コメント > トップページログ8

トップページ

  • 「ドリーム2015」および「コメント/ドリーム2015」を削除しました。既に2015年度の査定ページは存在しますので、そちらでお願いします。 - 管理人 2014-10-31 14:34:33
  • 「各球団の動向」を削除しました。このWikiは「ダイナマイト野球」のWikiですので、関係ないページの作成はやめてください。 - 管理人 2014-10-31 17:23:57
  • 新管理人さんは対応早くて助かるね。ドリーグ日本代表の画像差し替えだけよろしく! - 名無しさん 2014-10-31 23:49:58
  • ↑ 自分たちで差し替えてください。ページの削除などは管理人しかできませんので、管理人である私がやります。しかし、画像の差し替えは誰でもできますので、基本的に自分たちで編集してください。 - 管理人 2014-11-01 06:44:19
  • トップページのコメント量が膨大になりましたので、新規ページに差し替えました。 - 管理人 2014-11-01 06:55:55
  • DHはいる? - 名無しさん 2014-11-01 19:41:18
  • ↑ほしい - 名無しさん 2014-11-01 19:45:57
  • アルフォンソやガルシアがDHだと怖すぎるな - 名無しさん 2014-11-01 21:16:10
  • ↑ 特に他の守備が良い隼でDHアルフォンソは罪だな。 - 名無しさん 2014-11-01 23:29:48
  • パラ更新やらないのかな? - 名無しさん 2014-11-02 00:52:27
  • ダイ野にてぃもんさんがいる! - 名無しさん 2014-11-02 15:06:25
  • 名簿に新規登録された「棒球投げおじさん」さん、ようこそ。個人ページを用意させていただきました - 名無しさん 2014-11-02 15:54:51
  • 誰だよロクな代打無くて諦めかけてた原拓也に打たれて5x達成したのは  自分が持ってると勘違いしかねない - 名無しさん 2014-11-03 00:21:04
  • さっき試合したらキこちのヒが8になってたんだけどバクか見間違いですかね? - 名無しさん 2014-11-04 14:19:22
  • ↑私もなってました。多分バラ調整です - 名無しさん 2014-11-04 14:28:47
  • 楽しいな〜 - 名無しさん 2014-11-04 14:59:50
  • 広:菊池ヒ7→8 オ:ベタンコート→中村一生6758 7181 ソ江川→吉村8557 7561 細川肩7→8 岡島→五十嵐952 871 - 名無しさん 2014-11-04 15:08:37
  • 見落としがあるかもしれないけど何度も要望送ったロッテのパラがガン無視されてて笑った - 名無しさん 2014-11-04 15:09:12
  • ですぱいねヒ7 五十嵐コ6以上にしよう - 名無しさん 2014-11-04 15:22:09
  • T岡田は長9ヒ6 - 名無しさん 2014-11-04 15:25:27
  • 広島上げる前に下げるところがあるやろ。糞査定にもほどがあるぞ - 名無しさん 2014-11-04 18:58:37
  • 會澤がホームラン打てるキャッチャーになったwwいつか侍ジャパンの捕手にも選ばれて欲しい。本人もそれを望んでるかも知れません - 名無しさん 2014-11-04 19:36:10
  • なおセーフティを許す模様 - 名無しさん 2014-11-04 19:57:42
  • 何この糞査定の連続。退団した選手入れ続けてるし。無能かよ。 - 名無しさん 2014-11-04 20:09:19
  • ↑完全無料ゲームに何文句つけてんの? - 名無しさん 2014-11-04 21:46:44
  • 2014年時点のゲームなんだから、退団した選手入れ続けるのはごく普通のことだと思うが。 - 名無しさん 2014-11-04 22:06:17
  • 大和 外野守備8⇒9 - 名無しさん 2014-11-04 22:25:11
  • 何故かクルーズより清田の方が安打が多い気がする 理由は全く分からない - 名無しさん 2014-11-04 23:55:50
  • プレイヤーとの相性とかもあるんじゃないかな 俺はなぜかベタンコートがめちゃくちゃ打ちやすかった ネタ抜きで - 名無しさん 2014-11-05 00:07:34
  • エレファンツと東京Bならどっちが強い? - 名無しさん 2014-11-05 16:50:58
  • 東京B - 名無しさん 2014-11-05 16:59:36
  • 同意 - 名無しさん 2014-11-05 17:20:56
  • タートルズ投手変更 田中777666 →新守護神イスンシン10517101 リャンヨンミはセットアッパーへ - 名無しさん 2014-11-05 18:26:39
  • 飯田のクローンで事足りる - 名無しさん 2014-11-05 18:28:44
  • タートルズ投手変更 田中777666 →新守護神イスンシンアンダースロー10517101 リャンヨンミはセットアッパーへ - 名無しさん 2014-11-05 18:41:22
  • 柳田が2塁へいき1センチくらい手前でアウト。守8肩10 - 名無しさん 2014-11-05 19:20:15
  • 頑張ってイソンビンで打ってくる相手併殺で潰して裏は楽々蜂須賀でハイサヨナラだから本当に笑える - 名無しさん 2014-11-06 04:58:28
  • 177氏との一戦で3点差のまま迎えた最終回に無死一二塁の好機を作り、糸井・トカダ・ペーニャの3人のうち誰かでスリーラン打てれば引き分けやとか思ってたらそこからそのメンツがまさかの三凡で言葉が出ない - 名無しさん 2014-11-06 11:20:54
  • タートルズをやっている人に質問。先発は?中継ぎ、抑えは?だれ - 名無しさん 2014-11-06 14:13:32
  • 先発飯田中継ぎリャンヨンミ抑え副島。もちろん相手の打順の周り具合にもよる。 - 名無しさん 2014-11-06 17:32:29
  • いっしょ。 - 名無しさん 2014-11-06 17:59:40
  • 先発副島か田中、打順回ったら代打のち代走原田ならそのまま原田、代走出せなかったときはリャンヨンミ。リャンヨンミがスタミナ切れしたときは飯田か田中か原田。 - 名無しさん 2014-11-06 18:39:26
  • ↑5 その打順なら全員ホームラン狙いじゃなくても良かったかもな まず糸井は13塁狙いでライトに打つ、T岡田はゴロのヒット狙う ゴロなら糸井の足なら最悪でも1アウト2塁だから ペーニャか後続でヒットが出れば同点だ 言っても177氏相手で3点差最終回ってだけでも凄いんだけど - 名無しさん 2014-11-06 19:21:03
  • ↑ 糸井の打席で深見か野々垣相手に待球して、0ボール2ストライクのタイミングで比嘉にスイッチされたんだけど比嘉のフォークを舐めすぎたね 狙い通り低めのフォークが来たんだけど思った以上に落ちた球を引っかけて1アウト、岡田ペーニャはカーブをぽpで終わり 午前中だったから177さんも目が慣れてなかったのかもしれん - 名無しさん 2014-11-06 19:39:09
  • あの人イソンビンでも平気で打ってくるから意味分からん - 名無しさん 2014-11-06 21:28:55
  • 磯ん瓶ニキwwwww - 名無しさん 2014-11-07 20:48:43
  • 1アウト3塁、打者川端がファーストベース真上に打ち上げて、それをファーストが捕って2アウト…になるはずが3アウトチェンジになってしまった 今そんなバグが起きたヤクルト使いの人、見てたらすまんな - 名無しさん 2014-11-08 18:32:45
  • フライのキャッチと同時にランナーに触れたりすると、2つアウトになるバグは知っていますがその類かな!? - 名無しさん 2014-11-09 11:49:41
  • ↑ そのバグはありますよ - 名無しさん 2014-11-10 10:17:21
  • 【悲報】象の松永使えない 前の森川のがずっと使えるわ あとDeNA梶谷が強い、長打8の足10って2塁打量産マシンだな - 名無しさん 2014-11-11 18:20:58
  • 松永って誰よ。末永か。森川より使えないなんて言う奴は多分使い方が下手くそ。 - 名無しさん 2014-11-11 18:40:17
  • 象使いの末永先発が多い。シュート読み打ちでホームラン量産の東京Bです。 - 名無しさん 2014-11-11 19:34:06
  • ずっと森川先発だったのに消えて悲しい 末永もコ10はいいけど象の守備陣じゃ生かしきれないわ - 名無しさん 2014-11-11 20:29:51
  • サブローのメヒアへの一飛(ベースから1・2歩ファウル側)で二走岡田タッチアップ、成功  66からでもやることあるのね - 名無しさん 2014-11-12 17:41:01
  • 末永は別に無理して使わなくでいいしな。羽田も強化されたし。森川が腐るよりいいだろ。 - 名無しさん 2014-11-13 20:31:45
  • 先発型が二人しか居なくなったから使わざるを得ない スタミナ切れでもピッチャー切れで代えられない可能性が出てきた、そしてその場合一番抑えられるのは羽田だから最後に持ってくる必要がある そうするともう先発型は夏野だけだから、まず末永にも出番が来る こんなこと書いたけど抑えられる事も多いよ特にドリーグ相手だと - 名無しさん 2014-11-13 23:19:44
  • 象投手のスタミナで全員切れるって相当やばいだろ - 名無しさん 2014-11-14 11:35:45
  • 夏野と羽田が投げられる球数合計だけでもリザーズ全員の球数と同じくらいだしな。あと、基本的にドリーグのほうが打線強くないか。 - 名無しさん 2014-11-14 15:54:23
  • 夏野か羽田の打順で代打出したくなるように相手の打順を上手く調整するのも腕なんだよ - 名無しさん 2014-11-14 16:57:39
  • ↑ 2~3失点は覚悟で? - 名無しさん 2014-11-14 17:24:39
  • 先発二人のスタミナが切れても末永使わずに南使うわ。打線はどの年もダリーグの方が強い気がする。 - 名無しさん 2014-11-14 17:28:40
  • ↑2 あの打線だしもちろん あの投手陣のメンツであのバックだし、スタミナ切れなくてもボール球投げづらくするだけで絞りやすいから簡単に取りかえせる - 名無しさん 2014-11-14 18:52:17
  • 象相手に初回に11点とったはずが、マクブライトにヒット打たれたりして結局13-12で危ない試合になってしまいました>< ちなみに、こっちは阪神でしたけど、ヤクルトとかだったら大変なことになっていたかもしれませんね。 - 名無しさん 2014-11-14 21:08:59
  • ドリーグ実評価議論の☆数を最新版のチームデータに合わせておきました。また、名簿新規参加の風林火山さんのページを作成させていただきました - 名無しさん 2014-11-15 19:44:19
  • ↑2 象相手は油断できないね。 - 名無しさん 2014-11-15 19:49:00
  • ↑2 何を勘違いしてるのか知らないけど個人ページは欲しい人が自分でやるべき 以前もそんな感じでページ作ってたけど本人来なかったじゃないの - 名無しさん 2014-11-15 20:53:50
  • ↑ 同意。余計なお世話ってやつだね。 - 名無しさん 2014-11-15 20:56:43
  • ↑ああ、ややこしくなるだけ - 名無しさん 2014-11-16 15:43:18
  • せっかくだからジャパン2014作ってくれないかな、運営さん。期間限定でいいから - 名無しさん 2014-11-19 17:21:30
  • 確かに - 名無しさん 2014-11-19 18:00:39
  • 運営「なんとスタミナは全員1やで」 - 名無しさん 2014-11-19 18:24:03
  • 先発×3が5でリリーフ×2が3 とか WBC代表の時は山口が2で他4人は5だったとさ - 名無しさん 2014-11-19 19:19:30
  • 前田、則本、大谷、牧田、西野 - 名無しさん 2014-11-19 21:00:46
  • ダブルストッパーを売りにしてるんだからそのメンツなら牧田→高橋でしょう - 名無しさん 2014-11-19 22:31:39
  • 藤浪もいれてほしい ちな虎 - 名無しさん 2014-11-19 22:41:27
  • CP対戦で相手阪神だったけど鳥谷とか大和とかパラかわってなかった - 名無しさん 2014-11-20 18:28:50
  • ↑↑無理やろ・・・ - 名無しさん 2014-11-20 23:35:54
  • ノリノリを代打要員として拾ってくれる球団はあるのかなあ。正直このまま引退って流れだろうね - 名無しさん 2014-11-21 16:08:48
  • あぁ^~好調時の篠原無敵なんじゃ^~ - 名無しさん 2014-11-22 12:01:37
  • 今までバントって限定的な状況でしか使わなかったけど、巧9足9あれば肩9捕6からもセーフティーできるんやね - 名無しさん 2014-11-22 15:26:53
  • はまと、からすだにで連続セーフティーやったときは気持ち良かったな。そこから相手崩れていった。 - 名無しさん 2014-11-23 09:28:10
  • 13の時に捕手高城見抜いて小谷野でサヨナラスクイズやった時は最高に笑った - 名無しさん 2014-11-23 17:14:54
  • ダ修正コメント出来ない・・ - 名無しさん 2014-11-23 20:32:46
  • 出来たよ - 名無しさん 2014-11-23 23:51:05
  • ↑3阪神同士の対戦で相手捕手が今成と判明してからはもう最高だった。 - 名無しさん 2014-11-24 00:12:54
  • ↑3阪神同士の対戦で相手捕手が今成と判明してからはもう最高だった。 - 名無しさん 2014-11-24 00:13:15
  • ダ修正コメント出来ないからメンバーに入りたい - 名無しさん 2014-11-24 08:06:37
  • ↑ できないわけはないと思うんだが…(;・ω・) - 名無しさん 2014-11-24 11:01:31
  • 象は今でも弱いから補強すべき - 名無しさん 2014-11-24 14:13:33
  • 荒らし対策エラーが出た 今まで編集してたのは確かだがコメントすらできない - 名無しさん 2014-11-24 14:16:31
  • コメントできるようになりました。ありがとうございます - 名無しさん 2014-11-24 19:49:32
  • なんj民になりたいんですが名簿に参加出来ますか? - まれにみるんお 2014-11-25 17:14:11
  • 「『なんJ』ってなんですか?」みたいなコメントがここに踊る日もそう遠くはないだろうな - 名無しさん 2014-11-25 19:32:39
  • 今までやられまくってた美少女戦士レイナが1回表でギブアップしてきたわ - 名無しさん 2014-11-26 10:38:55
  • あいつと日笠は個人的にどうも好かん - 名無しさん 2014-11-26 15:32:12
