新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
正田崇作品 @ ウィキ
このページを編集する
ネロス・サタナイル
──さあ我が友、共に
楽園
(
ツォアル
)
の誓いを果たそう
パーソナル
身長:188cm 体重:74kg
所属 :
神聖国家ソドム
・王冠 →
イルミナティ
二つ名:暗黒の造物主、古き蛇
原罪
: 『
傲慢
(
ルシフェル
)
』
式
: 『
曙の明星
』『
這う虫の王
』『
罪悪の王
』
咒
: 『
第三天
・
明けの明星
』
理
: 『
天道悲想天
』
神座
: 『
明星悲想天
(
ツォアル
)
』
ネロス・サタナイル(Satanail)
PARADISE LOST
の登場人物。CV:
山川敦也
(PARADISE LOST)、
興津和幸
(
Dies irae PANTHEON
)
隔離街
の外、
ツォアル
と呼ばれる世界のとある国家に君臨する巨大組織――「
イルミナティ
」の幹部。
クリミナトレス
、
コールドブラット
、
タスラム
にマスターと呼ばれる男。
年齢的には若輩のはずなのだが、超然とした雰囲気や、侵しがたい美貌から象られる微笑は、怖気だつほどに美しく、常人が直視すれば発狂するか、または自ら命を断つだろうと言わしめるほどの圧倒的な“
格
”が窺える。いずれにせよ彼の虜と化すことは間違いない。
その容貌は男にしては美しすぎる。女にしては鋭すぎる。ヒトにしては完全すぎる。いったい何なのかヒトの尺度では特定することは不可能。
感情の篭らぬその声音は幽冥の如く無機質ではあるが、誰しもに無意識下で“違っている”と感じさせる、奈落のような異質さを兼ね備え、誰も彼に逆らうことができない闇の
カリスマ性
を持つ。
その目付きは神や悪魔が実在するというならそれに当てはまる。彼という存在がいる数百人は収容できる空間で起きるのは閉所恐怖にも似た圧迫感。
ノウ
曰く、巨大な万力か圧搾機に絡め取られているかのような気分とのこと。
元来、無駄を嫌う性分。また戦いも必要ならば行うが好まないため、避けられる争いは回避するのが流儀であり、戦う場合は必勝を期す。なぜなら一刻も速く下らない騒乱など終わらせたいがため。
それは自らの悲願を叶えるための神との戦いも変わらず、下らないものとして速やかに終わらせようとしている。
己や世界などが真に存在していると言えるのか、その判断は誰にもできないという考え方から『
我思う、ゆえに我あり
(
コギト・エルゴ・スム
)
』を信条とする。
組織に属しながらもイルミナティとは違う理念、"
預言
"の許に、配下の魔人たちを使って
リル
を手に入れようと策謀を廻らす。
左頬には
ロト
にかつて刻まれた傷があり、それが唯一ロトがサタナイルを斃しうる可能性である。
来歴
イルミナティにおける科学技術及び生体改造・サイバー工学の権威であり、統括。
秘密結社イルミナティにおいて何の後ろ盾もないどころか、組織中に敵を持つような身でありながらのし上がった男。 彼を脅かす者は悉く闇に葬られてきたという。
天使の制御装置「
アスタロス
」を復元した
天使
の専門家とされており、対天使プロジェクトの最高責任者を務めている。
その正体は数千年以上前に栄えた
神聖国家ソドム
の最上位区画・
王冠
(
ケテル
)
で生を受け、今この時まで生き続けてきた最強の大罪『傲慢』を持つ天才科学者。
自身に
第五元素
を宿すことでガイアに匹敵する寿命を得ている存在であり、
ライル
(
ロト
)と同じく
魔王の器
の一人。睡眠なども必要としていないとのこと。
現代ではサタナイルは天使の専門家と呼ばれているが、実際は専門家どころか生体兵器・
天使
と
悪魔
を開発した張本人である。
さらに言えば、ライル(ロト)が
ベリアル
に憑りつかれる原因を作り、天使たちにソドムを滅ぼさせた総ての元凶。
サタナイルの目的はこの
罪と悪に満ちた世界
を創り出した
神
・
王冠の独裁者
を討滅し、その座を簒奪して
罪無きヒトによる世界
を創世する事にある。
永遠のツォアル
の成就
こそが願い。
そのために天使という原罪を持たない新生命体を創り出すなどまるで神のごとき諸行を行うが、サタナイル自身は愚かな神こそが間違っており、「己こそが絶対の善で絶対に正しい」「それを証明するためならどんな事でもしてみせる」「その座には私こそが相応しい」と一切の恥も悔いも抱いていない。
本編の数千年前(最低でも3千年以上前)サタナイルは
プロジェクト・パラダイスロスト
により世界にハルマゲドンを再現することで神の介入を誘引し、自身が召喚した魔王たちを駆使して神の打倒を目論む。
その前段階として、自らの創造した失敗作である天使を殺処分して慈悲とする事も計画に組み込んでいたが、天使殲滅と神打倒の重要な役割を担っていた魔王
ベリアル
が宿主である
ロト
のあまりに強靭な精神性ゆえに肉体の主導権を奪えず、ロトが
熾天使
リリエル
を殺す事を拒否。
彼がリルを救うためにソドムの地脈を破壊した結果、瘴気に覆われたソドムは隔離街と化した挙句、神の介入は発生せずサタナイルの計画は失敗してしまう。
しかしこの時ロトが地脈を破壊した事で生じさせた罪の奔流を受け、
アスタロス
が無意識下に
預言
を示した。
神を打倒して新世界を築くべく、サタナイルは舞台が整うその時まで数千年の時を待ち続けていた。
能力
ライル
が知る限り戦闘には縁がない。ただし、サタナイルの真価とは、神域に至るほどの頭脳と傲慢な精神にこそある。
その頭脳から生み出される魔導科学は例えどんな理不尽なモノでも具現化する。
万魔殿
で彼を守る理屈不明の強電磁場の壁はミサイルさえ跳ね返すほど。
天使
という新たな生命を作り出し、
反天使
という人造の邪神を喚び出す魔法のような科学技術も彼が生み出したものである。
万魔殿
では
高次接続装置
により王国の地脈から
奈落
(
アビス
)
に接続、そこにあるものを召喚する。また王国の精を吸い上げ集束する。
つまりサタナイルがそこにある限り総てのシンと総ての
元素
は彼の僕。ゆえに無敵と言っていい。サタナイルの子を総て招くことも可能で、魔王級のシンの塊である反天使の
魔刃
と
魔群
の2体同時召喚も行う。
宿す
罪
(
シン
)
は『傲慢』
神さえ超えんとし、神域に至る
大罪
。無頼や暴食に並ぶ魔王級の罪であり、これを持つサタナイルはルシフェルの分身。生を求め、死を探り、ヒトならぬ神の領域へ辿り着きたいと願う。
サタナイルのシンはコキュートスを突き破り、
ジュデッカ
すら凌駕した先にある。
宿す悪魔は『
曙の明星
』
詳細不明。天文学的な演算処理が必要なためサタナイルでもこれを喚び出す
式
を組み上げるには時間がかかる。
ライル
にはそこを突かれることになるためその能力は不明。
覇道
は詳細不明。
パラロス作中では明らかに外れた存在として、そのカリスマ性が語られる。
しかし神座シリーズとして設定が固まっていない段階だったため世界の法を超える覇道の能力がどのようなものは不明。
後世では
「悪の根絶」
と
「罪深き世界の救済」
を神域で願ったと語られ、
残滓技
では
サタナイルが罪とする概念を浄化する力
を見せている。
本編での活躍
全てにおける黒幕でありながらも、
預言成就
という物語の主軸となる要素のために生涯を捧げた主人公、という側面も持っていると言えるかもしれない。
預言の成就とは『
運命自体がそのように選ぶことであり、自身が手を下して成し得たのでは意味がない
』と語るゆえ、本編において活躍するような場面は殆どない
控えめなお方
である。
一方、自身という魔の究極を孕んだ存在を産み落とした神を愚昧なりと嘲笑う傍ら、旧文明の破壊を自らの意志のもと行った傲慢なるモノでもある。
そもそも彼の目的は
シン
から解放された新たなヒト、
完全なる生命
(
アダム・カドモン
)
を創造し、
神の領域
に達すること。そして
王冠に坐す独裁者
を討滅し、自らがその座に成り代わることである。
天使
とはその為に彼によって創られた生命体である。
しかし
天使
に心が生まれなかったため、この世にアビスの魔王を召喚、
ソドム
を滅ぼす事でハルマゲドンを演出し、
王冠にいる存在
が干渉してくる事を目論むが、結果として預言という天啓を授かるに至る。
預言とは『すべては必然。さだめられていた予定調和』と彼が語るように、過去の大戦時に
アスタロス
が示した未来への軌跡であり、
真の
ツォアル
へと至る為の道程である。
本来のアスタロスは僅かな過去、未来しか視られないものであるが、過去の大戦時に
ライル
がソドムの地脈を破壊した際に起きたシンの奔流が彼女の力を後押しした模様。
彼が語る
真のツォアル
とは、不完全な神が創りだしたその身にシンを宿す不完全なヒトが住む世界ではなく、シンを持たぬヒト、真なるヒトのみが住む世界。その創造主として自身が神になった世界のことである。
旧文明を滅ぼした彼が、いずれ来るべき日の為に悠久なる年月(軽く見ても三千年以上)を過ごした後に本編へと繋がっていき―――
プロローグ〜第三章
―――そして、預言成就の為に、
タスラム
、
コールドブラット
等を隔離街へと送り込み、
魔刃
、
魔群
、
執行者
など昔日に欠け落ちたピースが埋まっていく。
差違はあれど充分許容範囲の内に預言は進行していき……
隔離街
を牛耳る
無限蛇
の崩壊と共に物語が加速し、舞台は整えられていく。
その過程において外側の世界、
イルミナティ
へと連れてこられた少年、
ノウ・クライスト
にアスタロスをあてがい、道具として生まれ、人形でしか無かった彼女に心の喚起を促し、隔離街にて
魔刃
の覚醒、執行者である
リル
の捕縛と共に演者が揃い、舞台は終局へと誘われる。
最終章
リルとの一時の語らいにおいて、以前は不完全でしか無かった彼女に真の心が芽生えたことを語り、それすらも必然、長く待たされたものの、これにて後は『
あれ
』が無事に至れば預言は成就し、ツォアルは成ると怖気立つ笑みを浮かべる。
リル奪還の為に自らに宿ったシンを滅ぼし、
隔離街
を越えた
万魔殿
にて
魔群
をも殺し現れた旧友
ロト
との再会。
お前のおかげで
リリエル
が真なるヒト……アダム・カドモンになり得たと、ロトの功績を認めるものの、決着を求める彼に対し、それが我らの誓いならばと最初にして最後の決闘を繰り広げる。
リルを兵器としての呪縛から解き放つ為、その創造主たるサタナイルを討たんとするロトであるがその場にてサタナイルが、「私が生きていては確かに駄目だが、私を討つ者はお前ではない」とベリアル、ベルゼバブを召喚する。
それでも諦めないロトに対してついに、預言とはアスタロスが示したものであり、彼女こそが私を殺すものゆえに『
中傷者
』という魔を冠する資格を持つと語る。
彼女がこの場に満ちる王国中の
第五元素
によって、先の大戦、ロトによって行われた逆の現象。未来ではなく過去へと遡り、根源からネロス・サタナイルという"ヒト"を消し去る。
そうなることで自身がいない世界。初めから存在しないとされる世界の創造主"ヒト"ではない神となり、兵器としての呪縛から放たれ真のヒトとなったリリエルを、この時間軸と平行した世界に転生させる事により真なるツォアルを創りだす。
「だから矛を収めろ。友であるがゆえに私のいないソドムで暮らすことは許可するが、殺害のシンに汚染されたお前を真なるツォアルに入れることは認めないし、
神
たる私が許さない」と、傲慢に自らの意志を示す。
だが、それでもなおサタナイルを消し去ることを望んだロトは、自らに残った最後のシンを解放する。それに対して預言の若干のリライト。つまりこの場においてロトを消し去る為、自らのシンをも濯ぐ為に、ついに―――ルシフェルのシン。曙の明星を繰り出すが……
ここまでの展開は
ライル
を主体としたルートでありかつ、リルハッピーエンドルートの展開である。リルノーマルルートの場合はサタナイルと戦うのではなくリルと戦い、アスタロスはサタナイルが本当に望む形の死を与えられず預言は成就しない。
ソフィアノーマルの場合もリルノーマルと同じくアスタロスはサタナイルが本当に望む形の死を与えられず預言は成就しないため、ツォアルへと至っていない。
ノウ側を描いたルートはサタナイルがほぼ出てこないため割愛。
(ほんと影が薄い)
そして
神座万象シリーズ
においてはサタナイルが神になった事が正史である為ツォアルへと至るルートをここに書き記す。
……決着は相打ち。だが結果的に目的を果たしたロトこそが勝者であると、度し難いもののどこか奇妙に愉快な心境を覚えながら語るサタナイル。そんな今際の際、崩れ落ちそうな彼の体を抱きとめた白い少女。
ノウ・クライストの手によって無事“心”を手に入れ、ヒトへと至ったアスタロス。主の真なる願いを叶えるため、彼女自身が彼女の意志を持って現れた。しかしこのような形での預言成就に意味を見出せなかったサタナイルは彼女に対し放せと命ずる。が、それを拒否。
