ようこそ、ネロス・サタナイル。おまえのことはよく知っている

発言者:無慙
対象者:明星 (ネロス・サタナイル)

俺は無慙。おまえたちの祖にあたる者だ


神なる座に列し伝わる救世主における無慙の台詞。
PARADISE LOSTでは語られなかった王冠の独裁者との対面シーンであり、怨敵たる神から初めてサタナイルへ投げかけられた言葉。
世界とはの身体であり、その上で何をしようと神には筒抜けである。
つまり神はこの世界の総てを知っている。そう、この世界に生まれた者であれば対面する相手の総てを知っているのである。


関連項目



関連項目?



  • 当時は、サタナエルに期待していることを言っている程度の言葉かと思っていたけど、今だと無慙に知られることの恐ろしさがよくわかる -- 名無しさん (2020-10-27 10:17:01)
  • 神の座にいる事で第三戒律の縛り(推定)を踏み倒せるのカードゲームみてぇだ -- 名無しさん (2020-10-27 10:21:08)
  • これって最終戒律が「相手を理解する代わりに、自身の能力を強化する」なら、法下の者が正攻法で第二天倒すって不可能じゃね? -- 名無しさん (2020-10-27 10:52:24)
  • 廃神と同じで協力強制が常に成立してるようなもんだからな -- 名無しさん (2020-10-27 10:53:14)
  • 悪を喰らう悪としての渇望を完璧に満たせる -- 名無しさん (2020-10-27 11:47:09)
  • まじでサタさんみたいに戦わずして勝つ方法を選ばないと敗けるしかないんだよな -- 名無しさん (2020-10-27 11:52:34)
  • 本人も力尽くで自分を排除しようなんて自分の猿真似を許す気は毛頭無いしな -- 名無しさん (2020-10-27 12:11:13)
  • 「おまえのことはよく知っている」という事実上の死の宣告 -- 名無しさん (2020-10-27 12:15:25)
  • 殺しあいで勝てないってのは、第三戒律(と思われる理解がトリガーになる力)によるものなのかな -- 名無しさん (2020-10-27 12:31:25)
  • 今思うとこの前日譚ってホントに良くできてるな。正面切っての戦い諦めるってのが非力な科学者だからかと思ってたけどそれ以前に……っていう。今も極奥で他の神のことも虎視眈々と観察してるんだろうな。……とはいえそうすると殺した筈のミトラのことをあまり理解できていないのが気になるが -- 名無しさん (2020-10-27 12:55:02)
  • というか、理解できないから宇宙全滅の旅とかいうとんでもやらかしたんじゃあ?それこそサタさんみたいに真っ当な方法じゃミトラ倒せないから、地道に力を削って自分が倒せるレベルまで落とした感じ -- 名無しさん (2020-10-27 13:21:33)
  • 水銀なら押し流せる。波旬ならゴリ押せる。けど他はわからんな -- 名無しさん (2020-10-27 15:54:56)
  • 真我の座ならマリィや水銀みたいなバグ除けば人間時代があるっていう圧倒的デメリットが発生するからな。多分渇望でゴリ押しして流出できると思うけど -- 名無しさん (2020-10-27 16:19:37)
  • いつの間にか関連項目に変質者が紛れ込んでやがる… -- 名無しさん (2020-10-27 18:18:06)
  • そういやライルとリルの情事をサタさんが覗いてて更にそれを座からマグが覗くという二重出歯亀状態だったのか -- 名無しさん (2020-10-27 18:23:31)
  • マグ「お前の事は良く知っているぞ。娘と親友の情事を覗き見るとは——恥を知れ。そこに座りなさい息子よ」サタ「気づかなかった向こうの落ち度だ(無慙無愧)」 -- 名無しさん (2020-10-27 18:39:54)
  • 神座の世界では情事は確実に覗かれてるとか嫌すぎる世界だなぁ(遠い目 -- 名無しさん (2020-10-27 19:03:36)
  • 謎は全て解けた。死ね。 -- 名無しさん (2020-10-27 19:33:36)
  • こんにちはマルグリッド。君のことはよく知っているよ(恍惚) -- 名無しさん (2020-10-27 19:41:23)
