コメント > OB選手査定

OB選手査定

  • 前田智徳は張本や谷沢と同じ生涯打率3割&2千本安打。 - 名無しさん 2013-11-15 16:17:38
  • 確かに長打が9だと打撃面で有利になるけどだからといってヒを6にすることないだろ - 名無しさん 2013-11-15 16:47:48
  • 最高で.335、.330超え1回首位打者もとったことないのにヒ10とかないわ。ほかのメンツを見ろ最高.360以上や.350超え・首位打者複数、通算.310以上とかだぞ。 - 名無しさん 2013-11-15 19:42:14
  • ヒ10は、基本的には.350経験者が条件になってくるね。長打力とか足とかとの兼ね合いもあるけど。 - 名無しさん 2013-11-15 19:56:00
  • 大下弘のヒは9だろ。ヒ10の条件が.350経験者なら、大下弘は.350行っていないから。大下弘のヒが10なら、前田智徳のヒも10。 - 名無しさん 2013-11-16 08:01:31
  • 勘違いしてる人いるけどカーブ系とシンカー系はスライダーもシュートも含まれてるからな - 名無しさん 2013-11-16 12:01:01
  • 利き腕側に曲がる系とそれと反対方向に曲がる系だからな。フォークは落ちる系。キレの他にその種類の球種が多いほど数値も高くなる。 - 名無しさん 2013-11-16 12:06:26
  • ↑3 350が条件と書いた者ですが、あくまで個人的な考えなので、あんまり信用しない方が良いと思います。ちなみに、大下は.350経験者ですよ。 - 名無しさん 2013-11-16 13:30:19
  • ↑確かに1951年に.380いって首位打者になっているが、今の規定打席数には到底届いていないので参考にならない。 - 名無しさん 2013-11-16 14:10:11
  • 天才求道者と言われてるけどアキレス腱ブッチで単年成績は突出して良くないんだよな前田智は。そこがヒ10に至れないポイント - 名無しさん 2013-11-16 16:32:59
  • ノムケンも過大評価じゃねえか?30本打ったの1回で他は20本すらなし、長打率も全然高くない。ヒ9に見合うほど例年打率も高くもない。 - 名無しさん 2013-11-18 01:55:23
  • ↑ 90年代最も安打を打った打者らしいし、5年くらいの平均で出しているとすればこのくらいでちょうどいいんじゃない? - 名無しさん 2013-11-18 02:07:35
  • ゴールデングラブを毎年のようにとった福本豊の守備平凡すぎやろ - 名無しさん 2013-11-21 19:18:20
  • 広島の投手のルイスの打撃は10,3くらいじゃね。打率はそんな高くない。でも1年で場外HR2本はすごかった - 名無しさん 2013-11-21 22:53:13
  • 南海の飯田って一塁じゃないの?と思ってwiki見たら晩年に外野手になったんだね。外野守備に関する記述を探し回っても見当たらないんだけど10になるほど上手かったのかな?それに一塁だからって内野5って…。 - 名無しさん 2013-11-23 23:48:36
  • ここの人間ってwikiで調べた知識をさも見てたかのように語るの好きだよね - 名無しさん 2013-11-27 00:01:09
  • ↑じゃあお前は沢村栄治やスタルヒンを実際に見て語れるのかって話だよ - 名無しさん 2013-11-27 01:06:45
  • ルイスの打力は長9ヒ6だろ。 - 名無しさん 2013-11-27 06:57:17
  • そんな訳ない。長8ヒ3ぐらいだろ。 - おい 2013-11-27 20:28:56
  • イチローがいない。 - おい 2013-11-27 20:29:35
  • 3打席連続ホームラン含む通算21本堀内→63 場外2本ルイス→104 .3182本ブロック→87 これもうわかんねえな - 名無しさん 2013-11-27 21:19:05
  • って思ったらブロックがカツノリセサル一場らと一緒に消えてるじゃねーか選手消すならしれっとそういうことするなよ - 名無しさん 2013-11-27 21:24:34
  • 訂正:選手消すなら→選手消すならコメで報告しろ - 名無しさん 2013-11-27 21:29:27
  • カープファンの脳裏に残っていない 林 小山田 ブロック を消して。あとセサルみたいなのポンポン詰め込むと後々大変。 - 名無しさん 2013-11-28 06:45:32
  • 達川光男の巧10の所が簡単にはアウトにならない達川らしさ(少し微妙な打率の割に出塁率が異様に高い)が出てていいないと思った(小並感) - 名無しさん 2013-11-28 13:48:03
  • 投手の打撃を不当に低く能力査定してるやつら、それ面白くないから。これをよ~く見とけよ見とけよ~(鬼畜)長嶋一茂 生涯成績 765打数 161安打 打率.210 18本塁打 82打点 桑田真澄 生涯成績 890打数 192安打 打率.216 7本塁打 79打点 堀内恒夫 生涯成績 1010打数 174安打 打率.172 21本塁打 82打点 金田正一 生涯成績 2054打数 406安打 打率.198 38本塁打 177打点 別所毅彦 生涯成績 1968打数 500安打 打率.254 35本塁打 248打点 - 2013-11-28 14:04:02
  • リック·ショートって以外に凄い。首位打者獲っとるからな。3割超えだけで凄い。 - 名無しさん 2013-11-28 15:26:52
  • ミセリ、セサル、ブロック、小山田、林を消しといた。このレベルの選手を入れると見にくいし、多くなりすぎる。後々のことを踏まえてか消しといた。 - 名無しさん 2013-11-28 17:28:45
  • ↑ アンタだけのものじゃないんだよ。その選手に思い入れのある人だっているかもしれないだろ?後その理論で行けば他にも消える人はいると思うぞ。 - 名無しさん 2013-11-28 18:00:54
  • ↑ブロック、小山田、林は入れた方が良い(成績を改めて見た、確かに思い出がある人も多いかも)。ただ、ミセリ、セサルは成績的にはもちろん、思い出がある人は少なそうだし。 - 名無しさん 2013-11-29 07:23:11
  • 球速の査定はプロ入り後最速の球速を見て査定すべきだと思う。 - 名無しさん 2013-11-29 07:32:43
  • 球速だけに限ったことではないが遠投とかどう見ても盛ってるだろうってのがいるからな - 名無しさん 2013-11-29 18:48:01
  • ようやく新庄が良い形で安定してきたと思ったら今度は石井琢朗か。琢朗が79109ならイチローや張本さんはどうなるんだよ。イチローは8101010でもおさまりきらないし張本は910108でもおさまりきらない。 - 名無しさん 2013-11-29 18:56:38
  • 358と盗塁めっちゃ多いけど169 と失敗も多いからなぁ、まあでも4度の盗塁王というのに免じて走は9という事にしておいてやるか。犠打の数も289だから多い気がするし。でも長7ヒ9巧10はないかな。まあ長7ヒ9巧8足9ぐらいが無難な線なんじゃないの。 - 名無しさん 2013-11-29 19:20:36
  • ↑それか長7ヒ8巧9足9でもいいかな。というかこっちの方がしっくりくるからこっちでいいかな。 - 名無しさん 2013-11-29 19:25:09
  • それ言い出すとキリないだろw - 名無しさん 2013-11-29 20:23:33
  • セサルとミセリはネタ外人枠だから成績的にそのクラスの選手がいるというわけではない。 - 名無しさん 2013-11-30 02:59:17
  • ていうことで個人的にはネタ外人は要ると考えています、皆忘れているようですがなんJですし.ということで復活させておきます - 名無しさん 2013-11-30 03:06:45