驚く彼に、私は私の意志によって貴方と共にあることを選択すると宣言するアスタロス。それを受諾したサタナイルが、まだ我儘があるならばと問いかけると、「夢を見たい。私もああなる事が出来たかもしれないという愚かな夢を彼らに託したい」 とロトも真のツォアルへと至れることを願う。
「ツォアルで出逢い、彼女を思い出すことができたなら、その時こそが……ヒトが
罪
から解放される福音の刻かもしれない」
と、それを承諾し、夢見るように微笑みつつアスタロスが式を組み上げると――
――かくてここに預言は成り、今、永遠のツォアルに至る。
そして自身が創り上げた
世界
にて、ロト、リルやその他の者たちを見届けた後、「この楽園が、二度と失われることなどないと信じている」 と残し、アスタロスと共に王冠へと消えていった。
ちなみにサタナイルはツォアルを崩壊させうる因子としてあえてロトをツォアルに転生させたが、その様子から彼の知るロトという男はもういないと悟り、ツォアルは成ったと確信して王冠へと去った。
リルハッピーエンドにおいての流れとしてはこのような感じであるが、その他のルートにおいても多少の差違はあれども似たような展開となっている。
アストハッピーエンドだけは
真のツォアルへと至ったもののアスタロスはサタナイルと共に王冠へとは至らずに人間としてノウとツォアルにて生きていく事になる。
リルノーマルエンド
サタナイルはリルの罪に対する罰として「殺してくれ」という願いを叶えさせるために自我を奪い、執行者としてライルと戦わせる。
その後サタナイルは自分を殺しにきたと理解しながらアストを迎える。サタナイルはいまだに迷っているアストに手段も方法も問わないと彼女自身に選択することを迫る。
アストが紡いだ式が自身の望んだものとは違うと気付くも、不思議と失望は感じなかった。なぜならアストに最後に心を与えたのはネロス・サタナイルという存在であり、新たに生まれたイヴと己は歩むから。
最期はルシフェルのシンを持つ自分こそがイヴに知恵の実を与えてヒトにする古き蛇だったことに気付き、
ミカエルの式
でアストと共に逝く。
EXTRA STORY
これは本編よりも以前、はるか昔の旧世界での出来事である。
人間として生まれる遥か以前に、
螺旋を綾なす因果律の輪の中で目覚め誕生した
という最も古い記憶を持つ。
その渦の中で大罪と呼ばれる魔王を意味する程の高純度の
原罪
(
オリジナル・シン
)
を引き当てたがゆえに神の不完全性を知り、そのような神から生まれたヒトすらも真なるヒトではないと嘲笑する。
この世に生まれ落ちる以前から、生きる目的を得たことに歓喜し、自身の手で原初の一、
完全なるヒト
を創造し、神すら成し得ぬ領域へと至ることを決意する。
これこそ彼が他の魔王のシンを継いだ面々と一線を画す所以であり、誰よりも強く深く、魔王の現身として高純度の罪を継いだ闇の寵児。暗黒のアダム・カドモン。それがネロス・サタナイルという名で存在するモノである。
隔離街
と呼ばれる遙か以前のソドム。
神聖国家ソドム
の王冠といわれる区画にて生を受けた彼は、過去に
高次接続装置
(
テスタメント
)
を用いて大厄災をまねいている(これによって当時ソドムの元老院の一人であったサタナイルの父親も死亡している)。
当初この装置はジュデッカとよばれる区画に住む人々の反乱抑制、いわゆる洗脳装置として用いられたのものなのだが、この時は
大歳
と呼ばれる世界法則がマイナスに流れる時期であった。
そして装置の暴走と共に現れたのは『
無価値
(
ベリアル
)
』と呼ばれるソドムの人口を1,2割ほど減じた死病。
その結果を受けてサタナイルは、それを彼の渦にて自身が引き当てたものと同等の存在であることを理解し、この世に生まれ落ちてもあの領域に達するすべが残っていることにほくそ笑む。
テスタメントを用いて高次元の存在をこちらに招いたことが災厄を招いた原因であり、暴走は不手際であったもののその制御の方法すらも見つけ出した。その方法こそが"第五元素"を宿すこと。それを宿す生命は最弱のものでもガイアに匹敵する寿命を得ることが可能である。
本編にてヒトという器に収まりながらもはるか悠久の年月を過ごすことができた所以であるものの、当人はそのような事には興味などない。あくまで高次元へと干渉する為のものであり
王冠という高次元のセフィラ
へと至るための手段にすぎない。
このようにして
天使
という名の兵器を生み出し、それでも足らずアビスの魔王を喚びだそうとするまでになっていく。
ただ
王冠の独裁者
を一度目の戦いで打倒できるものではないと思っており、必勝を期すためにジューダスを唆して他の魔王の器への起爆剤とするだけでなく、彼が来世以降に覚醒することを促している。
そして一度目の
大歳
から14年後に二度目の大歳が到来、ついに高次接続装置と
熾天使
を連結し
地獄
(
アビス
)
へと接続、魔王級のシンを持つものを選定するための大震災を起こす。それにより呼び出されたのがベルゼバブであり、ベリアルである。
この時にベリアルの器として選ばれたのが本編主人公であるライルことロトである。この時にベルゼバブを引き当てたのは
ジューダス
ではなく女性だった。
だがサタナイル曰く
ジューダス
は、今世では一歩及ばないものの来世……あるいはその次ではどうなるかわからないと評し、彼が大罪を引き当てれば面白い事になると締めくくっている。本編にての活躍のほどは言わずもがな。
こうして着々と自身が望むハルマゲドンを演出するため準備が進んでいき、四人の熾天使の下、約30万強の数の
天使
と
反天使
と呼ばれる
ベリアル
、ベルゼバブ、アスタロスを揃えてついに〈
プロジェクト・パラダイスロスト
〉と呼ばれるハルマゲドン、かの大戦が引き起こされたのである。
しかしながらロトの造反によってサタナイルが意図した王冠からの干渉は起こらなかったが、ソドムの地脈を破壊したことによるシン奔流をもってアスタロスがサタナイルに預言を授けることになり、
隔離街
と言われる死都が誕生したのであった。
詠唱
リルノーマルエンドにてリルの自我を奪った一節。
第三章でアスタロスがハッキングした時にリルには仕掛けが施されており、リルはこの言葉で自我を消しさらわれた。万魔殿においてサタナイルは万能。父として、子と聖霊を操ることができる。
これを破るにはサタナイルかアスタロスを殺すしか無い。
アクセス──我がシン。
創造主の御名において、いと小さき凝血から人間をば創りなし給わん
黒白のアヴェスター
聖王
スィリオス
の
覇道
が、全てが腐り切った
無慙無愧
の世界を生み出すことであり、その果てに“真の勇者”の到来を招くことが目的であった。
真の勇者とは「狂えるほどに正しい純白」とされており、ネロス・サタナイルの誕生を示唆している。
サタナイルの罪には
クワルナフ
の性質が反映されており、彼と部分的に似通っている。加えて
無慙
の子として
マグサリオン
らしい要素も受け継いでいる。
Dies irae
作中に登場するわけではないが、
メルクリウス
の
超新星爆発
によって滅却された先代の
神
であることが示唆される。メルクリウスによって
アレンジされたサタナイルの業
が登場した。
また、
アニメ版Dies irae
では台詞こそ無いものの、討たれた場面が描写されている。
正田「サタナイルはその思想上、ゴミがわくのは神がアホだからという男なので、メルみたいなのが出てきた時点で自分自身に見切りをつけたのでしょう。」
神咒神威神楽
第三天
明けの明星
・
天道悲想天
の神格として語られ、
邪宗門
の記述では「万象電子で出来た機械の理」と評される。
夜行
には神としての責任感が欠如しているとなじられ、
覇吐
にはあんまり関わりたくない世界と言われてしまった。
最終決戦での
波旬
の歴代の理ブン投げ祭りの際、神格の
残滓技
として登場。
白の世界。哲学者めいた男の影。万象の愚かさを認めなかった理であり、機械のように整然とした数式と合理性の宇宙。人の悪性を対象の魂から抉り出し浄化する。
波旬を通して
ゴグマゴグ
や
ネツィヴ・メラー
といった懐かしの術技を披露し、
宗次郎
と
紫織
を苦しめた。
その後、慇懃に笑い上目線であるものの、彼らに及第点を与え去っていくなど相変わらず傲慢な姿を見せてくれた。
Dies irae PANTHEON
第二神座時代
で最強の
原罪
を生まれ持ち、やがて三代目の神——“明星”になる男。
罪と悪に満ちた世界の在り方を心から憎んでおり、神を倒して自分がその座に座るという野望を持つ。
そのために
天使
を創造し、
大浄化という虐殺
を行う。
モルタリア・サマエル
と
ロト
は幼馴染みという関係。彼ら三名がこの時代における最大の罪人であり、その三つ巴によって物語は動いていく。
第三
神座
・
明星悲想天
(
ツォアル
)
。
無慙
を倒して
座
を奪った三代目の
神座
。
神
としての名は「明星」。
朝と夜を告げる現象のように、自らを巨大なシステムに変えた機械的な神。欲望の果てより生まれた、栄華を極めた科学技術の摩天楼を背負い天に戦いを挑んだ男。無慙の武の究極に対する知の究極。宇宙すべてを自分の色に染め上げるという行為にもっとも忠実。自分が法で自分こそが万象。
人物
徹底した合理性と効率化の権化であり、役に立たない意地やプライドは持たず、歴代の神の中で一番非人間的。神域に至る潔癖さと合理性を持ち、無駄の一切を嫌う効率重視の精神は、機械的で情が無い。ゆえに怠惰は罪で無知こそを最大の悪と考える明星は、実際思いついてもやらない様な
明星悲想天
という神座を生み出した。
手段は
罪
の浄化と違うが、
無慙
と同じように悪を絶滅させると誓う。
無慙とその精神性と所業は相似しており、最も濃く父の魂を受け継いでいる。(実際の血縁関係ではないが宇宙すべてが神の一部であるため、無慙の子供という表現は間違いではない)
来歴
無慙の法下で持って生まれた原罪は「傲慢」という、狂気すら振り切る神域に至るほどの無慙無愧。天上天下に唯我独尊を疑わず、自分こそが絶対の善で、正しい。それを証明するためならば恥じず悔いない詫びない。ゆえに愚かな神の
堕天の園
を間違った世界と断定し、自分こそが
神座
に相応しいと疑わない。
そして堕天の園の神は穢れているという理屈で
無原罪の生命
を創造するという神の如き所業を平然と行い、創造した兵器を使い大浄化という名の大破壊を行った。それはまさしく無慙の法である悪を喰らう悪の所業に他ならない。
腕力か知力かという違いはあるが無慙が剣一本で行ったことを明星は兵器を駆使することで間接的に宇宙を絶滅させようとした。
そして無慙と相対した時単純な戦闘では勝てないと判断した明星は神域に至る知恵をもって学者として戦い卑怯な手も辞さなかった。そうして明星は三代目の神座となった。
絶対的な善と正しさを体現している明星は我執すら悪とするため、
己の過ち
を前にして、自分の神座は成り立ちから破綻の要因を抱えており、君臨し続けることが悪と判断し戦いすらせずいともあっさり座から下りてしまった。そしてそんな行為をしながら、潔く明け渡すのが正義なのだからと悔いはない。
神なる座に列し伝わる救世主
他の神格と同じく
ナラカ
に生殺与奪権を奪われ囚われた状態で登場。
真我
の回りくどい言葉から自身の置かれている立場を瞬時に理解し、話を円滑に進めるため
無慙
に協力を仰ぐ。一度
座
を降りたため再度の浄化は考えていないが、囚われたまま何もしないのは怠惰に過ぎそれは罪であることと、自分の後に続いた時代がどう決着するか知るために真我に協力することを考える。
過ちを正すという無慙に賛成はするがまずは正すために知るというスタンスであり何故無慙ような者が生まれたのか、「愚かなり、神よ。お前の法は間違っている」とかつて抱いた怒りの感情の根源は何か、神座が如何なる決着を迎えるのかを知るため、そして無知は悪ゆえに
神座
の謎に挑む。
執念というものがあまりないことが無慙との違いだが、神座の流転から
観測者
の存在を推測することで終ぞ拭えていなかった
怒りを抱き、拘ることを考える
。
備考
元ネタはキリスト教の悪魔サタナエルか。
グノーシスの影響を受けたキリスト教ボゴミル派の伝承では、サタンやルシフェルと同一視されており、神の長男だったが傲慢さゆえに地上へ堕とされた。
そして人間を創り、自分こそが真の神(ユダヤ教の神)と教え込み、不完全な世界を創世した神の支配からの脱却を目指すように仕向けている。
正田「正義の味方だけど純度100%は毒になる」。
我思うゆえに我ありを信条としていた人間“ネロス・サタナイル”、個性を単一化したディストピアの神“明星”、この辺りの齟齬はPANTHEONで明らかになるのだろう。実際にはサタナイルの中ではこれらは一切矛盾していない可能性もある。
+
...
