安房鴨川駅の特定列車時刻表です。
ワンマン列車が大多数であり、発車メロディを扱う列車が少なくなっています。
ワンマン列車が大多数であり、発車メロディを扱う列車が少なくなっています。
1番線「朝の教会」
1番線は「朝の教会」を使用しています。当駅限定曲です。
主に特急列車が使用するホームのため発車する列車は全てツーマンですが、その発車する本数が少なめです。
主に特急列車が使用するホームのため発車する列車は全てツーマンですが、その発車する本数が少なめです。
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 50千 | 5 | 50千 |
| 6 | ||
| 39特東 | 7 | 39特東 |
| 8 | ||
| 9 | ||
| 10 | ||
| 41特東 | 11 | 41特東 |
| 12 | ||
| 13 | ||
| 13特東 | 14 | 13特東 |
| 38特東 | 15 | 38特東 |
| 45特東 | 16 | 45特東 |
| 17 | ||
| 18 | ||
| 19 | ||
| 20 | ||
| 21 | 21千 |
2番線「幸せチャイム」
2番線は「幸せチャイム」を使用しています。当駅限定曲です。
主に外房線普通列車が使用するホームですが、日中以降はワンマンのためメロディが扱われるのは主に朝方です。
主に外房線普通列車が使用するホームですが、日中以降はワンマンのためメロディが扱われるのは主に朝方です。
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 11千 | 5 | 11千 |
| 29千 | 6 | 29千 |
| 16千 | 7 | 16千 |
| 8 | ||
| 9 | ||
| 10 | ||
| 11 | ||
| 12 | ||
| 13 | ||
| 14 | ||
| 15 | ||
| 16 | △17特新 | |
| 17 | ||
| 18 | ||
| 19 | ||
| 20 | ||
| 21 |
3番線「Gota del Vient(エンドレス)」
3番線は「Gota del Vient(エンドレス)」を使用しています。当駅が最後の使用駅となっています。
内房線の列車が使用しますが、ほとんどがワンマンのためメロディを扱うのは1日1本のみです。そのうえ曲の長さ54秒に対し信号開通が45秒前になっており、収録の難易度が極めて高くなっています。
内房線の列車が使用しますが、ほとんどがワンマンのためメロディを扱うのは1日1本のみです。そのうえ曲の長さ54秒に対し信号開通が45秒前になっており、収録の難易度が極めて高くなっています。
| 平日 | 時 | 土休日 |
|---|---|---|
| 5 | ||
| 6 | ||
| 7 | ||
| 8 | ||
| 40木 | 9 | 40木 |
| 10 | ||
| 11 | ||
| 12 | ||
| 13 | ||
| 14 | ||
| 15 | ||
| 16 | ||
| 17 | ||
| 18 | ||
| 19 | ||
| 20 | ||
| 21 |
凡例
記号
| 記号 | 意味 |
|---|---|
| 下線 | 当駅始発 |
| △ | 11月30日までの土曜・休日運転 |
種別
| 表記 | 種別 |
|---|---|
| (無印) | 普通 |
| 特 | 特急 |
行先
| 表記 | 行先 |
|---|---|
| 東 | 東京 |
| 新 | 新宿 |
| 千 | 千葉 |
| 木 | 木更津 |