- ページ名変えてみた。今の状況からみて、小話じゃなくて物語やからな - ドクターK 2011-03-23 21:09:12
- 移行しました - ドクターK 2011-03-23 21:19:49
- 乙。いよいよ本格的になってきよった - 雷迅愚 2011-03-24 08:53:44
- 北見すてきやん - 名無しさん 2011-03-27 08:31:02
- 松山はん、中川2追加や - 雷迅愚 2011-03-28 13:59:52
- うまいこと書きよるなあ。キャラをよくつかんどるわ - 名無しさん 2011-03-28 14:51:37
- ほんまやで 追加乙 - 名無しさん 2011-03-28 14:56:34
- ボカネグラはモンキーズのスタメンに変化をもたらしたんやな - 適当な打順 2011-04-01 13:48:05
- ↑しかし検見川は代打要員w - 雷迅愚 2011-04-04 07:59:24
- 検見川が検美川に! - 名無しさん 2011-04-12 22:29:38
- ↑直しました - Mr.名無し 2011-04-16 14:59:42
- 暫定復帰 - 名無しさん 2011-05-03 20:40:16
- これ試合のとき流してほしいな - 花巻東 2011-07-29 09:36:14
- シーズン500本もよく打てるなあ。 - 名無しさん 2011-10-08 15:32:13
- だから柳沢ww - 名無しさん 2011-10-11 19:23:58
- ここでも柳沢か!なんという圧倒的存在感。 - 名無しさん 2011-10-14 14:05:27
- 投手陣が意外にさみしいな - 名無しさん 2011-10-18 11:57:14
- 3年後の検見川ってどういう事だろう? - 名無しさん 2011-10-19 13:08:35
- ボカネグラはドミニカ出身だからな - 名無しさん 2011-10-21 09:49:20
- ↑×2添付画像が消えとるみたいやな。誰かサルベージできたら直しといて。 - 名無しさん 2011-10-24 12:28:52
- 鷲尾追加 - 名無しさん 2011-10-28 14:10:56
- ↑シンプルでいいな、声出して笑ってもたわww ていうかクロウズ追加以降の選手物語、柳沢の登場率高すぎだろw - 国産しゃもじ 2011-10-28 14:31:55
- まぁ、ちょっと流行ってるんだろ - 名無しさん 2011-10-28 18:04:49
- 猿渡監督、年齢考えんと怒ってばっかりやと倒れまっせ! - 名無しさん 2011-11-13 13:45:11
- 井上追加。 - 名無しさん 2012-01-13 14:15:43
- ↑ちなみに、身近で本当にそういうニックネームのやつがいたから書いてみただけ。 - 名無しさん 2012-01-13 14:16:54
- どーせなら柳沢がよかったww - 名無しさん 2012-01-13 20:02:05
- だいぶ埋まってきてるね。俺も久々に考えてみっかな。 - 名無しさん 2012-01-14 13:12:31
- まずは軽いジャブで沼尻追加。 - 名無しさん 2012-01-14 13:30:06
- さらに御手洗も追加。まあ復帰戦はこんなもんで勘弁して。 - 名無しさん 2012-01-14 13:58:42
- 柳沢強すぎ - 名無しさん 2012-01-14 17:39:22
- 鷲尾に声を掛けた某チームの選手は柳沢?柳沢怖いねえ - 名無しさん 2012-01-29 01:15:03
- 御手洗の話を読んでるときのニヤニヤが止まらんww - 国産しゃもじ 2012-02-08 13:30:28
- 何でオチが風邪ばっかなんだよw - 名無しさん 2012-04-04 16:48:08
- 鷲尾の性格の悪さw - 名無しさん 2012-06-01 23:21:09
- 明日風邪ひいて中間受けられなかったら柳沢のせいにしよう。 - 名無しさん 2012-06-14 23:51:14
- 日本猿なチームでお似合いだと思う - 名無しさん 2012-06-18 17:00:15
- そうか。保谷は鷲尾にシュート教えてもらったから2になったんだねwww - 名無しさん 2012-09-10 21:00:43
- 設楽追加。 - アラカルト 2012-11-13 17:05:01
- 言われてみればバナナマンやな…気づかんかったw - 名無しさん 2012-11-19 11:20:00
- 保谷作成 - 機械賢者ギウルン 2012-11-24 16:35:27
- 町田はコントロールが悪すぎる - 名無しさん 2012-12-13 22:44:16
- 久々にスミス作成。 - アラカルト 2013-03-19 17:02:11
- 町田は、コントロール悪いけど、球威があるから、OK - たばすこ 2013-03-22 10:31:09