  • あと増えすぎだと感じたら減らす方向で考えるより整理方法を見直すべきだと思います。折り畳みの中に年代で分けるとかそういったアプローチをすれば良いかと - 名無しさん 2013-11-30 03:11:27
  • とりあえず石井琢朗の能力は長7ヒ8巧9足9でいいんじゃない。誰が弄って高くしたのかは知らんが前見た時の能力はこんなもんだったと思うし。 - 名無しさん 2013-11-30 05:48:51
  • 琢朗は長6が妥当でしょ - 名無しさん 2013-11-30 08:22:57
  • 一応本塁打もちょこちょこ打って100本いったし2塁打もそこそこ打ってるし7でいいんじゃね - 名無しさん 2013-11-30 10:34:44
  • 2塁打そこそこなのに長打率軒並み3割台、最高.431だぞ。7には値しない. - 名無しさん 2013-11-30 11:50:25
  • こんな感じでよろしいでしょうか。まだ草案程度の段階なので選手の振り分けや他チームでもやるなら各自でお願いします。異論があるなら消してください - 名無しさん 2013-11-30 17:35:03
  • 試しに巨人の選手数人移動させましたが、王さんみたいに60年代も70年代も活躍したような選手はどのようにしましょうか。 - 名無しさん 2013-12-01 14:23:59
  • 基本良かったときの成績で統一すればいいだろ。 - 名無しさん 2013-12-01 14:27:54
  • ↑2 王さんは55本塁打達成が60年代だから60年代で良い。他の選手もアベレージヒッターなら高打率の方、パワーヒッターなら本塁打の多い方、というふうにすれば良い。投手も同じようなもの。 - 名無しさん 2013-12-01 14:28:45
  • ミセリはネタ外人枠が適用されるが、セサルはスゲー微妙。ということでセサルはネタ外人枠が適用されないということで。 - 名無しさん 2013-12-01 16:07:59
  • 岩本義行は打率3割超え二度 - 名無しさん 2013-12-01 16:21:13
  • そのうえ打率3割5分経験者。もう少し上げてやれよ。 - 名無しさん 2013-12-01 16:24:04
  • しかも本塁打31本39本と長打力もある。 - 名無しさん 2013-12-01 16:26:07
  • 個人的にはそれだと要らぬ混乱を生むから入団時か一軍成績を最初に残した年代でいいと思うんですけどね。↑↑↑↑要するに嫌いなんだろう? - 名無しさん 2013-12-01 17:59:02
  • セサルにネタあった? - 名無しさん 2013-12-01 18:16:49
  • 捕手以外守れるとか落合絶賛とか明るく陽気で面白いとか。未だに中日ファンの間で外人の良いうわさが立つとセサルじゃないかと疑われるぐらいセサルインパクトはでかい - 名無しさん 2013-12-01 23:05:38
  • ペニーはネタ外人枠に適応されますか? - 名無しさん 2013-12-01 23:33:21
  • 能力に起こせるならいいんじゃないの。グリーンウェルとかコックスとか畜生枠は試合に出てないから難しいけど - 名無しさん 2013-12-02 00:41:24
  • ↑3 確かにそんな感じのあったかも。サンキュー。 - 名無しさん 2013-12-02 06:46:12
  • カープと阪神の年代別に分けるのを誰かしてくれませんか?(表組みだけでも!) - 名無しさん 2013-12-02 08:55:28
  • カープの表組み上手く出来ないんですが、どなたか手伝ってくれませんか? - 名無しさん 2013-12-02 10:30:08
  • ↑なんとか出来た! - 名無しさん 2013-12-02 15:59:03
  • 一部ですが...。 - 名無しさん 2013-12-02 15:59:47
  • 長嶋一茂(ネタ枠)。 - 名無しさん 2013-12-02 16:23:39
  • 日公のトーマスはネタ枠に入りますか? - 名無しさん 2013-12-02 21:27:53
  • 憲史:近鉄へ移動 ↑と↑↑聞く前になんでもかんでも入れてみればいいと思う - 名無しさん 2013-12-03 17:41:14
  • マギーは保留されているので、消したで。 - 名無しさん 2013-12-03 19:24:08
  • 横浜に小池追加してもいいんじゃない? - 名無しさん 2013-12-04 18:13:40
  • ↑とりあえず小池やってみたけど、こんなもんでいいよね? - 名無しさん 2013-12-04 22:07:17
  • 巨人凄いすっきりしたな。少なすぎるようにも思えるほどだ - 名無しさん 2013-12-04 22:48:44
  • ↑↑まあ無難な所だと思う - 名無しさん 2013-12-04 22:56:21
  • 次はカープ阪神をスッキリさせてあげて~! - 名無しさん 2013-12-05 07:01:36
  • 同じ年代の中での順番はどうする? - 名無しさん 2013-12-05 07:32:05
  • わかりやすくあいうえお順とかでいいのでは - 名無しさん 2013-12-05 21:21:41
  • 正直あんまいらん。一発でチームの全選手分かる方がいい - 名無しさん 2013-12-06 17:44:55
  • 広島をスッキリ整理させてあげてください!お願いします! - 名無しさん 2013-12-07 06:58:30
  • 選手たくさん並んでた方が比較しやすいしな - 名無しさん 2013-12-07 08:30:54
  • 巨人・阪神がスッキリしたから、今度は広島をスッキリさせてください!お願いします! - 名無しさん 2013-12-14 07:21:03
  • ↑してもいいけど、反対派の人もいるみたいだから踏み切れない - 名無しさん 2013-12-15 01:24:51
  • そうなのか - 名無しさん 2013-12-15 05:14:04
  • ↑2 でも巨人・阪神やって広島やらないっておかしいでしょ!今年のセ・リーグの順位では次やるとこじゃん! - 名無しさん 2013-12-15 07:16:30
  • ↑ 結局やってあげたけど、自ら編集すればいいのでは?できないのであればそういう態度はありえないと思いますぜ - 名無しさん 2013-12-16 23:05:28
  • そもそも数が多すぎて見るのが面倒だから整理してるのになんでペナントレースの順位に応じて整理しろになるのか - 名無しさん 2013-12-17 20:54:19
  • 広島のルイスが入っているなら、日本人メジャーリーガーの日本時代も入れていい気がする。 - 名無しさん 2013-12-17 21:17:04
  • 焦るな、井口とか西岡とかノリみたいに帰ってきてからまた日本で活躍したりするのもいるかも知れないだろ。 - 名無しさん 2013-12-20 20:19:09
  • 思ったが、阪神ってやけにネタ外人が多くないか?他の球団でも増やしていいの? - 名無しさん 2013-12-21 07:07:43
  • 阪神はこの前ネタ外国人がいっきに増えたから、多分一人でたくさんいれたんだろうな。その時は今より4人ぐらい多かった。ネタにすら出来ない選手だったから消したけど。 - 名無しさん 2013-12-21 20:02:54
  • ↑ ネタにもならない外人は消そうぜ! - 名無しさん 2013-12-22 07:23:51
  • インローに投げたら膝出してくる特殊モーションがあるキンケード想像して笑った - 名無しさん 2013-12-22 14:44:55
  • 福本豊なんで長7?先頭打者本塁打日本記録保持者なんだから8でしょ。 - 亀さスターズ 2014-01-02 09:51:01
  • wikiにも長打力があったと書いてあるな。何より通産2500本っていう本数が凄い。 - 名無しさん 2014-01-06 01:19:53
