銃士カード:No.OH-C-02
イラスト:inami
速度:2
手札:4
効果:
自分はライフ40点でゲームを開始する。
自分の技能を発動する時、自分の機銃を1つ選ぶ。残りのゲームの間、自分はその機銃で射撃できず、そのデッキからカードを引くことができない。
(もう片方のデッキが0枚になった時、ゲームに敗北する)
フレーバーテキスト:
上層の医者の子女。
幼少期の恩人である銃士に想いを馳せ、その面影を傀儡に投影する。
技能一覧
No | カード名 | VOLT | 効果 |
OH-S-04 | サヨナラは言わないで | 0 | 【継続】自分のターン終了時、自分のボルテージの半分(端数切捨て)に等しい点数分、相手はライフを失う。 その後、自分はボルテージを3枚捨て札に置く。 |
OH-S-05 | キミのためなら死ねる | 0 | 【継続】自分にHITが与えられる時、代わりに自分のボルテージを3枚捨て札に置くことができる。 |
OH-S-06 | すべてをキミに | 0 | 【継続】自分のターン終了時、自分のボルテージを自分の機銃1つに2枚まで装填する。 自分の機銃の射撃で装填されていたカードがボルテージに置かれる時、代わりに捨て札に置く。 BURST 代わりに3枚まで装填する。 |
サヨナラは言わないで
No.OH-S-04
イラスト:くつがえる
種類:技能
VOLT:0
効果:
【継続】自分のターン終了時、自分のボルテージの半分(端数切捨て)に等しい点数分、相手はライフを失う。
その後、自分はボルテージを3枚捨て札に置く。
キミのためなら死ねる
No.OH-S-05
イラスト:くつがえる
種類:技能
VOLT:0
効果:
【継続】自分にHITが与えられる時、代わりに自分のボルテージを3枚捨て札に置くことができる。
すべてをキミに
No.OH-S-06
イラスト:くつがえる
種類:技能
VOLT:0
効果:
【継続】自分のターン終了時、自分のボルテージを自分の機銃1つに2枚まで装填する。
自分の機銃の射撃で装填されていたカードがボルテージに置かれる時、代わりに捨て札に置く。
BURST
代わりに3枚まで装填する。
マカについて
- Q1:マカの「自分の技能を発動する時、自分の機銃を1つ選ぶ」効果はどのタイミングで発動/解決しますか?
- A1:【技能】の発動を宣言した地点で発動し、相手の【対応】の有無を確認する前に制限する機銃を選択します。
- Q2:「アマタ」の技能『陽炎』で、「マカ」のいずれかの技能を無効化した場合、「マカ」の能力により銃に制限はかかりますか?
- A2:はい、技能を発動したタイミングで「マカ」の効果は発動し、相手の『陽炎』の前に解決するので銃に対する制限は技能カードの解決にかかわらずかかります。
- Q3:「マカ」の"技能使用時効果"を適用後、技能が「アマタ」の対応技能『陽炎』により裏向きにされ、再度使用したとき既にマカの効果対象にされた銃を、再度マカの"技能使用時効果"の対象に選択することは可能ですか?
- A3:はい、可能です。
- Q4:「マカ」の効果によりカードが引けなくなったデッキから、《高速充電》などのデッキから装填する効果や、《ヒートアップ》のデッキからボルテージに移動する効果の対象に出来ますか?
- A4:はい、可能です。
- Q5:マカが技能を発動済みで《リチャージャー》を設置しており手札は4枚です。相手のターン終了時《リチャージャー》の効果でカードを引く際、カードを引くことが出来ないデッキを選択する事で実質的にカードを引かない、という挙動は取れますか?
- A5: はい、可能です。
- Q6:マカが技能発動済みでかつ相手よりライフが少ない時、マカの技能発動時効果の対象となったヌエの「ターン終了時に装填する効果」は発動しますか?
- A6:はい、発動します。
- Q7:相手のマカが技能を発動済みで片方のデッキからドローをできない時、自分が《スクランブル》を発動し相手のドローできないデッキを指定することはできますか?
- A7:はい、できます。
- Q8:「マカ」の技能使用時効果や《ポイズンバレット》の対象となったデッキを、「カードを引く」効果の対象にし、実質カードを引かないことを選択できますか?
- A8:はい、可能です。
キミのためなら死ねるについて
- Q1: 自分がコントロールしているマカが『キミのためなら死ねる』を発動済みの状況で相手が3HIT以上与えてくる際、セットしていた《整息》を発動しました。《整息》の効果を処理したあとに『キミのためなら死ねる』の効果でHITを受けないことはできますか?
- A1:はい、可能です。
- Q2:『キミのためなら死ねる』を相手の《ジャミング》で対応されたターンに、相手の《相打ち》など3HIT以上与えられる対応を受けたら代わりにボルテージを捨てることは出来ませんか?
- A2:はい、できません。 『キミのためなら死ねる』はそのターンのメインフェイズ終了時まで全ての効果が無効となります。
- Q3:「マカ」の技能『キミのためなら死ねる』の効果発動タイミングはいつですか?最終的な自分へのHITに対してでしょうか? その場合、対応などによりHITが0になった射撃や〈不消焔器 キヨヒメ〉〈対機構型高波銃 ツエツキ〉などのHIT0の射撃に対して発動可能ですか? 同タイミングで《多重力光球》が場にある状態で3HIT以上の射撃を受けた場合はどのように処理しますか?
- A3:『キミのためなら死ねる』も《多重力光球》と同様にHITを置換する効果です。なのですべての修正を計算後、実際に射撃を解決するタイミングで発動します。なお複数の置換効果が同時に発動する場合は、その中から任意の一つを選び解決します。