
  • じゃあとりあえずリザース外野2にしときました - 名無しさん 2015-09-28 09:57:15
  • ダリーグ最強チームはいったいどこなの? - 名無しさん 2015-10-16 22:13:32
  • ↑ダリーグで最強チームなんかあるの? - 名無しさん 2015-10-16 23:14:46
  • リザーズかドッグス - 名無しさん 2015-10-21 15:11:16
  • ドッグズ・リザース・モンキーズの3強と言われている - 名無しさん 2015-10-21 17:46:58
  • そうなんだ 初めて知った - 名無しさん 2015-10-21 17:48:28
  • 猿は中川が頼りになる - 名無しさん 2015-10-21 20:23:26
  • 日本最強戦力リザーズ - 名無しさん 2015-10-22 16:17:10
  • 猿が安定の強さかな。 攻撃は蜥蜴だけど。 犬より隼の方が安定して強そうだけど・・ - 名無しさん 2015-11-20 12:27:56
  • 猿は相手が亀だと厳しい。 - 名無しさん 2015-11-25 16:57:29
  • 甲本にセーフティ刺さったりもするから絶対的なカモでもない 流石に多少は辛いかなとは思うけど - 名無しさん 2015-11-26 20:37:17
  • いやガチガチの守備重視だと厳しいだろ。俺は捕手山川だぞ。まあそれでも片野坂と違って送りバント出来るし、投手力はいまいちで外野は内野ほどは固くないので結局のところ実力の差になるだろうけど - 名無しさん 2015-12-03 18:26:48
  • 捕:山川、一:新堂(浩)、二植松、三:新堂(勇)、遊:藤原、左:石井、中:谷口、右:福田 - 名無しさん 2015-12-03 18:29:03
  • 私は後攻でこれですね。初回はファーストに松尾を置いておきます。それで最終回に代打策というような感じです - 名無しさん 2015-12-03 18:30:21
  • 1勇 2植松 3浩 4福田 5山川 6石井 7投手 8藤原 9谷口 ですね投手の打順を4番にして代打させることもありますが・・ - 名無しさん 2015-12-03 18:32:57
  • 5勇 3浩 2甲本 9蜂須賀 7福田 6松尾 4植松 1田中 8谷口タカオ - 名無しさん 2016-01-15 07:59:40
  • 7勇 5浩 9福田 3蜂須賀 2山川 4植松 1副島 8谷口 6藤原 - 名無しさん 2016-02-28 15:14:29
  • 8福 4植 9勇 5浩 3松 2山 6藤 8谷 1田 これで後攻め - 名無しさん 2016-06-16 02:39:37
  • ペナント回したら順位どうなるんだろう - 名無しさん 2016-08-07 17:15:18
  • 犬、象、猿、隼、亀、鮫かな?個人的には。 - ややつよいCPU 2016-08-07 20:08:47
  • タートルズの打撃はもっといい - zekezero 2017-01-21 07:27:12
  • 5勇 4植 3浩 2甲 8福 7石 9村 6富士  - 名無しさん 2017-01-27 22:25:02
  • リザーズ機動力4じゃないやろ~ - 名無しさん 2018-03-17 22:02:13
  • 神様~~~~~~~~~~~~~~だんく - 名無しさん 2018-03-18 16:00:49
  • クロウズがリザーズと同じ評価はないわ。内9いるのはだいぶ違うし須藤抜けたのも大きい。犬の方が守備は近い - 名無しさん (2018-07-15 17:54:56)
  • リザーズを☆3にするかクロウズを☆1にするべき というか鮫は南方内野が1イニングはあると考えると蜥蜴の方が上なんじゃないかとも思うが - 名無しさん (2018-07-16 08:54:48)
  • 烏は投手は猿と比べると見劣りするしスタミナ不安定 猿よりは亀よりと思う - 名無しさん (2018-07-18 21:32:14)
  • 亀レベルはない。能力が尖ってるから安定はしないけど、猿並みだと思う。 - 名無しさん (2018-07-18 22:36:12)
  • 湯川と保谷は俺では使いこなせないが、鷲尾は速コが良くシが武器なうえに3球種ある。北見はフォークが少し良く使いやすい。町田はコは低いが速球とフォークが高いので空振りが狙いやすい。烏だとスタミナと3球種の菅原は微妙で三池も同様、川島はコに難があり使いにくいが空振りは取りやすい、柳瀬はアンダーで横変化が強いため比較的いい、尾崎は川島でストレート苦手と判断したら使うくらいで守備固めで使うことのほうが多い、境はフォーク苦手が多いため打ち取りやすい。とここまで単純に能力の話なら猿と亀の中間でむしろ猿上げるべき。しかし烏はスタミナの無さが扱いにくさを増している要因。そのせいで代打に気を使ったり上手く抑えていても変えないと行けなかったり難しい。それと境は代走→投手にしない勿体ない感じがして出しにくい。唯一スタミナ7の菅原は....。一方の亀はリャンヨンミは烏のどの投手よりも圧倒しているが烏投手同様スタミナという弱点あり。チーム全体ではスタミナがあるため継投で交代はしやすい。ただし劣化菅原の田中、他3人は凡P(良くも悪くも)と烏は単純比較しにくい - 名無しさん (2018-07-19 00:02:09)
  • 亀は烏に比べるとやや見劣りするが烏は猿に比べれば見劣りするが、その猿は象と比べれば見劣りする。☆が難しい所だ - 名無しさん (2018-07-19 09:21:48)
  • 打撃力機動力はトップと2位が差つかないよね……。投手力守備力は流石に特化チームが圧倒してるけど。猿は辺見検見川柴井上あたりの足力上げて良い。象は堂本のヒ上げるだけで大分違う。もう調整無いのかなぁ。 - 名無しさん (2019-01-09 23:15:59)
  • クロウズの投手を☆1に下げました - 名無しさん (2019-01-11 20:44:41)
  • ↑ 「実評価を変える際は必ずここで議論してからにしてください」って書いてあるのが見えない? - 名無しさん (2019-01-11 23:06:34)
  • 全ての項目で鮫≦蜥蜴になってるのめっちゃ草生える - 名無しさん (2019-05-19 19:51:56)
最終更新:2021年03月12日 22:23
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。