虚装戒律

パランギーナ


時間の経過や特定の言葉を聞く、ある行動を取るまでなど、禁忌の他にあらかじめ期間や条件を定めて行う特殊な戒律

通常の戒律と同じく自らに制限を課す代償と引き換えに対応する形で力を得るが、元来の戒律は永続的な誓いとリスクが伴うのに対し、虚装戒律は前提条件が充たされた場合その場で能力と共に消失する。
例えば『三日間喋らない』という縛りなら『三日間だけのテレパシー能力』を使うことができる。四日目以降は喋っても破戒にはならない。

本来戒律は世界に対する自己の信念、誇り、感情に強く根ざしている為に、増やす事は出来ても取り止める事は不可能とされる。
そのため、全ての感情が殺意に直結するが、本質的には理由なく人間狩りに執着する虚ろな種族、殺人鬼達のみ例外的に禁忌と恩恵を衣服の様に脱ぎ捨て、或いは無限につけかえる虚装戒律を可能とする。
また、最強を狂的に求める暴窮飛蝗も使用が可能ではあるが、こちらは共通する戒律と戦意に反しない形に収めねばならない為、殺人鬼達ほど自在な形ではない。

殺人鬼がよく使う虚装戒律

例として、殺人鬼に最も多く使われる虚装戒律は「一定の期間殺人鬼にとってゲテモノである、普通の食事をする」というもの。
恩恵は「対象とした義者の皮を引き剥がして被ることで、被った皮の持ち主の容姿と記憶、感情、技能を奪い完全に擬態する」
期間中殺意の権化である殺人鬼としての習性を押さえ込み、聖王領有数の戦士達の眼すら欺く偽装を可能にする。
逆に皮を剥がれた義者は殺人鬼という不義者の特性を押しつけられる。つまりは転墜する。こうなった義者は不義者としては薄っぺらい存在であり弱い。姿形は全身の皮が剥かれたことで、肉や内臓が剥き出しの悍しいものとなる。
縛りに禁殺は含まれていないため期間中の人殺しは可能だが、擬態によって心身が義者化しているので殺人欲求の表出はほぼ起きない。仮に誰かを殺しても、デメリットは化けの皮が剥がれる程度で済む。

暴窮飛蝗が使用した虚装戒律

タルヴィードが使用。
この戒律では縛りとその恩恵、破戒の判定までタルヴィード自身が決めている。

『相手の挙動・技を完全に模倣し、相手に一撃を入れる』という縛りを課すことで、相手に一撃を入れることに成功すればその度合いに応じて相手の内情(戒律など)を知ることが出来る。
この戒律は一撃を入れることを課すため、攻撃を外すだけで破戒となり即死する出鱈目な縛り。

『相手の挙動・技を完全に模倣し、一撃で相手の心臓を断つ。』という縛りを課すことで、上記と同様の効果を得ている。
この戒律を組んだ後、スィリオスから本気を出すことを要求されたため、一撃を防がれた彼は第二戒律を使用した。

その他の虚装戒律

『目が見えない』という縛りなら『距離も角度も無視した絶対必中』
『小指しか使えない』という縛りなら『最弱の挙動故に急所を抉る』
『歩いたり走ったりできない』という縛りなら『瞬間移動なみの速度で飛行する』


備考

最初の例である偽装と衣服の様に使い捨てる、という事から名称の由来はペルシア神話に語られる火と水、武器を弾く魔法の外套パランギーナか


関連項目



  • 戒律次第では凶悪なデスコンボ作れそう リスクも跳ね上がるんだろうけど -- 名無しさん (2020-01-17 20:11:25)
  • これ見るとアヴェスターの殺人鬼って存在しちゃいけないなって -- 名無しさん (2020-01-17 20:19:42)
  • 秒単位で目を閉じて闇雲に振ったから絶対命中な、とか酷すぎね……? -- 名無しさん (2020-01-17 21:08:24)
  • フレデリカが戒律を次々と使い潰すの面白かったな -- 名無しさん (2020-01-17 21:09:11)
  • ↑2 その秒の間に瞼をぶった切られて目開いたらそれでフレデリカ(運が良くても)即死するんだぞ。代償としては十分よ -- 名無しさん (2020-01-17 21:23:02)
  • なおフレデリカちゃんに限っては戒律と種族特性ゴリ押しのせいで多分目玉直撃してもなんともない模様…… -- 名無しさん (2020-01-17 21:38:42)
  • かなり凶悪な能力だけど恋患ったフレデリカが果たして今後も使えるのかどうか。 -- 名無しさん (2020-01-17 23:39:14)
  • 戒律を破らさせられるリスクがあるから数秒とはいえ即死する可能性をポンポン生んでいる精神はやべーわ -- 名無しさん (2020-01-20 02:24:08)
  • 真我ルール(戒律)に最も適応してるからこそ「皆善悪で踊らされてる中身のない虚無」という本質が浮かび上がってるのが殺人鬼集団なのかね -- 名無しさん (2020-01-20 07:15:47)
  • 全能のように見えて虚装戒律は虚装戒律なりの型はあんのかな ゲーム的に言うなら魔法のスクロールみたいなもんで -- 名無しさん (2020-01-24 00:08:44)
  • 永続効果の能力を取得するのは無理っていう制限がある -- 名無しさん (2020-01-24 00:58:06)
  • 今回で一つの思いに特化してるしてぶれなければ使えるっぽいな。つまり渇望持ちはやろうと思えば使えるのかなこれ?w -- 名無しさん (2020-03-27 20:00:04)
  • 虚無か馬鹿しか使えない -- 名無しさん (2020-03-27 20:06:35)
  • 殺人鬼と蝗、つまり殺人に特化した連中特有の技能っぽい -- 名無しさん (2020-03-27 20:08:00)
  • 飛蝗は一応戦意や強さへの渇望を下地にした虚装に限定されるから戦闘以外にもなり代わりとかに使ってる殺人鬼の方が虚装の使い方は上手いんだろうけどね -- 名無しさん (2020-03-27 20:34:50)
  • 飛蝗の虚装は小学生男子の「道路の白線を踏み外したら死ぬ」ごっこみたいなノリで微笑ましいよね -- 名無しさん (2020-03-28 15:02:25)
  • 失敗したら死ぬとはいえ他人の頭読み取る効果とかやりたい放題だな -- 名無しさん (2020-04-04 11:44:56)
  • これ使うたびにミトラ呼び出されてると思うと笑うわ -- 名無しさん (2020-04-11 00:42:40)
  • いっそ過労死すればいいのに -- 名無しさん (2020-04-11 00:44:22)
  • ↑×4 本当に死ぬから微笑ましくないんだよなぁ… -- 名無しさん (2020-04-11 23:26:51)
  • 偽装戒律も綾模様なんだろうな -- 名無しさん (2020-05-27 22:54:54)
  • ( 🔵`‿ゝ´🔴)その通り! -- 名無しさん (2020-05-27 23:01:24)
  • これめそうだしナラカにワルフラーンといい恥知らずな二次創作オリ主みたいなのに対する熱いアンチヘイトを感じざるおえないよね -- 名無しさん (2022-07-31 06:27:30)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年07月31日 06:27
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。