ここは?
育成/式化には簡単なものからマニアックなものまで、いろんな仕様があります。
それをまとめていきます。
多彩で膨大なので、未整理なのはご容赦ください。
いつか整理します。
それをまとめていきます。
多彩で膨大なので、未整理なのはご容赦ください。
いつか整理します。
界力登録編
天井とバフによる解放
稼げば稼ぐほど1粒あたりの界力は減っていき、やがて1粒1界力の頭打ちになります。
しかし、この頭打ちになる条件はバフによって引きあがります。
そのため、異変解決では『バフの重ね掛け』が最も重要な戦略となります。
詳細は動画でどうぞ。
しかし、この頭打ちになる条件はバフによって引きあがります。
そのため、異変解決では『バフの重ね掛け』が最も重要な戦略となります。
詳細は動画でどうぞ。
1面グレード4
1面でグレード4にまで上げるのは、現環境では恩恵がでかいです。
なぜなら有用なスキルのほとんどがグレード4にしないと抽選されず、特に2面の異変解決の快適性に直結します。
しかし、異変解決1面でふやせるグレード量には『グレード上限』があり、どんなに大量の弾をブレイクしてもそこで頭打ちになります。
さらに、この上限そのものが被弾や敵の撃ち漏らしによって減少し、そうなると1面グレード4には届かなくなります。
1面グレード4を目指す方は、ノーダメージかつ敵の全滅を目指してください。
さらに、一部のstoryではノーダメージかつ敵を全滅させてもグレード4に届かないという報告もあり、検証中です。
なぜなら有用なスキルのほとんどがグレード4にしないと抽選されず、特に2面の異変解決の快適性に直結します。
しかし、異変解決1面でふやせるグレード量には『グレード上限』があり、どんなに大量の弾をブレイクしてもそこで頭打ちになります。
さらに、この上限そのものが被弾や敵の撃ち漏らしによって減少し、そうなると1面グレード4には届かなくなります。
1面グレード4を目指す方は、ノーダメージかつ敵の全滅を目指してください。
さらに、一部のstoryではノーダメージかつ敵を全滅させてもグレード4に届かないという報告もあり、検証中です。
スキル抽選編
リロード
リロードの価格は下記の通り。
| 1回目 | 2000 |
| 2回目 | 4000 |
| 3回目 | 7000 |
| 4回目 | 10000 |
| 5回目 | 15000 |
| 6回目 | 20000 |
| 7回目 | 25000 |
| 8以降 | 30000 |
昇格
『有利属性パワーアップⅡ』と『有利属性パワーアップⅠ』は同時取得不可能です。
抽選候補スキルリストに『有利属性パワーアップⅡ』があると、『有利属性パワーアップⅠ』はリストから消えてしまいます。
しかし抽選への影響はあります。
消えた『有利属性パワーアップⅠ』の要素のぶんだけ『有利属性パワーアップⅡ』の抽選率が上がります。
あたかも『Ⅱ』に触れることで、『Ⅰ』の要素が『Ⅱ』に昇格して処理されたかのような挙動です。
そんなわけで、有利属性パワーアップⅡの抽選に苦しんだら純狐カードを装着するとよいです。
抽選候補スキルリストに『有利属性パワーアップⅡ』があると、『有利属性パワーアップⅠ』はリストから消えてしまいます。
しかし抽選への影響はあります。
消えた『有利属性パワーアップⅠ』の要素のぶんだけ『有利属性パワーアップⅡ』の抽選率が上がります。
あたかも『Ⅱ』に触れることで、『Ⅰ』の要素が『Ⅱ』に昇格して処理されたかのような挙動です。
そんなわけで、有利属性パワーアップⅡの抽選に苦しんだら純狐カードを装着するとよいです。
属性パワーアップⅠやⅡの関係も、同様だと推測されます。