  • プロ野球のセ、パ両リーグは26日、今季の最優秀選手(MVP)を発表し、セは菅野智之投手(25)=巨人=、パは金子千尋投手(31)=オリックス=が選ばれた。ともに初受賞。また新人王には、セは大瀬良大地投手(23)=広島=、パは石川歩投手(26)=ロッテ=が決まった。 - 田中将 2014-11-27 06:20:37
  • 菅野は年俸1億超えたな、まあこれまでのチームの貢献度と将来性を鑑みれば妥当な査定だけど。 - 名無しさん 2014-11-27 06:34:17
  • 今回のMVPk - おい 2014-11-27 13:06:34
  • 今年のMVPの成績の差w - おい 2014-11-27 13:07:25
  • 俺は山田がMVPi - おい 2014-11-27 13:08:28
  • に相応しいと思う。 - おい 2014-11-27 13:08:41
  • ↑ ごめん。調子悪かった。 - おい 2014-11-27 21:03:41
  • まぁ6位のチームの選手にMVPをあげてもね・・・ - 名無しさん 2014-11-27 21:46:43
  • 前年に同僚が獲ってるんですがそれは  ってまああれは例外中の例外だしな08岩隈とかそれくらい傑出した数字残してかつ優勝チームから選びづらくなければ無理 - 名無しさん 2014-11-27 21:49:21
  • ダイナマイト野球に関係ないコメント多すぎ - 名無しさん 2014-11-28 17:34:28
  • 野球に関連したコメントなら構わないだろ。むしろダイナマイト野球の話題だけじゃ視野が狭すぎるわ。 - 名無しさん 2014-11-28 22:54:10
  • 二日連続で7ムラン打って吹いた - 名無しさん 2014-11-29 13:21:31
  • ↑ すごいな。誰と誰で打った? - 名無しさん 2014-11-29 13:24:17
  • ↑西部斎藤とオリ駿太 - 名無しさん 2014-11-29 19:47:34
  • ガッツの強い頃を査定したら98558714くらいかなぁ - 名無しさん 2014-11-30 07:57:05
  • 知らないのなら素直に知らないといったらどうだ - 名無しさん 2014-11-30 10:42:30
  • その能力は巨人初期くらいじゃね。全盛期は日ハム - 名無しさん 2014-12-01 00:19:02
  • 全盛期がラビット時代だからなあ。それを考えなければ81097くらいは - 名無しさん 2014-12-01 01:14:59
  • 出たラビット認定厨 - 名無しさん 2014-12-01 03:31:59
  • ダイナマイトリーグ修正議論ってページは必要ない気がするんだけど、皆はどうなんだろうか - 名無しさん 2014-12-01 16:22:58
  • いるよ。変更された方が面白じゃん - 名無しさん 2014-12-01 16:42:00
  • 要らないと思う。ゲームバランスを気にするなら、ドリーグの議論をすべき。 - 名無しさん 2014-12-01 16:45:29
  • ってかなんでまだ2015年じゃないのにドリームリーグ2015で議論してるのかが分からない。 - 名無しさん 2014-12-01 18:30:19
  • いつまで調整するの - 名無しさん 2014-12-01 22:19:37
  • 何が変わったか教えてください - 名無しさん 2014-12-01 22:24:51
  • 修正議論とか、今更何をって感じ - 名無しさん 2014-12-02 01:04:06
  • わしもダリーグの修正議論ページは要らないと思う。運営が修正要望を募集してるわけでもないし - 名無しさん 2014-12-02 10:52:57
  • 要望は運営が募集するものじゃなくて、こちらからはたらきかけて求めること - 名無しさん 2014-12-02 16:53:50
  • 自分もいらないと思う。公式がパラ募集を行うドリーグの査定で調節すべき。 - 名無しさん 2014-12-02 19:17:03
  • 亀の強打者連中の守備上げろは笑った 守備特化オーダーばかりだからとか一見いかにもな大義名分を盾に話してるけど端からそういうチームだっての - 名無しさん 2014-12-02 19:43:05
  • 亀の超強化案に対して他が申し訳程度過ぎてワロタwww甲本蜂須賀クレイトンが普通にスタメン入れて投手も全体的に象くらいに強化された上絶対的守護神追加とか有り得んだろ。 - 名無しさん 2014-12-02 21:02:56
  • ↑ あ、投手は全体強化or守護神追加だったか。大勢は変わらないが。 - 名無しさん 2014-12-02 21:06:20
  • IPで数えると、要る:1人、要らない:7人。圧倒的に必要ないと思っている人が多いね。 - 名無しさん 2014-12-02 22:38:04
  • ↑3クレイトンスタメンに入っても怖くなくね。 - 名無しさん 2014-12-03 03:28:36
  • 同じく、ダイナリーグの修正議論ページは不要だと思います。管理人さん、削除すべきかどうか前向きに検討してみてください - 名無しさん 2014-12-03 13:24:08
  • 議論する分には全然構わないと思う それに関してはドリーム2015のページと立ち位置は同じ ただメニュー欄に追加した人がいたからそれはどうなのかって話よ - 名無しさん 2014-12-03 15:03:04
  • 必要ないとの声が多いため、「ダイナマイトリーグ修正議論」を暫定的に凍結しました。一週間ほど時間をおきますので、それまでに削除すべきではない流れにならない場合、削除します。 - 管理人 2014-12-03 16:41:51
  • ↑ 修正議論ページ、俺は不要だと思うし何より趣旨に反対してる。でもメニュー欄外ならあって迷惑かけるもんではないんじゃない? - 名無しさん 2014-12-03 19:13:32
  • うまくまとめれなかったし、色々不満の声が多いのでけしてもらってもかまいません - 修正議論ページ作成者 2014-12-03 20:54:02
  • 以前、修正議論ページはいると言ってた者だけど自分以外いるという人がいないし、こうもいらない派が多いとなると消してもいいかなと思いました。修正案は個別に送るんでいいです。 - 名無しさん 2014-12-03 23:36:28
  • 出来たページを消すのはどうなんでしょうか?別に荒らしでもないし。協力していいページに仕上げたらいいと思いますよ?批判ばっかりでは何も起こらないと思います - まれにみるんお 2014-12-04 17:25:59
  • でもなあ、そもそも新規ページを作る前に相談推奨ってなってるのに勝手に作ってたのがどうかと思うよ。あ、もちろん東京A2014とかのチームページだったら間違いなく必要になるから相談しなくてもいいけど - 名無しさん 2014-12-04 17:32:36
  • 初心者の頃、自分が速球待ってるときにフォーク投げて、フォーク待ってるときにストレート投げてくる奴どんだけ駆け引き上手いんだって思ってたけどさ、前の球でバット振ったか否かで結構狙い球読まれるんだよな。 - 名無しさん 2014-12-05 22:01:27
  • 管理人さん、ダリーグ修正議論ページを消す時はついでと言っちゃ何だけどお知らせのとこにあるアンケート2つのリンクも消してくれんかなあ。ぶっちゃけ締め切る気配がないし、投票も荒らされまくってるしで見苦しい感じがする - 名無しさん 2014-12-05 22:14:48
  • ↑わかる。 特にアンケート2なんてぶっちゃけガキがつくったアンケートにしか思えないしな - 名無しさん 2014-12-05 23:24:41
  • ↑2 トップページにおけるアンケートのリンクを削除しました。 - 管理人 2014-12-05 23:53:52
  • ↑ありがとうございます - 名無しさん 2014-12-06 14:06:17
  • アンケートページがあったのか。知らなかった。 - 名無しさん 2014-12-06 17:02:20
  • 森川好き うざいな - 名無しさん 2014-12-08 20:20:31
  • 松坂も中島も出戻り組で通用するのかね。福留の例もあるから嫌な予感がする - 名無しさん 2014-12-09 13:12:09
  • 福留は別にいいだろ。例を挙げるならもっと悪い選手あげろよ - 名無しさん 2014-12-09 15:29:43
  • 五十嵐とかコロッと復活したのもいるやん。 - 名無しさん 2014-12-09 17:46:08
  • 今季終盤の好調とポストシーズンで勘違いしてるかもしれないけど福留でセーフなら出戻り野手でそれ以下の成績なのは岩村しかいないレベルだぞ 阪神ファンからボロクソの城島も一年目だけ見りゃ全然優秀 - 名無しさん 2014-12-09 19:32:46
  • 出戻りで活躍した投手も薮田とか五十嵐とか大半がリリーバーで、スターターだと石井一久が抜けてるけどそれに続くのが伊良部、大家で吉井はNPB復帰から復活までしばらくかかってる そんなレベル - 名無しさん 2014-12-09 19:36:54
  • 4億はないわ、狂ってる。メジャーはおろかマイナー(2A)ですら全然通用しなかった中島なんかに。松坂もいいとこ1億ぐらい。なんであんな金積むのか理解できない。 - 名無しさん 2014-12-09 20:15:37
  • あいつらが4億なら金子と糸井と鳥谷は10億ぐらいもらわないと割に合わない。 - 名無しさん 2014-12-09 20:16:58
  • ↑2 2Aで(打撃は)通用していた。なお守備 - 名無しさん 2014-12-09 20:48:59
  • >73試合の出場で打率.266、6本塁打、OPS.704、3盗塁の成績を残し、チーム平均OPS.717を下回る結果となった。 - 名無しさん 2014-12-09 21:56:56
  • ↑通用してるじゃん - 名無しさん 2014-12-09 22:08:28
  • あぁ…うん、ごめん 思い描いてるハードルの高さが違うみたいだ - 名無しさん 2014-12-09 23:33:15
  • ↑ええんやで - 名無しさん 2014-12-09 23:38:26
  • でもナカジーは要らないわ・・ - 名無しさん 2014-12-10 12:02:55
  • 一週間経過したため、「ダイナマイトリーグ修正議論」を削除しました。 - 管理人 2014-12-10 20:47:08
  • パスaaaaaでだれか対戦しよう。9時5分まで - 名無しさん 2014-12-11 19:02:21
  • ↑7時5分まで - 名無しさん 2014-12-11 19:06:03
  • 2割6分6厘HR6盗3っていったらダイ野だとどれぐらいの能力なんだろう。長7ヒ6巧7足8ぐらい? - 名無しさん 2014-12-12 18:59:28
  • おっす秋山 - 名無しさん 2014-12-12 19:05:46
  • 期間限定でもメジャー組全盛期オールスターズってできないかな。投手は言わずもがな、捕:城島、外:新庄イチロー松井って感じで、ちびるで - 名無しさん 2014-12-13 11:33:36
  • ファーストノリさんセカンド井口サード岩村ショート稼頭央 お、おう - 名無しさん 2014-12-13 12:56:02
  • ↑ピッチャー 松坂?ダルビッシュ? - 名無しさん 2014-12-13 15:10:46
  • あえて野茂 - 名無しさん 2014-12-13 16:52:24
  • CPU対戦のみ使用可能 - 名無しさん 2014-12-13 17:23:55
  • CPU対戦のみ使用可能 - 名無しさん 2014-12-13 17:24:02
  • プレイヤ-対戦でもメジャー同士でしか戦えないようにすればいいかも ってかノリさん一応メジャー経験者だったんだな - 名無しさん 2014-12-13 23:06:59
  • 信じられない不具合で負けにさせられたから、ここに晒させてもらう。もちろん既に運営にたった今送った。3回裏で2-3で負けている状態。2死2塁から代打なかもらで右中間へのタイムリーを打った。で、2塁ランナーがホームインしたんだが。その後なかもらが2塁に向かって走り出したんだ。で、当然間に合わずにアウト。信じられるか?これで負けにされたんだ。史上最低の不具合だろ?こんな不具合起きるのなら、完全メンテナンスしてほしいわ・・・。 - 名無しさん 2014-12-14 00:49:13
  • それ、前も同じこと言ってた人がいたな。仮にアウトになったとしても得点は認められるはずだって - 名無しさん 2014-12-14 01:01:01
  • 不具合というか仕様? https://www.youtube.com/watch?v=p3ZRqVIcgb4 - 名無しさん 2014-12-14 12:06:05
  • ↑3稀に暴走するのは多分仕様 - 名無しさん 2014-12-14 12:15:10
  • 不具合の件で書かせてもらった者だけど、こんな暴走のされ方は2011年から何千試合もやってきた中で初めてなんだ・・・。普通の野球のルールでも、仮に打者走者が2塁でアウトになっても先にランナーがホームに生還すれば得点になるのに。3回表に逆転3ラン打たれて、そこから追いついたはずなのに負け。仕様だとしても、出るタイミングが最悪すぎて・・・。 - 名無しさん 2014-12-14 13:39:21
  • soreha - 名無しさん 2014-12-14 13:47:02
  • それは2アウトの後に仕様上アウトのところに打ったと考えるしかないな。そんな稀なケース治るなら良くあるタッチアウトゲッツーを何とかして欲しい。 - 名無しさん 2014-12-14 13:48:51
  • 俺はタッチアウトゲッツー好きだけどな。二遊間の強くないチームで併殺をとる唯一の手段だし。やられると滅茶苦茶ムカつくけど - 名無しさん 2014-12-14 22:43:00
  • 岸でタイミングを外してセカンド浅村に死んだ打球が転がるとドゥーン、ドゥーン 毎度ありー - 名無しさん 2014-12-15 01:16:53
  • ようつべのアルフォンソの暴走塁見たけど選手の個性としてはあっていいと思うけど。不具合ならただちに修正が必要。中村って暴走塁する選手なのかなー?俺は広島のまりでプシューン!してライトフライでサヨナラ勝ちできなかったとかある。不具合なのか仕様なのかはっきりしてほしいね。へこむから。 - 名無しさん 2014-12-17 11:21:55
  • どうでもいいけど丸は潮でも吹いたのか - 名無しさん 2014-12-18 01:09:20
  • ↑ どういうこと? - 名無しさん 2014-12-22 18:36:50
  • ↑↑あなたのコメントのほうがどうでもいいと思います。 - 名無しさん 2014-12-23 13:03:36
  • そういえば、このゲームって運営二人らしいね。 - 名無しさん 2014-12-24 09:34:53
  • え!? それにしてはクオリティー高すぎじゃ・・・   そうだとしたらゲームの更新要求するのに気が引けますね。 - 名無しさん 2014-12-24 18:24:20
  • 運営はニ-トかな? - 名無しさん 2014-12-24 21:12:08
  • 運営が仕事でしょ - 名無しさん 2014-12-24 21:59:38
  • 投手に代打出そうとしたら相手がクイックで投げてきて、ギリギリで「タイム!」が表示されたんだけどなぜか投球が有効でボール、その後しばらく相手の通信がどうのこうので止まってからプレイ再開 ただ、マウンドの沢田が明らかにシュート10だのフォーク7だのの球を投げてくる 結局こっちは代打出せないまま凡退して次の打者…と思ったらマウンドには投球数0の笹原 まいったね - 名無しさん 2014-12-27 20:41:43
