装備とは

装備とはキャラクターにつけることができるアイテムのことです。これを付けることで攻撃力が上がったり霊撃力が上がったりします。
中には特別な効果がついてる装備もあります。
装備枠
▼無凸では装備枠は1です。凸するたびに枠が1つずつ増えていきます


▼完凸すると5個の装備をつけることができます。


一番上の枠はEx装備用のスロット、のこりの4枠は通常装備用のスロットです。
このページでは主に通常装備について説明します。
このページでは主に通常装備について説明します。
装備によるパラメータ強化の仕様
- キャラクターに装備をつけると、そのキャラクターである全ての式のパラメータが一時的に増加します。
- キャラクターの装備をはずすと、そのキャラクターである全ての式のパラメータが元に戻ります。
- 一時的に増えたパラメータは、スコアタでのステータス依存スコア倍率に反映されます。
- 装備での一時的なパラメータ増分は、異変解決での界力稼ぎにも反映されます。特に霊力やチャージを装備で増やすことで、界力を稼ぎやすくすることができます。
- 育成時に装備をつけようがつけまいが、作れる式の最大パラメータはかわりません。成長限界の計算に装備は反映されないためです。下のイメージを参照。

▲装備なしで限界育成した場合も、装備ありで限界育成した場合も、けっきょく装備を外せば結果は変わりません。
成長可能な幅は、「装備やExスキルをふくめない初期ステータスの0.5倍」と決まっているためです。
装備強化
装備はゲットしてそのままでは数値が低く、効果を実感できません。そのため鍛装石を使って強化する必要があります

1~29レベルまでは青の鍛装石
30~49レベルまでは紫の鍛装石
50~59レベルまでは緑の鍛装石
60~69レベルまでは赤の鍛装石
70~80レベルまでは自然色の鍛装石
で、強化していきます。
それぞれ必要な鍛装石数は以下の通りです

1~29レベルまでは青の鍛装石
30~49レベルまでは紫の鍛装石
50~59レベルまでは緑の鍛装石
60~69レベルまでは赤の鍛装石
70~80レベルまでは自然色の鍛装石
で、強化していきます。
それぞれ必要な鍛装石数は以下の通りです
装備強化素材の入手経路
青・紫までは異変クロニクル周回で収集できます。
緑以降は香霖堂で購入できますが、数量限定なので貴重です。
緑以降は香霖堂で購入できますが、数量限定なので貴重です。
装備部位
通常装備は下記のように分類されます。
部位 | おおまかな特徴 |
---|---|
腕飾り | 主に攻撃力を上げる |
ブローチ | 主に防御力を上げる |
髪飾り | 主に霊撃力を上げる |
イヤリング | 主に技術を上げる |
アンクレット | 主にチャージを上げる |
ネックレス | 主に霊力を上げる |
指輪 | 主にブレイクを上げる |
お守り | 主にシールドを上げる |
特別枠 | いろいろ。記念品が多い。運上げ装備があるのもここだけ。 |
装備は最大5個(通常枠のみで4個)までつけることができますが、
同じ部位へ複数装備することはできません。
腕飾りを3個つけることはできないわけです。
同じ部位へ複数装備することはできません。
腕飾りを3個つけることはできないわけです。
だからこそ、特別枠は重要です。
チャージを大量に上げる装備を2個つけようとすると、特別枠をチャージの上がるものを選定する必要があります。
チャージを大量に上げる装備を2個つけようとすると、特別枠をチャージの上がるものを選定する必要があります。