  • ↑×通産○通算 - 名無しさん 2014-01-06 09:45:28
  • 変換ミスしてたか、でも地味に本当に凄くないか。盗塁数歴代最高で長打力もあるとか普通ないぞ。昔メジャーのハンク・アーロンっていう足が速くてホームランも打ちまくってた選手が「自分はホームラン打者じゃない、万能選手だ。」っていってたらしいけど福本もそれに近い気がする。 - 名無しさん 2014-01-06 17:25:06
  • 福本は通算守備機会5272、通算刺殺数5102は現在もプロ野球記録である、wikiにこう記載されてるんだがにしては適正低くないか。10あってもいいと思うんだけど。 - 名無しさん 2014-01-06 17:30:33
  • 神様,仏様,福本様 - 名無しさん 2014-01-06 17:41:19
  • 楽天のところがまだ少し寂しいな、まあ創設10年程度の球団だからしょうがないけど。 - 名無しさん 2014-01-09 21:15:57
  • ↑だって書いたら消されちゃったんだもん(半ギレ) - 名無しさん 2014-01-10 01:09:44
  • ↑消すやつがいるのか、オールスターのページにもよく出没するらしいが困ったものだな。 - 名無しさん 2014-01-10 06:29:09
  • 楽天のとこクズシカ居ない。 - 名無しさん 2014-01-10 06:47:54
  • マギーが入ればマシになる。 - 名無しさん 2014-01-10 06:48:52
  • でもマギーまだ現役だしもしかしたらまた帰ってくることがあるかも知れないから追加できないんよな。 - 名無しさん 2014-01-10 06:58:50
  • ↑とりあえず入れよう。広島にルイス入っているしね。 - 名無しさん 2014-01-10 16:55:44
  • ルイスの能力とんがってるなー - 名無しさん 2014-01-11 18:35:17
  • ドッグスのイソンビン並の尖り方だな。 - 名無しさん 2014-01-12 20:53:23
  • おお…もう… シーツとガルペスには我慢ならん - 名無しさん 2014-01-13 02:01:08
  • せやな - 名無しさん 2014-01-14 05:37:36
  • スタンカを査定しようと思うんだけど、誰かWikipedia以外で情報持ってる人いないかな? - 名無しさん 2014-01-27 00:39:41
  • ミセリとかグリーンウェル何がしたいのww - 名無しさん 2014-02-02 20:39:39
  • セサルにすら完全劣化で負けてる幕田賢治って誰だよw - 名無しさん 2014-02-02 21:59:26
  • 野茂英雄とかいうレジェンド - 名無しさん 2014-02-15 17:14:20
  • 阪神にハンセル、楽天にマギーを入れて - 名無しさん 2014-02-16 10:55:03
  • なんで阪神の外国人消されまくってるんだ…。 グリーンウェルとメンチとキンケードは十分ネタ枠で行けるし、当時のムーアの人気知らないだろ? - 名無しさん 2014-02-16 20:45:30
  • 東北に山崎武司いないぞ - 名無しさん 2014-03-03 14:29:21
  • ↑ 中日にいるよ - 名無しさん 2014-03-03 16:38:21
  • あ、いた - 名無しさん 2014-03-03 19:08:55
  • 広島のルイスって二人いたから、コルビールイスって書いておいた方が良いと思われ。 - 名無しさん 2014-04-12 18:25:43
  • ルイスさすがに長10はないwwwww - おい 2014-04-23 21:04:41
  • 査定参考サイトっていつからここにリンク貼ってあったっけ? いくらなんでも頭悪すぎて笑ってしまった - 名無しさん 2014-04-24 17:40:29
  • ダルって入れていいのか? - 名無しさん 2014-04-25 00:17:57
  • ↑ 本来だめなはず・・・ - 名無しさん 2014-04-25 07:20:27
  • ↑↑メジャー行った選手いれるとイチローさんが強すぎるからね、しょうがないね。 - 名無しさん 2014-05-01 20:01:04
  • ホセは一番在籍長い楽天に入れた というか、よそで入れてもらえる気がしなかったのとリックがロッテのショートになってなかったので - 名無しさん 2014-05-03 02:21:21
  • 野茂使いたい - 名無しさん 2014-06-17 16:38:43
  • しれっと広島林が超強力リリーフになってるけどスライダーがよく曲がるだけというイメージしかないんだが 一発屋でも一年クローザーやった小山田の方が弱いってどういうこっちゃ - 名無しさん 2014-06-19 15:59:12
  • オリックスのローズとか、ハムのスレッジとか - 名無しさん 2014-06-26 13:51:46
  • ↑ タフィは近鉄にいる スレッジは必ず入れなきゃってほどの実績でもないから入れたい人が適当に追加すればいいのでは - 名無しさん 2014-06-26 16:32:23
  • あとなぜか旧大阪(近鉄)に簑田がいたから大阪(兵庫=オリックス)に移しておいた - 名無しさん 2014-06-26 19:28:24
  • 木村拓哉に捕手能力つけてあげるなんて優しいな - 名無しさん 2014-06-29 23:30:07
  • 片岡易之 - 名無しさん 2014-07-02 19:13:03
  • 大道 - 名無しさん 2014-07-03 21:08:55
  • 1番長嶋2番張本3番王4番落合5番バース6番野村7番カブレラ8番ブーマー9番クロマティー - 名無しさん 2014-07-04 19:16:20
  • 中西太って誰やねん、こんな俺も知らんようなやつが清原や秋山より上とかないだろ - 名無しさん 2014-07-12 04:58:50
  • ↑投手が捕れそうだと思ってジャンプした打球がそのままホームランになったという伝説をもつ選手やで。三冠王に4回なり損ねもした - 名無しさん 2014-07-17 20:09:18
  • ↑2 通算成績から見ると結構良い選手だろ。 - おい 2014-07-17 21:09:49
  • 西鉄といえば稲尾と中西と言われるくらい - 名無しさん 2014-07-19 02:15:10
  • 鯛が食べたい ポルシチ あいったいたい 大っ嫌いだ 西鉄? 大っ嫌いだ あいたたバーカ 畜生めぇー スマブラか? うぉ It's判断力足らんかった 目に刺さるニャン おっぱいぷるんぷるん ダサいし あいやいやいやーやーやーやー - 名無しさん 2014-07-19 23:19:25
  • ↑×4~2それにしても強すぎないか、トータルで見れば王長嶋とかとも引けを取らない能力だぞ。 - 名無しさん 2014-07-28 21:31:22
  • 秋山や清原を何だと思ってるのか知らないけど中西は傑出度考えれば全然行き過ぎてない能力だと思うが - 名無しさん 2014-07-28 23:25:01
  • でも長嶋王野村落合がすごかったのは知ってるが中西なんか知らない、引けをとらないって総合能力というのはおかしいと思わないか。 - 名無しさん 2014-08-02 23:44:27
  • 日本語で頼む 「俺が知らないような選手が王長嶋に引けを取らない能力というのはおかしい」と言いたいのであればそんなの知らねえよとしか言いようがない - 名無しさん 2014-08-02 23:56:05
  • 言ってくれるじゃないか。そうだよ、名前も知らないような選手がその4選手に引けを取らない能力というのは納得行かないと言ってるんだよ。俺の挙げた4人は一般人でも知ってるような有名選手だぞ。 - 名無しさん 2014-08-03 05:49:11
  • 中西って誰だよw 俺も知らんわ。まあ、プロ野球選手の誰もが歴史に名を残すわけではないという事だな - 名無しさん 2014-08-03 08:15:25