正田曰く、「歴代のラスボスはこれで
ボッチ
、
ニート
、
ヒッキー
、
バカ
ときたんで、
次
はどうしようかなと考えてる」。
ヤク中でした
部下
二
人
は寿退社、
子供
の大半は死亡、残った娘
二
人
も嫁に出して、
友人
も人間に戻り、一人だけ神となって
座
へ昇ったとあっては然もありなん。
後世では知の究極とまで称されたサタナイルだがパラロスの来歴を見れば分かる通りその生には常に失敗が付き纏う。
ソドムの反乱が心配だから洗脳装置作ろう→高次元に繋がった災害でソドムの人口1,2割減
高次元に行く術見つけたから完全生命に門を開けてもらおう→軍の介入で失敗作ができてしまった
失敗作共を使って王冠の側から干渉してもらおう→ロトの裏切り、王冠の座から干渉がなかった。一つも計画を達成できていない
ロトが地脈破壊してくれたことでアストから預言を授かった→数千年後ロトに倒されたからもう潔く諦めるよ→アスト「そんなこと認めないので預言は成就させます」
というように幾度ものトライアンドエラーを繰り返してようやく神の座に至ることができた。これは第三神座で世界のアップデートを繰り返した点にも通ずる。
サタナイルの自分に対する評価は「我と我が身は指一本動かさず、周りに押し上げられただけのつまらん男にすぎん」である。
一応作ってみたがあんまり自信無いので加筆訂正があれば各々よろしく -- 名無しさん (2012-01-08 22:04:02)
足りない説明は他の項目でやればいいんだし、少々詰め込みすぎやしないか ? -- 名無しさん (2012-01-08 22:11:03)
まぁ分離は他の項目ができてからじっくりやればいいだろ。とにもかくにも初パラロスキャラ記事乙です -- 名無しさん (2012-01-08 22:21:29)
サタナイル気になってたから助かるわ。 -- 名無しさん (2012-01-08 22:35:12)
こうして見ると続編じゃロクな目に合ってないなこの人 -- 名無しさん (2012-01-08 22:40:54)
続編では叩かれまくってるからな・・・ -- 名無しさん (2012-01-08 23:10:31)
語られる神格の中で一番手酷く扱き下ろされていたな。もしかして正田卿、黒歴史の人物だから冷遇してる!? -- 名無しさん (2012-01-08 23:11:58)
この人、ノウルートの最後とか、造った世界は -- 名無しさん (2012-01-08 23:58:34)
ごめん 途中で送信しちゃったw 何はともあれ、いい人だよな -- 名無しさん (2012-01-08 23:59:16)
数理の神とか面白い特性持ってるんでもっと戦闘見たい。対二天とかニートとか。曙の明星も謎だったし -- 名無しさん (2012-01-09 00:08:43)
そういや自分の太極の理を技に乗せて攻撃してたり器用だよね。それに満身創痍だったとはいえあの紫織の太極無視してダメージ与えたし -- 名無しさん (2012-01-09 00:33:19)
座の強度としては振るわなかったみたいだけど、単純な -- 名無しさん (2012-01-09 01:35:40)
↑ミス。単純な攻撃力では波旬除いて随一って気もするが。 -- 名無しさん (2012-01-09 01:37:19)
また途中送信orz。kkkの最後でベリアル呼ばれてたら詰んだんじゃないのか? -- 名無しさん (2012-01-09 01:38:34)
まあ自らの理攻撃に乗せるのは夜刀もやってたし。ただニートたちと比べ特殊能力系の攻撃に秀でてるイメージだな -- 名無しさん (2012-01-09 01:42:48)
単一宇宙でタイムパラドックス(歴史改変)を起こしてしまった御仁。並行世界を創ってくれたニートには頭が上がるまい -- 名無しさん (2012-01-09 02:12:42)
第一天の話があったら再登場するかね。何か第一天の話なら第二天が出て、第二天が出るならサタナイルが出る必要を感じる。 -- 名無しさん (2012-01-09 10:43:34)
個人的には今までの神格総出演の神様シリーズFD出してほしいな
サタナイルの扱いが続編ではちょっとひど過ぎる -- 名無しさん (2012-01-11 20:11:28)
"座"談会とか面白そうだな。獣殿と龍明さんが見たいです -- 名無しさん (2012-01-16 11:21:23)
その会合、半数が欠席の意志を表明しそうだ・・・。筆頭は当然、波旬。 -- 名無しさん (2012-01-17 02:32:47)
第二天<第一天が出るなら出ない 第三天<第二天がいるなら欠席させてもらう 第四天<第六天がいるなら出ない 第五天<え、えっと皆と仲良くしたいな! 第六天<俺に触れるなあああああ!! 第七天<・・・なんだこいつら -- 名無しさん (2012-01-17 02:42:04)
↑第七天サイドと話通じそうなのが第五天位しかいねぇwww -- 名無しさん (2012-01-17 02:52:33)
理的な意味で協調性がある第七天と第五天で仲を取り持つしかないな・・・マリィには荷が重すぎるwwほぼ第七天任せだなww -- 名無しさん (2012-01-17 03:10:23)
第五属神の2柱は…だめだ練炭の方は人当たりは悪くないけど親しくない人間には心開かねぇw -- 名無しさん (2012-01-17 03:38:36)
5天が出るなら4天は何を置いても出席すると思うがw -- 名無しさん (2012-01-17 05:11:36)
皆に囲まれる巨大カレー鍋に放り込まれてじっくりコトコト煮込まれる第六天を何故か想像した。カレー色だし。 -- 名無しさん (2012-01-17 07:55:53)
獣殿は社交性あるだろ一応。蓮と獣殿の違いはやはり公務員と学生の違いか……。マリィが主催すれば四・七は絶対来るよね。参、弐、壱と呼んだらいいんじゃないか?>こいつが居るなら出ない。 -- 名無しさん (2012-01-17 20:17:32)
ニートはあえて参加せずウザい視線で覗き見するんじゃなかろうか -- 名無しさん (2012-01-17 20:28:19)
↑2 一柱だけどうしても協調性が無い奴が・・・ -- 名無しさん (2012-01-17 20:31:23)
第七天<はい!今回も始まりました。ラジオトーク番組<☆座☆談会>パーソナリティを務めるのは第七天の天照と 第五天<第五天のマリィだよ!この番組は座をとった覇道神さんをゲストに呼んで色々聞いてみようって番組なんだ。みんな最後まで聞いていってね! スタッフ<マリィかわいいよマリィ(第四天) -- 名無しさん (2012-01-17 22:03:52)
スタッフ「・・・監督、この番組、あと何回で打ち切りになりますかね?(シュピ虫さん)」 監督「知らん。マジ、どうでもいい。(観測者)」 -- 名無しさん (2012-01-17 22:27:00)
座の交代が第一天の残した呪いならば、先人が「自分で気が付かなければ意味が無い」と言って新鋭を虐めるのはサタナイルが残した呪いではなかろうか。 -- 名無しさん (2012-01-20 20:05:53)
覇吐が第五天にセクハラ発言するんですね、わかります。 -- 名無しさん (2012-01-21 20:08:57)
そして第四天と夜刀にボコられるんですね、わかります。 -- 名無しさん (2012-01-21 20:14:22)
その後自滅因子攻撃されるんですね。わかります -- 名無しさん (2012-01-21 22:03:20)
そして波旬に見つかるんですね。わかります。 -- 名無しさん (2012-01-23 02:41:05)
パシリ「ヌキヌキポン!」 黄昏「///」 -- 名無しさん (2012-01-23 02:51:34)
夜刀&ニート「貴様、俺(私)の女神に何見せてんだ!セクゥェレ・ナートゥーラム!」 -- 名無しさん (2012-01-23 03:17:58)
そしてパシリの頭上に膨大な数の隕石が・・・ -- 名無しさん (2012-01-23 04:38:41)
それでミンチになってもなぜかよみがえるパシリさん -- 名無しさん (2012-01-23 09:07:09)
抱きしめたがりやだけど、恋愛方面はしっかりしている女神様だから、「フリンなんだよ、いけないんだからね」って拒否られる気はする。というか妻子持ちになっても覇吐は覇吐か・・・ -- 名無しさん (2012-01-23 11:53:48)
三途の川の向こうに超おっかないインド人が見えればそりゃすぐ帰ってくるだろ。 -- 名無しさん (2012-01-23 12:06:59)
(∴)「覇吐~、こっちは(主に俺が)楽しいぞォ~?」 -- 名無しさん (2012-01-23 22:13:18)
パシリ「天地玄妙神辺変通力乳!! 性欲曼荼羅ァ!! 無量大数ゥ!!」 -- 名無しさん (2012-01-25 00:46:32)
(;∴)「男に男の性欲ぶつけてどうするんだド阿呆ゥ!!」 -- 名無しさん (2012-01-25 03:04:31)
波旬にも穴はあるんだよな… -- 名無しさん (2012-01-25 10:34:37)
もはや、ここが誰のページか分からなくなってきたなww -- 名無しさん (2012-01-25 20:36:11)
第一天「次の新刊は波旬総受け本で…」 -- 名無しさん (2012-01-26 20:58:24)
第二天「総受け総攻めの両極端しか許されないとかありえん。リバがあってもいいはずだ」 -- 名無しさん (2012-01-26 21:19:24)
第三天「不潔だ・・・許し難い。原罪浄化せよ!!」 -- 名無しさん (2012-01-26 21:24:57)
第四天「マルグリット可愛いよマルグリット」 -- 名無しさん (2012-01-26 21:27:04)
第四天「ところで、マルグリット×メリクリウスの本はいつ頃できるのかね?」 -- 名無しさん (2012-01-26 21:31:04)
蓮「あるわけないだろそんなもの」 -- 名無しさん (2012-01-26 21:34:51)
獣「私×総軍はあったが私×カール本は未知だったな…ならば…」 -- 名無しさん (2012-01-26 21:39:23)
第五天「これが・・BL本・・・初めて読みます。・・・・///」 -- 名無しさん (2012-01-26 21:56:47)
(∴)「臭い臭い臭い臭い!腐ってやがる、消えてなくなれ塵屑共が!」 -- 名無しさん (2012-01-26 21:59:13)
もしかして座の中でまともな人物って項目名の人しかいないんじゃなかろうか・・・ -- 名無しさん (2012-01-26 22:00:06)
第七天「・・・・・・、どうしろと?」 -- 名無しさん (2012-01-27 01:18:54)
あれ? という事はサタナイルって第二天と闘わずに座を塗り替えたのか? -- 名無しさん (2012-01-29 01:16:31)
↑ 多分KKKで練炭が言ってた「領域の奪い合い」で勝ち取ったんだと思うぞ パラロスについてはよく知らんが -- 名無しさん (2012-01-29 01:20:51)
一天~三天までは何となくガンの飛ばしあいで勝負つけた気がするな。荒っぽいのはニートからって気がする -- 名無しさん (2012-01-29 01:41:26)
むしろニートは止めが荒っぽかっただけで最初は陣取りしてたと思う -- 名無しさん (2012-01-29 17:18:21)
最初っていうか初っぱなから吹き飛ばしたんじゃないのか・・・ニート出てきた時点でサタナイルさんは自主退場しただろうし -- 名無しさん (2012-01-29 17:21:49)
ニート出る→サタナイルさんが退場しようと腰を上げる→吹き飛ばされる。の流れだと思ってる -- 名無しさん (2012-01-29 17:39:44)
ニート出る→サタナイル「ふむ。・・・終わりとはえてしてこんなものだろう」と言ってる最中に吹き飛ばされる。の流れだと面白い。 -- 名無しさん (2012-01-29 17:51:58)
ニート出た時点で座に留まる気もないから、ノーガードで吹き飛ばされたのかな -- 名無しさん (2012-01-30 00:40:04)
アストは結局どっちが正史なんだろ。個人的にはサタナイルについていく方がらしいが -- 名無しさん (2012-02-05 13:28:19)
個人的にはサタナイルは一人王冠で超絶難解な計算を永遠とやってて欲しい -- 名無しさん (2012-02-08 19:01:44)
