見張り番
No.4412
見張り番
サポートカード
配置:リーダー
条件:一輪2
呪力2
[充填フェイズ/攻撃時]常時
充填フェイズの開始時、自分の場に置かれているスペルの枚数が相手の場に置かれているスペルの枚数より少ない場合、呪力を1点得る。
[戦闘フェイズ]手札1
フェイズ終了時まで、スペル1枚は「命中+1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)
イラスト:大出リコ
考察
場のスペル枚数に応じて呪力を回復する誘発効果、手札を犠牲に命中を上げる宣言型効果を持つ。
前半の効果は自分の場のスペル枚数が相手の場のスペル枚数より少ない場合、毎ターン呪力を回復する効果。
後手なら相手の場のスペルの方が多いはずなので、ほぼ確実に呪力を回復出来る。
先手後手の差を縮めたいなら入れて損はない。
一方、先手だとこちらがスペル事故を起こさない限りは効果を適用出来ないため、有用性が途端に落ちてしまう。
後半の効果は手札を犠牲に命中+1する効果。
相手がサポート除去手段を持っていない限り、リーダーサポートは2枚目以降が腐りやすいため、
それらを犠牲に命中を補強出来るのはありがたいことである。
先手を取れた場合でも、後半の効果目当てに配置する価値は十分にある。
後半の効果はスペルが命中する状況でも使えるため、自分の手札を意図的に減らす用途でも採用出来なくはないが、
有力なのは
月下美人・
プライドぐらいであり、実用性としては微妙なところ。
最終更新:2018年06月04日 02:50