  • 一般人が「金子千尋なんて知らねえわw菅野の方が上だろ」とか言って素直にはいそうですかと納得できるのか 中西太も知らないレベルでこのOB選手査定なんてページよく開こうと思ったな - 名無しさん 2014-08-03 11:14:16
  • その中西とかってやつなんて知ってるやつはおっさんか一部の野球オタクだけだと思う。このページの編集者が若ければマイナーな過去の選手なんて知らないのも無理はないだろう。 - 名無しさん 2014-08-03 11:52:53
  • 知らない事を責めたいわけではない 知らないくせにあんな口調で口突っ込んできたのが一番の問題…って最初に言い出したやつは言うだけ言ってそのままか - 名無しさん 2014-08-03 18:33:29
  • 中西より別当薫の方が打撃能力高すぎな気がするんだが... - おい 2014-08-06 13:33:04
  • カブレラ - 名無しさん 2014-08-23 19:04:49
  • イチローはいないの? - 名無しさん 2014-08-24 22:59:41
  • 近田豊年とかはどんな感じ? ↑イチローは現役だからいない - おい 2014-08-25 12:22:32
  • ↑でもダルビッシュは現役だけどいるぞ? - 名無しさん 2014-08-25 14:38:01
  • NPBイチロー810910 101101 MLB(全盛期)イチロー7101010 91101 MLB(現在)イチロー5789 9191  こんなイメージ - 名無しさん 2014-08-25 17:32:05
  • ほんとだ、暗黙の了解で他のMLBで現役の選手達も入ってなかったのにいつの間にかダル入ってる というわけで消しますね - 名無しさん 2014-08-25 19:04:22
  • MLB選手査定も作れば良いんじゃね? - 名無しさん 2014-08-25 22:47:37
  • 荒れない自信があってかつ明確な基準を設けられるのであればどうぞ - 名無しさん 2014-08-25 23:05:44
  • 森谷昭仁はなぜはいっているのですか - 名無しさん 2014-09-01 00:53:24
  • ところで、堀幸一ってあんなにしょぼいか? - おい 2014-09-01 18:53:50
  • どこを全盛期とすべきか難しいし… 長打8でもいいかもしれないけど、初芝レベルで長打があったかと言うと微妙だし - 名無しさん 2014-09-01 19:56:45
  • 沢村栄治がこのゲーム入ったらボコボコに打たれるな - 名無しさん 2014-09-01 21:59:44
  • ↑スタミナ以外末永の下位互換だな - 名無しさん 2014-09-01 22:06:58
  • 鮫は次期南方候補として景浦將、ミセリの二人を挙げている - 名無しさん 2014-09-01 22:10:56
  • 浜崎真二は入れないのか、殿堂入りしてるんだけど。 - 名無しさん 2014-09-05 20:10:19
  • 清原は長打力10だろう - 名無しさん 2014-09-08 00:04:38
  • お前何歳だ 清原の現役時代知らんだろ そんなにうってないしな - 名無しさん 2014-09-08 18:36:13
  • 薬物疑惑あるやつを載せんのがまずおかしい - 名無しさん 2014-09-08 21:04:45
  • 引退後にやらかした江夏はセーフ - 名無しさん 2014-09-09 00:21:20
  • 古久保健二長1はおかしいだろw - おい 2014-09-13 12:57:48
  • 近鉄のきの字も知らん奴にコケにされるのが一番腹立つ…と思いきや武藤の肩とか妙にリアルで気持ち悪い - 名無しさん 2014-09-13 20:03:18
  • ↑パワプロ能力から考えると改定前のような能力でもおかしくはない。武藤に関しては50メートル5秒8という記録があるから10でもいいはず。古久保に関しては2001ならさすがに長打1はやりすぎでも3ぐらいでもおかしくはない。2002年は意外と打っているけど。 - 名無しさん 2014-09-13 20:28:18
  • ↑武藤に関して自信あり。守備は2000年には意外と改善されていて、オリックスの大島についで42票のベストナイン得票数。近鉄の「き」は最低でも知っている。そもそも近鉄のきも知らなかったら武藤が出てくるわけない。 - 名無しさん 2014-09-13 20:43:10
  • いつの間にかプロスピのページが査定参考なんて名目で入ってて困惑してるんだけど、パワプロも同様にアテにする方がおかしいレベル 古久保は的山同様に「当たれば飛ぶ」タイプで長1はない ベストナインの得票数で守備の評価が上がるわけではない。あくまで「改善」レベル。武藤は間違いなく俊足だったが、10は盗塁王獲得レベルでようやく…といった所。 - 名無しさん 2014-09-13 22:37:13
  • ちなみに森谷やったのは俺だけど完全にネタ査定なので気に食わなければ森谷足9にしようが構わんよ - 名無しさん 2014-09-13 22:38:18
  • ↑↑盗塁王で走力10、古久保の長打1の間違い、ベストナインと守備の関連性についてはもっともであり異議はない。ただ2000年前後の近鉄に機動力が少なめ(梨田が機動力を持ち込もうとしたのは事実だが)であり、盗塁数が全体的に少なめであった(事実大村も2002年まではチーム方針で盗塁が少なかったといっている)ということから考えれば、その方針で2000年に20盗塁している武藤なら、盗塁王も大いに可能性があったのでは?無論盗塁数が走力の絶対的な査定基準だとは思わないが、盗塁を走力に反映させるのなら2002年に大村が1盗塁だったからといって走力を大幅に下げたりはしないのと同じでは(論点すり替えといわれても仕方ない)。そもそもダイナマイト野球にのみ限定して言えば盗塁がないので走力に関しては盗塁を基準にするのはおかしいのでは? - 名無しさん 2014-09-13 23:42:45
  • 今見つけたが名古屋のとこの英智も走力が10になっているけど盗塁王はとっていない(打席数は少ないが)。英智を誰が作成したかはわからないが、そこまで精密さが求められているわけではないのでは?あと↑×6に武藤の肩がリアルで気持ち悪いと書いてあるが、リアルなことを気持ち悪いというのなら、まさか肩を10にすれば気持ち悪さが解消されるとでも?それこそコケにしてるのでは? - 名無しさん 2014-09-13 23:55:55
  • 物凄い嫌な言い方すれば、武藤クラスで10が2つの強パラはないってこと その武藤の何が印象深いかといえば足よりもいやらしいバッティングだし、それを表現するなら巧10を強調する方がいいのでは、と思ったわけですよ - 名無しさん 2014-09-14 14:08:27
  • あと気持ち悪いっていうのをまさか額面通りに受け取られると思わなかった 気に障ったのであれば申し訳ない - 名無しさん 2014-09-14 14:17:08
  • 王は外野守った事あるんだな。 - おい 2014-09-14 17:49:06
  • 小宮山は速6じゃね? - おい 2014-09-15 12:18:47
  • よくできてるね - 名無しさん 2014-09-15 16:56:14
  • 諸積がいない! - ロッテ1995 2014-09-27 12:35:42
  • なんで,スンヨプが巨人なんかにいるんだよ - ロッテファンでアンチ巨人 2014-09-27 12:37:37
  • 最初はロッテだけど巨人の方が長くいたし別にいいんじゃない?マティやベニーがいないのにスンヨプがいたらそれはそれで違和感あるし - 名無しさん 2014-09-27 13:36:13
  • この際ドカベン強くしようよ - 名無しさん 2014-09-30 09:40:20
  • こまだくーん、守備についたらエラーしてくれ - 名無しさん 2014-10-12 15:08:37
