お賊嬢様特設ページ



お賊嬢様 原案 蒼衣わっふる 著者 五目のマサ
 ※あらすじ
 帝国歴474年(パルエ歴換算604年)。大帝都近郊に栄える、帝国貴族令嬢専用高級学園『ワフラビア』に劇的な変化が現れた。
 近年の政治情勢と長きに渡る南北戦争による貴族たちの疲弊と荒廃により、名門貴族しか入校しえなかった当校に、各地に湧いた新興貴族の令嬢たちが特待初年生たちとして大量入校を果たしてしまったのである。
 しかし、新興貴族とは名ばかりでその実態は、馬賊に山賊に空賊等の成り上がり者たちばかりで、名門お嬢様学園に風雲が舞い込む。
 そして、その似非貴族の群れの中に、あの『空鬼』の娘も紛れ込んでいた。
 第三紀初頭の帝国本土を舞台に、策謀と友情、そして、奇妙な家族愛が渦を巻く、長期不定期連載予定作品。

#1初年特待生ボッツ
#2ボッツ、お茶会に行く
#3ボッツ、空で暴れる
#4マンリ、狩りをする
#5ドミトリ、楽器をたしなむ
初年度編 お賊嬢様の波乱の大暴れ


登場人物(随時更新


ボッツ・フォン・ラーバ
本作の主人公。リューリア地方の馬賊出身で、ラーバ家長女。親と似て運が悪い。

マンリ・ソート
ボッツの学友。ヨダ地区山岳地帯の山賊出身。小柄で短気。

ドミトリェヌ・ソヌベバリ・クレシュエンコ
通称ドミトリかドミー。ボッツの学友。帝都地下犯罪組織トーロック団出身。策謀家。
フレッド女史
ワフラビア女学園の教師で元軍人。ボッツたちに教鞭を執る。
ルラーシ三姉妹
ボッツたちとよく連む姉妹、ネネツ地方の雪賊出身。常に三人でいる。
特待初年生たち
多かれ少なかれ、ボッツたち同様の賊出身者たち。身内意識がべらぼうに硬い。

エリーナル・ルグレンツァ・ベッツォ・アルフィート
元帝都上流貴族令嬢だったが、現在はボッツたちと同級。物持ちが良い。
ルクレシオ・ハマツ
ボッツの同級、バセン隷区の監督地主出身。非情に大柄で豪快。
フェンナー・シバレッチ
ボッツの同級、トーロック団出身。エリーナルの護衛役。
ボイグ・リッディン・ハルベルダー
初年特待生。帝都近郊の盗賊出身、両腕が鋼鉄製の義手で異名は『鉄拳のハルベルド』

カンムーテ・リズ・ファーヘン・デシュタイヤ
ワフラビア学園上級生、ボッツと同じ戦翼科。まだ若い

マリシァヌ・クーロヌ・フォン・デシュタイヤ
カンムーテの同級の上級生。毒使い。
ソフィア・ドッタラン・テーゼリア
女学園上級生。南パを拠点とする新興銃器メーカーの令嬢。
ベッシェル・チェルガロス
女学園上級生。エリーナル嬢と親交のある演奏家。
最終更新:2024年02月15日 00:57