フレーバーテキスト:
上層から追放された令嬢。
汚染区域の研究の副産物として毒を操る。
技能一覧
No | カード名 | VOLT | 効果 |
S-04 | グッドメディスン | 4 | 以下から1つ選ぶ。 ・回復4。 ・自分の捨て札からカードを4枚デッキに戻してシャッフルする。 使用後、このカードを裏向きに戻す。 <グッドメディスン>は1ターンに1度しか使用できない。 |
S-05 | ジャストアイディア | 7 | 自分の捨て札からカードを3枚手札に加える。 BURST 自分のライフが15以下の場合、代わりに4枚加える。 |
S-06 | バッドメディスン | 8 | 残りのゲームの間、自分のターン開始時にデッキを1つ選び、その上から4枚捨て札に置く。 その後相手はライフを4点失う。 |
グッドメディスン
No.S-04
イラスト:くつがえる(線画) touno(着彩)
種類:技能
VOLT:4
効果:
以下から1つ選ぶ。
・回復4。
・自分の捨て札からカードを4枚デッキに戻してシャッフルする。
使用後、このカードを裏向きに戻す。
<グッドメディスン>は1ターンに1度しか使用できない。
(エラッタ前)
効果:
以下から1つ選ぶ。
・回復4。
・自分の捨て札からカードを4枚デッキに戻してシャッフルする。
使用後、このカードを裏向きに戻す。
ジャストアイディア
No.S-05
イラスト:くつがえる(線画) touno(着彩)
種類:技能
VOLT:7
効果:
自分の捨て札からカードを3枚手札に加える。
BURST
自分のライフが15以下の場合、代わりに4枚加える。
バッドメディスン
No.S-06
イラスト:くつがえる(線画) touno(着彩)
種類:技能
VOLT:8
効果:
残りのゲームの間、自分のターン開始時にデッキを1つ選び、その上から4枚捨て札に置く。
その後相手はライフを4点失う。
ナトリについて
- Q1:BURNカウンターが「ナトリ」に複数個乗っている場合、ターン開始時の処理はどのようになりますか?カウンター1つずつダメージ処理を行い、その度に「ナトリ」の効果ダメージの処理を挟みますか?
- A1:いいえ、複数の効果が同時に誘発している場合はまずルール効果から解決します。そのため、BURNカウンターのダメージがすべて解決されてから「ナトリ」の効果がまとめて解決します。
- Q2:お互いのプレイヤーがナトリを使用し、お互いの場に《吸熱機構》が1枚ずつあり、ナトリAがカサネ(3装填)で射撃した時の処理順を教えてください。
- A2:複数の効果が同時に発動した場合、または未解決の効果がある状態で新たな効果が発動した場合、(現在解決中の効果の処理を終えた後で)まずはターンプレイヤーが自分の未解決の効果をすべて任意の順番で解決します。その後、非ターンプレイヤーが自分の未解決の効果を好きな順番で解決します。質問者様の挙げているケースでは、以下のように各種作用が解決します。
ナトリAがカサネで射撃>カサネの射撃の解決でナトリA、Bの銃士効果およびそれぞれのプレイヤーの吸熱機構が発動>ターンプレイヤーのナトリAの効果および吸熱機構をターンプレイヤーの任意の順番で解決>非ターンプレイヤーのナトリBの効果および吸熱機構を非ターンプレイヤーの任意の順番で解決
- Q3:《バラージ》を使用しました。このターン、対戦相手のナトリの「3HIT以上を与えられた時、相手に1HIT」という効果は無効化されますか?(銃士カードはカードに含まれるのか、という確認です)
- A3: はい、無効化されます。銃士カードはカードに含まれます。
グッドメディスンについて
- Q1:《グッドメディスン》は二丁それぞれのカードを捨て札から合計4枚(機銃Aから3枚、機銃Bから1枚など)選ぶことはできますか?
- A1:はい、可能です。
- Q2:《グッドメディスン》で選んだカードをどちらのデッキに戻したかを対戦相手に明示する必要はありますか?
- A2:はい、カードが正しい機銃デッキに戻すことを明示する必要があります。
- Q3:《グッドメディスン》でカードをデッキに戻す際、戻すデッキはカードが元あったデッキ以外のデッキに戻すことは可能ですか?
- A3:いいえ、機銃デッキのカードがいずれかの領域からデッキに戻る際は必ず対応する機銃デッキに戻ります。
バッドメディスンについて
- Q1:ナトリの「バッドメディスン」の効果で選ぶデッキは、相手のデッキでも自分のデッキでも問題ないでしょうか?
- A1:はい、バッドメディスンの効果ではいずれのプレイヤーのデッキでも選ぶことができます。
- Q2:ナトリの「バッドメディスン」の効果は、すべてのデッキの枚数が4枚未満の場合はどのように処理されるのでしょうか?
- A2:いずれかのデッキを1つ選び、そのデッキから可能な限りカードを捨て札にします。あくまで1つのデッキに対して行う処理であり、不足分をもう片方のデッキから捨て札にすることはありません。