  • サンキューサット - 名無しさん 2014-10-13 08:19:41
  • 懐かしい奴らばかりだ - 名無しさん 2014-10-13 15:00:05
  • ボーリックゥーーーー - 名無しさん 2014-10-17 18:42:22
  • ゆでたまごですわ - 名無しさん 2014-10-22 20:05:47
  • 盗塁王福本さんお願いします! - 名無しさん 2014-10-23 16:49:03
  • あるやん - 名無しさん 2014-10-23 16:52:26
  • リッホォーーームーー - 名無しさん 2014-10-23 16:53:41
  • イチローいないの? - 名無しさん 2014-10-25 17:16:40
  • まだ現役は入れてないんでしょ。 - おい 2014-10-25 18:46:46
  • 競技場でサッカー観戦をする元日本ハムファイターズのイースラー - 名無しさん 2014-11-02 15:41:40
  • 達川はそんなに肩は強くないと思うけどな・・・ - 名無しさん 2014-11-24 17:22:52
  • 達川いつからこんな強肩になってたんだ 以前見た時は肩7だか6だかだったのに - 名無しさん 2015-01-05 00:05:22
  • イチロー  7 10 10 10 10 1 10 1  かな - 名無しさん 2015-01-14 20:38:20
  • 達川は前は肩6の代わりに適正が10だったと思う、いい時を参考にしたデータだろう、これ。もし捕手で肩6かとかなり弱いし盗塁されまくるぞ。 - 名無しさん 2015-01-20 10:32:31
  • 現在のイチロー 6 10 9 9 10 1 8 1 ぐらいかな!? さすがにイチローといえども衰えはあるでしょうし。 - 名無しさん 2015-01-21 13:13:27
  • ヒ10か? - おい 2015-01-21 19:29:54
  • そのまんま数字当てはめたら巧足考えてヒ7くらいかな - 名無しさん 2015-01-21 20:05:58
  • 稲葉はどうでしょう - 名無しさん 2015-02-01 14:04:24
  • ヤクルトにいますよ - 名無しさん 2015-02-01 22:46:13
  • ボウカー、ホフパワー追加 - 名無しさん 2015-03-28 18:25:30
  • これは全盛期の能力なのか? - おい 2015-04-06 17:03:05
  • ノリさん上方修正したけどそもそもここに含めていいもんなのかね 正式に引退したわけでもないのに - 名無しさん 2015-05-16 20:27:46
  • グリーンウェル入れて - 名無しさん 2015-06-11 14:42:42
  • グリーンウェル入れて - 名無しさん 2015-06-11 14:42:43
  • ↑とりあえず入れときました。おかしい点があったら変更お願いします。 - 名無しさん 2015-06-11 18:17:32
  • やったー! - 名無しさん 2015-06-11 18:58:13
  • ↑1そんなに嬉しいんですか? - 名無しさん 2015-06-18 15:35:08
  • だっておもしろいじゃん - 名無しさん 2015-06-18 23:02:39
  • 小坂誠選手は通算犠打数267個なんだよなぁ 功7ではモノ足りないゾ - 名無しさん 2015-06-19 17:15:27
  • 多田野選手も入れてください オナシャス! - 名無しさん 2015-06-19 17:17:01
  • ↑一応まだ現役やし自分でやろうZE☆ - 名無しさん 2015-06-19 18:19:34
  • ↑かしこまり - 名無しさん 2015-06-20 00:38:32
  • 成功数こそ多いけど別に9にするほどバント上手くなかったよ小坂は - 名無しさん 2015-06-20 02:33:08
  • 大久保勝信入れよう - 名無しさん 2015-06-20 12:32:24
  • 何で山口高志入ってないん - 名無しさん 2015-06-20 12:35:33
  • いつかコレで試合したい - 名無しさん 2015-06-20 13:50:18
  • あれれ?イチローは? - 名無しさん 2015-07-01 19:40:55
  • OBの査定なんで現役選手は入りません。 - おい 2015-07-01 21:12:37
  • じゃ、なんで楽天にマギーいる? - 名無しさん 2015-07-03 08:46:14
  • イチロー 6899928  ぐらいかな?  それよりも今の青木とか査定したらどうなるんだろう? - 名無しさん 2015-07-16 21:51:01
  • 高橋一三さん、亡くなってしまいましたね。 - 名無しさん 2015-07-17 13:01:26
  • オリックス時代のイチローなら、長8ヒ10巧10足10肩10内4外10捕1じゃないかな - 名無しさん 2015-07-20 13:54:42
  • ヴェラスケス以上の打撃に綱島以上の守備。 - 名無しさん 2015-07-20 15:52:33
  • 今岡誠の成績だとそんな高くないと思う。引退までの4年間は打率1割台だし - 名無しさん 2015-07-21 15:16:59
  • マオカさんのこれは2003の能力でしょ - 名無しさん 2015-07-21 16:58:51
  • 大体は最盛期かそれ付近の能力査定じゃないですか? 通算成績だったら早く引退した人得だし、あんまり目立った活躍がなくても、ある程度長い年月でそこそこの成績残した人が有利に査定されてしまう。まぁそれもすごいことなんですけどね。 - 名無しさん 2015-07-27 22:32:30
  • 旧京都、旧東京、旧神奈川、旧福岡、旧大阪は要らない。旧京都は岩本義行1人だし、他は1人もいない。 - 名無しさん 2015-08-09 19:41:29
  • 旧京都(松竹)は別にやろうと思えばやれない事もないだろ… 俺面倒だから基本的には贔屓(千葉)しか触れてなかったけど 旧東京(大毎)はロッテ、旧神奈川(が高橋で合ってるなら)は大毎に吸収合併、旧福岡は西武… 「旧大阪(→横浜)」は洋松なんだろうか?ググらなければ存在もわからなかったけどこれどう見ても松竹系なんだから旧京都と同枠でいいでしょ - 名無しさん 2015-08-10 01:09:20
  • 川相内野10でよくね - 名無しさん 2015-08-10 08:13:08
  • 英智より赤星の方が通算HR少ないぞ。3本しか打ってない - 名無しさん 2015-08-10 08:19:34
  • 平井正史強すぎね? - おい 2015-08-10 18:01:40
  • ↑、球団的に多分95年のデータで、抑えが1回限定じゃなかった頃の経験者だろうしな……15勝5敗27セーブって成績の時点でおかしいが、53試合で85+1/3イニングとか現代じゃ考えられないし - 名無しさん 2015-08-10 21:14:59
  • ↑×3 このゲームやったことあるなら分かると思うが、長4だと、たとえヒが高くてもヒットは出にくい(内野安打は除く)。赤星は非力ではあるが打撃自体は悪くないので長5は必要。だから、赤星を長4に下げるよりは、英智を長5にする方が適するのだが、2012の名古屋のひのでりが長4だったから、そのまま採用してる可能性がある。 - 名無しさん 2015-08-10 22:05:50
  • ↑ダイ野のことまで含めて査定するのね。意見ありやで。 - 名無しさん 2015-08-11 14:34:21
  • 谷の査定ちょっといじったけど、まだ引退してないのに入れていいのかな - 名無しさん 2015-09-17 21:09:11
  • ↑和田とか谷繁とかも - 名無しさん 2015-09-17 21:10:57