  • どのくらいこの仕事で儲かるんやろなぁ - 名無しさん 2014-12-30 11:44:54
  • どのくらいこの仕事で儲かるんやろなぁ - 名無しさん 2014-12-30 11:44:56
  • ↑このゲーム無料のはずじゃ… - 名無しさん 2014-12-30 13:22:11
  • ↑広告料収入とかご存じない? - 名無しさん 2014-12-30 14:00:35
  • スポンサーーーー - 名無しさん 2014-12-30 21:13:27
  • 1回表打者2人でギブアップするなよ(パンティーズさんだけは特別にOKだけど)。これで勝っても嬉しくない。 - 名無しさん 2015-01-01 01:41:43
  • 他人の不満は蜜の味よのお - 名無しさん 2015-01-01 10:32:42
  • ともあれ明けましておめでとうございます。今年は広島の黒田が楽しみ - 名無しさん 2015-01-01 15:01:10
  • 実際のカープはもちろん、ダイ野にも楽しみ。しかし前田と黒田のリレーとかどうやって攻略しよう。。 - 名無しさん 2015-01-03 17:24:30
  • 黒田はストレートも早いし、スライダー・フォークもカナリ良い。 その上シュートと言うよりはシンカーまでチョクチョク使う。さらに制球力が良い上にコマンド能力あり。 そして中々怪我しないタフネス(笑) こんな投手が帰ってくるなんて・・ ダイ野もちゃんと能力反映してくれよ。 - 名無しさん 2015-01-05 01:02:51
  • 2015-01-01 10:32:42  ← www (一々書き込むかよ! - 名無しさん 2015-01-05 01:04:23
  • 病室に戻ろう! - 名無しさん 2015-01-05 16:16:53
  • メジャーでも一線級の実力だからなぁ、残ってれば年俸20億超え確定だったらしいし - 名無しさん 2015-01-06 01:10:16
  • パンディーズさんと戦ってみたい - 読売ライオンズ 2015-01-06 11:53:59
  • twitterで申し込めば受けてくれるでしょ - 名無しさん 2015-01-08 06:49:24
  • パンティーズさんは休止中じゃなかった? - 名無しさん 2015-01-08 11:18:22
  • ↑最近は復活と休止を繰り返していたはず。今は休止中だね - 名無しさん 2015-01-10 00:03:43
  • ↑ - 名無しさん 2015-01-10 15:53:23
  • ↑ はずもなにもTwitter見ろや。別に最近繰り返してるわけでもない。 - 名無しさん 2015-01-10 15:54:18
  • タイキングっていう奴遅延厨だから注意な - 名無しさん 2015-01-10 20:24:51
  • 遅延厨てどんなことするの。いつまでも投げてこないとか? - 名無しさん 2015-01-10 21:02:31
  • ↑ それに加えて何もないのにタイム取る、ストライクを全然投げてこないとか - 名無しさん 2015-01-10 22:19:28
  • すまん、ドリームリーグ2015をスマホで無理やり編集しようとして途中でいってしまいました。どなたか直してください(゜-゜)(。_。) - 名無しさん 2015-01-12 20:12:11
  • やってくださった方ありがとうございます - 名無しさん 2015-01-12 20:58:02
  • 先発成瀬でヤクルト打線を翻弄…勝ったのになんか虚しくなってくるわ - 名無しさん 2015-01-17 01:40:24
  • ↑ 気持ちはわからんでもない。 - 名無しさん 2015-01-17 13:10:38
  • 大豊さん51歳で亡くなってしまうとは・・・ 合掌 - 名無しさん 2015-01-19 19:05:39
  • 昌と年齢そんな変わらんやん - 名無しさん 2015-01-19 19:22:20
  • 代打蜂須賀でサヨナラするだけの簡単なお仕事に慣れちゃったからSランカーに舐めプされても勝てないんですねえ、劣化ハンパねえわ - 名無しさん 2015-01-21 10:30:54
  • 俺もここ最近ドリーム2015のページでウダウダやってるだけだったから勝率4割くらいのやつに平気で負ける負ける 戦績だけ見てかかってきた強い人に申し訳ないレベル - 名無しさん 2015-01-21 14:33:22
  • kopって奴遅延厨&切断厨だから見かけたら嫌がらせしてやれ - 名無しさん 2015-01-22 19:39:39
  • 頭冷やせ やり返したら自分も相手と同レベルと言うことに気付いた方が良い ましてそれを他ユーザーにやらせようとするなど - 名無しさん 2015-01-22 20:08:32
  • そうやって甘やかすから付けあがるんだ 1回痛い目見せた方が良い - 名無しさん 2015-01-22 23:02:10
  • ↑ 痛い目とは?どんな反応しても相手は面白がるだけだと思う。せいぜい即ギブか気にせず続行するぐらいしか対処がない。 - 名無しさん 2015-01-22 23:19:21
  • ダメみたいですね 被害者当人だってスルーするのが一般的マナーなのにまして被害者以外の俺らがそういう行為をしたら俺らこそがまっさきに規制対象になるのを分かってないんだろうなあ 負の連鎖はどこかで断ち切れる人が居ないと際限なく拡大すんだよ - 名無しさん 2015-01-23 10:28:58
  • そもそもなんで赤の他人のためにわざわざそんなことしなきゃならないんですかねぇ - 名無しさん 2015-01-23 14:41:50
  • 代打木村がバックスクリーンに放り込んでサヨナラ これほど855のパラをありがたく思ったことはない - 名無しさん 2015-01-24 11:42:27
  • カーブシュートのアンケートやってるようだがどう思う - 名無しさん 2015-01-24 13:30:46
  • ↑俺は賛成にした - 名無しさん 2015-01-24 13:48:13
  • ↑↑サイドスロー天下になっちゃいそうなんだよなぁ。MAXフォークじゃない時は一定確率ですっぽ抜けてスローボールになるとかフォークは体力2球扱いとかのがよくないか。 - 名無しさん 2015-01-24 14:20:14
  • ↑ フォークを弱体化するのもありだね。例えば、フォークはコントロールが-1されるとか。 - 名無しさん 2015-01-24 14:29:05
  • フォークは速球、半速球とのコンビネーションが使えるが、一方カーブは遅くて、早くから判別ついて、タイミングが一定。スライダー、カットボールとかの横変化の仲間を作ってコンビネーションを組めばいいんじゃないかな? - 名無しさん 2015-01-24 15:45:10
  • カットボール良いね 使える変化球になりそう - 名無しさん 2015-01-24 16:05:47
  • 編集って勝手にやっていいんですか? - あ 2015-01-24 17:13:39
  • ↑ 勝手にやってよくないならアットウィキの意味がない - 名無しさん 2015-01-24 17:33:30
  • とりあえず賛成しとこっと - 名無しさん 2015-01-24 18:06:46
  • カーブシュート強化でやっと摂津がエースになれる時が来たのか - 名無しさん 2015-01-24 20:41:24
  • リザーズが一気に強くなりそうな予感がする - 名無しさん 2015-01-25 01:27:51
  • ↑ 渋谷は今のままでも強いのに更にカーブまで使えるようになるのか 恐ろしいな - 名無しさん 2015-01-25 03:33:50
  • 渋谷は読み打ちがハマれば一気に点が取れる、おまけにスタミナもないから見た目の数値から受けるイメージほどは強くない。 - 名無しさん 2015-01-25 05:28:10
  • ↑ 見た目ほどは強くないとしても今十分使えるでしょ。そりゃコントロールという要素がない分球種何投げるかだけの読みだから読み打ちしやすくもある。それで今後カーブが強力になって選択肢が増えたら一気に強化では?柿沢が大幅に強化、シモーネ臼井も影響受けるならリザーズのスタミナ不足が解消されそう。逆にフォーク弱体化でバランスとったら死亡だなw - 名無しさん 2015-01-25 08:35:48
  • ↑まあ渋谷が打ち易いのはノーコンかつほとんどの奴が直球とフォークばっか使うからというのもあるかも知れん(落ち幅大きいフォークもヒが高い打者だと落ちてくるタイミングで適当に振っただけで投手の下を抜けるゴロヒットになることが結構ある)どの程度強くなるかは分からんが大きく変わるとかでない限り俺にとってはさほど脅威ではないな。 - 名無しさん 2015-01-25 08:55:20
  • 一方亀は・・・ - 名無しさん 2015-01-25 11:36:46
  • ↑5だけどシモーネ、柿沢、臼井を想定してたんだが…渋谷もカーブあるけど - 名無しさん 2015-01-25 11:36:59
  • 加賀谷「俺横変化使えないのに横変化強化されたら置物になっちゃうわーつらいわー」 - 名無しさん 2015-01-25 13:22:22
  • フォークが打ちにくいのって変化し始めるタイミングが遅いからなんだから、横変化も少し遅くから変化始めて(カットボール気味に)、フォークは少し早くから変化始まるようにすればいいんじゃない。あんまりどっちかだけ変更するとチームバランス崩れそう - 名無しさん 2015-01-25 13:44:03
  • バント能力考察のためにCPU戦で栗山(巧9足7)で成瀬のアウトコース低めの直球をバントして、三塁方向に少し飛距離のある小フライを打ったら、ワンバンで捕球した捕手の送球距離が長くなったからなのか、セーフティバントが成功した 捕手(吉田)の守備値は捕6肩9、成瀬の内適は6 - 名無しさん 2015-01-25 14:38:44
  • あ、加えてその時塁上に走者は居なかった - 名無しさん 2015-01-25 14:41:18
  • 栗山でも頑張ればセーフティ打てるのか。今度試してみるか。 - 名無しさん 2015-01-25 15:00:58
  • リアルで加賀谷みたいな選手居たらどんな成績なんだろうか 150後半のストレートを要求通りのコースに投げられるけど変化球はチェンジアップだけみたいな - 名無しさん 2015-01-25 18:52:35
  • 160出せる大谷でさえバカスカ打たれてる時もあるし直球だけじゃ活躍できなさそう(小並感) - 名無しさん 2015-01-25 20:32:07
  • ↑3 バット上端でキャッチャーフライにしないギリギリの位置とタイミングだった。狙ってした訳ではなく、意図してやるにはかなり難しいと思う。まあデータ収集だわな - 名無しさん 2015-01-25 20:42:16
  • 横形変化球が強化されたらSPと桐野が打ちづらくなるかも リザーズ使いとしてはやだなぁ - 名無しさん 2015-01-26 00:18:09
  • カーブ・シュートが修正された部屋が1部屋オンラインに実装されたよ ボールのミート表示が遅れて表示されてくる感じ - 名無しさん 2015-01-26 14:21:17
  • それはどこ。 - 名無しさん 2015-01-26 14:52:15
  • ふ、普通にオンライン・・・ - 名無しさん 2015-01-26 14:57:28
  • さっき西武(牧田)対ホークス(摂津)でやってみたけど新システムだとどっちも全然打てねぇw 結局0-0で引き分けになったわ - 名無しさん 2015-01-26 16:19:49
  • こんな時に限ってオンライン側に入れない - 名無しさん 2015-01-26 17:12:27
  • 前の横方向のはボールの移動速度遅い上に軌道でどこでボールが止まるか大体予測がついてたからな、 - 名無しさん 2015-01-26 17:57:45
  • 修正部屋で何回かやってみたがカーブ、シュートを過信しすぎちゃいかんな 意外とアジャストできる - 名無しさん 2015-01-26 19:14:57
  • やってみたけど全然打てなかったわ 曽根、日村あたりの出番増えるかもしれないね あ、向井さんはお呼びじゃないです - 名無しさん 2015-01-26 19:46:40
  • ストレートとフォークもこの仕様にして欲しいな - 名無しさん 2015-01-26 20:06:55
  • 俺的には慣れれば打てる感 明らかにボールなる球まで振っちゃう事もあるけど・・・ - 名無しさん 2015-01-26 20:17:29
  • これだと投げた瞬間に、カーブ・シュートなのかストレート・フォークなのかが判断できてしまう。 - 名無しさん 2015-01-26 21:06:29
  • どうせ従来の仕様でもカーブ・シュート系はリリースした瞬間から曲がるようになってるから、その2球種ずつの判断はできていたのであって、欠点ではない そもそも運営が狙いとして定めているのは球種の判断を難しくすることだけではなく、何らかの方法でカーブ・シュート系の効果を上げる(打たれにくくして使用頻度を上げる)ことだから、必ずしも球種判断を難しくすることに拘る理由はない 実際軌道とミートポイントを把握するのが難しくなってると思ってる人が増えてるなら悪くない取り組みだろうと思う - 名無しさん 2015-01-26 21:23:09
  • 結局慣れたら打てるし初心者への壁を厚くしただけなんだよなあ - 名無しさん 2015-01-26 22:01:57
  • 昼の仕様は慣れても辛そうだった - 名無しさん 2015-01-26 22:36:17
  • これ野々村使いとか無双するかもw - 名無しさん 2015-01-26 22:54:27
  • ↑2昼の仕様ってどんなのか詳しく教えて - 名無しさん 2015-01-26 22:58:41
  • 今よりもっと軌道が分かり辛かった ガイドが見えるタイミングが遅かったんだと思う - 名無しさん 2015-01-26 23:37:22
  • やってみたけど,慣れるのに時間かかりそうだな。最初は南のカーブをガルシアがタイムリー打てたけどその後はボール球にまで手を出しまくり,末永のシンカーにくるくるだった。 - 名無しさん 2015-01-26 23:51:26
  • ↑2ありがとう - 名無しさん 2015-01-27 00:10:53
  • まだフォークの方が強いから、カーブとシュートのmaxゲージと9割の変化量の差を少なくして、ゲージの加減で変化量をもっと変えれるようにして、読み打ちをしにくくできるようにしてほしい。 - 名無しさん 2015-01-27 00:12:07
  • オ・スンファンやリャンヨンミら抑えの韓国人投手たちが真の守護神になれたかもしれませんね。 - 名無しさん 2015-01-27 11:38:10
  • 普通にこの仕様だとカーブ・シュートの使用率も上がるだろうし採用でいいと思うんだけどなぁ・・・ - 名無しさん 2015-01-27 11:52:49
  • 今初めてやってみたけどなかなか良いね - 名無しさん 2015-01-27 14:46:03
  • 打てなすぎワロタ - 名無しさん 2015-01-27 16:09:39
  • 私は逆に結構打ちやすかったです。 - 名無しさん 2015-01-27 17:19:07
