あ行
| + | アイムドックワード |
| + | 脚神子 |
| + | 文引いて |
| + | うぃw |
か行
| + | 起立 |
さ行
| + | 里芋 |
| + | ジュエピる |
た行
| + | 死拳(デス・パンチ)🤛 😡 🤜 |
| + | 辻斬り |
| + | 力スペルリング |
な行
は行
| + | ふわふわタイム |
ま行
| + | 昔から好きでした |
| + | 村紗水 |
や行
| + | 薬膳茶的帰納法 |
| + | ゆるふわ |
| + | 寄越せ |
ら行
わ行
| + | 脇神子 |
数字
英語
記号
| + | "〇" |
リクエスト欄
執筆希望の単語はこちらにどうぞ
| + | アイムドックワード |
アイムドックワード
星3想起カード「静かなる月の光」のスキル「クワイアットドーム」の誤植
|
| + | 脚神子 |
脚神子 |
| + | 文引いて |
文引いて
ガチャにおいて、射命丸文を引いて欲しい場合に使われる。
元ネタはゲンリプ解説系YouTuberのあかりんの部屋の配信より。
あかりん氏は射命丸文(キャラクター)を完凸しており、ガチャを引く時には必ずといっていいほど「文引いて(もしくはあや引いて)」とコメントされる。同氏YouTubeチャンネルのメンバーシップには文引いてと書かれた団扇のスタンプがある。
射命丸文は想起カードとキャラクターのどちらにも存在するが、基本的にキャラクターの文を引いて欲しい場合において使われる。
|
| + | うぃw |
うぃw
スコアアタック等のランキングで自分と同等の実力の相手のスコアを終了ギリギリで更新しSNSに投稿する行為。
あまり多用すると嫌われるので注意。 類似用語「辻斬り」 |
| + | 起立 |
起立
起立とは、味方怪威ことボス怪威-獣-が第2形態に移行すること、または第2形態そのものを指す言葉。
怪威-獣-は第1形態では非常に猫背であり、その猫背具合は画面右上にキャラや祈り地蔵を置けるほどの空間が出来る程であり、ここにブレイクスペルや先述のスキルなどをおいて第1形態の2番目の弾幕をブレイクすることが多い。 そんな猫背を持つ彼だが、第2形態に移行すると、被弾なしではその空間に入れないほどに姿勢が良くなる(縦に当たり判定が大きくなる)。この光景が非常にシュールであり、第1形態→第2形態で「立ち上がっている」ように見えることから、この「起立」という言葉が付けられた。 |
| + | 里芋 |
里芋
星5想起カード「フェスティブデビル」のスキル「スカーレットメテオ」で
振ってくる隕石の形が里芋に似ているため付いたあだ名 |
| + | ジュエピる |
ジュエピる
気付いてない稼ぎどころを見つけて急激にスコアを伸ばすことを指す動詞、ジュエピのように半角カタカナで使うこともある
例文:極致の塔でめっちゃジュエピって17億だせた!!
元ネタはゲンリプ解説系youtuber「あかりんの部屋」の7月18日のライブ『無課金破天103〜105階』
語源はクリスマス魔理沙の特性、バラージュエピファニー。 「霊力が少ないほどショット攻撃力が上昇」という使い道がよくわからない効果。 しかしその意味は barrage 【名】弾幕 epiphany 【名】ある事柄の本質・意味などについての突然のひらめき
つまり「弾幕の本質についての突然のひらめき」という素敵な意味であることが話題になった。
トップランカーはスコアタのたびにバラージュエピファニーを体験しており、その蓄積が強さの秘訣らしい。 特性「バラージュエピファニー」の上手な使い方も、いつかきっと誰かがひらめく(ジュエピる)のだろう… |
| + | 死拳(デス・パンチ)🤛 😡 🤜 |
死拳(デス・パンチ)🤛 😡 🤜
☆4装備が入手できなかった際に運営に対して攻撃する行為。
派生形に「愛拳(ラヴ・パンチ)」「釘拳(釘パンチ)👊😡」がある。 場合によっては"双死拳(ツイン・デス・パンチ)"もあり得る。 |
| + | 辻斬り |
辻斬り
スコアアタック等のランキングでスコアを終了ギリギリで更新する行為。
あまり多用すると嫌われるので注意。 類似用語「うぃw」 |
| + | 力スペルリング |
力スペルリング
力(ちから)スペルリングのこと
決してカスペルリングではない。 |
| + | ふわふわタイム |
ふわふわタイム
ゲンリプ界隈のタブー、合法グリッチ的なやつ、略してふわタイ
ボス戦での第一形態から第二形態移行する際のボスがしゃべるフェーズになるまで敵ボスが定位置につくのだが 何らかのことをすることで定位置をずっと探しつづけさせることができる。この間スキルのCTが回復するため”理論上”用途も再使用可能 |
| + | 昔から好きでした |
昔から好きでした
推しキャラを実装されてすぐに完凸する行為
性能面が強いキャラを急に好きになる場合もある |
| + | 村紗水 |
村紗水
伝説のゲンリプwikiア〇テマの村紗水蜜の誤植
|
| + | 薬膳茶的帰納法 |
薬膳茶的帰納法
ゲンリプの大半を遊ぶにはAP及びそれを回復する薬膳茶が必要であることを説明すること。
実際に育成(式作成)や調査、クロニクルの周回に加えイベントへの参加など、APは色んなところで吸われる。薬膳茶を使えばプレイ出来る回数は増えるが、勿論ながら薬膳茶にも限りがあるので、何時かはAPが尽きてしまう。 その為、運営には薬膳茶(特に大)をもっと配布して欲しいという結論に至る(帰納する)。 |
| + | ゆるふわ |
ゆるふわ
勝敗に影響しそうなことをすべてやる(当然、新キャラ・新カードをすべて完凸させる)……ほどはがんばらず、適宜妥協すること。だとみられる。当たり前である。
ゆるふわと称しながらスコアタでもダメアタでも1位を連発する某M氏の姿は、常人からすると天衣無縫の極みにしか見えない。 対義語はぎちごり。 |
| + | 寄越せ |
寄越せ
1つのキャラ又は想起カードが極端に欲しい場合に使われる語。基本はキャラが欲しい時に使う。
使い方は「○○(キャラ名)寄越せ」みたいな感じ。 特に欲しいキャラが恒常落ち、復刻などした場合に使ってみよう。 |
| + | 脇神子 |
脇神子 |
| + | "〇" |
"〇"
ゲンリプで何か行動を起こすときに行う強い意思表示。
例:今回のガチャは"見"です。(意味:今回のガチャは様子見します。) |





































急上昇中のWikiランキングです。今注目を集めている話題をチェックしてみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!