第58説

第58説 怨嗟と遺品

出撃数 8名
入手アイテム 財宝:転移の腕輪(MAP左)
財宝:闘技の水・中(MAP右)
財宝:魔術師の証(MAP下)
勝利条件 敵勢力の全滅
敗北条件 味方勢力の全滅

特別任務 -Mission-

  条件 報酬
1 敵を9体撃破 13000pt
2 腐敗した人狼を2体捕獲 1600pt
3 財宝を3つ入手 3900pt
4 10ターン以内にクリア 廻の宝珠
5 全てのミッションを達成 6500pt

敵ユニット

ユニット レベル 備考(所持アイテム等)
吸魂霊 44
吸魂霊 45
吸魂霊 46
死魂霊x2 44
死魂霊 45
腐敗した人狼x2 45
腐敗した人狼 47
財宝プテテット 44 記録の本
虚無の骸骨x2 44 3ターン目増援
虚無の骸骨 46 3ターン目増援

敵ユニット(難しい)

ユニット名 レベル 備考(所持アイテム等)
腐敗した人狼 52
腐敗した人狼x2 50
吸魂霊 51
吸魂霊 50
吸魂霊 49
死魂霊 50
死魂霊x2 49
虚無の骸骨 51 3ターン目増援
虚無の骸骨x2 49 3ターン目増援
虚無の骸骨 51 6ターン目増援
虚無の骸骨x2 49 6ターン目増援

攻略

財宝プテテットはクラウスの初期配置を一番近いマスにすれば捕獲攻撃で初手に捕獲出来る。
また財宝の入手には空中適応があるユニットが必須となる。
進攻ルートから外れた財宝はルシエルやウィングブーツ装備のメイズのような、空中適応がある再行動持ちで回収しよう。

魂霊の特性は前説と同じなので魔法攻撃で片づけるなり捕獲するなり。
腐敗した人狼はスケルトン系統と同様に不死者持ちなので捕獲攻撃やイルザの束縛弾を使う時は一度倒してから復活後に使う必要がある。
反撃も持っているので連節剣や槍、間接攻撃魔法などの間接攻撃が有効。
ノーマルでは増援以外は攻撃範囲に近づかないと攻撃してこないので、最奥の腐敗した人狼を最後に倒すつもりで行けば10ターン以内の殲滅は十分間に合うので慌てなくてもよいだろう。
ターン数が気になるならラムエルを空で先行させたり、空飛ぶメイズに奥の財宝を積極的に取りにいかせれば上手く調整出来る。

腐敗した人狼や虚無の骸骨は空を飛べないので、空中からマスを開けて間接攻撃すれば一方的に攻撃できる。
ただし挑発していない限り、最寄りの平地にいる自軍ユニットに向かっていくので気を付けるように。

こちらがマップ中央で遅滞している絶好のタイミングで囲むように敵増援が登場するよう上手く調整されている。回復はこまめに行おう。

第57説】 ←Prev // Next→ 【第59説

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2023年12月25日 17:26