  • そもそも谷繁って中日に入れていいものなのか なんだかんだでもう中日の方が長いけど - 名無しさん 2015-09-17 23:28:49
  • あと谷勝手に弄らせてもらうわ オリ時代の全盛期も見てるけど守備そんな上手くないぞ - 名無しさん 2015-09-17 23:31:42
  • 谷繁が内野の守備に就いたのは2011年のファースト1試合だけなのに、内6はおかしい気がする。 - 名無しさん 2015-09-17 23:51:15
  • 條辺なんてよく知ってるなw - 名無しさん 2015-09-29 16:08:16
  • 卓袱うどんだけ食べたこと無いんだよなぁ、久し振りに行こうかなぁ - 名無しさん 2015-09-29 21:13:28
  • しっぽく超美味いぞ 口頭でじゃこ天頼むと売り切れてなければ出してくれるんだけど、あれがまた最高 トッピングのエリアには置いてないから注意な - 名無しさん 2015-09-30 00:05:56
  • イチロー長8ヒ10巧9足10肩10内1外10とブースト - 名無しさん 2015-10-22 16:31:16
  • ↑投手能力はどのくらい? - 名無しさん 2015-10-22 21:14:35
  • 速9コ7ス5カ7フォ1シュ1 - 名無しさん 2015-10-26 17:22:17
  • イチロー 8 10 10 10   10 1 10 1   7 6 5 7 1 1  バグ:ランナー時、アウトのタイミングで本塁打突入・・・セーフ - 名無しさん 2015-11-20 12:47:55
  • ところでずっと思ってたんだけど谷繁は横浜OBじゃなくていいの? 和田は西武に落ち着いてるけど - 名無しさん 2015-12-16 00:18:13
  • ↑ 2015-09-17 23:28:49に俺も書いたけど誰からもリアクション無くイチローの話ばかりだからやっちゃっていいんじゃない - 名無しさん 2015-12-16 00:58:34
  • ブラゼル入れようと思ったんだけど、どこの球団だっけ? - 名無しさん 2015-12-19 16:44:41
  • 調べればわかるだろ 西武阪神ロッテ - 名無しさん 2015-12-19 17:57:58
  • くそっ、調べたはいいが、やり方わからねぇ。 - 名無しさん 2015-12-20 21:40:29
  • 一番簡単かつ確実なのが、他の選手をコピーして自分が変えたいように弄るやり方 楽天で鉄平を追加しますっていう例で例えると |右|高須洋介|CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6|CENTER:BGCOLOR(yellow):7|CENTER:BGCOLOR(orange):8|CENTER:BGCOLOR(yellow):7||~(中略)~ となっているこれをコピペして、名前を弄りたかったら「高須洋介」の所を「鉄平」にする。 長を7にしたかったら、隣のヒから持ってきて「CENTER:BGCOLOR(lightgreen):6」を「CENTER:BGCOLOR(yellow):7」にする。 ヒを9にしたい場合は、高須には「9」がないから、ちょっと下のリックまで行って「CENTER:BGCOLOR(red):9」を持ってくる。 代わりにやってあげればいいんだろうけど、編集制限で今弄れないからご容赦を - 名無しさん 2015-12-21 02:32:34
  • 赤星の肩6はないやろ 案外かたつよいで - 名無しさん 2015-12-21 15:54:24
  • 野村克也とかヒ8は流石にないんじゃね? 星野とか昔の投手でホームランとか結構打ってても長3とかはひどいな。 せめて5か6くらいは・・・ - 名無しさん 2015-12-25 18:03:11
  • 出先で別IPだからブラッズやったけどこんなもんでいいかね - 名無しさん 2015-12-25 21:34:53
  • フリオフランコはまだ現役という見方もできるから追加しなかったんよ - 名無しさん 2015-12-29 16:00:30
  • 何で谷繁中日にいるんだろうか 横浜じゃないのか? - 名無しさん 2016-01-02 12:36:03
  • 大道典良てどこ - 名無しさん 2016-01-10 22:34:47
  • ↑ しっかり見てから書きましょうや 落合とかみたいに何球団も渡り歩いてるならともかく南海ダイエーソフトバンクと巨人にしか在籍してないんだからさ - 名無しさん 2016-01-10 23:44:08
  • この中からオールスター20人を選出してみたい - 名無しさん 2016-01-29 19:25:10
  • ありゃ、虎にブラゼル入ってた - 名無しさん 2016-02-19 21:40:38
  • ありゃ、虎にブラゼル入ってた - 名無しさん 2016-02-19 21:40:53
  • 由伸97はなんか違う気がするわ… 07年とかだったらそんな感じでもいいだろうけど - 名無しさん 2016-02-20 02:00:26
  • セギ様はハムでいいんじゃないかね オリに始まりオリで終わってるけど - 名無しさん 2016-03-14 22:47:35
  • 始まりも終わりもオリックスだから、オリックスでいいやろ。 - 名無しさん 2016-03-15 19:43:28
  • オリ→ハム→楽天→オリで オリ100試合(計2シーズン)、ハム524試合(4シーズン)、楽天143試合(2シーズン) うーん… - 名無しさん 2016-03-15 22:27:24
  • 最近追加してる人、やるのは良いけど他の選手との兼ね合いも考えてくれ マルちゃんが清原容疑者より上だと本気で思うか? - 名無しさん 2016-03-17 00:16:37
  • 由伸ha97 - 名無しさん 2016-03-21 23:06:11
  • 由伸は97 より89な感じ - 名無しさん 2016-03-21 23:06:49
  • メジャーリーガーの査定はここで良いみたい案内されたがいいのかね? それとも他が良い? - 名無しさん 2016-07-22 21:36:47
  • メジャーリーガーの「話は」であって過去のログ見ればわかると思うけど現役MLBプレイヤーはいないわけよ - 名無しさん 2016-07-23 01:32:56
  • だろうね。 じゃあどこもなさそうだな。 作ってくれねーとないか。 - 名無しさん 2016-07-23 18:17:22
  • MLBページの作成を熱望してたやつがいて、管理人さんが望み通り作ってあげたら結局有名どころ5人くらいしか更新しない上にエルズベリーが肩9とかガバガバ査定で一瞬でページ削除になった過去がある - 名無しさん 2016-07-23 23:09:57
  • 7くらいじゃね - 名無しさん 2016-08-19 20:05:54
  • ベルトゥリー   7 10 10 10  10 1 10 1  7 7 ? 7 ? ? - 名無しさん 2016-08-31 22:58:19
  • ヤクルトホーナーいないのか - 名無しさん 2016-09-10 17:17:07
  • >選手を追加したい場合はご自由に編集して下さい。 - 名無しさん 2016-09-10 18:33:48
  • 阪神に追加されてるスペンサーは阪急のスペンサーって認識で大丈夫?05年あたりに桧山と併用で出てた奴以外にも阪神にスペンサーがいたのかと探してしまった 親会社が合併しているというややこしいところではあるけどこのページだと「大阪」やね - 名無しさん 2016-09-28 22:37:14
  • 今さらやけどロッテオリオンズの本拠地は横浜やのうて川崎やな - ちなDe@CS 2016-09-28 22:41:47
  • とりあえず変更やで 阪急は分かりにくいから西宮名義にしたで - ちなDe@CS 2016-09-28 22:53:43
  • スペンサーを作ったものです。詳しく調べずに登録してしまいすいません。 - 名無しさん 2016-09-29 20:51:42
