フェルグス

フェルグス

トラキア776に登場するフリーナイト
4章にてレイドリックに捕らわれたリーフと牢屋で相部屋になる。
マンスター兵士に怒ったカリンの共犯者として共に牢屋に入れられていた。
軽い口調で会話するマイペースな性格(カリン曰く 無神経)
だが、いざ牢から脱出可能と分かるとリーフへ的確な助言を与えたり、自ら先陣を切り味方を守る事前提で戦闘を決意したりと、「見かけによらずいいオトコ(カリン談)」である。
会話内容から察することが出来るが彼女とは相互支援関係にある。(二人して牢屋入りする前は面識の無い、いわゆる赤の他人だったようだが…吊り橋効果というヤツだろうか?)
その後、マギ団の救出作戦に乗じて脱出に成功、以後レンスター解放軍に参加する。

所持する個人スキルは無し、パラメーター成長もバランスタイプなので時々ヘタレることがある。
しかし反則的な追撃必殺係数を持ち、鍛えれば見事な地雷ユニットになれるという強みがある。
惜しむらくは追撃必殺係数に関する説明がゲーム中でまったくないこと。
トラ7における唯一の味方フリーナイトであり、馬上でも下馬時でも使う武器が変わらないのは大きな評価点。
ちなみにユニットとしての性能はカリオンと似たような立ち位置と言える。馬上でも下馬時でも剣を使用可能、同じ下級職ユニットが他に居ない、追撃必殺係数が高い…と、類似点がそこそこ見られる。
あちらはパラディンなので槍(特に手槍での間接攻撃)が使えるのは大きい…が、こちらには有能武器ベオの剣がある…と一長一短で、どちらにも良い魅力がある。

EDにおける彼に対する噂話やベオの剣ブラギの剣が装備可能な事から、滅亡したコノートの姫(おそらくノヴァの血縁であろう)との間に生まれたベオウルフの隠し子という見解はあながち間違ってはいない。
北トラキア解放後はどこかへ姿を消したと記述がある。

「ま、世の中なんとかなるもんだ
 それじゃ、お先に!」
EDの内容とは無関係なはずだが、ゲーム中における離脱時のセリフでもこんなことを言っていたりする。

トラキア776ではベオウルフラケシスレヴィンフュリーが結ばれてる前提でストーリーが製作されているので、もし隠し子という事が事実ならばデルムッドナンナとは異母兄弟ということになる。
+ タグ編集
  • タグ:
  • トラキア776
  • キャラクター
最終更新:2024年06月26日 08:00