  • 久しぶりにSBを使ったら、サヨナラマエケン打ちしたのが柳田でも内川でも代打の切り札デホでもなく、最後まで控えに残ってた金子圭輔という 層が厚過ぎんよ - 名無しさん 2015-01-28 12:35:33
  • ↑ それは層が厚いんじゃなくてお前さんが上手く打っただけや - 名無しさん 2015-01-28 19:02:30
  • 打高でいいので、現行と新仕様の中間ぐらいがいいな - 名無しさん 2015-01-29 18:45:09
  • 一番強烈だった導入直後の数時間と新仕様の中間と言っておいた - 名無しさん 2015-01-29 18:59:17
  • ワイ三流ザコ、新仕様で3試合連続完封を喫する なお打たれんもよう - 名無しさん 2015-01-29 19:33:34
  • ↑頑張って一流になるんやで - 名無しさん 2015-01-29 20:17:26
  • 今さっきの試合で、相手2回・こちら1回打者の打席がオートモードのように進行するバグに遭遇。いずれもこちらが投球もスイングもしてないのに、その打席は打者がヒットを打つのがまるでデモ画面のように進んだ。何だよこれ・・・。興ざめするわ。 - 名無しさん 2015-01-29 22:52:07
  • テストの件について あれがなければストレートかフォークって見極められるけどどう思いますか - 名無しさん 2015-01-30 20:39:34
  • 新仕様でも従来の仕様でもカーブ・シュート系とストレート・フォーク系の2つずつの軌道は大きく異なっているから、今回のテストはストレートorフォークの見極めには干渉していないはず - 名無しさん 2015-01-30 21:12:35
  • なんか荒らしが居るな なんだこいつ - 名無しさん 2015-01-30 22:17:07
  • いつものやつか。パスワードで入ればOK。 - 名無しさん 2015-01-30 22:35:05
  • ちんまんとかいうやつだな、戦った事ないけどハガクレのから見て多分荒らすしか能のない糞ザコだろうな。 - 名無しさん 2015-01-31 06:25:55
  • ほんまやめてほしいわ - 名無しさん 2015-01-31 08:32:11
  • まーたいるじゃないか - 名無しさん 2015-01-31 16:32:11
  • 気に入ってしまったのかな、居座られると嫌なのでそれだと困るな - 名無しさん 2015-01-31 19:12:26
  • カーブシュート強化後西武ユーザーめっちゃ増えたな 牧田永江直人が嫌いになりそう - 名無しさん 2015-01-31 20:36:26
  • 西武で一般的なオーダーを組んでる人ならサードとライトが穴になってるケースが多いから左打者を上手く使って安打を増やすべし 時々居るライト栗山に草生える - 名無しさん 2015-01-31 20:48:14
  • やっぱ狙った方向に打球を飛ばせるとだいぶ有利になるよね 俺は三安すらまともに出来ないけど…w - 名無しさん 2015-02-01 10:19:24
  • 横変化強化はこのまま更新するのかね?出来は悪くないと思うから更新しそうだけどゲームバランス的にはどうなるんだろう。 - 名無しさん 2015-02-01 13:20:01
  • 横変化あっちの方が打ちやすくないか?ち★ん★ま★んの脳内がとても気になるwそもそもあるのか分からんがww - おい 2015-02-01 18:58:35
  • 荒らしダイナマイトテニスにも湧いてるやんけ 運営に報告したが対応してくれるかどうか - 名無しさん 2015-02-01 19:29:50
  • 横方向は打ちづらくなったがどうだろう、打ちづらさにキレて途中退出する俺みたいなのが増えなければいいが - 名無しさん 2015-02-02 20:55:17
  • いやいやキレるなよ・・・ - 名無しさん 2015-02-02 21:49:51
  • ギブアップボタンを押し、試合前の状態に戻ったのを確認してからキレましょう - 名無しさん 2015-02-02 21:57:42
  • 我慢ならないんだよ、2回までに3点差以上こっちが1点も取れてなかったら3アウトになった時点で高確率で途中退出する。 - 名無しさん 2015-02-03 05:24:04
  • なんの為のギブアップボタンだよ… あと野球は最終回が一番盛り上がるんだぜ、3点なら返せるかどうかワクワクするじゃん - 名無しさん 2015-02-03 09:15:10
  • 今日ソフバンなかもらが走塁死した〜(初めて経験した) - ッッッ 2015-02-03 15:09:08
  • 12のおかわりがレフトに大飛球をかましたら長野がクッションボール処理から矢のような送球をしやがってだな - 名無しさん 2015-02-03 15:36:51
  • まあ3-6より0-3の方が勝てなさそうなのは分かるが途中退出はやめてくれ、対戦相手の画面固まったままになるとかあるから - 名無しさん 2015-02-03 18:40:02
  • サンキューワッキ - 名無しさん 2015-02-04 13:54:47
  • 未熟な人間ですから、そりゃミスは出ますよ。大事なのは相手に勝つことではなく、自分がレベルアップすること。野村克也 - 名無しさん 2015-02-04 20:42:31
  • ゲーム画面の脇に他のゲームへのリンクをつけるのやめて欲しいな… さっきも勢い余って別のゲームへのリンクをクリックしちゃって退出扱いになっちゃったし - 名無しさん 2015-02-05 19:46:59
  • そんなあなたにAdblockPlus - 名無しさん 2015-02-05 20:03:59
  • ↑俺も何回かあるな。 - おい 2015-02-05 21:31:11
  • 新方式も慣れると以前と変わらんように感じるな - 名無しさん 2015-02-06 15:16:42
  • もう - 名無しさん 2015-02-07 17:21:41
  • もう全枠新方式にしてもいいんじゃない - 名無しさん 2015-02-07 17:22:21
  • サイドスロー投手のみ新方式(出どころが見づらい)とかどうだろうか?一律新方式でもいいがそうすると球種が豊かな投手ほど強くなっててカーブ投手が相対的により置物になる気がする。 - 名無しさん 2015-02-07 18:30:04
  • これ以上強化しても、上級者だけが得をする感じがするが - 名無しさん 2015-02-07 20:48:55
  • ハンデ制ってないのかな。上級者だけが難しくなるみたいな。 - 名無しさん 2015-02-07 21:38:57
  • そういうのって具体的な対策案みたいなの無いっしょ・・・ - 名無しさん 2015-02-07 22:35:53
  • 変化量の操作幅を増やして読み打ちをしづらくする。これで上級者との差は縮まるで。 - 名無しさん 2015-02-07 23:49:34
  • 一ゴロタッチアウトで攻撃終了があった。 - 名無しさん 2015-02-08 14:07:47
  • ↑ よくあるバグか。それは乙でした… - 名無しさん 2015-02-08 14:30:14
  • 東京A2012で実評価の打撃力のところに「ちゃうのを始め、HRを打てる打者が7人もいるため。」って書いてあるけど、2012は長7でもHR打てたの? - 名無しさん 2015-02-08 15:59:57
  • CPU戦で大和の外野守備が8になってるお おまけに福留のヒが4になっとる- 名無しさん 2015-02-08 16:07:47
  • ↑2 長野、坂本、村田、阿部、由伸の5人は長打8以上だから言うまでもないけど、小笠原とBOWは長7だけどヒ巧が6以下だから打てる可能性がゼロではなかった - 名無しさん 2015-02-08 16:10:51
  • ↑2さらに他にもかなりある これはひどい - 名無しさん 2015-02-08 16:20:40
  • ↑そーゆことですかー、あざーす。 - 名無しさん 2015-02-08 16:21:51
  • CPU戦だと相手だけ更新前のデータなんだよね 興ざめだわ - 名無しさん 2015-02-08 17:28:46
  • あともうひとつバグで変化球新仕様枠で相手を一度待ち、それをキャンセルして通常枠で試合を開始しても仕様が適応されている。たぶん相手には適用されてない模様。 - 名無しさん 2015-02-11 15:37:02
  • ち★んま★んズというひとがロビーで暴れているのだが、俺だけか? - っっっt 2015-02-15 16:21:07
  • ↑わかるー。でも、その人に当たると勝ちがつくよ。 - あ 2015-02-15 17:27:39
  • ↑2ダイナマイトテニスでも暴れとったで - 名無しさん 2015-02-15 17:46:16
  • 長7ヒ巧が6以下 - 名無しさん 2015-02-16 20:50:30
  • とかただの糞バッターだろ、その程度の打者までホームランバッターにカウントするのはおかしい。 - 名無しさん 2015-02-16 20:51:40
  • 論理上あり得るものはあり得るとしか言いようがない こないだ吉田がインハイの直球叩いたらレフトスタンドに突き刺さったわ - 名無しさん 2015-02-16 21:35:01
  • ホームランバッターとは書いてない。HRを「打てる」打者だから。たくさん打てなくても問題無い書き方。 - 名無しさん 2015-02-16 22:34:00
  • HRを打てる、と聞けば強そうに思えるけど、実際にはそうじゃないからな。言葉に間違いが含まれてないにしても、もっと分かりやすくて実感に近い説明をしてほしいとは思う。766の打席でHRは期待しないだろうし - 名無しさん 2015-02-17 00:00:37
  • ↑ 俺はそういうニュアンスを感じてないし,お前の基準を持ち込まれても - 名無しさん 2015-02-17 11:39:49
  • 打てる=打つことができる だから何も問題ないと思いますよ。 まぁWikiを見てダイ野やるぐらいの人でした長7でホームランを期待する人はあんまりいないと思いますけどね。 - 名無しさん 2015-02-17 12:54:14
  • ↑×3鷽ではないが大袈裟で紛らわしい感じがするな。誇張に近い感がする。↑↑でも766は並み以下なんだよなぁ、ホームラン打てると書くと聞こえはいいけど。↑でもホームラン打てるのに強打者ではないってなんか矛盾を感じないか。 - 名無しさん 2015-02-17 13:48:45
  • ↑ ホームランを打てる=強打者って少年野球じゃないんだから。。違和感を覚えるのはわからんでもないが。確かに並以下だと思うけど,仕様上766はホームラン打てて799とかだとホームラン打てないんだからそれはもう仕方ない。 - 名無しさん 2015-02-17 14:29:49
  • ブシューンじゃなくても長7でホームラン出るの知らなかった - 名無しさん 2015-02-17 16:17:20
  • ホームランが打てる=強打者だったら川島が強打者になっちまうわけで それは違う - 名無しさん 2015-02-17 20:21:45
  • まあプロ野球でも守備固めで出てる選手がまさかのホームランとかままあることだしなぁ - 名無しさん 2015-02-18 17:40:28
  • ↑×4同意どうも、俺の中で強打者というのは最低でも長7ならヒは8以上長距離打者は長8ならヒ5巧6以上ってイメージなんだ。↑↑でもあのミートの狭さではストレートで来ると分かっててもむずかしいな、ホームラン以前にまずヒットが出ないし三流以下のうんこ打者って感じ。↑出会いがしらの一発が怖いらしいからな。 - 名無しさん 2015-02-18 20:17:54
  • あれだよ、たぶんそういうバッターは常にフルスイングしているイメージなんだよ。ヒ7巧7以上の選手はミート多様でヒットを狙うタイプと考えればいいんだよ - 名無しさん 2015-02-19 23:20:08
  • たとえばクロウズの小山田は安打狙いだけど柿沼は常にホームランを狙っているんだよ - 名無しさん 2015-02-19 23:22:02
  • バットコントロール上げたい人はヤクルトで4番バレンティンに3回バッティング回ってくる練習するといいよ。 - ガチニート様様様 2015-02-20 13:28:40
  • 鍛えたいなら生え抜きシャークスが一番だと思う - 名無しさん 2015-02-20 18:40:16
  • 打撃練習用なら引っ張り、流し、貫通、内安、上端長打狙いと一通りの練習が可能なクロウズで様々な選手を使うと良い - 名無しさん 2015-02-23 16:32:52
  • カットの練習も意外と役立つよ 狙い球絞って、それ以外の球をずっとカットしてると大抵の相手はしびれを切らしてこっちの狙い球投げてくれる 巧が高い打者が多いクロウズだとやりやすい - 名無しさん 2015-02-23 19:25:20
  • 今118連勝の人に勝っちゃった(自慢) - 名無しさん 2015-02-25 22:26:04
  • クッキー焼き直しで継続やろなあ - 名無しさん 2015-02-25 22:38:13
  • ドリーム横浜使える - 名無しさん 2015-02-26 18:43:52
  • ドリーム横浜使える - 名無しさん 2015-02-26 18:43:52
  • 素人がよく使う投手:東京Aマラソン・象末永 - 名無しさん 2015-02-26 20:21:36
  • 末永はコントロール10ってだけで使い道がある マシソンは知らん - 名無しさん 2015-02-26 20:27:45
  • マシソンはマシソンで狙いを絞り辛くなるし。中途半端が一番いかん。 - 名無しさん 2015-02-26 22:56:30
  • マラソンはダリーグ含めても二番目に弱いで - 名無しさん 2015-02-27 00:12:46
  • 球速10あるだけでも利用価値あると思うけどな。過信はできないけど - 名無しさん 2015-02-27 11:59:28
  • 打てな過ぎて山川のソロ1本で勝つという珍事を起こしてしまった - 名無しさん 2015-02-27 12:36:52
  • そこまで珍事か?亀だとどうしても貧打になる。俺なんか福田のサヨナラホームランで1-0勝利したことある。 - 名無しさん 2015-02-27 18:44:16
  • 横田ならともかく福田で「俺なんか」って 打撃パラ一緒じゃねえか - 名無しさん 2015-02-27 19:26:32
  • 一番酷かったのは牧田使って駿太に逆転サヨナラ2ラン打たれた時だな - 名無しさん 2015-02-27 20:33:53
  • 菅野から角中がCPUでソロホームラン打った。笑。 - 名無しさん 2015-02-27 21:43:13
  • ↑3 「俺なんか」ってのはさらに下の事例を言ったつもりはなくて,同じようなことはあったぞと言いたかっただけ。 - 名無しさん 2015-02-27 22:50:35
  • イソンビンで代打逆転サヨナラ満塁弾打った!! めっちゃ嬉しい - 名無しさん 2015-02-28 21:52:01
  • ↑すげー 男堀田で代打逆転サヨナラスリーラン打った時、「この場面で、あの堀田が…!」と感極まって泣きそうになったことあるわ。 - 名無しさん 2015-02-28 22:35:55
  • ↑2代打逆転サヨナラ満塁弾は最高 - 名無しさん 2015-03-01 19:32:00
  • イソンビン、パワプロで作るの楽しい。 - 名無しさん 2015-03-02 02:09:17
