アトラ・ミクスタ

基本データ

COST EXP 性格 CV 作品名
18300 290 標準 金元寿子 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ

初期ステータス

指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 30 30 50 100 0 80 50 60 20 200

習得スキル

スキル1 Lv スキル2 Lv スキル3 Lv スキル4 Lv スキル5 Lv
HPリペア1 1 ロックオン1 3 スウェー1 8 ENチャージ2 15 ダメージコントロールβ 25
スキル6 Lv スキル7 Lv スキル8 Lv スキル9 Lv
マインドセーブ2 35 EXPブーストβ3 50 アビリティデリート 65 MPアップEX 80

スカウト条件

No. クエスト名 ステージ 達成条件
190 革命の兆し 鉄華団 「アトラ」がHPを50%以上残して議事堂に到達

レベル別ステータス

+ サンプル値
レベル 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
1 20 30 30 50 100 0 80 50 60 20 200
10 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
20 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
30 118 129 127 148 194 0 180 147 162 114 401
40 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
50 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
60 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
70 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
80 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
90 指揮 射撃 格闘 守備 反応 覚醒 補佐 通信 操舵 整備 魅力
99 313 323 312 343 383 0 372 330 361 301 792

備考

  • クーデリアほどではないが高い魅力を持つゲスト要因。第2期と違い成長も魅力特化。
    シナリオ中でドライバー役を務めたからか反応だけはちょっとだけ高い。
  • ある程度レベルを上げる必要があるが、EXPブーストβ3を習得できるため育成補助役としては最高クラス。
  • 魅力特化+EXPブーストβ3の組み合わせを持つキャラクターは多くはないので育成役としては最高クラス。それ以外の役割に悩む必要がないわかりやすさが良い。
    EXPブーストβまではやや遠く、そこそこアトラ自体を育てなければならないが最序盤からHPリペア、ロックオン、スウェー、ENチャージと低倍率ながら優秀な支援スキルを覚えるので、丁度足りない部分を受け持ってもらえる。
    他のクルーのメインスキルが出揃ったあたりでEXPブーストを修得してくれるので、編成をいじらずにそのまま育成役としてゲスト席に座っていてもらえる。
  • ゲスト以外の仕事は一切不要なので他のポジションを検討する必要がないが、一つだけ難点を挙げるとすれば加入がやや遅いこと。
    鉄血シナリオはゲストユニットが強いので難易度的には低いほうだが、機体の傾向にクセがありそれ用の対策が必要になることと、初期機体の相性が悪く最序盤から鉄血シナリオを進めるのが難しいこともあってどうしても後回しになりがち
    結果として中盤以降に他のキャラクターが十分に育ってからの加入になってしまうので、わざわざクルーを入れ替えて育てなおす手間までを考えると……。
  • とはいえそれを差し引いてもアトラの育成能力は抜きん出ており、後々先々を見据えて加入させるだけの価値はある。
    素の数値では対抗馬のフレイには一歩及ばないが、ゲスト特化としてはスキル面で優位。また、固有アビリティを持たないので究極的にはアトラのほうが魅力値が上回る。
    同話クリアで加入条件を満たすクーデリアは魅力が最高値で、スキルも同系統なので悩みどころだが「経験値稼ぎ」を考えるとアトラに軍配があがる。こちらも固有アビリティの有無で有利。
  • 該当ステージでは実質モビルワーカーしか出ないため、真っ当な戦力を揃えてさえいれば条件達成は余裕。一度もアトラに弾を向けさせることなくクリア可能。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2025年03月11日 10:05