ニート「やぁ、座を奪いに来たよ」 サタナイル「!?、完璧な管理社会のつもりだったのにこんな変なのができるなんて・・・欝だ去ろう」ガタッ ニート「超新星爆発」 サタナイル「ゑ?・・・ちょ!!まっ(ジュ・・・」 -- 名無しさん (2012-02-08 19:11:50)
アストが共に至ってたら多分サタナイル共々ニートに滅却されてるだろうし、もしそうならサタナイルと共に居たアストに関する記述がkkkで無いのは不自然だしなぁ……。 -- 名無しさん (2012-02-09 02:21:22)
おい、文字反転wwwww -- 名無しさん (2012-02-09 14:31:55)
ラインハルトも、イザークを用いての流出だけど、kkkでイザークの記述ないと考えると、アストも流出の為の装置扱いで夜行様にスルーされただけ…なんて考えてみる。アストは座でパパと親娘水入らずでいて欲しい。 -- 名無しさん (2012-02-09 19:58:36)
ルシフェルのシンてどんなの? -- 名無しさん (2012-02-09 20:23:07)
↑ 傲慢じゃなかった? -- 名無しさん (2012-02-09 20:25:52)
アホな疑問でスマンけど、エンディングで真のツォアルにて絶賛公開中の『劇場版パラダイスロスト』って監督はやっぱサタナイルかねえ。なんか役者のアドリブとか絶対許さない気がする
-- 名無しさん (2012-02-11 00:59:41)
むしろ、アドリブとか大歓迎じゃないかな? というか、役者が監督の意を察してアドリブをやりまくって、結果として大ヒット映画になったのかも。KKKのサタナイルのイメージとはかなり違うと思うけど、ジューダスやリリスはアドリブやりまくりだったのに、それを評価されていたしね -- 名無しさん (2012-02-11 01:06:15)
アドリブを愛したのがサタナイルだしな -- 名無しさん (2012-02-11 01:09:34)
そのポスターがDiesの練炭か香澄の部屋に貼ってあったという・・・ -- 名無しさん (2012-02-11 02:49:26)
あれが唯一遺された第三天の残滓だとしたら…、水銀劇作家も先代映画監督にはクリエーター同士としては敬意をはらってたのかねん
-- 名無しさん (2012-02-11 09:17:22)
誰か一人でも悲想天を守ろうとしたのなら無責任じゃなくなってしまうからアストはいなかったんだと思う。明星と違って黄昏が無責任じゃないのって、守護者がいるからこそでしょ? -- 名無しさん (2012-02-11 17:28:40)
第二なんて、気が付いたら何時の間にかサタナイルに座をかすめ取られたからねえ。実は責任感云々を言えるような状態自体が、サタナイルVSニートが始めてだったのかもしれない -- 名無しさん (2012-02-11 18:01:13)
というか第二天的にはサタナイルがある意味自分の理想かなえたも同然だし満足して消えたのかも -- 名無しさん (2012-02-11 18:33:18)
まぁ、未来に希望を持って消えた可能性はある……というか高いよね。なにせ善の完全勝利だったし 座の性質上その未来を自分では絶対見れないのは残念だけど -- 名無しさん (2012-02-11 19:41:11)
初めやった時は何だよこの棒読みwって、思ったものだが、周回を重ねるごとに段々味わい深くなってきて、最終的には好きになってた。 -- 名無しさん (2012-02-28 13:51:48)
kkkでアストの存在らしきものは語られていないのならアストハッピーエンドなんじゃないのだろうか? -- 名無しさん (2012-03-12 17:12:30)
アストハッピーのサタナイルさんはマジでいい人だったよね 娘の心情を汲み取って愛する男の元に行かせて、最後にお前と一緒に居られて楽しかった 今まで苦労を掛けた とか労いの言葉を与えた上に父親としての優しさを見せたし -- 名無しさん (2012-03-13 00:53:26)
KKKの連中は絶対にツォアルを勘違いしてるよね。
映画とか普通に上映してるし、そんなに束縛された人間味の無い世界じゃないだろ。 -- 名無しさん (2012-03-13 16:27:42)
概要だけでその世界の全部がわかるわけないしな。あれはぶっちゃけ歴史の教科書を読んだぐらいでしかないだろ。 -- 名無しさん (2012-03-13 17:10:07)
誰だよ初代ニートって書いた奴。サタナイルさんはニートじゃないだろ -- 名無しさん (2012-03-14 03:34:37)
ああ、反転してたから気付かなかった。どこがニートなんだ・・・? -- 名無しさん (2012-03-14 09:09:19)
ニートとかサタナイルさんdisってんじゃねーよ。あれだけ暗躍してるのにニートとか過労死させるつもりかよ。 -- 名無しさん (2012-03-14 18:34:12)
むしろ生まれる前から楽園を目指して忙しなく働いてる辺り、シリーズ随一の苦労人。ある意味どこまでも利他的 -- 名無しさん (2012-03-17 16:17:35)
サタナイルもメルクリウスも人前では余り動かないしなぁ。基本的に影で暗躍するタイプだし。特に後者は、表に出てくる前に仕込みを全て終わらせている感じが強い。流石、監督兼脚本家。 -- 名無しさん (2012-03-17 20:03:31)
つか水銀も別にニートじゃないし -- 名無しさん (2012-03-17 23:08:21)
水銀は本編中だとわりと真面目に何もしてない時間が多いと思う。まあ、仕込みは終わって最後に出てくるだけだから、ってのがでかいんだけど -- 名無しさん (2012-03-17 23:40:16)
根源の渦ってのは現在のシリーズの設定に当てはめると座なのかな? よくわからんけど、そんな場所で誕生してるのが原初の記憶であるサタナイルも大概ぶっ飛んだ存在だな。 -- 名無しさん (2012-03-20 14:19:37)
別ネタは自重しようと何度言われたら分かるのかネ―。 -- 名無しさん (2012-03-20 16:31:38)
魂は座に坐っている覇道神が生み出しているのだからそう大した事じゃないさ。精子の時の記憶があるみたいなもんだw -- 名無しさん (2012-03-20 16:44:44)
↑↑記事内に根源の渦と書かれてるから使っただけなのに脊椎反射で別ネタだと反応されてもな・・・。 -- 名無しさん (2012-03-20 17:46:23)
↑2 それはそれで尋常じゃないだろwww -- 名無しさん (2012-03-20 18:33:50)
↑↑↑肉も霊も魂もないゆらぎに過ぎない泡沫である時に誕生していたと書かれていたし、魂すら作られてない時に自分を認識していたって十分大したことだと思うけどな俺は。 -- 名無しさん (2012-03-20 19:27:21)
↑↑↑ごめんなさい。過敏になってたみたいだ。……これもシンだな。 -- 名無しさん (2012-03-21 06:11:29)
天然と人工の違いがあれ、蓮とメルクリウスの関係と同じように、第二天はサタナイルにとっての親みたいなものなのか? -- 名無しさん (2012-03-31 11:10:31)
KKKからはあんな評価だったがDies勢からすればこいつはどう評価されるんだろうか? -- 名無しさん (2012-04-15 01:23:21)
メルクリウスからしたら あー、邪魔だぞ で終わりかな 蓮からすれば部屋にポスター張るぐらいには評価されてて バカスミからはパラダイスロスト買ってね!的な宣伝される位には評価されてるな -- 名無しさん (2012-04-15 02:08:31)
この人は自他共に厳しすぎたんだよな。故に潔癖になって第四天との戦いの時も自分自身を許さず放棄してしまったんだよな。第五天みたいに優しすぎてもダメだけど、厳しすぎてもまたダメということかな -- 名無しさん (2012-04-16 22:07:10)
今見ると この人のカリスマも獣殿に匹敵すると思うよ 全てを愛する獣殿に対し、全てを計算し傲慢に見下ろす魔王って感じ。実力とかはともかくラインハルトと会談とかしてみたらどうなるんだろ -- 名無しさん (2012-04-17 00:49:25)
↑確かに両者共に個に対する執着は薄いけど、全に対する執着で言うなら天と地、雲泥だろう -- 名無しさん (2012-04-17 05:36:56)
ていうか双首領はサタナイルをふたりに別けたような感じ -- 名無しさん (2012-04-17 19:35:41)
サタナイルと獣殿は互角くらいだったか?一応黒幕だったからかサタナイルが上な印象 -- 名無しさん (2012-04-18 07:30:25)
↑ 座につけないつかないの獣殿と練炭と五分だから同条件なら圧倒的に下だぞ。EDの時点でようやく互角 -- 名無しさん (2012-04-18 11:46:18)
↑肉体派と頭脳派を比べるようなものだから俺はそれでも十分だと思う。 例えるなら才能はあったけどもやしっ子だった奴と、そういう風に創られた奴を鬼軍曹が手取り足取り鍛えまくって流出者にしたのがdiesの二人。
どうやったら神になれるか頭で考え、全てを自分で計画、準備し、実行したのがサタナイル。最後のアストの後押しも、アスト自体、サタナイル自身が神になる為に自分で創り出したものだし。 -- 名無しさん (2012-04-18 12:06:22)
まあ、頭の良さでは水銀ともいい勝負できるかもしれん。舞台を準備する手腕は二人とも並外れてるしね。ただ水銀の場合、リセット機能もついてるからそういう意味では数千年かけて準備したサタナエルさんの方がしょぼく見えるかもしれないが -- 名無しさん (2012-04-18 13:15:31)
↑あえて言おう。サタナエルではなくサタナイルであると! -- 名無しさん (2012-04-18 13:21:45)
↑おっといかん。今丁度メガテンSJやってたせいで混ざったwwこれじゃ閣下じゃなくて天使じゃねーか・・・orz -- 名無しさん (2012-04-18 13:43:04)
サクセス・我が毛根 この人の絵と、セリフを聞いてたらこんな言葉が脳裏をよぎった 実際、結構サタナイルさん生え際が後退して(ry -- 名無しさん (2012-05-02 23:56:00)
CS化もしくはリメイクしたら、ラストバトルで、もれなくライル蚊帳の外の「第二天VSサタナイル」の座対決が始まるな -- 名無しさん (2012-05-03 04:18:52)
↑×7でもサタナイルが確保していたのも当時限界値の単一宇宙の魂だけだからdies世界だともっとレベル上がる可能性は高いんじゃない -- 名無しさん (2012-05-03 13:00:08)
↑いやそれいったら獣殿や練炭は単一宇宙どころかたった数百万分の魂なのにサタナイルと互角なんだからやっぱり差はあると思うよ -- 名無しさん (2012-05-03 15:56:31)
まぁ互角といっても獣殿は持ってるルールが豊富だから絶対勝つ。特にベイとか -- 名無しさん (2012-05-03 21:15:38)
エロス・サタナイルって項目名に見えた 疲れてるのかな……。 -- 名無しさん (2012-05-03 21:38:45)
↑3 サタナイルの世界は死後概念が無いから魂が消えて総量が増えないって面も考慮に入れた方がよくない? あの世界の人口実はスゲー少ないのかもしれないし -- 名無しさん (2012-05-04 00:43:10)
↑お前必死すぎ。パラロス世界の魂の数が数百万人以下?そんなことがあるわけねぇだろがアホか。サタナイル大好きなのはよーーーくわかるが、どう考えたって魂の保有量では圧倒的にサタナイルのが上。でも結果は互角な以上、本人の質では間違いなく獣殿・蓮のが上だから -- 名無しさん (2012-05-04 15:13:07)
あと総量が増えないとかないから。宇宙の原則として、命が消えて行ってもまた新たに生まれて総量は膨張していくっつー設定があるから。例外が波旬 -- 名無しさん (2012-05-04 15:21:18)
簡単に言えば俺らの世界でも世界規模の戦争とか起きない限り星の総人口は増え続けている訳だしな。波旬みたいな滅人滅相の世じゃ無い限り人は増え続ける -- 名無しさん (2012-05-04 15:58:06)
無限の可能性が待っているのだ!←波旬以外 -- 名無しさん (2012-05-04 19:08:59)
ネロスは激怒した! 必ずやかの無能極まる神を排除しなければならないと決意したのだ!!
