軽器

軽器

蒼炎の軌跡・暁の女神に登場するスキルおよび同名の武器の種類。読みは『けいき』
特殊な武器のため、3すくみの影響を受けない。

スキル

盗賊が兵種スキルとして持っているほかは、魔道士賢者クラスチェンジをする時に選べば持つことが出来る。
とはいえ、回復役が少ない(特に中盤は)ので賢者は回復要員にまわされることが多い。
そのためか最初から賢者のユニットはみなこのスキルを所持している。
いまいち賢者は使いどころがないのが玉に瑕。

武器

蒼炎では同名のスキルを所持していないと扱うことの出来ない武器で、ナイフダガースティレットがある。
所持可能なのは盗賊、アサシン、そしてクラスチェンジ時に軽器を選んだ賢者である。
武器レベルに依存しないため、スキルさえ所持していれば強さに関わらず所持は可能。
しかしながら、が上がりにくい賢者に関してはほとんど使いどころがないのが現状だ。
そもそも直間両用の武器の魔法を持っているのにわざわざ直接のみの武器を使う必要があるのか。
強いて使いどころを上げてみると魔防の高い敵魔道士と戦うときくらいである。

暁では青銅・鉄・鋼・銀のナイフとダガー、ビーストキラーカルドペシュカドバゼラードが増え13種類となった。
所持可能なのは盗人、盗賊、密偵、アサシンのみ。
蒼炎とは違い、暁では他の武器と同様に武器レベルが設定されている。
ナイフは青銅→鉄→鋼→銀→ペシュカド。
射程は1~2で扱いやすいが、攻撃力が低く、使用回数が少なめ。
ダガーは青銅・ビーストキラー→鉄→鋼・カルド→銀・スティレット→バゼラード。
射程は1で攻撃力はナイフよりも高い。そして青銅を除くダガーには必殺5~20が付いている。
また、ビーストキラーには獣牙族特効、スティレットには重歩兵特効の効果が付いている。
しかし、アサシン以外のクラスは力上限値が低いため終盤につれて少々攻撃力不足を感じるだろう。

タグ:

スキル 武器 軽器
+ タグ編集
  • タグ:
  • スキル
  • 武器
  • 軽器
最終更新:2024年06月15日 23:45