- ここのノリがよくわからんのですが、「選手物語」って聞いてイメージしたものを書いてみました。(丹羽雑誌風)こういうのってアリですか? - 名無しさん 2013-08-15 20:43:10
- いいんじゃないかな。面白いと思うけど - 名無しさん 2013-08-16 12:13:29
- いい評価をいただいたので保谷アンダー転向秘話作成しました - 名無しさん 2013-08-16 15:13:09
- 感動したぜ! - 名無しさん 2013-08-16 17:06:05
- 保谷とかいうサクセスプロ野球編主人公(3年目) あと柳沢、保谷にダジャレ言うなよ!絶対だぞ! - 名無しさん 2013-08-24 04:41:54
- 保谷の話を思いついたので書いてみました初です。つまらなかったら消しちゃってください。 - OTTY 2013-08-24 23:59:34
- 調子乗って湯川も書いちゃいました。長くなっちゃったのでつまらなかったらこれも消しっちゃってください。 - OTTY 2013-08-25 01:43:51
- 長文おつかれ - 名無しさん 2013-08-25 21:46:21
- お疲れです、 カーブが来ましたね笑 あとこれで辺見以外全員ある! - 名無しさん 2013-08-29 18:57:05
- お手洗いwwwwwww - 名無しさん 2013-09-10 07:15:20
- お手洗いwwwwwww - 名無しさん 2013-09-10 07:15:20
- 保谷が死ぬほど面白いです! - 名無しさん 2013-09-16 21:23:03
- 辺見追加 - 名無しさん 2013-12-21 18:51:15
- 柳沢がダジャレをまともに言えないとは事件だ!! - 名無しさん 2013-12-24 13:49:47
- ↑×2乙 - 名無しさん 2013-12-24 14:03:40
- ↑×2乙 - 名無しさん 2013-12-24 14:03:40
- 湯川内容チェンジ、滝川ver2追加しました - 名無しさん 2014-03-02 20:46:30
- ↑前のも残そうぜ - 名無しさん 2014-03-03 18:39:17
- バックアップから湯川2復活 - 名無しさん 2014-05-11 15:57:04
- 保谷って打ちやすいと思うんだけどな... カーブだけだし。 - おい 2014-05-12 13:54:15
- 検見川の肩が弱いから外野コンバ-トっておかしい。普通1塁にコンバ-トだろ - 名無しさん 2014-07-15 17:54:52
- 元近鉄,楽天の礒部が外野行った理由の一つが肩弱かったからじゃなかった?二塁送球の時のバックステップ云々もよく言われるが - 名無しさん 2014-07-15 18:16:05
- 丹羽かっこいい - 赤猿 2015-01-09 18:38:56
- ささにわコンビにしたいけど、結局松山1番にしないと勝てない・・・ - バークレイ 2016-11-02 01:13:06
- 柳沢オモロwww - 名無しさん 2017-03-23 06:27:20
- 保谷は最近先発一イニングで使ってる。シュートフルスピードで投げるといいチェンジアップになるんや。湯川の使いどころは…うん… - 名無しさん 2018-02-05 23:06:03
- 設楽の肩が猿で唯一9だから、競争の激しい内野手から強肩を生かせるライトへコンバートしようとしてってんなら外野適正4って納得するんだよね - 名無しさん (2020-08-10 10:32:35)
- 設楽はな、遊撃のポジションは中川に、サブポジでいた三塁はボカネグラにレギュラー奪われて守備固めでしか使われんようになっとった。それでや。長打力はどうやっても上がらんかった。せやからな、自分の長所は何か、考えたんよ。そしたら一個、見つかったんよ。チームで唯一、肩が9だったんよ。それでや。内野はどこも埋まってもうて場所があらへん。でや。モンキーズの外野陣は弱肩ぞろいで、しかも左翼はレギュラー決まっとらんやんか、それで思いついたんが、強肩生かして進塁阻止っていう形での、右翼設楽や。左翼を松山が、右翼を自分が守れば、なんてとこやな。そんで、コーチに頼んで外野ノック受けたんよ。そしたら、打球を追うのや処理なんかは遅いんやけど、案外使えないこともないってわかったんや。それで、外野の守備練習を今日も続けてるらしいで。あ!内野の守備練習も忘れたらあかんで。 - 設楽の外野適性についての物語草案 (2020-08-10 12:53:43)
- ↑というわけで追加 - 名無しさん (2020-08-13 12:40:48)
- Ver.2の湯川バカだろこれ。抑えられる球がないから打たれるのに直接関係ない制球とかスタミナとかあげても意味ないだろ。特にスタミナ切れしてなくても打たれるんだったらスタミナはあげる価値ないし、WHIP内の四球の割合を見たらコントロール関係ないことわかるやん、、、これ、、、 - 名無しさん (2020-08-25 20:47:35)
最終更新:2021年03月12日 22:54