うん 某国民的文学と合わせても違和感ないな -- 名無しさん (2012-05-10 11:29:17)
↑マッパで全力疾走するサタナイルさん思い浮かべて笑った -- 名無しさん (2012-05-10 11:50:16)
ネロス「よろしい、この街にロトという荒くれ者がいる。私の無二の友人だ。あれを、人質としてここに置いて行こう。」ロト「おまっ」 -- 名無しさん (2012-05-10 18:13:16)
誰の結婚式にいくつもりなんだろ -- 名無しさん (2012-05-11 12:53:06)
メロス通りなら妹の結婚式? -- 名無しさん (2012-05-11 18:37:51)
↑9神座闘争は魂の奪い合いなんだから戦闘前の魂の保有量なんて参考にならない -- 名無しさん (2012-05-14 11:56:09)
↑ -- 名無しさん (2012-05-14 18:34:40)
↑2 -- 名無しさん (2012-05-14 19:18:24)
↑1~2、? -- 名無しさん (2012-05-14 19:57:32)
↑4 そりゃそうだが、そのセリフは数が少ないから劣勢に立ってる方が言うのもであって、数が多いサタナイルさんの援護にはならんと思うのだが -- 名無しさん (2012-05-15 03:59:53)
でもあの強さランキングも総軍ありなんだろうけど、具体的にありとなしじゃどのぐらいのレベル差があるのか判らないんだよな -- 名無しさん (2012-05-15 07:57:37)
つか天道悲想天に質が高い魂の持ち主っているのか?歴代の理の中で一番住人の魂の質がよくない気がする。別にサタナイルさんの援護したいわけじゃないけど。 -- 名無しさん (2012-05-15 09:17:15)
↑パラロスの主要メンバー舐めてんのか? -- 名無しさん (2012-05-15 10:11:47)
そいつら堕天奈落や -- 名無しさん (2012-05-15 10:31:32)
↑一応ツォアルに移ってるよ。あれが別人とは考えにくいんじゃないか?質問が悲想天で産まれた人間ってニュアンスなら話は別だろうけど。 -- 名無しさん (2012-05-15 10:55:53)
↑そっちのニュアンスだったんだが、原罪(欲望)を抜き取られ競争を駆逐し、平等に権利を与えれば多分パラロスの主要メンバーも魂の質は落ちてると思うんだけど? -- 名無しさん (2012-05-15 11:16:32)
↑確かに住人のレベルは下がってそうだな。魂の色がなくて渇望とかなさそう -- 名無しさん (2012-05-15 11:21:27)
↑2思うんだが魂の質は不変じゃないの?個人の生まれ持った才能そのものだと思うし。ただ住民のレベル自体は渇望力が悲想天だと他の天より明らかに下がるから総じて低くなるとは思う -- 名無しさん (2012-05-15 11:32:57)
↑2そうそうそれそれ。だから少ないけど質がいい魂を持ってる獣殿と、多いけど質が悪い魂を持ってるサタナイルさんが互角ぐらいなのは普通じゃね?と思ったわけよ。 ↑魂の質の上下は渇望の強度がいかに強いかとか闘争本能など生存本能が高い人間の方が上質であるとされててだな原罪(欲望)を抜き取られ競争を駆逐されてるんだぜ?不変かはわからないけどサタナイルさんの理を受け付けないとかじゃないなら質は落とされてるんじゃね? -- 名無しさん (2012-05-15 11:49:32)
↑不変かはわからないって書いたけど人間から神格になってる奴らが居る事を思い出しました。 -- 名無しさん (2012-05-15 11:56:02)
↑11少ないんなら奪えばいい訳でそれ込みで同格なんだから最終的に総軍の質と量が拮抗するって事だろ?同じ条件も糞もないような。大体宇宙レベルの質量である偽神十~数百万保有してる相手に単一宇宙の総軍ってそこまで有利になるとは思わないし -- 名無しさん (2012-05-15 12:20:38)
↑4 ボトムズピットでスワスチカを開くときリザが「数が少ないが質はいいから開くには問題ない」と評している。よって魂に質はある。・・・設定からして有るに決まってるがな -- 名無しさん (2012-05-15 12:29:25)
↑2それが獣殿の能力だろうが、逆の立場なら単一宇宙の総軍の疑似神と数百万の雑魚魂のサタナイルになるぞ -- 名無しさん (2012-05-15 15:02:00)
↑そんな練炭や獣殿がマリィや黒円卓持ってなかったら?みたいな前提持ってこられてもな -- 名無しさん (2012-05-15 15:28:53)
↑だからそういってるんだよ -- 名無しさん (2012-05-15 16:21:09)
そもそも総軍のやりとりがどの程度あって同格なのか具体的な内容が不明なのに単純にサタナイル+全宇宙の総軍=獣殿+数百万とか決め付けてるのがおかしいんだが -- 名無しさん (2012-05-15 16:43:36)
↑お互いが全盛期の時だからサタナイルは座にいる時、獣殿は流出直後 -- 名無しさん (2012-05-15 16:52:28)
でそっから魂の奪い合いになって互いの総軍が変動するわけだ -- 名無しさん (2012-05-15 16:55:49)
この時点で互角ならベイがいる時点でサタナイル詰んでるよね -- 名無しさん (2012-05-15 17:18:24)
サタナイルさんは旧世代の流出の完成系だったけど、獣殿は新世代の流出の発展型だから、普通にやると凄く不利ってことじゃないかな -- 名無しさん (2012-05-15 17:22:38)
正田が互角って言ってるんだからこの時点とかベイがとかないわ。あらゆる要素込みで互角だろ -- 名無しさん (2012-05-15 17:36:03)
どちらかが明確に強ければ正田が>にしただろに、答えが出てるのに何をやりあってるんだ爪牙と使徒は -- 名無しさん (2012-05-15 17:44:41)
力量が互角ならベイの能力がものをいうって正田はコメントしてるぞ -- 名無しさん (2012-05-15 17:47:45)
つまりベイ込みで互角ってだけだろ -- 名無しさん (2012-05-15 17:49:23)
格が同じってだけで戦ったらどうなるかは正田卿はコメントしてないだろ。刹那と黄金は互角だったけど総力戦じゃ刹那は勝てなかった -- 名無しさん (2012-05-15 18:39:35)
格ランクとも言ってないけどな -- 名無しさん (2012-05-15 19:00:39)
つまり強さ議論は無意味ね。はい終了 -- 名無しさん (2012-05-15 21:24:54)
絶対命中+絶対回避+絶対破壊+吸魂を持つ獣殿がサタナイルに負ける道理がない。陣取り合戦にしたってベイがいるし -- 名無しさん (2012-05-17 16:23:05)
まあこういうゲームだから強さ議論したくなるのはわかるが、あんま熱くならず語ろうぜ -- 名無しさん (2012-05-17 19:00:04)
まあ神格で重要なのは強さより世界の維持だから -- 名無しさん (2012-05-17 20:03:07)
(∴)「ああうるさい、俺の信じる結果こそが唯一絶対だろうが」 -- 名無しさん (2012-05-18 06:32:10)
↑珍しくいいこと言うじゃねーか -- 名無しさん (2012-05-18 12:25:16)
まあ、明星と黄金とでは水銀が座を改変したせいでシステムが違うような気がする。特に魂の概念が重要視されたのは水銀の頃からだし -- 名無しさん (2012-05-19 03:37:46)
サタナイルの命題はアダムカドモンの創造. 塵から人を創るという神の御業を再現することによって、自らが神の領域に足を踏み入れることを望んだんだよ。 -- 名無しさん (2012-06-10 10:07:07)
記事内で魔群が摩群になってるんだが。 -- 名無しさん (2012-06-10 12:43:34)
あと明けの明星じゃなくて曙の明星なのか? -- 名無しさん (2012-06-10 12:44:27)
サタナイルが自らのシンを呼ぶときは曙の明星と言ってたし、パラロス登場人物での記事だから曙でいいだろ。 -- 名無しさん (2012-06-10 13:26:11)
ベリアルがこの世界で最強種なのはサタナイルが在りし日に僕が考えた最強の魔王として召喚したからだろ? この根拠は本編でベリアル自身が、黄金率を正すために召喚されたこの世における最強種という発言と、サタナイルの地の文で、そうなるように繋いだし、そうなるように誘導したと書いてあることから。そしてベリアルは座からバックアップ受けてるらしいじゃん? ってことはサタナイルがどういう手段か、神の力を簒奪し、ベリアルに繋いでるのかね? それとも嬉々として神自身が、サタナイルが考えた最強の魔王計画に協力してるのかな? 前者だとしたらさすが傲慢。 -- 名無しさん (2012-06-23 11:10:11)
地獄=座なんだろ?ってことは座に接続する方法を科学の力で確立していたってことじゃないか -- 名無しさん (2012-06-23 19:56:50)
元々は終末を起こして神(第二天)をおびき寄せようとしてた、妨害されればそれで -- 名無しさん (2012-06-23 20:24:29)
文明崩壊は第二天の予定通りだから、判断できないよ。 悪を喰らう悪であれってのも予定通りだし -- 名無しさん (2012-06-23 21:32:37)
破壊と再生の円環が堕天じいちゃんの理だしな -- 名無しさん (2012-07-03 10:14:21)
今思ったけどサタナイル超強いな。自分の宇宙から自分より強い敵が来てもエレメンタリーパーティクルタイムパラドックス使えばいいんだし -- 名無しさん (2012-07-13 15:16:32)
↑それはメルが魔改造した技、というか格上には効かん。 -- 名無しさん (2012-07-13 17:55:30)
↑いや、作中に登場した式は全部使えるらしいからアストの素粒子間時間跳躍・因果律崩壊は使えるはず。どのみち格上には効かないし、外宇宙からきたメルを相手に因果操作なんて無理くさい -- 名無しさん (2012-07-13 17:59:15)
正確には「アスタロス」って式だったっけ -- 名無しさん (2012-07-13 18:11:09)
しかし「エレメンタリーパーティクル・タイムパラドックス」だけ書かれても意味が分からんなwww 「素粒子間時間跳躍・因果律崩壊」もよく分からんけど -- 名無しさん (2012-07-13 18:32:12)
過去に戻って相手を殺すを全並行世界単位でやるだけの簡単なお仕事です -- 名無しさん (2012-07-13 18:40:45)
よくあるタイムトラベル系SF小説ネタですね -- 名無しさん (2012-07-13 19:24:46)
↑普通ならラスボスの最終手段とか悲願の目的とかに使われる技(実際サタナイルがそうだし)とかなのに、ニートの場合は単なる余技として使ってきたからな -- 名無しさん (2012-07-13 20:50:45)
実際、効かんし -- 名無しさん (2012-07-13 20:59:50)
タイムパラドックスするにしても単一宇宙vs多元並行宇宙という格の差に加えて、そもそも相手がタイムパラドックスの塊の変態ではたぶん同格でも効かないという積みゲーというね -- 名無しさん (2012-07-15 00:06:21)
ニートが使っても獣殿にも練炭にも全然効いてなかったしな -- 名無しさん (2012-07-15 10:27:35)
ん?サタナイルの業は強制単一宇宙化だから規模の差で格の違いとかないぞ -- 名無しさん (2012-07-15 20:11:52)
