第36説 阻む焔の力
出撃数 |
7名 |
入手アイテム |
木箱:炎の絵札 (中段) 木箱:マグマブーツ (下段・手前) 木箱:マリアハート (下段・最奥) |
勝利条件 |
敵勢力の全滅 |
敗北条件 |
味方勢力の全滅 |
特別任務 -Mission-
|
条件 |
報酬 |
1 |
敵を19体撃破 |
3600pt |
2 |
敵ユニットを1体捕獲 |
720pt |
3 |
敵ユニットを3体捕獲 |
連接剣ヴァンデラ |
4 |
木箱を3つ解錠 |
1800pt |
5 |
全てのミッションを達成 |
1800pt |
敵ユニット
ユニット名 |
レベル |
備考(所持アイテム等) |
ラキア |
27 |
紅炎の絵札、記録の本。魅了50で捕獲可 |
クオルナーガ |
29 |
|
クオルナーガ |
28 |
|
クオルナーガ |
27 |
|
ナーガ |
28 |
|
ナーガx5 |
27 |
|
ロドンx3 |
28 |
|
ロドンx3 |
27 |
|
ストーンゴーレムx3 |
27 |
|
敵ユニット(難しい)
攻略
このマップの床は平地。なので
クラウスが移動に手間取ることも (あまり) ない。
このマップの火柱も待機でダメージなどの効果はない、ただの溶岩地形。
難易度ノーマルの場合、いずれの敵も近づかなければ動かない。
ただし、ストーンゴーレム以外は移動力+射程より1マス離れていてもこちらに向かってくる。
ロドンは平地△なので床に乗せると移動力が下がる。
特に溶岩地帯を逆走した場合、ロドンは一度真ん中の通路に乗って階段を通らないと床に上がれないようになっている。
前説のミーフドラゴンは
はぐれ魔神ループスとスペックが近いので、感触が良ければ呼び出してみるのも一興。
ただ、このマップは出撃数7名と戦力的にはカツカツである。
ちょうどナーガの巣ということで、戦女神ZEROでのハイシェラ遭遇戦に近い緊迫感が味わえるかもしれない。
ようやく溶岩〇の女性型
ユニットとマグマブーツが手に入るもの、この先溶岩マップは終盤の
第48説しかない。不憫。
最終更新:2024年03月18日 18:14