  • ちなDe君、ワイも三郎作っちゃったし三浦作ってもええんちゃうか - 名無しさん 2016-09-29 23:36:45
  • スペンサーの調整あざす - 名無しさん 2016-10-06 19:00:17
  • マートンで810はいくらなんでも苦しくないか…? - 名無しさん 2016-10-30 00:39:17
  • あくまで全盛期というなら 7 10 8 6 6 1 7 1 かなって - 名無しさん 2016-11-07 12:12:38
  • 巨人鈴木尚広って、'90年代か?'00年代か? - 名無しさん 2016-11-10 09:30:58
  • ↑ 入団は96年だけどプロ初出場は02年だし、何より90年代にデビューしてる由伸二岡が00年代なら鈴木も00年代でしょう - 名無しさん 2016-11-12 07:49:01
  • 流石に落合修正入ったか 10910は悪ふざけが過ぎる - 名無しさん 2016-12-02 22:08:49
  • 旧大阪(→横浜)ってなんやろ 洋松ロビンスはホエールズの直系やし消滅とは違うはずやな - ちなDe 2016-12-02 22:46:14
  • 確かに洋松は大洋ホエールズの系譜だけど、そもそも洋松は大洋と「松竹ロビンス」が合併した球団(その後再び大洋Wに変更)だから旧京都(→横浜)は松竹だと認識してる オリックスに吸収合併された近鉄が旧大阪になっているのと同じような感じ - 名無しさん 2016-12-02 23:11:30
  • 流石に一人ってのもアレだし広島から小鶴を移してもいいんじゃないかな - 名無しさん 2016-12-02 23:13:35
  • ワイも京都(→横浜)は松竹でええと思う でもホエールズに吸収された球団は松竹ロビンスしかないはずちゃう? - ちなDe 2016-12-02 23:50:09
  • 大変申し訳ない、ちゃんとあるのに「旧大阪(→横浜)じゃなくて旧京都→(横浜)の事だろ?」と勘違いしてドヤ顔で書いてた… すまんな - 名無しさん 2016-12-02 23:57:44
  • ええんやで 2リーグ後の消滅球団は5つだけやしミスの線が高そうやね - ちなDe 2016-12-03 00:14:13
  • 別に近鉄とそれ以外の消滅球団で分けてもいいんじゃないですかね - 名無しさん 2016-12-30 21:08:14
  • もし本当に名前捻ってるとは言えOB選手出たら面白いだろうね - 名無しさん 2017-04-10 19:35:58
  • なぜにバースが長10ヒ9wシーズン最高打率保持者なんですがw - 名無しさん 2017-05-01 16:43:37
  • てか、バースに1010も低いと思う。巧打をもう少しあげるべきでは?粘り打ちができるようになるが、そもそも109(10)の選手にそうさせることはないと思う。 - 名無しさん 2017-05-01 16:47:34
  • 景浦(神)は、初代本塁打王ですよ。長9では? - 名無しさん 2017-05-01 16:49:10
  • イチローっていかにも 7 10 10 10 のイメージだけど、内野安打を考慮したら 7 6~8 10 10 な感じじゃない? 6は流石に厳しめか? でもバッティング技術の話が出る時にどの線で話すかで変わるよな・・・ まぁ 7 7 10 10 でもゲーム的にはアベレージヒッターとしてはいけそうだけど。 - 名無しさん 2017-07-02 15:55:45
  • 馬鹿じゃねぇの(嘲笑) - 名無しさん 2017-07-02 22:40:47
  • 確かにこいつ馬鹿だ(爆笑) - 名無しさん 2017-07-04 18:18:32
  • 日本時代のイチロー知らない馬鹿なガキなんだろうな(失笑) - 名無しさん 2017-07-19 18:29:14
  • まずヒ11でもいいくらいなのに。。。 - ワンニャン 2017-08-09 06:31:05
  • 本当に馬鹿なんだね(爆笑) - 名無しさん 2017-08-09 20:42:57
  • あんまこういう事言いたくないけど淫夢語録で適当に返しただけだから続けないでくれ かわいそうになってきた - ↑5 2017-08-10 01:11:25
  • あとなぜかスタンカが巨人にいるから南海に移しておくぞ 巨人だったらストライク取ってもらえたっていうパラレルワールドも面白いけど - 名無しさん 2017-08-10 01:12:17
  • 実際イチローのことを内野安打前提で話す奴は凄まじく頭悪いから残念でもなく当然、同情の必要も一切ないぞ。他の選手でもよっぽど極端に多くない限りは基本考慮する必要なし - 名無しさん 2017-08-10 06:07:20
  • ↑2スタンカわいやったわありがとー! - ワンニャン 2017-08-10 10:56:21
  • 福岡の木塚ってなんで肩8? - ワンニャン 2017-08-10 10:57:29
  • 東京B金田スタミナ10(笑) - 大関謙二郎 2017-08-15 15:24:29
  • 各球団の歴代オールスターを作りませんか? - 名無しさん 2017-08-15 20:51:36
  • ええね - ワンニャン 2017-08-16 15:38:09
  • 新しいページって管理人以外が作れたっけ? - ワンニャン 2017-08-16 15:39:02
  • ホント考慮しないよな馬鹿は(嘲笑) - 名無しさん (2017-08-20 09:51:47)
  • 藤村追加 - 名無しさん 2017-10-16 19:53:08
  • ある程度相対的に見て査定しなきゃ ジョイナスや堀が打者として西武片岡より格下で相川と同格なわけないだろ - 名無しさん 2017-10-20 19:38:45
  • 兵庫に安藤、福原、狩野、良太追加したんやけど良太は名古屋に入れたほうがええかな? - 名無しさん 2017-11-29 19:49:10
  • ある程度相対的に(ry 狩野がジョイナス(ry 良太は阪神で問題ないと思われ - 名無しさん 2017-12-04 22:33:09
  • っていうか安藤難しいな 昔の中継ぎ時代と先発時代はスライダーPのイメージなんだけど、中継ぎ転向後はフォークもかなり使うようになってるし - 名無しさん 2017-12-04 22:44:42
  • パラに関しては完璧に適当なのでその辺は申し訳ない 安藤は出たての頃は速球派だったしホント色んな意味で難しいっすね - 名無しさん 2017-12-05 22:14:18
  • ムネリン追加。 - 名無しさん (2018-03-26 22:26:03)
  • 流石に川崎で肩8内9は… 両方下げるのはあれだからとりあえず肩下げた - 名無しさん (2018-03-27 21:17:42)
  • 一茂追加しました。修正点がありましたらよろしくお願いします。 - 名無しさん (2018-03-29 23:27:41)
  • 林威助追加しました。 - 名無しさん (2018-09-24 12:50:11)
  • 守備が甘すぎない?荒木内10とか、田中幸肩9内9とか、高木豊内9とか、掛布肩9内7とか、普通に考えて過大評価すぎると思う。 - 名無しさん (2018-11-13 17:58:54)
  • 三宅内9肩9とか、ふざけてるとしか思えない。肩9内6でも過大評価なくらいなのに、なんでOB選手だけこんな優遇されてるんだろう?まあゲームに関係ないからどうでもいいけど。 - 名無しさん (2018-11-13 18:05:38)
  • 守備をセイバー()だけで考える奴 - 名無しさん (2018-11-14 00:20:52)
  • 流石に三宅見たことあるやつはおらんやろから想像が入るのは仕方ない - 名無しさん (2018-11-14 08:11:48)
  • むしろ見たことあるやつがいないからこそセイバーを有効活用するべきと違うんか? - 名無しさん (2018-11-14 10:18:09)