黄金刹那と互角らしいけど、どういう互角なんだろ。単純に作中時点の実力で総軍明星と五分なのか、それとも初めは総軍明星の方が強いけど総軍奪い合いで勝率五分くらいの戦いになるという意味か。前者なら直接対決だと黄金刹那の圧勝ってことになるけど。 -- 名無しさん (2012-08-01 03:12:12)
↑強さ云々は上の方で少し触れてたぞ -- 名無しさん (2012-08-01 05:50:00)
VFBの強さって総軍なしの単体の強さらしいから互角なんじゃね -- 名無しさん (2012-08-01 07:37:53)
↑いや全盛期なんでめっちゃ総軍ありだよ -- 名無しさん (2012-08-01 08:57:31)
単一宇宙はニートの総軍と違って質と愛で渡り合えるってことだろ -- 名無しさん (2012-08-01 09:46:40)
↑3そもそも獣殿は総軍がいること前提の能力なのになしだったら凄いハンデになっちまうしな -- 名無しさん (2012-08-01 18:19:47)
黄金or刹那vs明星で、「はい戦闘スタート」の時点で互角という意味なら、座の総軍をそのうち徐々に引き剥がされていって最終的にサタナイルはボコボコにされる。座の総軍が奪われることを考慮したうえで勝率五分という意味の互角なら、戦闘開始時は明星の方が強い。 -- 名無しさん (2012-08-01 23:45:30)
いやいや総軍が最終的に二分されて互角になるってのは正しいけど、なんでそこでサタナイルがボコボコにされるんだよ。総軍が互角になるんならそこからが正念場だろ -- 名無しさん (2012-08-02 00:06:46)
↑いやいやスタート時の実力が互角という意味なら、刹那withマリィ=サタナイルwith総軍100億(仮定)となる。これだと戦闘をすると刹那withマリィ&1億>明星with総軍99億になるだろ。そして天秤が傾いたら最後、あとは明星の総軍が奪われ続けて差が広がっていくだけ。 -- 名無しさん (2012-08-02 00:34:22)
↑確かにその通りかもしれん。でもスタート時の戦力は流石にサタナイル優勢だろ。そこから最終的な勝敗は五分で別れると思ってるんだけど -- 名無しさん (2012-08-02 00:47:10)
まあ要するに刹那=黄金=明星が意味するのは、刹那黄金の実力が90・総軍明星の実力が100で、直接対決したら総軍の奪い合いで実力95同士の接戦になるという意味なのか、それとも単純に黄金刹那が実力100・総軍明星が実力100という意味なのかってことやね -- 名無しさん (2012-08-02 00:52:00)
刹那・黄金の総軍は数百万とはいえ質が非常にいいからそこまでネックにはならん。陣取り合戦で五分五分まで持ちこたえられるはず -- 名無しさん (2012-08-02 01:00:52)
質疑応答だと刹那と黄金は勝ったり負けたり。明星も同じだと思うよ。絶対前者が勝つんなら=にしないでしょ -- 名無しさん (2012-08-05 00:04:49)
三つ巴の二人にはサタさんもう勝てないだろうな -- 名無しさん (2012-08-05 06:57:08)
サタさんも伸びしろあるから、アイツ等と互角戦闘できそうだけどね。原罪浄化が渇望持ちには相性良いし -- 名無しさん (2012-08-05 12:04:13)
伸び代あるのか?あと、相性は互角じゃないと意味ない。 -- 名無しさん (2012-08-05 12:46:42)
黄金、刹那と互角の時のサタナイルさんは神格至った時だよね? 目標達成した後だし、力で互角でも性格的にやる気ださないんじゃないかな? -- 名無しさん (2012-08-05 13:15:35)
あの格付けはニートがマリィに殺されたがってるとかそんな要因を省いた物だから、同列ならどう転んでもおかしくない。刹那と黄金は軍勢変性、サタさんは天使や魔王の式を扱う。手札の数は同じか? -- 名無しさん (2012-08-05 13:46:34)
サタさんには自身の作品である30万強の天使等を残らず召喚できるってのもあるけどな。でも作中で実力を見せた刹那と黄金とは対照的に、作中で自身のシンすら結局見せなかった戦闘ほぼ無しのサッちゃんでは、イコールとされていても印象的に前者の二人が勝つほうを想像してしまうのもわからなくはない。 -- 名無しさん (2012-08-05 15:02:10)
出せる力全部出し切って互角って言われてるならもうそれで良いんじゃないの? -- 名無しさん (2012-08-06 17:15:31)
そもそも、サタナイルが戦いに出張って行くだろうか?ライルの時も結局イスに座たままだったし。 -- 名無しさん (2012-08-06 17:43:47)
そもそもサタさんは科学者だし -- 名無しさん (2012-08-06 18:57:00)
そして年頃の恋する娘を持つパパである。 -- 名無しさん (2012-08-06 21:45:41)
娘は30万ぐらいいるんだったけ? -- 名無しさん (2012-08-06 22:10:21)
↑生き残ってるの2人だけだけどな -- 名無しさん (2012-08-06 22:24:58)
総軍陣取りみたいな一番重要な要素を全盛期の強さに入れない理由がないわな -- 名無しさん (2012-08-06 23:25:39)
でも陣取りで力が増減したら全盛期の強さが分かんないからやっぱり総軍もってる状態での強さじゃね -- 名無しさん (2012-08-07 12:09:24)
つか夜刀が100で水銀が90って言ってるから、戦ったらどうなるかじゃなくて単純な能力値順で並べたものだな。そうなるとやっぱり直接対決だと黄金刹那に軍配が上がりそう。 -- 名無しさん (2012-08-07 12:45:43)
あのステータスに総軍の項目はない -- 名無しさん (2012-08-07 13:30:22)
自分のアジトでギシギシアンアンされてるのを無表情でビデオカメラもって見てるサタナイルさん想像したら吹いたw -- 名無しさん (2012-08-07 16:37:58)
↑2総軍があったらステータスは上がるに決まってるだろ。総軍を持っていない水銀が変わらず90とかだったらそれこそ並べた意味がない。 -- 名無しさん (2012-08-07 20:01:45)
というかステ上の全盛期だと非戦闘時水銀>対水銀時黄金ですし(黄金は絶対に全宇宙の総軍を掌握する事は無い) -- 名無しさん (2012-08-07 21:18:04)
サタナイルは雨が好き。コレ豆知識な。 -- 名無しさん (2012-08-07 22:27:22)
なんで特殊な改造もなくシンが使えるの?ルシフェルっていう悪魔はいるの? -- 名無しさん (2012-08-08 09:02:51)
波旬、シュピーネさん、ニートに続いて何故かよくネタになるよな。 -- 名無しさん (2012-08-08 23:02:45)
自身を根源から消し去ることで王冠に至るって結局どういうことなんだろう? 覇道の衝突じゃないの? -- 名無しさん (2012-09-26 00:30:56)
↑自分の罪を消す必要があったからだよ -- 名無しさん (2012-09-26 13:09:41)
原罪浄化したはずなのに残滓のサタナイルさんはシンを利用した攻撃してるんだよな。何でだろ? -- 名無しさん (2012-09-26 15:27:52)
↑3サタナイルは生まれるより遥か前の因果の渦で泡沫に過ぎなかった頃からオリジナルシンを継承してしまってて、そのシンを抱えたまま王冠へと行こうとしてもアビスの重力に引かれて王冠まで行けない。コレが作中にてサタナイルがシンの事を縛鎖と表現した所以。だから自身という存在の根源を消し去ることによってシンそのものを消したんだと思うよ。 -- 名無しさん (2012-09-27 07:59:25)
↑2正田が細かい事を忘れたか、面倒くさかったからか、ファンサービスか、はたまた波旬の影響か。 -- 名無しさん (2012-09-27 11:41:52)
↑3 ゴグマゴグのことならサタナイルの原罪浄化の理の影響で全く別物になってただろ -- 名無しさん (2012-09-27 17:51:26)
式は全部使えるらしいし座にいて使えないわけ無いと思うな。だって天国の門と地獄の門を開く必要ないだろ? -- 名無しさん (2012-09-27 17:55:14)
↑2 アクセス我がシンって言ってるからだろ、つまりファンサービス -- 名無しさん (2012-09-27 17:59:54)
↑まあそうだろうな、残滓詠唱の最初のセリフは各神格の代名詞的なセリフだし -- 名無しさん (2012-09-27 18:15:07)
サタさんとマリィを足して二で割れば究極の覇道神が誕生するのか。 -- 名無しさん (2012-10-04 20:22:09)
↑想像もできねぇ -- 名無しさん (2012-10-04 21:46:05)
↑全てを愛し、全ての願いを否定することなく正しく導くとかそんな感じかねえ・・・ -- 名無しさん (2012-10-05 00:52:01)
↑8 波旬の影響か、座のシステムでしょう。マリィの残滓だって「呪い」と化してたし ↑ なんという素晴らしい神格 -- 名無しさん (2012-10-05 01:14:24)
KKKの仏像見た後パラロスのサタナイル本人見たら変わりすぎで吹いた、邪教徒さん美化しすぎですよ -- 名無しさん (2012-10-05 01:18:28)
影薄いとか書かれてるけど、最後はちゃんと決めてくれてるからそんなイメージなかったわ -- 名無しさん (2012-10-12 14:49:25)
「自虐はよしたまえ 百害あって一利なし。」 こんなこと言ってなかった? -- 名無しさん (2012-10-12 16:39:41)
運命・確率・可能性・因果操作を「数理の神は1と0しか施さない」と無効化するとか、面白くて強そうな能力持ちなんだけど全然闘ってないのが残念。積極的に闘うようなお人じゃないけど -- 名無しさん (2012-11-09 20:25:59)
↑神格候補が本気で戦ったら圧倒的部分だしな -- 名無しさん (2012-11-10 12:39:37)
ただサタナイルさんの支配領域がなぁ… -- 名無しさん (2012-11-10 12:50:55)
そもそも闘う気が無いし… -- 名無しさん (2012-11-10 12:55:23)
たたかう気ないし、支配領域が単一宇宙・単一時間だしな・・・ -- 名無しさん (2012-11-10 13:19:59)
↑×5 可能性無効はあったけど、運命確率因果の操作を無効なんてあったっけ? -- 名無しさん (2012-11-11 13:10:24)
↑ あー、悲想天の管理システムと混じってたわ。明確に無効化したのは紫織の可能性制御だけだね -- 名無しさん (2012-11-11 15:36:50)
いちあう -- 1210 (2012-12-18 17:19:44)
↑↑その気になれば無効にできそうなのが怖い -- 名無しさん (2012-12-18 20:50:59)
神格の技として強化された天使と魔神の力が使えるから結構業師なんだけどなサタさん -- 名無しさん (2012-12-18 22:13:54)
多芸だよな。リセットと一撃死があるだけで充分あの三柱とは勝負になりそうなものだが -- 名無しさん (2012-12-18 23:46:36)
↑ 実際通常黄金と同格じゃなかったっけ? 可能性防御を無効化する権能、絶対名中のゴグマゴグ、発動前に塩へと変える塩の柱、超火力の四大天使、時間跳躍のアスタロスとスペックだけ見ればかなり強いよ ……曙の明星?何それ? -- 名無しさん (2012-12-19 00:36:57)
↑げ…原罪浄化せん(震え声) -- 名無しさん (2012-12-19 00:40:29)
もし、マリィが覇道神状態で座に来てたらサタナイルは、やっぱり塵が沸いたと思ったのかな? -- 名無しさん (2012-12-19 07:44:53)
