輝針「鬼殺し両目突きの針」
No.4509
輝針「鬼殺し両目突きの針」
スペルカード
攻撃4 迎撃1 命中3 集中
条件:針妙丸3
呪力2
追加代償(戦闘):呪力1
[戦闘フェイズ]呪力1
このスペルでの戦闘中、フェイズ終了時まで、相手の戦闘中のスペルは「迎撃-1」を得る。
(フェイズにつき2回まで使用可能)
[戦闘フェイズ]常時
相手の戦闘中のスペルの呪力代償が3点以上の場合、このスペルは「信仰(1)」「命中+1」を得る。
4点以上の場合、更に「命中+1」を得る。
イラスト:シノアサ
考察
迎撃を下げる効果、相手のスペルの重さ次第で強化される効果持ちのスペル。
追加代償により、実質的な性能は呪力3攻撃4迎撃1命中3である。
更に下効果がフル適用された場合は呪力3攻撃4迎撃1信仰1命中5となり、命中面が大きく改善される。
上効果は迎撃点を下げる効果。
最大2回まで使えるので、下効果の信仰付与と合わせて迎撃点を抑えやすく、微調整も利きやすい。
下効果は相手のスペルの呪力代償に応じて強化される効果。
軽いスペルで受けられると強化されないのは
「小人の地獄」と同様だが、命中の上がり幅ならこちらが勝っている。
幾ら下効果で命中が上がるとはいえ、回避3相手に立てるのは不安が残る。
呪力1~2のスペルで受けられたら命中3止まりなので楽々と決死されてしまう点では
「小人の地獄」にも劣る。
また、迎撃せずにスルーされた場合も命中が上がらない。
回避2相手に絞って起動するか、命中を補ってから立てるべきだろう。
ただ、
輝針剣・
緑の小人さんが転んだなら自己完結するものの打点が上がらない。
打点も上げたいなら星タッチにして
毘沙門天の宝塔を配置する必要がある。
最終更新:2020年06月21日 07:31