  • イチローの全盛期のuzrを見ると守備範囲特化型ではなく送球面での貢献度が大きいので、外は9が適切では? - 名無しさん (2019-03-23 07:28:35)
  • また、他のメジャーリーガー達を見ると長の数値はNPBの数値をもとに決めているので、NPBで通算本塁打率が長8圏内のイチローも長8でいいのでは?8 10 10 10 となると適正打率は.390程度かと思われるが、メジャーで.350以上3回、.372も記録していることを踏まえると、過大評価でもないと思う。 - 名無しさん (2019-03-23 08:06:18)
  • ↑訂正 確かにuzrの数値だけ見ると外9レベルですが、日本との打球の違いなども踏まえると外10で納得しました。 - 名無しさん (2019-03-23 08:11:52)
  • 稼頭央肩10内9はやりすぎじゃないですか - 名無しさん (2019-05-15 10:47:27)
  • ドリーグの査定がまだ始まらないからこっちに西武基地が来たな - 名無しさん (2019-06-07 01:02:37)
  • 全盛期査定と平均査定が混在しているから - 名無しさん (2019-06-07 15:12:14)
  • 成績で数字が上下する能力 - 名無しさん (2019-06-07 15:15:14)
  • 全体的にインフレしすぎて萎えるわ - 名無しさん (2019-06-07 15:16:07)
  • 清原は40本こそ無いものの通算本塁打率14.88なので長10でいいかなと - 名無しさん (2019-06-07 16:20:43)
  • 伊東はキャリアハイで.280、通算でも.247あるのでヒ6に - 名無しさん (2019-06-07 16:23:59)
  • 辻は首位打者経験有り、通算.280越えなのでヒ8、豊田は遊撃で内6は低いと思い内7、鈴木は3塁手で内5肩6だと守れないと思い肩8内6にしました - 名無しさん (2019-06-07 16:27:39)
  • 上でも言われてる通りある程度相対的に見て査定しろよ - 名無しさん (2019-06-08 22:28:46)
  • 西武ファンが全員そうだとは言わないが一部の西武ファンは査定甘すぎ - 名無しさん (2019-06-10 18:45:46)
  • 幕田で草 - 名無しさん (2019-08-03 20:00:00)
  • マギーお願いします。長8 ヒ7 巧7 足5 肩6 内6 外1捕1 - 名無しさん (2019-08-22 10:41:33)
  • 駒田は内7。この人はファーストだよ - 名無しさん (2019-08-22 23:52:43)
  • 一応、中日和田を全盛期(2010年)の能力で入れておきました。長10ヒ8巧7足5肩7内5外7捕4 - 名無しさん (2019-11-29 17:49:20)
  • FAは移籍前球団に入れるのが規則だぞ そもそも大半の選手が通算成績査定なのに何で和田だけキャリアハイ査定やねんそれに和田が長10ヒ8とか少しは相対的に見て査定しろや - 名無しさん (2019-11-30 20:05:46)
  • 西岡剛お願いします - 名無しさん (2020-04-24 21:09:23)
  • 攝津も意外といなかった - 名無しさん (2020-05-02 23:56:21)
  • ガイエルってポカは多いが通算RFが+1.9だし外7で良いだろ - 名無しさん (2020-05-17 21:47:05)
  • 西岡と攝津 - 名無しさん (2020-05-19 13:13:43)
  • 入れておきました。 - 名無しさん (2020-05-19 13:14:16)
  • 西岡は引退してから - 名無しさん (2020-05-19 15:23:52)
  • マシソン、西村健太朗追加しました - 名無しさん (2020-05-21 18:25:08)
  • 李大浩と後藤光尊入れておきましたが、後藤の方が微妙な感じなのでよかったらチェックしてみてください - 名無しさん (2020-05-29 16:54:53)
  • デホ足5は草も生えない 後藤もあの成績でこれは無理がある - 名無しさん (2020-05-29 23:48:08)
  • 西岡剛ってロッテ時代と阪神時代で分けたい感じの成績だよね - 名無しさん (2020-06-13 21:45:09)
  • ロッテ時代…7,9,8,10 阪神時代…7,7,7,8みたいな感じ? - 名無しさん (2020-06-13 21:53:45)
  • ガチでやるとは思ってないけどそれ言い出したらキリないぞ - 名無しさん (2020-06-14 18:39:55)
  • あとデホは韓国でバリバリ現役だから追加されてなかったんだと思うぞ 結局追加されてないけど楽天にマギー追加するか否か論争が昔あったはず - 名無しさん (2020-06-14 18:42:35)
  • 新井良太を阪神から中日に移動しておきました - 名無しさん (2020-06-16 02:18:01)
  • 無断で松本哲也を異常に強化した輩がいたので復元しました - 名無しさん (2020-08-20 19:29:03)
  • デボは一塁の守備指標良かったので内6。 - 名無しさん (2020-09-13 19:51:28)
  • 東京Bに正義追加 - 名無しさん (2020-09-22 17:16:49)
  • 吉見追加 - 名無しさん (2020-11-08 18:23:53)
  • 藤川の引退試合良かったなあ・・・ - かあさま (2020-11-12 19:22:42)
  • ソフトバンクファンだけど - かあさま (2020-11-12 19:23:14)
  • 直人追加 - 名無しさん (2020-11-15 22:13:48)
  • 八木は代打専任になる前は俊足で守備も上手かった。同じ前田も故障前に合わせられているので上げた。 - 名無しさん (2020-11-22 21:03:10)
  • 慎太郎追加 - 栄光掴むために 目の前の敵に立ち向かえ 勝利決めるスイングで 枡田慎太郎 共に行こう は神曲 (2020-12-26 13:26:57)
  • 慎太郎は足6か7じゃない?あとマギー(8775 7611)を誰か追加してくれ - 名無しさん (2021-01-03 10:03:01)
  • ↑キャリアハイ3盗塁だけどレギュラーになってたの2013年の後半とあと少しだから足7で行くで - 名無しさん (2021-01-03 10:19:57)
  • ↑2マギーは2013年に28発打ってるのと追加先を東北にしたのでこちらに寄せました - 名無しさん (2021-01-03 10:28:23)
  • アマダー結局2018年以外はあんま活躍できてなかったから長9、足1は流石に無理がある(足2) - 名無しさん (2021-01-12 20:46:53)
  • 中日のゴメスは年間平均110試合出場と想定しても平均約27本打ってるから長9でもいいのでは? - 名無しさん (2021-01-15 15:24:08)
  • 上本博紀追加 - 名無しさん (2021-01-20 13:54:35)
  • 巨人の阿部は確かに40本超え1回あるけど、年度別成績見ると長9の方がしっくり来る気がする。(URL:https://npb.jp/bis/players/21125113.html) - 名無しさん (2021-02-01 22:02:47)
  • 別に良くね400打ってるし9にしたら300以下の木俣と同じだし、城島と差別化しなければならないから。 - 名無しさん (2021-02-02 00:12:29)
  • ロッテ内竜也追加 - 名無しさん (2021-02-05 22:09:31)
最終更新:2021年03月13日 10:18
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。