2025夏イベPU1で実装された期間限定サーヴァント。

ステータスはATK寄り型だが、同レア同クラスでATKは下から数える方が早い(2025/08実装時)
カード構成はB3A1Q1+Buster単体宝具。Hit数はB4/A4/Q5/EX5/宝具7hit。
N/Aは0.55と平均的。
クラススキルは「対魔力 B」「単独行動 C」「気配遮断 C」「女神の神核 C」「ハイ・サーヴァント A」「ジムナス・バレエ D」。
属性は秩序・中庸・地。特性は〔神性〕〔機械〕〔豚化無効〕〔不夏モード〕〔神域相殺〕〔サクラシリーズ〕。

スキル

【スキル1】ブレスト・ポーチ A CT:9-7
自身にターゲット集中(3T)&「被ダメージ時に自身の攻撃力をアップ(3T)する状態」(5回・3T)&ダメージを吸収してHPを回復する状態(1T)を付与し、自身以外の味方全体にNP20%(固定)を配布する。
強化解除(ダメージ吸収は防御強化扱い)されなければ強力な防御手段だが、スリップダメージやアンリマユの宝具、ターン終了後にダメージを受けるギミック(オルガマリー4のメテオライト・フォームなど)には効かないので注意。

【スキル2】トラッシュ&クラッシュ B CT:9-7
自身にBusterバフ(3T)&防御貫通(3T)&「攻撃時に敵単体に確率でスタン状態(1T)を付与する状態」(1回・3T)を付与し、NP30-50%を即時獲得する。
確率スタンによりS1のダメージ吸収(1T)の計算が狂うことがないよう注意したい。

【スキル3】プリンセス・オーダー CT:8-6
効果対象として自身か味方1体かを選択し、それにより効果が異なる。
味方選択時:対象に〔白馬の王子〕状態(特殊なクリティカル威力アップ)(3T)&毎ターンスター獲得(3T)&スター集中アップ(3T)&七騎士への防御優位(3T))を付与し、スターを即時獲得する。
自身選択時:対象に〔勇気の王女〕状態(特殊な宝具威力アップ)(3T)&毎ターンNP獲得状態(3T)&ガッツ(1回・3T)&弱体無効(1回・3T)&即死耐性アップ(3T)を付与する。

宝具「 愛が受難を招くとも (パールヴァティー・グランシア)

ダメージ前に自身へBusterバフ(1T)を付与し、敵単体に強化解除してから〔超巨大〕特攻ダメージを与え、ダメージ後に中確率で即死を与える。
即死率は固定で60%と、期待できる数値ではない。

総評

ターゲット集中とNP配布で味方をサポートできるできる単体アタッカー。
S3を誰に使うかで運用が大きく変わる。

相性の良いサーヴァント

自信をアタッカーにするならBuster定番サポーターであるオベロン光のコヤンスカヤなど。

相性の良い概念礼装

自スキルのみでNP50%を確保できるので、礼装の選択肢は幅広い。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年08月17日 10:52