  • マラソン、CPU戦でれっつに内野安打打たれる。。。(笑) - 名無しさん 2015-03-03 23:51:04
  • ピッチャーの内野安打は実はダイ野ではあんまり珍しくはないらしいな - 名無しさん 2015-03-04 01:37:36
  • 一ゴロタッチアウトゲッツーとかあるんだな - 名無しさん 2015-03-05 18:09:21
  • 広島自分が使うと弱い(6連敗中)なのに他人が使うと強いから嫌になる(白目) - 名無しさん 2015-03-05 22:12:20
  • 広島は間違いなくこのゲームで一番強いチーム、外野守備はそれほどではないが投手力と打力が高く内野も鉄壁で全体的にかなり高水準。 - 名無しさん 2015-03-07 19:15:42
  • ↑個人的には上手い人の使うシャークスが最強かと - 名無しさん 2015-03-07 19:30:13
  • TDN - たまげたなぁ 2015-03-07 20:02:25
  • TDN - たまげたなぁ 2015-03-07 20:02:27
  • デフォルトの広島に負けると屈辱的で仕方がないんだが - 名無しさん 2015-03-07 20:43:31
  • ショートを狙えば簡単にヒットが出るはずなのになぜか二塁方向に打球が飛ぶ - 名無しさん 2015-03-07 20:44:43
  • ↑×5あのチームは外人敬遠したら簡単に勝てると思う、全員打てないこともない能力だった昔のなら厳しいけど - 名無しさん 2015-03-08 16:34:12
  • ↑ うまいやつは外人南方仁科以外でも打つんだよ。しかもそのうちゲイナー以外の四人は脚力もあるからランナーとしてもかなり厄介。 - 名無しさん 2015-03-08 19:04:32
  • 上手い人はどのチームを使っても強い ただ強い鮫使いはあまり見ないなぁ - 名無しさん 2015-03-08 19:55:42
  • ↑ 前にいたよ。全然打ち取れなくて涙目だった。でも古川は三振取れたから多分チートではなさそう。 - 名無しさん 2015-03-08 20:50:29
  • 下位打線は打たれなくても外国人トリオでしっかり打ってきて南方もある程度使われると結構やられるわ - 名無しさん 2015-03-08 21:13:06
  • 鮫は南方ショート固定の人が強いイメージ でも強者が使ってて一番厄介なのはやっぱ蜥蜴かなぁ - 名無しさん 2015-03-08 22:33:09
  • 鮫でたくさん点を取りたいならサザゲイは後ろの方に置いといた方がいいで。6番ゲイナーで前のサザーランドが敬遠されたときも何回も満塁ホームラン打てたし。 - 名無しさん 2015-03-09 00:17:01
  • 同じような理由で4番カラーゾ5番久野にしてるけどあれたまらんな 投球前に相手が一瞬固まるのが最高に気分いい - 名無しさん 2015-03-09 00:36:30
  • ↑2 ↑ それランナーでなかったら結局意味ないどころか下手すりゃ2打席目回らなくて逆効果じゃないか? 俺なら満塁でゲイナーなら押し出し覚悟でボール玉攻めする。 俺が鮫使うときはゲイナー敬遠されたあと、生駒藤代あたりでランナー一掃するの無茶苦茶快感だけどなw - 名無しさん 2015-03-09 02:08:10
  • ↑同感だ、俺は能力の高い選手はなるべく多く打席が回ってくるようになるべく前の打順に入れるようにしてる、無論その中でも鈍足ほど後ろで(それでも4番ぐらいには置く)足の速さを優先するが。だから俺の場合ドッグスでは一番マイケルで椎名なんかが4番だったりする。 - 名無しさん 2015-03-09 06:07:45
  • ↑2外人を前の方にかためると、下位打線が打ってもそれを返す打者がいなくなるからつまらん。ドッグスみたいに下位もそこそこ打てて代打も豊富ならいいけど。それと敬遠されること前提で考えるのもどうかと思うが。 - 名無しさん 2015-03-09 07:21:17
  • ↑ 固めないとそれこそ敬遠されやすくなるんでないか。あと,敬遠されること前提ではなく外国人が例えばシングルヒット止まりだったら後続抑えられてダメみたいなことはあるし。 - 名無しさん 2015-03-09 10:07:01
  • 1俺も下位は半分捨てて大体1~5まで打てるので固めるな、鮫とか外人3人ばらけさせてるのは大体素人。 - 名無しさん 2015-03-11 10:09:11
  • 同じ数出るなら固まって出た方がいいのは当然。ばらしておくメリットはHRで返すってくらいだが敬遠されたら意味なしだしなぁ - 名無しさん 2015-03-11 16:43:26
  • 鮫の外人3人は敬遠した方が格段に得だからな、効果靴でHR打たれる前に足も速いゲイナー以外の2人はヒットで済んでも二塁打になる確率が高い - 名無しさん 2015-03-11 19:59:28
  • ↑訂正「効果靴」のとこ「高確率」 - 名無しさん 2015-03-11 20:02:12
  • せめて足の遅いゲイナーは後ろにまわしとけ。三島が加入したけど、南方スタミナ切れしたら、大逆転される可能性があるから、外人のHRは期待したい。 - 名無しさん 2015-03-11 22:11:48
  • 鮫は結局ヴェラとサザランの間に仁科いれるかサザランとゲイナーの間に南方入れるかくらいで外人は4番までにいれとくのが鉄則やろ ゲイナーなんて下手に後ろにおくと守備固めたいけど結局1回しかまわってないとかで本末転倒するぞ。あと南方はショートで出られるほうがよっぽどいや。空振りが欲しい時以外はショートやろ。 - 名無しさん 2015-03-12 00:48:42
  • シャークスは守備固め強いやつおらんで、ゲイナーは狙われたら守備位置を変えるとかすればいいでしょ。南方はめっちゃ強い。南方投手時はダリーグならファルコンズの次に点取られない。 - 名無しさん 2015-03-12 01:06:29
  • ↑ 俺はゲイナー五番だわ。ヴェラサザ仁科南方ゲイナー。ゲイナーが先だとシングルやほあだと仁科南方連打しないと返せないし、仁科南方が塁にしても他のメンバーで返せるかはわからない。要は点をいかにして取るかだからそれでゲイナーに打席回ってこなくても仕方ない。 - 名無しさん 2015-03-12 01:09:57
  • まぁ打順なんて自分が「これだ!」と言える物で十分だけどね 外人を離すのもその人なりの策なのかもしれないし - 名無しさん 2015-03-12 21:23:47
  • そうかも知れんがゲイナーいないとこっちはかなり助かるというかゲイナー外してるので強いの見たことない - 名無しさん 2015-03-12 23:48:48
  • ↑×3ゲイナー敬遠されると都合悪くね。まあ意外と勝負してくる奴多いけど - 名無しさん 2015-03-13 16:03:29
  • ↑ それは仕方ないです。結局は外国人、南方、仁科のうちの誰かがその役割を担うことになりますから。先の塁に脚が速いランナーがいたほうがいいし、ランナーなしの状況は出塁させられなかった自分が下手くそなだけなので。 - 名無しさん 2015-03-14 00:23:02
  • せやろ? - あれ?雰囲気変わったね 2015-03-17 11:42:57
  • すまん、なんでもない - 名無しさん 2015-03-17 11:43:27
  • 男の尻の描き方 とかいう名前(確かこんな感じの名前)めっちゃダサいですよw 迷惑プレイヤーですので。みなさん注意よろしく - ※注意事項※ 2015-03-17 14:05:52
  • 2chのスレ見てみたら確かに男の尻~は結構文句言われてるみたいね - 名無しさん 2015-03-18 15:12:49
  • チーム画像編集できる人、外国人代表のリャンヨンミとシモーネの位置入れ替えよろしく! - 名無しさん 2015-03-21 13:19:20
  • ↑ ① 外国人代表のコメント欄に書きなさい ②(リャンヨンミが抑えでは)いかんのか? - 名無しさん 2015-03-21 13:25:24
  • スタミナ的にこのままの並びで良いと思うが - 名無しさん 2015-03-21 21:18:23
  • 了解、画像はもう編集してくれなくていいです。お騒がせしました - 名無しさん 2015-03-22 12:05:13
  • 今日できたテスト部屋タートルズ無双な気が・・・ - 名無しさん 2015-03-23 17:58:31
  • タートルズよりかは変化球が強いのが多い、ファルコンズ、リザーズとあとはコントロールも強い南方率いるシャークスが有利になるだろう。俺は結構いいシステムだと思う。 - 名無しさん 2015-03-23 21:04:09
  • どんなのができたの? - 名無しさん 2015-03-23 23:03:17
  • 「初回が大事」ってやつ、2回連続で初回の裏でギブアップしてきた。しかも、後入りで。 - 名無しさん 2015-03-24 17:10:23
  • もしかして新たなテスト枠ってCookie消さないと出ないっぽい? いつもChrome使ってるんだがテスト枠表示されなくてシークレットウィンドウ使ったら表示された - 名無しさん 2015-03-25 01:00:30
  • テスト部屋,ボール投げた瞬間にストライクゾーン消えるんだな。ボール,ストライクの見極めを難しくする狙いだろうが,今までストライクゾーンを目安にカーソル動かしてたからかむちゃくちゃ打ちにくくなった。なれればいい話だが。 - 名無しさん 2015-03-26 08:11:38
  • さとざけ(ロッテ里崎)長7ヒ5巧7で4番起用でセンター方向ホームラン!出来ましたw - 名無しさん 2015-03-26 09:34:40
  • ↑CPUバグだからいちいち報告しなくてよし - 名無しさん 2015-03-26 11:14:29
  • 吉田裕太で①号ホームラン - 名無しさん 2015-03-26 13:39:32
  • ついにプロ野球2015開幕ですね。 ドリームリーグ2015も期待しています!! - 名無しさん 2015-03-27 17:49:28
  • 今の仕様なかなかいいね - 名無しさん 2015-03-30 17:14:21
  • 外野フライや!取ってアウトやでー→ランナー激走→あっ…(察し) - 名無しさん 2015-04-05 22:25:53
  • さっきおもしろいバグがあった。「今年5○○試合」って方と対戦したんだけど、相手がフライを打って、センターがボールを送るときに、全然投げれてなかったwww で、なんかいきなりボールが瞬間移動して遊撃がもっていた。 - 名無し 2015-04-06 20:58:18
  • 多分アレだ、フェンスギリギリの球を取った時に起きるバグだね - 名無しさん 2015-04-06 21:03:37
  • 二塁タッチアウトよりは結構よく見る気がするな - 名無しさん 2015-04-06 22:51:00
  • 長打力の強い選手が打席に立った時(特にランナーがいるとき)、故意にフォアボールを投げられるのがむかつく。 - 名無しさん 2015-04-07 21:35:43
  • 戦略だから仕方ないと思いますけど - 名無しさん 2015-04-08 07:45:35
  • 戦略なんですか!?(あまり野球に詳しくないので)実際の野球でもそのような戦略があるのですか - 名無しさん 2015-04-08 13:52:24
  • ありますよ~ 敬遠と言って、意図的にランナーを進ませ、次の打者で勝負。ルール上は無問題です! - 名無しさん 2015-04-08 14:37:23
  • ついさっきトリプルプレー完成させた!通算1500試合以上で初めてだ - 名無しさん 2015-04-08 18:09:36
  • ショートゴロで、一つ目のアウトはタッチアウトですか? - 名無しさん 2015-04-08 20:43:28
  • ぷにき 20 10 9 3 3 3 3 3 - 名無しさん 2015-04-09 10:37:39
  • 効果的に敬遠を使ってくるのと鮫で対戦するときは生駒藤代中台で打たないと勝てない - 名無しさん 2015-04-09 12:45:55
  • 11↑レフトですが私もなったことがあります - 名無しさん 2015-04-09 20:46:14
  • このゲームでトリプルプレー達成はどう考えても、ショートゴロ(タッチ)→セカンド→ファースト これ以外有り得そうにないな。。。 自動走塁だし。 他のケース考えるとむりっぽそう。。。 - 名無しさん 2015-04-10 10:11:31
  • そもそも5-4-3とか5-5-3のゲッツー経験した人、いるのかな? - 名無しさん 2015-04-10 12:05:58
  • タートルズでサードを藤原、セカンド植松で5-5-4-3はできた。 - 名無しさん 2015-04-10 15:47:20
  • CPUって変化球よりストレートの方がうちとりやすくない? - 名無しさん 2015-04-10 22:39:54
  • 気のせいかな? - 名無しさん 2015-04-10 22:40:12
  • 隼で、満塁の場面で2-2-2-5というのを聞いたことがある(自分がやったのではないのでよく知らないけど) - 名無しさん 2015-04-11 00:50:11
  • バント処理→本塁フォースアウト、打者走者にタッチ、三塁で二塁走者をタッチアウトか や片N1 - 名無しさん 2015-04-11 01:43:51
  • ↑×11 そうです - 名無しさん 2015-04-12 15:42:38
  • フライ捕球時、同時にランナーに触れると起こるバグアウトを利用したトリプルプレーかもしれませんね - 名無しさん 2015-04-12 18:02:28
  • このゲームはギブアップ者が多すぎる。4点差付けられたくらいでギブするようじゃ話にならないね(笑)ちなみに俺はギブは基本しない。なぜなら、必ずチャンスくるし後攻とかだったらサヨナラ逆転もあり得る。自慢じゃないが(まあ自慢かも・・・)9対 - ☆☆☆☆☆☆ 2015-04-15 16:47:59
  • わたしは、点差がついてギブアップされたらコールド勝ちだと割り切っていますけどね。やっぱり接戦じゃないと面白くないっていう意見もありますからね。試合始まった瞬間からギブする人は論外ですけどね。 - 名無しさん 2015-04-15 19:54:23
  • トリプルプレーって可能なのかな。 - 名無しさん 2015-04-15 21:23:05
  • 亀でショート藤原セカンド植松にしてみ 無死一・二塁でショートに打球が飛ぶと2塁走者にタッチ→二塁で一塁走者アウト→一塁で打者走者アウト が出ることがある - 名無しさん 2015-04-15 21:25:44
  • 参考までに、トリプルプレー:https://www.youtube.com/watch?v=xpZwIg71cPE - 名無しさん 2015-04-16 01:40:01
  • 見ていて気持ちいいですね。試合のレベルも結構高いですね。 - 名無しさん 2015-04-16 20:59:13
  • タートルズ福田でプシューンレフトフライになるというよくある悲劇 - 名無しさん 2015-04-18 17:25:57
  • プシューンって、結局ホームランにならなければただのシングルヒット、運が悪ければフライアウトだからまったく芯でとらえた意味がないんですよね。 - 名無しさん 2015-04-18 22:51:58
  • そりゃブシューンじゃなくて右中間・左中間に運べたらそれに越したことは無いけどね。 - 名無しさん 2015-04-18 23:27:55