  • 出歯亀する気がさらさらないって意味じゃ波旬君が神座で一番プライバシー配慮してくれてるのホントさぁ -- 名無しさん (2020-10-27 19:44:54)
  • 波旬君と夜刀は見せつけられたの間違いなんだよなぁ -- 名無しさん (2020-10-27 19:48:19)
  • 戦真館でも甘粕大尉や錦龍さんが見ているし、正田作品自体がボスキャラが出歯亀する印象しかない -- 名無しさん (2020-10-27 20:00:48)
  • 当たり前の話といえばそうだが、生まれた瞬間から生殺与奪の権利を人格のある神に握られてるってヤバすぎるな。 -- 名無しさん (2020-10-27 20:23:36)
  • 法下の生命を個人でどうするつもりもないマリィの末路がアレだから人間側もヤバいわよ -- 名無しさん (2020-10-27 20:27:08)
  • 座のない宇宙は何が作ったんだろうな -- 名無しさん (2020-10-27 20:28:51)
  • ↑第零神座を待たないと -- 名無しさん (2020-10-27 21:27:39)
  • 「お前のことはよく知っている(お前いつでもぶっ殺せるよ)」「なら私なりの方法でお前を廃そう(じゃあアンタが知らない理論でアンタを消すよ)」 -- 名無しさん (2020-11-01 05:45:03)
  • 土俵に上がらなければいいのよフハハ! -- 名無しさん (2020-11-01 14:22:55)
  • 黒白のアヴェスターって黒(無慙)とサタ様(白)の対比もあるんだとしたら、本編ラストはこのセリフかな -- 名無しさん (2020-11-02 15:54:00)
  • 今週で「相手に合わせた特効能力を都度組み上げているようなもの」と明言されてたな 天使の軍勢と無価値の悪魔程度では勝てる可能性ワンチャンもない気がしてきた -- 名無しさん (2020-11-02 19:04:13)
  • 神様のご相殺 -- 名無しさん (2020-11-02 19:08:10)
  • カウンセリング殺法というか、プロファイリング殺法というか -- 名無しさん (2020-11-12 20:10:14)
  • 正直この仕様で俺の息子娘達よ俺をさっさと殺しに来いって無茶ぶりがすぎると思う 真我並みのスパルタだよ -- 名無しさん (2021-05-11 16:06:11)
  • サタさんの前にも交代迫った覇道神いたんだろうか? まぁどっちみちアッサリ慙滅されたんだろうけど -- 名無しさん (2021-05-11 17:07:45)
  • まあスパルタなんだが、そもそも覇道神の肉体から生まれる例外が次代でなければならないのに、知られているから特攻組まれるというシンプルな無理ゲーくらいは突破してくれないとダメなんだろうね。神の思惑を超えるのだから -- 名無しさん (2021-05-11 17:17:16)
  • 基本力と力のぶつかり合いな覇道神のバトルで力押し以外の方法使えってけっこうな無理ゲー サタさんレベルの頭脳と手札持ってないとどうしようもない -- 名無しさん (2021-05-11 17:35:47)
  • もしサタがいなくてサマエルが来た場合も同じようなセリフを言ったんだろうな -- 名無しさん (2021-05-11 19:31:51)
  • 改めて明星って戒律システムとか把握せずに倒してんだな。まぁ、神座で縛り設けてるなんて分かりようないとは思うけども。 -- 名無しさん (2021-06-30 08:36:12)
  • ↑2無慙「ようこそ、モルタリア・サマエル。おまえのことはよく知っている」うん、名前が変わるだけやな -- 名無しさん (2021-07-03 17:01:04)
  • ↑2 神の座、今の世界が流出された背景までは推測できるけど戒律に関してはマジで事前察知無理やんねw -- 名無しさん (2021-07-03 20:43:40)
  • あんまりにも過去の話知ろうとするとヤベー物に掠っちゃう事例出てきたから、理由置いといて天の御方は今の私より劣ってるから神の座を奪って理想郷を創るんだって明星の道も結果的に悪くはなかった、後々当人の全ての悪は無知から産まれる論とバッティングして未知が飛来しちゃったが -- 名無しさん (2021-07-03 20:50:57)
  • モルタリアにも第三天になる可能性はあったようだから無慙をどうにかできたんだろうけどもマジで…?力技では無い知恵でどうにかこう…? -- 名無しさん (2021-12-21 20:56:28)
