ガンダム・ダンタリオン(Tブースター装備)

AGW-G-71 ガンダム・ダンタリオン(Tブースター装備)

性能

COST EXP SIZE HP EN 水上 水中 防御 SFS
59400 680 M 15000 160 285 265 315 7 A - B - C

武装

名前 射程 威力 EN MP 属性 命中 CRI 武装効果 使用適性 対応適性 備考
水上 水中 水上 水中
ベイオネット・ソード 1~1 3400 15 0 物理格闘 85% 10% 会心
ハーフカウルT 1~1 4500 28 0 物理格闘 85% 10% 防御力ダウン
ベイオネット・ライフル(サブマシンガン) 2~4 3200 16 0 物理射撃 80% 0% 連続攻撃

アビリティ

名前 効果 備考
ナノラミネートアーマー BEAM属性を持つ武装によるダメージを3500軽減する

開発元

設計元

開発先

備考

  • ダンタリオンに「T(トップ)ブースター」を装備させた強襲仕様。
    本体の外装もザルムフォート家の紋章カラーである黒に塗り替えられている。
    • B(ボトム)ブースター兼Bカウルおよびフルカウル、パーフェクトカウルなどの派生は未収録。
  • ネイキッド」との性能差は機動+20、移動力+1、宇宙適性と地上適性の入れ替わり。
    下記の射程1の格闘が追加された事もあり、移動力の増加が大きい。
    • 地上適性が落ちるのは惜しいが、実質上位互換なので開発しておきたい。
      OPで地形適正を補う場合、地上をAにするよりも宇宙適正を空中適性にコピーする方が地形に阻まれにくい。
      ゲーム後半ならばこちらの方法がおすすめ。
  • 武装の差は必殺武装ハーフカウルTの追加のみ。
    テンション制限が無い上に威力と会心率が高くダメージを期待できるが、その分他の武装の倍程度のENを消費するので連発は厳しい。
    可能ならば最大ENをOPで補強したいところ。
  • 開発はダンタリオンからのみ。
    下記のように開発先は同じなので、最初にこちらを開発しておきたい。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2021年04月26日 20:52