JR東日本・しなの鉄道の長野駅の時刻表です。
ワンマン列車は省略しています。
特急しなの号以外基本的に発着する列車は1~4両なため、威嚇位置での収録をしている方を見かけますが、威嚇位置にならない場所での収録をお願いします。
在来線全ホーム最後の使用駅。
ワンマン列車は省略しています。
特急しなの号以外基本的に発着する列車は1~4両なため、威嚇位置での収録をしている方を見かけますが、威嚇位置にならない場所での収録をお願いします。
在来線全ホーム最後の使用駅。
時刻表
2番線「秋桜V1」
最後の使用駅
10/13までの一部の3連休には、09:06発妙高高原行きの臨時快速があった。
待合室、またはBOSEでの収録がおすすめ。
軽井沢リゾート号は2番線発着だが、メロディを扱わない場合と扱う場合がある。
10/13までの一部の3連休には、09:06発妙高高原行きの臨時快速があった。
待合室、またはBOSEでの収録がおすすめ。
軽井沢リゾート号は2番線発着だが、メロディを扱わない場合と扱う場合がある。
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 4 | ||
| 5 | ||
| 18諸 | 6 | 18諸 |
| 58豊 | 7 | |
| 8 | ||
| 9 | ||
| 10 | ||
| 11 | ||
| 11妙 | 12 | |
| 13 | ||
| 14 | ||
| 15 | ||
| 16 | ||
| 17 | ||
| 40諸 | 18 | 40諸 |
| 52松 | 19 | 52松 |
| 20 | ||
| 21 | ||
| 22 | ||
| 23 | ||
| 24 |
3番線「古いオルゴール」
最後の使用駅
メロディの使用頻度が2番目に高い。
待合室、またはユニペックス小丸型での収録がおすすめ。
階段横のユニペックス小型は音がカッスカスなので注意。
メロディの使用頻度が2番目に高い。
待合室、またはユニペックス小丸型での収録がおすすめ。
階段横のユニペックス小型は音がカッスカスなので注意。
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 4 | ||
| 5 | ||
| 37諸 59諸 | 6 | 37諸 59諸 |
| 21軽 54上 | 7 | 21軽 54上 |
| 28戸 41上 | 8 | 41上 |
| 9 | ||
| 10甲 | 10 | 10甲 |
| 11 | ||
| 25軽 | 12 | 25軽 |
| 13 | 05戸 | |
| 14 | ||
| 45軽 | 15 | 45諸 |
| 22軽 | 16 | 22軽 |
| 17 | ||
| 02諸 25快上 | 18 | |
| 48快上 | 19 | 23諸 |
| 20 | ||
| 22軽 | 21 | 22軽 |
| 39諸 | 22 | 39諸 |
| 23 | ||
| 24 |
4番線「スプリングボックス」
(定期列車なしの町田を除くとすると事実上)
最後の使用駅
当駅の中で壊れているスピーカーの量が最も多いホーム。
ユニペックス小丸型、または音の出るユニペックス小型での収録がおすすめ。
待合室はないので注意。
2凸の難易度はかなり高い。
最後の使用駅
当駅の中で壊れているスピーカーの量が最も多いホーム。
ユニペックス小丸型、または音の出るユニペックス小型での収録がおすすめ。
待合室はないので注意。
2凸の難易度はかなり高い。
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 4 | ||
| 10川 51狩 | 5 | 10川 |
| 6 | ||
| 7 | ||
| 8 | ||
| 9 | 15十 | |
| 23川 | 10 | 23川 |
| 11 | ||
| 12 | ||
| 13 | ||
| 14 | ||
| 04川 | 15 | 04川 |
| 29川 | 16 | 29川 |
| 17 | ||
| 03狩 | 18 | 03狩 |
| 19 | ||
| 20 | ||
| 21 | ||
| 22 | ||
| 23 | ||
| 24 |
5番線「小川のせせらぎV1」
最後の使用駅
夕方にかけて使用列車が多い。
待合室、またはユニペックス小丸型での収録がおすすめ。
夕方にかけて使用列車が多い。
待合室、またはユニペックス小丸型での収録がおすすめ。
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 4 | ||
| 5 | ||
| 6 | ||
| 7 | ||
| 05戸 | 8 | 05軽 |
| 9 | ||
| 10 | ||
| 11 | ||
| 10篠 | 12 | 10篠 |
| 13 | ||
| 14 | ||
| 15 | ||
| 06甲 45諸 | 16 | 06甲 |
| 42諸 | 17 | 42諸 |
| 18 | ||
| 06茅 | 19 | 06茅 |
| 47特塩 | 20 | |
| 21 | ||
| 22 | ||
| 23 | ||
| 24 |
6番線「光と風と」
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 4 | ||
| 5 | ||
| 09特名 54快松 | 6 | 09特名 54快松 |
| 44特名 | 7 | 44特名 |
| 8 | ||
| 01特名 | 9 | 01特名 |
| 00特名 | 10 | 00特名 |
| 00特名 | 11 | 00特名 |
| 00特名 | 12 | 00特名 |
| 00特名 | 13 | 00特名 |
| 00特名 | 14 | 00特名 |
| 00特名 | 15 | 00特名 |
| 00特名 | 16 | 00特名 |
| 00特名 12大 | 17 | 00特名 12大 |
| 11特名 | 18 | 11特名 |
| 40特名 | 19 | 40特名 |
| 20 | ||
| 52諏 | 21 | 52諏 |
| 56松 | 22 | 56松 |
| 23 | ||
| 24 |
7番線「Twilight」
最後の使用駅
待合室、またはBOSEでの収録がおすすめ。
収録難易度が2番線と同様に高い。
待合室、またはBOSEでの収録がおすすめ。
収録難易度が2番線と同様に高い。
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 4 | ||
| 5 | ||
| 31飯 | 6 | 31飯 |
| 7 | ||
| 8 | 11特◇茅 | |
| 9 | ||
| 10 | ||
| 11 | ||
| 12 | ||
| 13 | 34快△軽 | |
| 14 | 42特▲名 | |
| 15 | ||
| 16 | ||
| 17 | ||
| 17甲 | 18 | 17甲 |
| 19 | ||
| 51甲 | 20 | 51甲 |
| 21 | ||
| 22 | ||
| 23 | ||
| 24 |
凡例
記号
| 記号 | 意味 |
|---|---|
| △ | 2月28日までの金曜~翌週月曜運転(10月4・26日・11月8・16・29日・12月21・26~29日・1月2~5・11・24日・2月7・14・21日を除く) |
| ▲ | 9月20・21・23日・10月11~13・18・19・25・26日・11月1~3・22・24日運転 |
| ◇ | 11月23日運転 |
種別
| 表記 | 種別 | 列車名 |
|---|---|---|
| (無記) | 各停 | |
| 快 | 快速 | (無記)=その他 △=ろくもん |
| 特 | 特急 | (無記)=その他 ▲=特急しなの86号 ◇=特急すわ湖鉄道フェスタ号 |
行先
| 表記 | 行先 |
|---|---|
| 諸 | 小諸 |
| 豊 | 豊野 |
| 妙 | 妙高高原 |
| 松 | 松本 |
| 上 | 上田 |
| 飯 | 飯田 |
| 茅 | 茅野 |
| 名 | 名古屋 |
| 甲 | 甲府 |
| 戸 | 戸倉 |
| 川 | 越後川口 |
| 狩 | 戸狩野沢温泉 |
| 十 | 十日町 |
| 篠 | 篠ノ井 |
| 大 | 大月 |
| 諏 | 上諏訪 |
| 塩 | 塩尻 |