  • 彼女の原罪が『偽正(ヤルダバオト)』だから、理解特攻の第二戒律にメタを貼れた…のかも知れない -- 名無しさん (2021-12-21 21:27:11)
  • 格下の真我や非戦闘員のマリィにも苦戦したり負けたりする可能性あるんだから言うほど不思議でもない気もするが。爆発力は異常に高いけど下限値も恐ろしく低いみたいだからな -- 名無しさん (2021-12-23 01:22:12)
  • ただよく語られる第二神座の住人相手には改良第二戒律が100%発揮される説がマジだったら話が変わってきそうではある -- 名無しさん (2021-12-23 09:24:09)
  • 本人に無理して存続する気が無かったから最短の5000年で交代したけど、その気があれば十倍ぐらいは引き延ばせたと思う。 -- 名無しさん (2021-12-23 10:15:00)
  • まぁ改良第一戒律で生まれてくる殺意の民ってところからは、上手いことサタナイルは自分で外した感じするし。自力で戒律の対象から外れるように行動してるかもね(結果的に) -- 名無しさん (2021-12-23 10:17:37)
  • 第二神座住人には改良第二戒律が100%発揮されるなら、戦闘で無慙に勝つのは第二神座民には難しいのかもだが不可能ではないのかなぁ  ただまぁ殺し合いを手段に取ろうとしたら「俺より上手くやるやつ」とは認めない感じで更に殺る気満々マンになったりするのだろうか無慙 -- 名無しさん (2022-03-25 16:53:12)
  • アヴェスター前は在籍年数だけ見て難易度低そうと見積もってたが今では第六天とあんま攻略難度かわらないんじゃないかとさえ思う>第二天 他の天もそもそもルールで勝負自体成立させなかったりミトラさんの宇宙が一番優しかった -- 名無しさん (2022-03-25 17:43:13)
  • 各神座(刹那・黄金込)で一番攻略難易度高い座は刹那?波旬攻略チャートは工程糞だけど、刹那はそもそものプレイアブルキャラが極低運ガチャという敷居の高さ -- 名無しさん (2022-03-26 07:53:57)
  • 波旬、水銀、刹那だろ。言わずもがな波旬は数日で全宇宙滅ぶし、水銀は黄昏か波旬クラスが発生しないと強制回帰、刹那は全宇宙フリーズして好きな人達の中から覇道神が生まれる以外なし -- 名無しさん (2022-03-26 08:17:35)
  • 難易度が低いわけじゃないが、代替わりが早そうな、獣殿、カイホスルー、無慙の理。(獣殿は座に就けないが)  クワルナフは…そこまで早くなさそうだがそのうち変な美を求めるとか美に拘らないやつが出るのだろうか、後歪んだスィリオスの理は代替わりを求めているがあんま早くなさそう -- 名無しさん (2022-03-26 09:31:01)
  • 覇道資格者が生まれやすいかどうかが大きいかな 獣殿の座とか常に鬩ぎ合いしてそう -- 名無しさん (2022-03-26 09:58:29)
  • 闘争による代替わり狙いで来る奴がいたら、 無慙「ようこそ、〇〇。おまえのことはよく知っている…ハァー(ため息)」みたいなリアクションを受けるのかしら -- 名無しさん (2022-03-27 11:42:53)
  • マグサリオン自身は駄目だしはするけどそれはそれとして相手の覇道の在り方にいつもの『お前はこういう奴だろう』を繰り出して相手を不変の無に飲み込むぞ……モテモテ武闘派ヤクザやダーク系ハーレム主人公って本当に的を得ているな -- 名無しさん (2022-03-27 12:53:43)
  • 核となってるのがスィリオス(何事もない日常を愛する)カイホスルー(そもそも戦いに意味を見出せない)クワルナフ(争いとは対極の理)だから争いごと以外での解決策持ってきたら譲ってくれるのもむべなるかな -- 名無しさん (2022-03-27 14:29:10)
  • 3つの核が戦闘非推奨の癖して戦闘特化極まり過ぎてるの笑うしかない -- 名無しさん (2022-03-28 09:58:27)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2022年03月28日 09:58
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。