低致死性忘却銃バク

機銃カード:No.WS-G-05
イラスト:nanatise7 inami
フレーバーテキスト:
テーザー銃型の適用外の銃。
射出された銃弾は標的に電流を流し、心身の自由を即座に奪う。

最大装填数:3
装填上限:2
重量:5
効果:
[JOLT X]
相手は手札からカードをランダムにX枚捨て札に置く。

HIT
装填数 HIT 追加効果
2 JOLT:1
3 JOLT:2


熟慮
No.WS-GD-028
イラスト:nanatise7 inami
種類:行動
COST:0
効果:
カードを3枚引く。
その後、【行動】2枚か【行動】以外のカードを1枚捨て札に置く。

相殺
No.WS-GD-029
イラスト:nanatise7 inami
種類:行動
COST:0
効果:
全ての機銃から装填を可能な限り1枚ずつ選び、捨て札に置く。

鎮圧
No.WS-GD-030
イラスト:nanatise7 inami
種類:行動
COST:0
効果:
全てのプレイヤーのボルテージからカードを可能な限り3枚ずつ選び、捨て札に置く。

破壊工作
No.WS-GD-031
イラスト:nanatise7 inami
種類:行動
COST:2
効果:
相手の装填、【機能】、またはセットされているカードから合計2枚捨て札に置く。

回帰
No.WS-GD-032
イラスト:nanatise7 inami
種類:行動
COST:0
効果:
〈回帰〉は1ターンに1枚しか発動できない。
このターン終了時、自分の捨て札にある【行動】を1枚手札に加える。

忘却
No.WS-GD-033
イラスト:nanatise7 inami
種類:行動
COST:0
効果:
カードを1枚引く。相手のデッキを1つ選ぶ。
相手は手札を全て対応するデッキの下にランダムな順番で置き、その枚数分選ばれたデッキからカードを引く。

昏倒弾
No.WS-GD-034
イラスト:nanatise7 inami
種類:銃弾
COST:0
効果:
この機銃が装填されている機銃で射撃した場合、相手は次のターン、カードの効果で装填ができない。

現喰い
No.WS-GD-035
イラスト:nanatise7 inami
種類:行動
COST:1
効果:
オーバークロック
自分の〈低致死性忘却銃バク〉を裏向きにする。そうした場合、以下の効果を解決する。

■相手は手札を全て捨て札に置く。



Q&A

破壊工作について

  • Q1:《破壊工作》の効果によってセットされている対応カードを捨て札に置く際、セットされている対応カードが複数枚でありその中から能力によって規定枚数を選ぶことになりました。この際セットされている対応カードはそれぞれが『いつセットされたカードか』の情報を持ちますか?またそれらは対戦相手が知ることが出来ますか?
  • A1:原則、一度セットした対応カードの位置を変えることはできません。しかし、その持ち主がゲーム中いつどこである対応カードを置いたか対戦相手に教える義務はありません。

  • Q2:《破壊工作》などの複数の対象を取るカードを使用した際、対象に取ることの出来るカードの枚数がテキストに記載された枚数に満たない場合、可能な限りのカードを対象に取って効果を適用する、と認識しています。これは合っていますか?
  • A2:はい、間違いありません。

忘却について

  • Q1:自分の場に《反応機構》が1枚、《ハイ・メトロノーム》が1枚ある場合、《忘却》でドローさせた場合も2hit与えますか?
  • A1:はい、効果を発動させたプレイヤーにかかわらず、相手がカードの効果でドローした場合2HITを与えます。

昏倒弾について

  • Q1:《昏倒弾》の射撃時効果が適用されているターンに、《チェーンリローダー》が場に設置されている場合の効果処理を教えてください。また、同じ状況で《ファストリロード》《高速充電》を使用した場合の効果処理を教えてください。
  • A1:カードの効果の一部が何らかの作用で処理できない場合、残りの効果を可能な限り実行します。それぞれ以下のように処理します。
《チェーンリローダー》 :カードを装填せず、残り=2枚を手札に加えます。
《ファストリロード》:カードを3枚引き、装填しません。
《高速充電》 :カードを装填せず、カードを1枚引きます。

  • Q2:《昏倒弾》の効果が適用されているターン中、「ウノ」の銃士効果の発動は出来ますか? 発動の宣言が可能な場合、どのような処理になりますか?
  • A2:いいえ、「ウノ」の効果は 《昏倒弾》の効果が適用されているターン中 発動できません。 《昏倒弾》 の影響下では、原則として装填のみを行う効果は発動できません。

  • Q3:《昏倒弾》の効果が適用されているターン中、《装填変更》《銃弾生成》は発動できますか? 発動の宣言が可能な場合、どのような処理になりますか?
  • A3: いいえ、 《装填変更》《銃弾生成》 の効果は 《昏倒弾》の効果が適用されているターン中 発動できません。 《昏倒弾》 の影響下では、原則として装填のみを行う効果は発動できません。

  • Q4:《昏倒弾》の効果が適用されているターン中、『マキシマムリロード』『OMOIDE IN MY SHOT』『遊天演武』は発動出来ますか? 発動の宣言が可能な場合、どのような処理になりますか? (発動の宣言が不可能な場合、ボルテージを支払う行動のみを行う事は可能ですか?)
  • A4: カードの効果の一部が何らかの作用で処理できない場合、残りの効果を可能な限り実行します。それぞれ以下のように処理します。
『マキシマムリロード』 :カードを装填せず、バーストの条件が満たされている場合その効果のみを解決します。
『OMOIDE IN MY SHOT』:カードを装填せず、使用後に裏向きに戻す効果のみを解決します。
『遊天演武』 : カードを装填せず、使用後に裏向きに戻す効果のみを解決します。
最終更新:2024年01月12日 19:37