  • リザーズ真木でプシューンツーベースならあった。普通の打球と変わらんのはおかしいというのは同意。 - 名無しさん 2015-04-19 07:46:40
  • ブシューン狙うのなんてヒ3以下の打者と二死無塁での長8くらいだね。 - 名無しさん 2015-04-19 08:08:49
  • ↑ 長9以上ならプシューンは100%スタンドインじゃないの? - 名無しさん 2015-04-19 09:02:17
  • 福田でプシューンレフトフライはまだいい。 - 名無しさん 2015-04-19 16:13:28
  • 上の続き新井良太プシューンレフトフライっていうことがあったでほんまにいらいらしたわ - 名無しさん 2015-04-19 16:14:55
  • 亀鮫象烏使いっていう400勝300敗くらいの人は強いんですかね - 名無しさん 2015-04-19 16:16:35
  • 俺は島津でブシューンライトフライがあった - あ 2015-04-19 17:02:35
  • ↑2 0勝5敗に負けた俺が勝った - 名無しさん 2015-04-19 20:18:18
  • 過去の個人ページを自分の主張に使う天才が出てきた件 正直その発想はなかったわ 馬鹿じゃねえの - 名無しさん 2015-04-20 02:50:19
  • ↑ 気にしなきゃいい - 名無しさん 2015-04-20 08:16:08
  • ドリームリーグ2015が、表示されない。  - 名無しさん 2015-04-20 22:54:37
  • 「ドリームリーグ2015」ですが、「ドリームセリーグ2015」と「ドリームパリーグ2015」に査定部分を移行し、それぞれを元のページに取り込むことで容量の問題を解決しました。問題がなければ、このままでいきたいと考えています。 - 管理人 2015-04-20 23:11:38
  • あらゆるユーザーにぶっ叩かれながらそれなりに頑張ってくれた14の査定 運営は今年もあれだけの査定をしてくれるかどうか - 名無しさん 2015-04-20 23:34:44
  • ↑2 暇な時で良いのでドリームセ2015とパ2015の一括コメント欄の作成をお願いしますー - 名無しさん 2015-04-21 00:50:04
  • 運営って選手はどうやって作るんかな?数字打ち込んでパシーンってやるだけで能力は作れるのかな - 名無しさん 2015-04-21 16:42:10
  • ↑4ありがとうございます!助かりました - 名無しさん 2015-04-23 18:07:43
  • セリーグのみですが、査定が一段落していて、かつ長めに書いてある根拠欄の文章を簡潔に編集しました 必要そうな根拠は残してあります - 名無しさん 2015-04-23 20:38:08
  • バッターが投手なのに、選手交代させようとしない奴がたくさんいて、不愉快極まりない - 名無しさん 2015-04-23 22:34:02
  • 2013東北とか酷かったぞ 同点の最終回2アウトで打者田中でも代打出さないやつが腐るほどいた そういう奴に限って3裏に気が緩んで何度もサヨナラ勝ち頂いたけど - 名無しさん 2015-04-23 22:52:57
  • 新しい能力で捕球エラーする確率10は2%9は4%8は6%710%614%520%みたいな感じで入れたらいいんじゃないかと思う - 名無しさん 2015-04-24 13:57:46
  • ↑いいね。エラーを再現するなら走塁(フライのときハーフウェーでストップ)とインフィールドフライも再現しないと - 名無しさん 2015-04-24 15:38:29
  • シンプルさが売りだけど段々と本格的になって行きそうな予感 - 名無しさん 2015-04-24 16:22:10
  • ↑具体的にどういうふうに本格的になりそう? - 名無しさん 2015-04-24 16:34:47
  • 左の866はうちやすいのに右の866がまったく打てない 誰かこつおしえてくれー - 名無しさん 2015-04-24 22:35:16
  • ↑気合(適当) 俺は、貫通狙いでやってる。 - 名無しさん 2015-04-25 14:06:55
  • ↑なるほどー 村田はうてんのに長野うてねー 気持ちの問題かな うん。。 - 名無しさん 2015-04-25 21:28:10
  • ドリーム2015でいうところのhttp://www21.atwiki.jp/dynamite/pages/671.htmlに値するページをドリームセ・パ両方に作ってください - 名無しさん 2015-04-27 15:41:09
  • ↑必要ないと考えています。セリーグとパリーグと分割しましたが、これは容量の都合により査定データを別ページに移行しただけです。そのため、「ドリームリーグ2015」のページから今までどおり見ることができるはずです。また、リーグごとにコメントページを作成しても、リーグバランスを考慮した査定をしていない以上、重複ページとなるだけで意見がまとめづらくなると考えます。 - 管理人 2015-04-27 20:07:46
  • 容量の問題が解決したため、「ドリームリーグ2015暫定実評価」を削除し、実評価に関する記述を「ドリームリーグ2015」に戻しました。 - 管理人 2015-04-29 13:06:42
  • 中日のわなってアンダースローなんだな。しらんかった - 名無しさん 2015-04-30 16:54:16
  • 東京Aのとこにポレダとマイコラスいれました。両者球速はかなりですが被打率が高いらしいです。特にマイコラスの方は調整がこれから必要だと思います。 - 名無しさん 2015-05-01 22:45:22
  • ドリーム2015の査定が全体的にデフレのように思えるのは気のせいやろか - ちなDe 2015-05-01 23:26:23
  • ↑5 対応していただいたのに返信遅れてしまって申し訳ない ↑2とか↑みたいなのは本来トップに来るべきコメントじゃないと思うけど、そういうのはどう対処していきましょうか - 名無しさん 2015-05-01 23:52:16
  • ↑ドリーム2015の本ページにコメントしたらアカンと思うてた すまんな - ちなDe 2015-05-02 12:07:53
  • このゲームって、渋谷のストレートも笹原のシュートも六反田のフォークも、誰が捕手であろうと取るんやな - 名無しさん 2015-05-02 15:03:00
  • キャッチャーラミレスとかやってた頃が懐かしいわ - ちなDe 2015-05-02 15:47:36
  • 今、一死満塁で二遊間寄りの二ゴロ(けこち)を打ってやべーゲッツーだと思ったら、まさかの三塁に送球して二塁ランナーを刺殺したわ。おかげでゲッツー免れてしかも三塁ランナーが還って1点取ったわ。初めて見た。ちなみに二塁ランナーはむちかわ。 - 名無しさん 2015-05-03 11:07:03
  • うーん…檻基準に巨神中を減らしてみたら、すぐ戻されてしまいますた^^; - 名無しさん 2015-05-05 11:33:13
  • だからトップにドリーム査定のコメを書くのはあまりよろしくないとログで別の人が言われておろうが - 名無しさん 2015-05-05 11:55:34
  • それと、各球団コメ見ないだろうから一つだけ言っておくと、加齢は単体ではパラが下がる原因になりこそはすれど、パラを下げる根拠にはならないケースは少なからずあるからな - 名無しさん 2015-05-05 12:03:24
  • パスaaaaaで48分までいます。だれかしましょう! - 名無しさん 2015-05-05 18:47:22
  • この前バントをしたとき、ボールを捕りに来たのが捕手ではなく投手だったのですが、これは捕手の能力が低いということでしょうか - 名無しさん 2015-05-05 21:15:33
  • わわ、失敬しました - ↑の人 2015-05-05 23:16:26
  • パスhabuzennで26分までいます誰かしましょう - 名無しさん 2015-05-07 17:21:28
  • ↑訂正 パスはhabu - 名無しさん 2015-05-07 17:22:27
  • 上のつづきでお願いします - 名無しさん 2015-05-07 17:22:53
  • ↑2のつづき 5文字じゃないといけないようなのでhabuzで32分までいます。誰かしましょう - 名無しさん 2015-05-07 17:26:00
  • ↑誰もいないようなのでやめます。 誰かいたら掲示板に書き込んでください。やりましょう。 - 名無しさん 2015-05-07 17:30:01
  • ↑ こういうの、ニコナマみたいなのがいいんじゃないか? リアルタイムで呼び込みじゃないと難しい気が・・・ - 名無しさん 2015-05-08 22:30:25
  • この前日ハムのあきはま(7668)がHR. - 名無しさん 2015-05-09 19:28:22
  • 今年は査定しないのかね - 名無しさん 2015-05-10 14:04:51
  • 査定はシーズン終盤でいいよ - 名無しさん 2015-05-10 15:33:05
  • ↑2 日ハムにあきはまなんて選手いない - 名無しさん 2015-05-11 08:19:07
  • 最近引き分けてばっかり(福岡を使って昨日と今日で3勝(うちギブで2勝)1敗9分)。なんでなんだろ - 昼寝うさぎ 2015-05-11 13:36:47
  • ↑基本的に引き分けはロースコアの試合が多いから打撃頑張ってみるとええかも - ちなDe 2015-05-11 22:56:39
  • test - 名無しさん 2015-05-16 12:59:41
  • test - 名無しさん 2015-05-16 12:59:55
  • ワイ将、サザニキを敬遠する老練さを見せつけるも、打撃が1安打では勝てるわけがなく、ただの嫌がらせに終わる - 名無しさん 2015-05-16 20:36:49
  • 最近藤原と谷口で、打てるようになってきた。意外と打てる(確信) - 名無しさん 2015-05-17 17:15:49
  • 藤原谷口で打てたら敵なしじゃないか - 名無しさん 2015-05-18 21:55:07
  • D野あるあるhttps://www.youtube.com/watch?v=tXyqHhKT7kk - 名無しさん 2015-05-18 22:33:22
  • ↑2藤原谷口はうてんのに甲本がうてん(笑) - 名無しさん 2015-05-20 00:28:43
  • ↑3縦に曲がるカーブとシュートが打ちごろ ↑下手杉内 - 名無しさん 2015-05-20 16:28:29
  • ワイは藤原谷口で打つときはストレート待ちのイメージやな 球速に押されなければ強い打球打てるで - 名無しさん 2015-05-20 17:09:00
  • 俺は全然だめwww - 名無しさん 2015-05-21 00:21:48
  • ↑4 残り1秒か0秒で相手チームが入ってきたことがあった。すわ試合開始かと思ったら、なぜかタイトルに戻っていてそして負けが1つついていた。 - 名無しさん 2015-05-22 21:11:56
  • この前バントをしたとき、ボールを捕りに来たのが捕手ではなく投手だったのですが、これは捕手の能力が低かったということでしょうか。ちなみにバントは成功しました。 - 名無しさん 2015-05-22 22:09:30
  • ↑まあ、おおざっぱにいえばそういうこと。捕が6以下だと多い - 名無しさん 2015-05-22 23:34:45
  • ダイナマイト野球1年以上離れてる者だけど、まだまだ遊べるくらい楽しい要素ある?あるなら復帰しようかな - みなみ(´・ω・`) 2015-05-23 20:28:40
  • ↑一年前と大体同じ - 名無しさん 2015-05-23 22:00:39
  • そうだねwww - 名無しさん 2015-05-24 11:11:13
  • 最近、パワプロでダイ野の選手を作って公開し始めました。よかったら、見てください。オファーあれば作りますので。http://ameblo.jp/unak12/ - 亀さスターズ 2015-05-24 20:39:16
  • 2015ドリームまだ? - 名無しさん 2015-05-24 21:27:18
  • ↑それよりダリーグ9チーム目はよ - 名無しさん 2015-05-25 13:31:51
  • いやドリーグ2015やろ せめて6月上旬には開幕してほしいわ - 名無しさん 2015-05-25 16:06:15
  • ついに査定きた! - 名無しさん 2015-05-25 17:00:13
  • ドにもパワー4以下の野手とか居てもいいと思うんだけど、出ないよね 西なんとかさんはともかく谷野とか藤原とかどんだけ非力なんだと - 名無しさん 2015-05-25 19:34:08
  • 岡田とか松本でも5だからな。城所のように、まず前に飛ばせない打者にしか4以下は与えられないのかな。 - 亀さスターズ 2015-05-25 19:40:09
  • ダリーグ9チーム目ヒ重視の打撃チーム、10チーム目は8人ぐらいが強いSとDの中間性能希望 - 名無しさん 2015-05-26 06:28:19
  • ダリーグはネタ切れ感あるしもう運営は新チーム作る気無いと思うけどなぁ - 名無しさん 2015-05-26 09:42:45
  • 俺ならダリーグであと4チームはバラエティ溢れるチームを作れる。 - 名無しさん 2015-05-26 15:26:00
  • お前らに作らせたらゲームバランス崩壊するわアホ - 名無しさん 2015-05-26 16:12:06
  • もうドとダで崩壊してるもんだろが!!! - 名無しさん 2015-05-26 17:16:43
  • シャークス・広島・ヤクルト・ソフトバンクの寝起きでもヒット量産打線のレベルを下げてほしい。激辛査定送ったら平均値下がりますかね?オール1で送ったらどうなりますか? - 名無しさん 2015-05-26 17:22:38
  • ちょっと前にあったダリーグ改善案みたいなページは酷かったな 亀の強打者連中の守備パラ上げてもう一人守護神増やせみたいな要求ばかりで草も生えない - 名無しさん 2015-05-26 18:04:11
  • でも実際亀弱いだろ? - 名無しさん 2015-05-26 22:46:40
  • 守備適正10が3人も居て弱いは無いわ そりゃ何にでも得手不得手は有るんだから我慢せい - 名無しさん 2015-05-26 23:15:44
  • 強いかどうかは分からないけど、一番当たりたくないのは亀だな 三安出来ない、二遊間にゴロ打ったらゲッツー、フライ狙っても外野の守備範囲、抜けてもツーベースにはまずならないとかきついわ - 名無しさん 2015-05-26 23:53:13
  • 亀は捕手10がいるから4人だね。まあ5人は適正10が欲しいけどな。 - 名無しさん 2015-05-27 00:55:42
  • てかこれはお願い。甲本の捕を7に戻してー ヒと肩以外は大友以下じゃん・・・ - 名無しさん 2015-05-27 06:12:37
  • 一発があるけど捕安を許す 結構バランス取れてると思うんだけどな… - 名無しさん 2015-05-27 11:41:47
  • 甲本が捕7だったら山川使う人間ほとんどいないだろ - 名無しさん 2015-05-27 14:07:04
  • 山川の守備は意外と大したことないからな - 名無しさん 2015-05-27 16:19:32