通常とはいえラインハルトと互角なんから強すぎるレベル -- 名無しさん (2012-12-19 09:37:06)
↑本編よろしく「後は任せた」って言って座から降りるんじゃね? -- 名無しさん (2012-12-19 17:41:56)
↑設定上は通常ラインハルトと通常蓮と互角 -- 名無しさん (2012-12-19 17:51:39)
AAすげぇ! でも自分のページだけちゃんとしたAAとかズルすぎるぞサタナイルさんw -- 名無しさん (2013-01-10 11:11:46)
AA気合入れすぎだwww -- 名無しさん (2013-01-10 18:03:44)
流石は愛される存在・・・サタナイル様・・・ -- 名無しさん (2013-01-10 18:38:04)
誰か、下のAAを帳消しにできるような、いつものAAを追加するのだ!ww -- 名無しさん (2013-01-10 19:10:33)
こうして見ると本当にイケメンになったなサタナイルさん…波旬の邪教徒が作った仏像だけど -- 名無しさん (2013-01-10 21:53:50)
邪教徒の絵師がイラストを描いてそれを元に製作か... -- 名無しさん (2013-01-10 22:12:41)
邪教徒の中に示威祐助なる人物がいた可能性が…? -- 名無しさん (2013-01-11 08:46:27)
ルシフェルのシンがあったのは第2天よりも奥と言う事はナラカが産み出したシンなのかな? -- 名無しさん (2013-01-14 06:47:19)
いろんなところにサタナイルさん現れるけどこの人が何をしたというのだ -- 名無しさん (2013-02-17 00:37:19)
↑神座を変態に譲った -- 名無しさん (2013-02-20 02:40:22)
↑2娘の性行を視姦して悪びれなかった。 -- 名無しさん (2013-02-20 02:43:00)
↑3棒読みで世界に絶望して理想郷作ってみたら変態が湧いた -- 名無しさん (2013-02-20 02:46:20)
↑4変態が出現したら一切抵抗せず神座を降りた -- 名無しさん (2013-02-20 03:44:00)
↑5家畜の群れの世界を壊して理想郷を作ったら、夜行さんに理想郷を家畜の群れと言われた -- 名無しさん (2013-02-20 06:16:57)
↑堕天奈落は野獣の群れじゃね -- 名無しさん (2013-02-20 15:32:37)
↑自由すぎて自由じゃないからなぁあそこ -- 名無しさん (2013-02-20 20:09:26)
↑8作中最強クラスの能力を持ち合わせながら召喚?をのぞいて大して戦闘描写が無い事・・・ -- 名無しさん (2013-02-21 00:51:47)
↑ 「来たれ、曙の明星」 …結局なんなのだこの技は -- 名無しさん (2013-02-21 01:04:48)
↑自分のシンにべリアルやベルゼブブみたいな形を与える技じゃないかな? -- 名無しさん (2013-02-21 11:31:14)
サタナイルって七つの大罪に分類される、色欲とかも原罪として持っているのかな? -- 名無しさん (2013-02-21 22:05:44)
この人、まったく戦闘しないからなぁ。スーパー神座大戦では同格の獣殿と闘ってもらいたいものだが。黄金の軍勢と明星の群勢の戦闘を見たいわ -- 名無しさん (2013-02-25 01:52:56)
そういえば同格なのって明星は総軍ありでだっけ -- 名無しさん (2013-02-25 19:33:23)
全盛期だからそういうこと -- 名無しさん (2013-02-25 19:37:06)
運命の神のようなものを味方に、という話があったけど、ナラカの存在に気付いててそれを意図的に誘導してたなんてことはないよな……。そうするとパラロスはある意味とんでもない話だったことになりそうだ -- 名無しさん (2013-03-03 23:34:01)
サタナイルが総てを下したのであればサタナイルという色しか生まれない。そうではなく舞台は整えてもその舞台が成功するかどうかはその演者自体の自由意志に任せるというサタナイルのコギト・エルゴ・スムという思想の反映が、運命という神を味方にするという発言の真意なのではないかな。 -- 名無しさん (2013-03-04 02:12:52)
ああ、なるほど、そりゃそうか -- 名無しさん (2013-03-04 19:33:36)
ところで座に就いたサタナイルは先代、先々代の記録を見てどう思ったのか。夜行のように欠点はあれど座に就く覇道なりと認めたのか、それとも「悪を産み、そして取り除けなかった痴愚である」と切り捨てたのか…… -- 名無しさん (2013-03-14 19:39:58)
サタナイルは割り切る男だよ。 -- 名無しさん (2013-03-16 15:11:45)
↑2彼らの選択を賛美しよう。と言った後にしかしと痛烈な皮肉を言い放つ程度かな。 -- 名無しさん (2013-03-16 18:36:31)
最近初めて声を聴いたが思った以上に棒読みで笑ってしまった、まぁ抑揚に乏しい演技かも知れんけど -- 名無しさん (2013-03-30 21:59:22)
やってないけど声優さん誰なの? -- 名無しさん (2013-03-31 00:41:18)
↑山川敦也さん。 -- 名無しさん (2013-04-02 03:52:54)
↑サンクス -- 名無しさん (2013-04-02 08:28:59)
(∴)<こいつは、俺と同じ潔癖症で親近感がわくな -- 名無しさん (2013-04-27 18:21:19)
↑サタナイルは善悪に対しての潔癖であって、おまえの潔癖とは訳が違うだろw -- 名無しさん (2013-05-18 22:24:51)
CV:山川敦也 -- 名無しさん (2013-06-17 11:54:23)
捻くれ傲慢皮肉屋サタナエルさん -- 名無しさん (2013-07-08 07:18:20)
↓額に肉wwwww -- 名無しさん (2013-07-14 13:29:08)
この人どうしてAAでやたらとネタにされてんの?ww -- 名無しさん (2013-07-14 13:37:00)
本編での素行からネタにしやすいからな -- 名無しさん (2013-07-14 14:45:20)
肉まだ残ってたのかwww -- 名無しさん (2013-07-19 22:02:17)
サタナイルの目的って「世界に生まれた悪である自分を消してこの世界から悪を除く、その世界が悪無きツゥァルである」じゃなかったけ?何で神になったのかは覚えてないけど -- 名無しさん (2013-08-09 03:04:07)
神じゃないと新世界創れないからじゃね? -- 名無しさん (2013-08-09 18:32:25)
↑2 kkkでの語られ方では、自分みたいな罪人を生む神様は愚痴だ、こんな神より自分が成り替わった方が良い、みたいな感じだったはず。 -- 名無しさん (2013-08-09 20:04:03)
因果の渦の中でヒトの始祖は元々はシンなど存在しないアダムカドモン(完全生命)であると気付いてしまったがゆえに神の不完全性を知ったサタナイルが、神すら成し得ぬ領域、真のアダムカドモンを始祖とした穢れのない世界を創造するというのがパラロスの物語。 -- 名無しさん (2013-08-09 23:05:11)
天狗道の出身者以外の感想も見てみたい気がする。 -- 名無しさん (2013-08-10 01:46:53)
よくよく考えると神様シリーズ3作では、唯一主人公勢以外が神になる物語なんだよなー -- 名無しさん (2013-08-10 02:40:48)
↑3 その「始祖」って結局第二天の事か?元は二元論の善側出身らしいし -- 名無しさん (2013-08-10 23:24:29)
↑アダムカドモンってのは原初のヒト、神が創りだした最初の人であり神人(神の写身)だから第二天ともいう事もできるし、別だとも言える。 -- 名無しさん (2013-08-11 01:44:52)
ってことは流出初期の民か?自分みたいな真っ赤真っ黒でなく灰色の -- 名無しさん (2013-08-11 23:59:39)
単純に”魂だけの存在”はどうだろう。魂に罪を植えつけるのならば、植えつける前の状態を知ることが出来れば、罪無き人だし、あるいは第二天の流出中にサタナイルが発生したのなら、二元論世代の人間達を知ることも可能か。 -- 名無しさん (2013-08-12 00:43:33)
かなり座に近いところで認識が始まったみたいだから夜行みたいに座のログ読みとってもおかしくないかな -- 名無しさん (2013-08-14 23:29:36)
しかし当たり前だが、歴代覇道神は凄い。戦乱の世の覇者となった二元論、恐らく純粋な憤りのみで至った堕天奈落、生まれる以前より意識を有した悲想天、史上最大規模の変態、(肉体的に)圧倒的包容力の女神、観測者を認識できた邪神、精力お化け。さりげなくサタナイルのそれが群を抜いていると思う -- 名無しさん (2013-08-15 03:30:45)
↑まってくれ!一人求道が混じってないか? -- 名無しさん (2013-08-15 04:56:16)
二元論って覇者になったの?戦争で虫の息の所を流出した製作者特権のイメージだが。・・・渾名まで混同されとるw -- 名無しさん (2013-08-15 19:12:29)
↑ 戦争に勝たなきゃ、座システムを獲得できないだろ? -- 名無しさん (2013-08-15 23:56:27)
↑11 練炭にとっては間違いなく最高の世界。永遠に穏やかな日々が続き、自身の宇宙のようにろくでもない事にはならないのだから -- 名無しさん (2013-08-16 00:01:26)
↑というかこの天で生まれて嫌がるキャラって今までの正田作品でいるのかな?ニートは例外として。波旬は黄昏のように触れなければ無害なんだろ? -- 名無しさん (2013-08-17 18:26:52)
バトルジャンキー連中や自滅因子や半身たるマッキーや司狼は嫌がりそう -- 名無しさん (2013-08-17 18:38:43)
↑この人の場合はそういった人間すらも生まれない理を作ったからすげえよな・・・実際、外から水銀が来るまでは本当に永遠に続くとも言えるレベルの完成度だし・・・ -- 名無しさん (2013-08-18 13:17:29)
他作品のキャラが似たような世界を作ろうとして失敗することが多い中、見事それを成し遂げ、さらに世界中の誰もが満足、幸福を感じれる世界を作ったこの人はすごい。渇望も文面だけならマルグリット以上に尊いもの。反対しているのはその世界に住んだことがない者だし。 -- 名無しさん (2013-08-18 13:32:49)
AAよく見たら肉www -- 名無しさん (2013-08-18 14:02:49)
↑2 渇望の根源がただの潔癖症だから別に尊いとは思わんな。他人からしたらありがたいかもしれんが黄昏とは比ぶべくもない。 -- 名無しさん (2013-08-18 14:30:33)
全力で戦ったけどニートには勝てなかったじゃ駄目だったのかな。設定的に。 -- 名無しさん (2013-08-18 14:34:38)
↑ 潔癖症故に責任感の欠如、だからダメだろ -- 名無しさん (2013-08-18 15:27:13)
ニートが登場した時点でサタさん的には完敗してるんだよ。潔すぎるが -- 名無しさん (2013-08-18 15:31:59)
↑まぁニートはサタナイルさんとこ以外の多元宇宙の魂掌握してるわけだから、戦闘しても絶望的だろうが -- 名無しさん (2013-08-18 15:52:46)
どうもパラロスプレイして受けた印象と神楽での描写に違和感があるんだよなあ -- 名無しさん (2013-08-19 20:22:09)
