ショップにはきらびやかなパックが並びます。

しかし、このゲーム、激ウマのパックとそこそこのパックが似たような見た目で並んだりします。
限られた予算、せっかくなら美味しいパックを掴みたいものです。
ショップの攻略をしていきましょう。

しかし、このゲーム、激ウマのパックとそこそこのパックが似たような見た目で並んだりします。
限られた予算、せっかくなら美味しいパックを掴みたいものです。
ショップの攻略をしていきましょう。
最新参考動画
2024 秋例大祭関係のガチャ
【注意】ステップアップで入手可能な
キャラメダル300個は、恒常入り29種のキャラの限界突破に使えますが、初入手ができるのは初期実装の19キャラにとどまります(いずれにせよお買い得ではありますが)。各アイテムから入手可能なキャラのリストはこちら

ガチャ効率
下図のように、基本レートは1石=1円です


しかし、1円あたり1.5石とか2.0石とかもらえる美味しいパックがあります。
いわば「1.5倍効率パック」「2.0倍効率パック」です。
色んなパックの効率を計算できれば、どんなパックが狙い目かが見えてきます。
いわば「1.5倍効率パック」「2.0倍効率パック」です。
色んなパックの効率を計算できれば、どんなパックが狙い目かが見えてきます。
+ | ガチャ効率の計算のうんちく。長いので読み飛ばせる。 |
期間限定パックの相場
効率 | 評価 |
---|---|
1.5倍程度 | どのイベントにもある。ただし数量限定。 |
2倍程度 | かなり強め。2イベントに1つくらいしかない。 |
2倍以上 | 激レア。ログインパックのような制限付きのものや、例大祭とかの特別な時でしかお目にかかれない。 |
石・チケット以外の強力なオマケ
たいていのパックは上記のガチャ効率で強さを語れますが、中には非常に強力なオマケがついたものがあります。
これらが付いていたら、ガチャ効率以上の強さのパックとなります。基本的に狙い目です。
これらが付いていたら、ガチャ効率以上の強さのパックとなります。基本的に狙い目です。
虹インク

最高レア★5カードの限界突破アイテム。
本来、限界突破には同種の★5カードがもう1枚必要ですが、その代わりになります。
少なくとも万単位の石に匹敵する価値があります。
理由は下記の通り。長いので読み飛ばしてください。
★5カードの単品ピックアップで一本釣りするには平均21000ほどの石を要する。 ガチャと比べて副産物がないことを考慮すると、21000石よりは価値が低いという見方もあれば、 ガチャと比べて下振れしないことを考慮すると、21000石よりは価値が高いという見方もある。 また、「封獣ぬえ」は単品ピックアップが開催されたことがない強力カードである。 ぬえをガチャで一本釣りするのは、もはや予算の見積もりすら難しい。その代替にする場合は更に価値が高まる。
キャラ欠片x30

キャラのピックアップガチャと併設して、そのキャラの欠片x30を含むパックが売られることがあります。
この欠片x30を使うと、そのキャラを1回限界突破できます。
本来、限界突破にはそのキャラをもう1度引き当てる必要がありますが、その変わりになります。
特に新規キャラ・期間限定キャラの場合、何がなんでも凸したいという人にとっては万単位の石に匹敵する価値があります。
理由は下記の通り。長いので読み飛ばしてください。
新規キャラの単品ピックアップで一本釣りするには平均24000ほどの石を要する。 ガチャと比べて副産物がないことを考慮すると、24000石よりは価値が低いという見方もあれば、 ガチャと比べて下振れしないことを考慮すると、24000石よりも価値が高いという見方もある。
キャラクター確定願掛けチケット
↓ を引くための虹色のチケット。

だいたい半年前~9ヶ月前までに実装されたキャラから1人が必ず出現します。
ガチャでキャラクターは33連に1回しか出ないため、『どのキャラが出ても嬉しい』というフェーズの人にとっては33連程ではないにせよ、数千単位の石に匹敵する価値があります。
ゲーム序盤の手持ちが薄いタイミングほど強力。
逆に、初期キャラのほとんどが揃ってしまった人にとって価値は弱まります。

だいたい半年前~9ヶ月前までに実装されたキャラから1人が必ず出現します。
ガチャでキャラクターは33連に1回しか出ないため、『どのキャラが出ても嬉しい』というフェーズの人にとっては33連程ではないにせよ、数千単位の石に匹敵する価値があります。
ゲーム序盤の手持ちが薄いタイミングほど強力。
逆に、初期キャラのほとんどが揃ってしまった人にとって価値は弱まります。
オススメのパック(常設)
金の報酬手形 (おすすめ度
)

ガチャ効率だけでも5倍と、圧倒的。
もし最小限の課金で抑えたいなら、最優先で購入すべきはこれになります。
もし最小限の課金で抑えたいなら、最優先で購入すべきはこれになります。
価格:1500円 報酬:チケット25枚+キャラメダル30+手形限定想起カード1枚 制限:デイリーミッション回収をそれなりの割合で拾うこと
キャラメダル30は、任意のキャラの0.1凸に相当します。チリも積もれば山となる。
手形限定想起カードは、このルートでしか手に入らない、さとり・菅牧典・プリズムリバーの3種類のカード。
それぞれブレイクスペル・ブレイクシールド・ブレイクショットの性能を段違いに向上させます。
さすが課金限定と呼ぶべき強力なカード群です。
手形限定想起カードは、このルートでしか手に入らない、さとり・菅牧典・プリズムリバーの3種類のカード。
それぞれブレイクスペル・ブレイクシールド・ブレイクショットの性能を段違いに向上させます。
さすが課金限定と呼ぶべき強力なカード群です。
30日パック・幻 (おすすめ度
)

ガチャ効率4.6倍。サブスク型パックは即時購入系よりも効率高めです。
価格:800円 報酬:合計3700石 (700石+毎日100石×30日)、最大APが100から150に増加 制限:毎日ログインしないと一部を逃してしまう
最大APが150まで溜め込めるようになるのは、短期集中なプレイでも損したくない人には便利です。
また、1日1回石50を支払ってAP100回復できるのですが、この回復量が150になります。大量にプレイしたい方にも得です。
また、1日1回石50を支払ってAP100回復できるのですが、この回復量が150になります。大量にプレイしたい方にも得です。
週次願掛けパック (おすすめ度
)

ガチャ効率2.13倍。イベント系のパックが2倍を越えることはほとんどありません。
価格:800円 報酬:800石+チケット3+雫16000 制限:週に1回しか買えない
日次鍵掛けパック (おすすめ度
)

ガチャ効率1.94倍。イベント系のパックが2倍近くになることは稀です。
価格:320円 報酬:320石+チケット1+雫4000 制限:日に1回しか買えない
オススメのパック(始めたての人限定)
新規向けに、かなり強めのパックが提供されています。