第三の眼

No.3214

第三の眼
サポートカード
配置:リーダー
条件:さとり2
呪力3

このサポートは、『さとり』にのみ配置できる。
[戦闘フェイズ]常時
自分のスペルでの戦闘中、使用条件のレベル合計がX以下の相手のイベント全ては「追加代償(使用):手札1」を得る。
(Xは、自分の戦闘中のスペルの使用条件のレベル合計に等しい)
[戦闘フェイズ]呪力1・手札1
フェイズ終了時まで、スペル1枚は「命中+1」または「命中-1」を得る。
(フェイズにつき1回まで使用可能)

イラスト:kona

考察

イベント使用に追加代償を課す効果、手札と呪力を犠牲に命中を上下させる効果を持つリーダーサポート。

上効果は三種の神器の全体版だが、自分がスペルで戦闘している必要がある。
レベル3スペルで受けていれば殆どのイベントには手札代償を付与出来るが、小さな百鬼夜行などで戦闘不可になると適用出来なくなる。
2:2協力イベントに対応しないのも欠点。

下効果によりスペルの命中を上下させる。
発狂した想起「うろおぼえの金閣寺」の高回避と合わせれば回避7相当になるので、そちらを狙うのが基本になるか。
想起「飛行虫ネスト」などは微妙に命中が足りない事があるのでありがたいところだが、手札代償の重さは気になるところ。

このカード自身はレベル2だが、上効果が適用される条件を考えるとレベル3以上での使用が推奨される。
最終更新:2020年09月08日 01:05