  • タイムボタンが消えるバグはあかんやろ・・・ - 名無しさん 2015-05-27 19:48:18
  • こっちがタイム押してるのに相手がクイックで投げてきて次の球以降でタイムボタンが出てこないのはまあシステム的にしゃーないかなと思う 選手交代なし(守備位置入れ替えだけもアウト)のタイムを5回やって出なくなったのならそれは自分が悪い - 名無しさん 2015-05-28 00:33:59
  • 大友・徳重の強化で捕安できる機会が少なくって、残念 - 名無しさん 2015-05-28 01:51:06
  • ヴェラスケス討ち過ぎwwwwwwwwww - 名無しさん 2015-05-28 16:39:51
  • ヴェラスケス討ち過ぎwwwwwwwwww - 名無しさん 2015-05-28 16:40:37
  • ヴェラスケス討ち過ぎwwwwwwwwww - 名無しさん 2015-05-28 16:41:07
  • ダリーグで最も打てる投手って誰だと思う?(南方除く) - 名無しさん 2015-05-28 18:25:29
  • あ、当たり前だけど島津と三池も除くね。 - 名無しさん 2015-05-28 18:30:55
  • 渋谷 - 名無しさん 2015-05-28 21:31:36
  • 5点差でクィック使ってくるってなんなんだろうね 広島使い糞杉内 - 250000 2015-05-28 21:46:36
  • 投手の打力について聞いた人なんだけど今日リザーズでやったら渋谷4打数4安打2打点取りよったw やっぱり渋谷は先発がいいわ - 名無しさん 2015-05-29 22:15:27
  • 川島(小声) - 名無しさん 2015-05-30 06:59:44
  • 原田 - 名無しさん 2015-05-30 18:15:59
  • やっぱり南方優秀 - 名無しさん 2015-05-30 20:43:10
  • 尾崎も - 名無しさん 2015-05-30 22:41:20
  • 渋谷か境(内野安打)の二択 - 名無しさん 2015-05-30 23:45:08
  • 【速報】やっとドリーグの2015募集が開始!! - 名無しさん 2015-05-31 09:18:43
  • 大松「遅報すぎてビビるレベルだぞ」 - 名無しさん 2015-05-31 11:37:10
  • 片野坂て何て読むん? - 名無しさん 2015-06-01 18:42:53
  • ↑かたのさかorかたのざか かたのさかのが一般的かな - 名無しさん 2015-06-01 19:28:55
  • ダイ野とボルテどっち好き? - 名無しさん 2015-06-01 23:37:00
  • 雑賀て何て読むん? - 名無しさん 2015-06-02 14:11:37
  • さいか - 名無しさん 2015-06-02 14:20:59
  • だめだ。ドリームに勝てない - 名無しさん 2015-06-02 17:56:25
  • まずチームを覚えることからだな 自分でドを使ってみれば、何が強くて何が弱いか何となくわかるよ その後にダに戻って、ド全体もしくはそのチームの中で弱いところを攻めれば良い - 名無しさん 2015-06-02 22:51:18
  • 巧10は打ちづらい、があちこちで言われてるって初めて聞いたよ…本当かなあ - 名無しさん 2015-06-03 16:22:29
  • 福岡のむちかわ何か打ちづらい - 名無しさん 2015-06-03 18:58:56
  • 内川で打てないならゲーム向いてないからやめろ - 名無しさん 2015-06-03 19:37:56
  • すいません。ただHRが打ちづらいだけです。 - 名無しさん 2015-06-03 22:10:47
  • 基本はボールの少し上を叩いて内野貫通ヒット狙い。ただHRがどうしても必要な場合はボールの少し下を叩く。長7ヒ9で同じことやると外野フライになるけど長8ならスタンドインできる。https://youtu.be/Wolw3RbUbR8?t=11m40s - 名無しさん 2015-06-04 01:26:13
  • テキトーに作ってみたオリジナルチーム まともに投げられるの一人だけorz http://ux.getuploader.com/dynamitebaseball/download/216/Screenmemo_2015-06-04-16-12-02.png - 名無しさん 2015-06-04 16:20:08
  • ↑感想有りましたらお聞かせください - 名無しさん 2015-06-04 16:20:38
  • SBやばいなこれ 実際の数値通りに査定したら強いってレベルじゃなくなる - 名無しさん 2015-06-04 22:49:27
  • 広島2014よりは弱いだろ。 - 名無しさん 2015-06-05 14:40:06
  • 福岡って外野強くなってる? - 名無しさん 2015-06-05 16:09:13
  • 城所いない分、崩壊してる - 名無しさん 2015-06-05 16:12:37
  • 79柳田の次に守れるのがスタベン77だからな - 名無しさん 2015-06-05 16:31:09
  • 東京の巨人?と、シャークスが強いなあ - ゴッドおれっち 2015-06-05 19:51:23
  • ドリームリーグ2015いつ? - 名無しさん 2015-06-05 22:06:49
  • ↑オリジナルチームについて。立山(足7→8、内5→6)、神谷(打撃指標、9、4、6、4。肩6→4、内1→5、外6→5)、金丸(ヒ7→9、巧5→4、守備指標7、9、9、1)、植杉(打撃指標5、4、9、3)、大幡(ヒ4→3、巧6→8、肩5→1)。 - 名無しさん 2015-06-05 23:47:30
  • あくまでも一案ですけど、そうすれば、より特徴にメリハリが出て、初心者でもそれなりにやりやすいかもで、僭越ながらで申し訳ないですけど、オリジナルチーム、面白そうなアイデアだなあ、と心が動いたので、綴らせて頂いた感じです。僭越とても失礼しました。 - 名無しさん 2015-06-05 23:49:17
  • 内野も外野も崩壊しているヤクルトの守備に比べれば、ソフトバンクはまだまし - 名無しさん 2015-06-06 15:10:28
  • 福岡と東京Bは打力等しく内野福岡>東京 外野東京>福岡ってバランスだぞ - 名無しさん 2015-06-06 15:17:39
  • 東京Bの査定酷いな。歴代最弱じゃね? - 名無しさん 2015-06-06 17:00:34
  • 広島の菊池は肩8でもいいと思うけどな。実際肩は強い方だし、兵庫2014の鳥谷だって内10肩8だったし。 - 名無しさん 2015-06-07 09:29:41
  • ショートとセカンドの違いでしょうに 適正10なんだから贅沢言わないで - 名無しさん 2015-06-07 09:46:12
  • ドリーグ2014は島津レベルの強打者が多すぎるんだよな・・・ - 名無しさん 2015-06-07 10:13:01
  • ダで長ヒが87が揃ってたらヤバイけどドだと貫通打てないからそこまででもないけどね、一発がある怖さはあるけど - 名無しさん 2015-06-07 11:26:42
  • だめだ、7ムラン打てない - 名無しさん 2015-06-07 17:04:55
  • 7ムランなんて滅多にでないけどな。数百試合やってて1回だけしか見たことない。 - 名無しさん 2015-06-07 17:29:54
  • 三安はどうやったら狙えますか? - 名無しさん 2015-06-07 18:44:01
  • ボールの少し右を叩く。ただしコ10の投手にストライクゾーンの右端ぎりぎりのところを攻められたらあきらめるしかない。 - 名無しさん 2015-06-07 18:50:42
  • あと右打者なら流すためにやや遅れてスイング、左打者なら引っ張るためにやや早めにスイング、これに尽きるんじゃない? - 名無しさん 2015-06-07 18:53:34
  • 左打者なら真ん中より若干内に構えて、球の右側を打つ。かするとファールや邪飛になる。芯で捉えすぎたり、振りが速いと遊ゴロになりやすい。コツを掴めば簡単よ。 - 名無しさん 2015-06-07 19:08:47
  • ↑左右逆じゃね? - 名無しさん 2015-06-07 19:13:41
  • このゲームスマホから接続できるんやね Bluetooth対応マウス使えばワンチャンあるで - ちなDe 2015-06-08 01:55:08
  • なおマウスを使わなくてもCPUの弱い程度なら勝てる模様 http://imgur.com/otI5LX1 - ちなDe 2015-06-08 02:23:49
  • ↑×3 間違えました… - 名無しさん 2015-06-08 15:43:39
  • 内野適正10の強さはやばい - 名無しさん 2015-06-08 22:45:28
  • ドリームリーグの査定迷走しすぎだろ デフレというかまとまりがない - 名無しさん 2015-06-09 00:53:11
  • 下げる事しか考えてないゲス呼ばわりされた俺ですら引くレベルで下げる事に躍起になってる人がいるな - 名無しさん 2015-06-09 03:33:53
  • 査定を決定するsplax側の評価が気になるな。いくら話し合っても採用されない箇所の方が多いんだろうから - 名無しさん 2015-06-09 03:50:26
  • ここじゃ無理だよ。下げることに必死になってる人いるから - 名無しさん 2015-06-09 11:16:42
  • ドリーグ2012は各チームに個性があって(内野守備の悪いHRチーム、点取れない守備チーム、エース完投型チーム、上級者が使えば大化けするチーム、etc...)面白かったのに(ただインフレすぎてダド交流戦ができてからそれが問題になったが)、いまのデフレだとチームや選手に個性がない。普通に打ってHRを4、5本打ってる選手はみんな77。バッティングフォームとか、打球方向はガン無視。 - 名無しさん 2015-06-09 17:49:33
  • 77多すぎ問題はどうにかした方が良いと思ってた。個性がなくなってるんだよな - 名無しさん 2015-06-09 18:17:51
  • 桐野エスピ等々力みたいな能力の選手がドリーグにいると面白いのに - 名無しさん 2015-06-09 18:38:57
  • それならカープの丸が候補かな。打率低い四球はリーグ1位 - 名無しさん 2015-06-09 19:18:38
  • 丸を桐野みたいにしようって言っても誰かに「結果的に打率が上がる」って言われるんだけどなwww - 名無しさん 2015-06-09 19:45:45
  • パの選手、長8の割合を増やしました。今季だけの成績で査定する風潮やめましょう。 - 名無しさん 2015-06-09 19:48:45
  • ↑x2 ヒ4なら面白いかもよ 確かにヒ5,巧8だと成績より強く感じる - 名無しさん 2015-06-09 19:52:47
  • 丸を818にしよう - 名無しさん 2015-06-09 22:23:22
  • たとえば、福岡の柳田はガンガン振って三振も多いから10・8・1か10・7・2でいいと述べたら、高打率だから巧は高くしないとダメ、故に長ヒは上げられない、とか意味がわからない反論をされた そういうことを言うからどの選手も無個性になっていくのに - 名無しさん 2015-06-09 23:37:13
  • 低い巧打はフライが多くなるという効果もあるからその提案はちょっと微妙だと思うけど - 名無しさん 2015-06-09 23:44:28
  • 巧が高いとどうなるとかって、印象じゃなく具体的な裏付けってあるのかな? 相当試合してるけど感じたこと無い - 名無しさん 2015-06-09 23:48:46
  • ああ、長>ヒ、巧みたいな明らかになってるものは除いて - 名無しさん 2015-06-09 23:49:40
  • 10・8・1なんて選手でやったことないからどうなるんだかわからんね - 名無しさん 2015-06-09 23:51:33
  • 弾道を再現するにはパワプロみたいにそのまま弾道のパラメータ入れるしかない気がするわ - ちなDe 2015-06-10 00:10:33
  • ここで話す内容か? - 名無しさん 2015-06-10 00:18:13
  • あと↑7、俺は関わってないからアレだけど柳田のところで言われたのは高出塁率だからって話だった記憶がある これ以上は専用ページでどうぞ - 名無しさん 2015-06-10 00:21:17
  • こんな時間に同時編集になってしまうとは^^; - 名無しさん 2015-06-10 05:20:22
  • 亀沢を絶対にヒ8にしたくないマンがいるんだけど・・(まあこのコメントも消されるんだろうな) - 名無しさん 2015-06-10 05:22:32
  • 編集時間が被ってると先に書いたのが消えるから、後で来て書くといいよ - 名無しさん 2015-06-10 05:36:01
  • 消す意図がなくても、って意味ね お互い様なの - 名無しさん 2015-06-10 05:36:36
  • そういうことね - 名無しさん 2015-06-10 07:36:56
  • 長7厨のせいで酷い査定ばっかりだわ。 「今のHR王も長9・10の基準満たしてないから長8にすべき』←言ってることはこれと同じなんだよなぁ。 7ムランなんて打てねぇよ。 - 名無しさん 2015-06-10 16:48:52
  • ↑ いい加減、トップページで査定の話をするのはやめてくれ。専用のページでどうぞ。 - 名無しさん 2015-06-10 19:26:42
  • ↑2 長7でもホームランは出るんだなぁ 野本圭(のまと)でホームランが出たゾ - リアルタイム 2015-06-11 18:37:34
  • ↑そんなことは↑3の人も知ってるはずだろ。打ったことがないだけで。自分もD野2年以上やってるけど7ムランは2本打たれたことはあっても打ったことがない。 - 名無しさん 2015-06-11 19:23:34
  • 7とかホームラン打つのほぼ奇跡だから面白くないんだよ - 名無しさん 2015-06-11 19:36:50
  • セカンドの肩は6以下にしたほうがいい、ショートメインで使われるのはなんかいやだ - 名無しさん 2015-06-11 22:40:30
  • 内10肩6なら遊撃の適性普通にあるわ。内9肩6でもギリ遊撃で戦力になる。 - 名無しさん 2015-06-11 23:23:42
  • それはあなたの主観。セカンド=弱肩 ではない - 名無しさん 2015-06-11 23:25:14
  • ↑失礼。↑2のこと。 - 名無しさん 2015-06-11 23:26:04
  • いつになったら運営は2015のパラメータを発表するんだよ - 名無しさん 2015-06-12 01:40:04
  • 肩はショートよりセカンドの方が重要って宮本慎也が言うとったで - ちなDe 2015-06-12 12:08:02
  • 南方はスタミナ8以上あったら多分ブーストつくよね - 名無しさん 2015-06-12 18:03:49
  • ↑たまげたなぁ - 名無しさん 2015-06-12 18:23:54
  • 南方は今の状態でもブーストつけれるくらい強い - 名無しさん 2015-06-12 18:53:59
