スワンチカ

スワンチカ

聖戦の系譜に登場する神器。『聖斧―』
斧戦士ネールとその直系が使える。ゲーム中では敵専用であり、ランゴバルトブリアンが使用。

ダナンも使えるのだが、こちらが対峙する時には既にブリアンに継承してしまっている。
攻撃力30に加え、守備+20、魔防+10の補正がつく。極めつけは攻撃範囲1~2であり、何も考えずに間接攻撃を仕掛けると重い反撃を食らう。

だが、全体的にやたらと重い本作の斧の例にもれず、重さ20が弱点。
ブリアンはスキル追撃を持っているが、この重さでどう追撃しろというのか。
守備と魔防に強烈な補正がかかることから考えると、無策で攻めてきたこちらの攻撃を耐え切りつつ反撃で削り、返しのターンで止めを刺すという算段なのだろう。

対策は、必殺や月光剣に頼ること。使い手二人とも見切りがないので、細身の剣はおろか壊れた剣ですら有効打になる。
タネが分かっていれば弱い部類に属する神器だが、有効なユニットを差し向けないと絶対に勝てない可能性があるという点ではなかなかの脅威。


覚醒で久々に再登場。
十二魔将ドライが使用し、撃破する事でドロップアイテムとして手に入り自軍で使用可能に。
神器系の中でも特に高い部類の攻撃力を持ち、範囲1~2、守備+5補正付きとかなりの高スペック。
そして覚醒の武器には重さが無いため、聖戦のように速さがボロボロになるような事態は起こらない。
武器節約太陽を習得した勇者あたりに持たせれば、高威力・守備補正が相まって
驚異的な攻撃力と持続力を持った一騎当千のユニットと化す。
物理系では文句無しに最強クラスの武器。
+ タグ編集
  • タグ:
  • 神器
  • 聖戦の系譜
  • 覚醒
最終更新:2025年02月23日 23:10