椙山浩一
日本の作曲家で、ゲーム音楽界を代表する作曲家の一人として知られる。愛称は「すぎやん」
国民的人気ゲーム「
ドラゴンクエスト」
シリーズの作曲でその名を知られており、
シリーズは第1作から殆どの作品を手掛けている。
同
シリーズのメインテーマである「
序曲」は、『
スーパーマリオブラザーズ』の「
地上BGM」と並んでゲーム音楽を代表する曲として有名。
30年以上に渡ってドラクエシリーズの楽曲製作に携わっており、2016年には「最高齢でゲーム音楽を作曲した作曲家」として世界ギネス記録に認定された。
また、ゲーム音楽以外の業績もかなりのもので、
- グループサウンズの人気グループ、ザ・タイガースの生みの親
- バーモンドカレーなどの有名CMソングを作曲。その数2000曲以上
- フジの人気番組であったザ・ヒットパレードや、長寿音楽番組MUSIC FAIRの演出を担当
- 『伝説巨神イデオン』や『ゴジラvsビオランテ』といった有名アニメや映画などの劇伴・主題歌も多数手掛ける
- 日本作曲家協会理事やJASRAC評議委員を勤めていた
など、ゲーム音楽界のみならず日本音楽界の重鎮とも言えるお方。
さらに東京大学の出身者でもある。
また大のゲーム愛好家としても知られ、ゲームソフトのバグをゲーム会社に指摘するハガキを投函したほど。
このことが、後に
ドラゴンクエストなどのゲーム音楽を担当するきっかけとなった。
ちなみに名前がひらがな表記なのは、名前に使われている漢字をよく読み間違えられたからである。
『ドラクエIX』ではQAテスターとしてもクレジットされている。
その肩書からもわかるように権利意識が非常に高いことで有名。
二次創作に対しても厳しい姿勢を取っていたこともあり、二次創作のアレンジや耳コピ動画なども少ない。
高齢になった後は、作曲家としての活動を縮小し、自作曲の指揮や再録音を中心に活動していた。
2004年には、独自レーベルのSUGIレーベルを設立し、多くのCDを発売している。
2021年9月30日、敗血症性ショックのため逝去。90歳。
訃報のお知らせがあったのは同年の10月7日で、Twitterでは次々と追悼の声が寄せられた。
作曲家としては2024年現在開発中の『
ドラゴンクエストXII 選ばれし運命の炎』が遺作となった。
作曲作品
- ドラゴンクエストシリーズ
- ドラゴンクエストモンスターズシリーズ
- スライムもりもりシリーズ
- 不思議のダンジョンシリーズ
- 風来のシレンシリーズ
- 旧エニックスPCゲーム作品
- その他の作品
代表的な曲
最終更新:2025年03月14日 07:25