  • 20球団の神々が集まったオリジナルチーム。各チーム内の各能力最高値をとった選手たちが集う。こんなチーム、倒せる気がしない。 http://ux.getuploader.com/dynamitebaseball/download/218/Screenmemo_2015-06-12-20-30-43.png -   2015-06-12 21:52:23
  • 先発のスタミナがド>ダってのがようわかるな - ちなDe 2015-06-12 22:05:33
  • 蜥蜴の打撃と投手、亀の守備MAXw。12球団で足10いないの阪神だけなんだな。あと、巨人だけそのままの名前になってるのに草。 - 名無しさん 2015-06-12 22:47:05
  • 海ってアンタ… - 名無しさん 2015-06-13 00:11:50
  • ドリーム2015まだかな。2014は去年いつ発表された? - 名無しさん 2015-06-13 08:56:10
  • ↑ほんまそれ - 名無しさん 2015-06-13 12:28:23
  • 今さらだけどドリーグチーム制作画面に出ている例の能力は松尾・谷口・原田のものだったのか - 名無しさん 2015-06-13 14:41:26
  • 早くパラメーター発表してもらいたいなら、たくさん投稿することやな。 - 名無しさん 2015-06-13 15:42:41
  • ドリーム2015は、ブースト選手いるかな - 名無しさん 2015-06-13 16:07:52
  • 強いて言えば大谷かなあ - ちなDe 2015-06-13 18:19:25
  • なぜシャークスのようなチート打線があるのにゲッツーをある程度とれるチームを増やさないのか?なぜサードの肩を10にしないのか?運営に送っても返事がないので全チームの査定に納得がいっていません。3回しか攻撃する機会がないのだから打線が強いチームのほうが圧倒的有利に決まってるゲームです。上位打線にチート打線を固めれば(ソフトバンクなど)ほかのチームで太刀打ちするには突出した守備力(タートルズのみ)もしくわ互角に打ち合える打撃力が必要不可欠です。僕はロッテ大好きなのでそんな弱小チームで最強チームに全く歯が立たないので最強チームを使って好きなチームに見立てて好きなチームだと思って毎日広島やシャークスやタートルズやソフトバンクなど無理やり使っています。同じ腕のプレイヤーで対戦する際チーム戦力差によって敗北を味わうのは苦痛です。だったらプロスピやれとか無料ゲームにそこまで求めるなとかそんな一言で片づけないでください。ロッテファンジャイアンツファンがかわいそうじゃないですか - 名無しさん 2015-06-14 08:30:25
  • 張本は言っていた。実力60%、運20%、自己管理20%。このゲームには運の要素がない。チームの能力がそのまま結果になる。だったらエラーという要素を入れればいい。君もそう思うだろ? - 名無しさん 2015-06-14 09:29:12
  • 俺もロッテまあまあ好きだけど大好きなら弱くても使おうぜ 2014千葉は案外戦えるぞ - 名無しさん 2015-06-14 10:05:05
  • 去年の広島はチーム自体は粗くてそんなに強くない!今年下げるのは明らかに不当だ! 最下位セリーグチームの熱いファンが不満大アリらしいです(笑) - 名無しさん 2015-06-14 10:14:17
  • ↑×2と↑×4 ドリーム2015は強くなってることを期待しよう - 名無しさん 2015-06-14 10:30:43
  • ↑×5 説明が下手。運営に意見送るのは無駄に終わりそう。 - 名無しさん 2015-06-14 11:22:38
  • 架空球団のシャークスでええやろ。クリーンアップとエースがチートなだけやし - 名無しさん 2015-06-14 15:04:06
  • ↑4 ニワカ - 名無しさん 2015-06-14 18:54:04
  • ドリームリーグ2015、どこが強そうだと思う❓ - 名無しさん 2015-06-14 21:46:33
  • 俺は阪神ファンで、今年は打撃と内野守備の大幅弱体化が予想されるけど、阪神を使い続けるつもりだよ。他球団使うのは、俺のプライドが許さない。ただ、ショートに転がれば足8以下はゲッツーだったのに慣れてたから、しばらくはストレスがたまるかも。 - 名無しさん 2015-06-14 21:47:34
  • 福岡 - . 2015-06-14 21:48:49
  • ↑↑↑鷹獅子ハム(白目) - ちなDe 2015-06-14 22:53:31
  • ハムは今首位だけどそんな強くならない気がする、守備は内外野共に低くなりそうだし打撃も足だけだし劣化猿みたいな感じになりそう、ちな公 - 名無しさん 2015-06-14 23:28:37
  • ちなみに自分はこんな感じで送った、募集開始直後だったから今居ない選手もいるけど http://ux.getuploader.com/dynamitebaseball/download/219/based28.png - 名無しさん 2015-06-14 23:36:31
  • ↑よわ!あなた上級者?初心者からしたらこんな打てない打線ないよ新参者増やさないために制御でもかけてるの?この能力だと12球団ワーストだと思うぞ - 名無しさん 2015-06-15 04:32:53
  • ↑ いやこんな感じでしょ 正直陽も入らんし - 名無しさん 2015-06-15 07:10:27
  • 実力はしばらく対人やってないけど100戦待ちのみで勝率9割に収束するくらい、上手い方かもしれないけど上級者ってほどじゃない 打率2割にも満たないのにヒ5だと打てすぎると思った結果これ、実際数値通りに査定するならこんな感じじゃないかな……SBとかのが絶対強くなるよ - 名無しさん 2015-06-15 07:38:03
  • 9割って上級者だろ自慢かボケって言われるような気がしたから書いておくけど100戦だと戦歴を見て避ける人も少ないから全然大したこと無いことを追記しておく - 名無しさん 2015-06-15 07:54:13
  • ↑なにこいつくさっ - 名無しさん 2015-06-15 12:49:33
  • クソみたいな査定持ってきて成績自慢とかはよ○ねや - 名無しさん 2015-06-15 13:01:17
  • 申し訳ないがナカシの長4とか絶許狙いもええとこやで - ちなDe 2015-06-15 17:21:26
  • ヒ4以下が自体は良いけど、その人数が多過ぎると思うわ - 名無しさん 2015-06-15 17:43:51
  • ドリームリーグ2015まだ? - 名無しさん 2015-06-15 20:53:33
  • 中島の打率いま.281だけど↑10の能力だと自分の実力ではその打率を上回れるかどうかすら怪しい。 - 名無しさん 2015-06-15 22:01:27
  • 長4とかピッチャーだからwwwヒットなんてろくに打てんわw - 名無しさん 2015-06-15 22:31:21
  • チーム防御率が低いと内野外野の守備力を下げてバランスをとってるそうですはじめてしりました。どっかにそう書いてもらいたいものですね。 - 名無しさん 2015-06-16 04:36:41
  • でも2014のヤクルトの外野めちゃくちゃ強いですよね肩9もあったらだめだよ - 名無しさん 2015-06-16 04:38:35
  • 高打高投低守がモットーのゲームなんですか?そういう方針だから内野のレベルが一向に上がらないんですか?いくら防御率が低いチームといえゲッツーとれないチーム多すぎじゃないですかな?防御率低いロッテとかピッチャーのレベル落とすだけじゃだめなの?奪併殺打のオンパレードチームだよ - 名無しさん 2015-06-16 05:14:34
  • やっぱり併殺が取れないと面白くない!高打低投高守をモットーに物差しを変えてゲームの理念を大きく変えてみてはいかがでしょうか?逆の発想です僕の考えは。要はタートルズ風にドリーム全体を改良したらいいと思うんです。そのほうがゲームが引き締まるはず。打たせて取るピッチングですねはい。たまにはガラッと変えませんか?ガラッと! - 名無しさん 2015-06-16 05:34:14
  • 低打低投 - 名無しさん 2015-06-16 05:58:35
  • 高打高投低守→低打低投高守 - 名無しさん 2015-06-16 05:59:26
  • チート打線撲滅キャンペーン - 名無しさん 2015-06-16 06:00:04
  • このままだと先に攻撃するチームが打線が強いチームだとその時点で勝負ありくらいなんでゴロうちするだけで打者一巡できるチームとか攻撃終わったら守備固めすれば負けっこない反則です。チート打線撲滅にご協力を - 名無しさん 2015-06-16 06:11:01
  • チート打線は投手守備あら削り ノーマル打線はゲッツーをとれる守備力に - 名無しさん 2015-06-16 06:48:57
  • トップページで査定の話をしないで。査定ページでやってくれ。 - 名無しさん 2015-06-16 07:26:23
  • ↑3 守備型チームも、先攻で最初から守備をカッチカチに固めて、3回裏に代打攻勢で勝てる。亀や2012名古屋でよくとられていた作戦だがこっちの方がよっぽど反則。 - 名無しさん 2015-06-16 09:08:23
  • 打撃で長9・10つけただけでチートとか言う奴いるけど 内野で9・10つけるのもチートちゃうんかい。打球抜けづらい併殺の山やんけ。 - 名無しさん 2015-06-16 10:10:34
  • 名古屋2012とか東京B2014みたいにある方向に突出した強さがあった方が面白い - 名無しさん 2015-06-16 10:31:58
  • コメントドリームリーグページでも、少し綴らせて頂きましたが、初心者だっているであろうことをも踏まえて考えると(やはり、一人でも多くに楽しめたほうがよいと思いますので)、打撃を(勿論、現実の指標、セイバーふくんで考慮の上で)やや上げたうえで、それでバランスを獲りたいならば、投手なり守備なりでやや抑える、その方がよいのではと思います(特に守備をあまり挙げられると、ロースコアになると楽しみ減退になりかねない感じがありますので)。僭越申し訳ないです。 - 名無しさん 2015-06-16 11:36:50
  • 初心者が一番格上に勝ちやすいのはタートルズ。打撃力の高いチームで打ち合いになったら、初心者が勝つのは難しいだろう。要はバランスが大事。 - 名無しさん 2015-06-16 12:06:25
  • 得点をたくさん取ることを美学としている人ならではの考えですね。わたしは相手を0に抑えて勝つことに美学を置いています。価値観の違いですのでしかたありませんね。今まで文句ばかり言って申し訳ありませんでした。 - 名無しさん 2015-06-16 12:25:07
  • 2015はよしてよ - 名無しさん 2015-06-16 18:59:47
  • ↑同意 - 名無しさん 2015-06-17 15:05:46
  • 7ムラン打てたで!(タートルズ福田) - 名無しさん 2015-06-17 15:28:52
  • 今、福岡対千葉で、サブレー(足5)にツーベース打たれた。ちなみにレフトはむちかわ。 - 名無しさん 2015-06-17 16:02:48
  • 引っ張ってポール際のフェン直でしょ 俺も最近あったわ - 名無しさん 2015-06-17 17:13:40
  • ↑2打つタイミングが早すぎるとたまにある。 - 名無しさん 2015-06-17 17:22:31
  • ↑2そんな感じだった。 - 名無しさん 2015-06-17 17:27:59
  • ↑7 自分も抑えるのを美学としています。試合時間が短くて済むからね。20分近くかかる試合して負けたら相当疲れがたまる。だからと言って打撃型チームをチートとは思わないけど。 - 名無しさん 2015-06-17 17:33:20
  • ただ、前進守備ができるようにはしてほしいな。内野ゴロでやすやすと点を与えるのはどうかと。特に3回裏 - 名無しさん 2015-06-17 17:50:09
  • ↑冗談はよしてくれ(タメ口) そんなの出ないゾ - 出張料理人中野くん 2015-06-17 18:03:52
  • ↑7 関係するかわからないけど、この前ライト外7肩9(広島のひらぜ)が、ヴェラに二塁打許した。 - 名無しさん 2015-06-17 18:45:34
  • ダイナマイトリーグ実評価議論のレイアウトが崩れているので、直せる人宜しくお願いします。(私は直し方がわかりません。) - 名無しさん 2015-06-18 15:32:57
  • 公式査定、いつ来るのかなあ…(例年に比べて、遅い感じがしますが、気のせいでしょうか…)? - 名無しさん 2015-06-18 17:17:57
  • ほんとだよ。 - 名無しさん 2015-06-18 17:55:31
  • しかし、デフレが行き過ぎていないか?特に、ルナとか内川なんて、連続で打率3割(勿論今季も)な訳で(特にルナはリーグ1位だし)、火を10にしない理由がわからない(それで不満ならば、長を6くらいに抑えれば済むこと。特に内川は、長6、ヒ10の方がよりリアリティーと思うのだが)、プレイヤーがより楽しめるように、という観点から、どれほど考えているのだろうか…?と。 - 名無しさん 2015-06-18 18:52:57
  • まあ、公式査定が、いい加減にそろそろ来るはずでしょうし、それで答えが出るだろうと思いますが、中心打者は、打撃指標に照らしてそれに見合った感じにと自分は思う訳で、それで不満ならば、わき役的打者の上げ下げで対応してもよいのでは?と思ったりしますが…(にしても、中村晃の長5とか、森の外4とか、それはそれでさすがにやり過ぎに映るのは、自分だけでしょうか?自分は編集の仕方がわからないので、何とも言えませんが…)。 - 名無しさん 2015-06-18 18:55:00
  • ワイは2014ぐらいのバランスで丁度ええ気がするんやけどなあ - ちなDe 2015-06-18 19:01:54
  • バランスは、勿論大切と思います。でも、リアリティーも、とても大切なことでは?と自分は思う訳でして、例えば、内川の(ここでの査定の)「長7、ヒ8」って、打率.290くらいの査定になっていないか?それって現実の内川と離れてはいないか?と。今季も3割、というかこれまで7年連続打率3割で、ヒ8って低すぎるだろう、と思う感じで(長6、ヒ10が妥当と自分は思うが、それでも高いというならば、せめて長7、ヒ9だろう…、みたいな)。 - 名無しさん 2015-06-18 19:09:48
  • 勿論、人それぞれ、多様な価値観があって然るべきとは強く思います。ですが、実績があって、今季も結果を出している打者に対して、打撃面で必要以上に低く査定するのは、違和感があるなあと思い(守備はCPUの操作だが、打撃はプレイヤーの操作なのでとても重要と思うから)、綴らせて頂いた次第です(高いほどあいよりも、低いほどあいが行き過ぎる方が、心が離れるリスクがあるのではないか、と)。僭越とても失礼しました。 - 名無しさん 2015-06-18 19:13:55
  • 繰り返しになりますが、やっぱり、一人でも多くの人間が楽しめるのがベターと思いますから(勿論自分もまったりとですけど楽しみたい訳ですが)。申し訳ないです。 - 名無しさん 2015-06-18 19:14:36
  • 本間にドリームリーグ2015まだ? - 名無しさん 2015-06-18 19:52:59
最終更新:2021年03月14日 12:46
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。