↑kkkのサタナイルさんは実物を見たことのない人達による印象や評価を語ったものだから仕方ないさ -- 名無しさん (2013-08-19 20:56:09)
↑2 それに邪教連中が作った碑文と、天狗道を脱却していない夜行の型に貶める行為でしか評価されていないからね。某人物いわく、自分のわからないものを解る形に貶めることで理解する、らしいから。 -- 名無しさん (2013-08-20 00:15:50)
パラロスやってないからわかんないんんだけど座が変わってパラロスの主人公やヒロインはどうなったの?そもそも主人公は座とかに関係あるの? -- 名無しさん (2013-08-20 01:38:32)
↑気になるならやればいいんじゃないか? -- 名無しさん (2013-08-20 02:40:56)
↑やりたいんだけど、俺まだ学生なんで買えない・・・ -- 名無しさん (2013-08-20 13:16:39)
↑ 主人公はライル。サタナイルはラスボス。作品終盤、アスタロスで過去に戻ったサタナイルは堕天奈落を塗り替え、悲想天を作り出す。主人公含む作中の重要人物は基本的にサタナイルが生み出した理想郷に生まれ、その楽園で幸福に暮らす。主人公は座から力の供給を受けているだけで、神の器ではない。 -- 名無しさん (2013-08-20 17:14:51)
過去に戻ったんじゃなく、世界線の歴史から自分の存在を消したんじゃないっけ? -- 名無しさん (2013-08-20 19:38:02)
そこだけは良くわかんないんだけど、アスタロスの機能としては未来とその逆の過去の観測だったから、↑の解釈だとアスタロスの能力が説明できなくなる -- 名無しさん (2013-08-20 19:42:27)
預言を受ける前は力を持って王冠を打倒しようとしてたけどそのストーリーも見てみたい。 -- 名無しさん (2013-08-24 00:29:56)
↑神様シリーズの最終作出る前にパラロスのリメイクをみんなでリクエストしたらいいんじゃね? -- 名無しさん (2013-08-24 12:07:15)
荘厳な雰囲気の出たAAだな、さすが一番神らしい神 -- 名無しさん (2013-10-04 22:40:54)
今更ながら気合いのはいったAAだよな。 -- 名無しさん (2013-10-04 23:32:26)
ただ、少しの間だが額に肉の字が描かれていた -- 名無しさん (2013-10-05 16:02:57)
キャラ的に「肉」より「罪」の方が・・・いや王冠に辿り着いたなら「塩」か -- 名無しさん (2013-10-05 16:45:06)
某片翼の天使に見えてしまった俺は原罪浄化されるべき -- 名無しさん (2013-10-05 20:03:36)
サタナイルさん、戦神館の格ゲーだと隠しキャラとかなんだろうな。ディエスメインみたいだし -- 名無しさん (2013-10-12 16:12:00)
座った姿勢のまま動いたりとかするのか・・・ -- 名無しさん (2013-10-13 00:19:14)
きっと塩の柱とゴグマゴグは全画面即死、多分そう -- 名無しさん (2013-10-13 10:21:39)
↑(∴)<俺と被るじゃないか -- 名無しさん (2013-10-13 11:10:53)
↑4 「神座万象シリーズ、狂乱の宴、十神サバイバル」を見る限り第一~第七天までのキャラは通常でしょ。しかしそうなるとキャラ選択画面ではとんでもない数になるがw -- 名無しさん (2013-10-13 11:23:18)
↑ネタキャラであり強キャラになりうる投げキャラ枠はもちろんシュピーネさんですよね!? -- 名無しさん (2013-10-14 00:11:28)
ストーリーモードとかで水銀を撃退するサタナイルさんとかやれるのかなー?ほしいなー -- 名無しさん (2013-10-14 10:19:35)
では一つ、皆様私の暗号解読をご観覧あれ。その手法は、ありきたりだが(以下略)ネロス・サタナイルをローマ字に変換しNerosu Satnairuとなる。順番を入れ替えanaruerosuSitaN 日本語読みに戻しアナルエロスしたN。この余ったNはんではく、回転させZ。つまりネロス・サタナイルとはアナルエロスしたゼーット!というアピールなのである。彼が産まれたソドムとは、衆道曼荼羅八百一万とも呼べる、聖書における男色の街であることからも間違いはないだろう。彼の所業やライルなども含めた証明もあるが、正直飽きたので筆を置かせていただこう。 -- 名無しさん (2013-10-18 18:51:58)
↑おいこらwwwアストがぶち切れ寸前だぞwww -- 名無しさん (2013-10-18 19:36:20)
↑2(♂)「性欲界紳士道・無量大数を入れてくれ!!」 -- 名無しさん (2013-10-18 20:03:25)
無駄にソドムのネタは合ってるしw -- 名無しさん (2013-10-18 23:30:44)
ボロクソに叩かれると思ったんだがな。アストなど怖くない。私はかつてクワトロ・バジーナをロリコン処女厨に変換した男だ -- 名無しさん (2013-10-19 13:01:26)
↑お前wwwアストのページまでwww -- 名無しさん (2013-10-19 15:17:36)
歴代覇道神の中では一番友達になりたい、というかなれそうな人 案外正真正銘の一般人とかと会話したら、この人自身、癒されそうな部分はあるよね。 -- 名無しさん (2013-12-19 20:10:36)
↑まあ、少し嫌味ぽいところあるけど本来は傲慢と言う大罪を抱えてしまっただけの人だしな…本人自身は変わってるところはあるけど根本的なところでは優しい人だからな… -- 名無しさん (2013-12-20 07:40:29)
どうかなー同格のライルという友と逢う前のサタナイルとは上手く意思疎通できるのだろうか。父親との -- 名無しさん (2013-12-25 17:27:01)
↑続 仲は良くなかったようだが。 -- 名無しさん (2013-12-25 17:27:59)
暗黒のアダムだけあってこの人ら肋骨が13対あったりしたんかな -- 名無しさん (2014-01-02 11:53:20)
それだと天使たちが肋骨から創られたみたいだがw -- 名無しさん (2014-01-06 18:23:39)
↑俺は天使はゴーレムみたいなものだと思うぜ(笑)、一種のロボットやアンドロイドみたいなもんだし -- 名無しさん (2014-01-07 08:00:35)
天使は塩基が五種類ある以外は有機体だったと思ったが -- 名無しさん (2014-01-07 21:14:50)
明星の潔癖っぷりからすると魔に塗れ過ぎた自分の身体から天使は創ろうとしないと思う -- 名無しさん (2014-01-13 23:24:31)
最近、正田卿よりボッチの称号を授かったな。一人だけそうした称号が欠けていたからね。 -- 名無しさん (2014-03-09 01:22:57)
↑つまり、アストはノウの所に行ったのか… -- 名無しさん (2014-03-12 15:06:52)
娘二人が嫁いで行ったらボッチと呼ばれるとかw -- 名無しさん (2014-03-13 06:38:00)
まあ、たしかに座についた後はみんなサタナイルの事忘れてるし唯一記憶があるアストも送り出したら本当に一人になっちまうからな、、、 -- 名無しさん (2014-03-19 00:54:26)
まあ、グランド√後の黄昏とか黄金たちと逢う前の水銀も含め覇道神ってそういうものだけどね -- 名無しさん (2014-03-19 13:22:08)
うん?つまり対極なのは第六天波旬か、ボッチになりたがってるけど -- 名無しさん (2014-03-22 18:12:55)
娘を嫁に出したあと一人寂しく隠居してたら変質者に襲撃された可哀想な人 -- 名無しさん (2014-04-16 10:49:54)
「この様な変質者が何処ともなく現れるなど」 -- 名無しさん (2014-04-16 19:39:13)
↑┏(┏ゝ○)┓「その時点ではまだマルグリットに出会ってないので変質者と呼ばれるのは心外だな」 -- 名無しさん (2014-04-16 20:17:24)
というか、メルクリウスも自分から襲撃したわけじゃなくていつの間にか神座世界と自分の世界が繋がってた感じだから、気付いたらお隣さんと自分ちを隔てる壁がなくなってたみたいなもんだよな -- 名無しさん (2014-04-16 21:58:18)
父親キャラはいくらかいるけど、かなりまともな方じゃないだろうか -- 名無しさん (2014-07-30 02:46:38)
?「私のアストこそ真のツァオルだ!」 ?「私はイザークの総てを愛している!」 ?「テレジアこそアルフヘイムに咲く白鳥です!」 ?「マルグリットォォォ!」 ?「俺と咲耶の娘が一番に決まってんだろうが!」 ?「晶は俺に似なくてかわいいぞー!」 ?「俺は俺が羨ましい!四四八という素晴らしい息子がいるから!」 -- 名無しさん (2014-07-30 06:36:57)
筮?ク弱♀縺жwww -- 名無しさん (2014-07-30 07:54:49)
↑2 ただの親馬鹿(一名除く)談義ですか、そうですか -- 名無しさん (2014-07-30 10:38:14)
↑*3 真っ当なのが少ない件について。 -- 名無しさん (2014-10-22 12:46:39)
ヨハン…… -- 名無しさん (2014-11-12 23:50:50)
↑4?「お前達がそう思うのならそうなのだろうよ。お前達の中ではな。俺にとっては雪麗が至高だ」 -- 名無しさん (2015-05-11 02:24:33)
最新作であらぬ風評被害を受けた件 -- 名無しさん (2015-05-12 23:24:41)
グロォォリアァァス!! -- 名無しさん (2015-05-12 23:27:45)
既に八百万がサセコ呼ばわりですが何か? -- 名無しさん (2015-05-12 23:29:35)
黄龍&サタナイル「甘粕と天使に訴訟も辞さない」 -- 名無しさん (2015-05-13 11:41:55)
↑訴訟主が黄龍、サタナイルが弁護士の最強タッグ -- 名無しさん (2015-05-13 15:49:31)
↑それを迎え撃つ甘粕と神野(非天使)のタッグ。 そういえばベルゼブブはイエスの訴訟したことがあるんだったな(負けたが)。これは名勝負だぞ。 -- 名無しさん (2015-05-13 16:05:43)
↑裁判長はセージですね -- 名無しさん (2015-05-13 16:09:02)
セージ「つまらん諍いを起こした塵共、これより開廷する」 -- 名無しさん (2015-05-13 16:19:03)
↑×3 余り関係ないがイエスの訴訟起こしたのはベリアルじゃなかったか? -- 名無しさん (2015-05-13 16:33:26)
間違ったベリアルだった。ハエ王がイエスにやったのは地獄に拘束する方だった。まぁ、神野はベリアルの構成要素もはいってるだろうし。 -- 名無しさん (2015-05-13 16:41:15)
古御門研介を核に召喚すれば完璧だな -- 名無しさん (2015-05-14 04:23:49)
盧生がエクストリーム選挙してたかと思えば、今度はエクストリーム裁判が始まるのか(困惑)ぜひ見たいです -- 名無しさん (2015-05-14 17:40:42)
傍聴席に座る知人たちと証言に来る関係者たちか…… -- 名無しさん (2015-05-14 18:49:07)
サタナイルに自滅因子が生まれるとしたら多分ナウシカみたいな奴なんだろうな(ナウシカ漫画版読みながら) -- 名無しさん (2015-05-25 09:23:37)
エクストリーム椅子取り合戦(神座) エクストリーム選挙(戦神館) エクストリーム裁判(新シリーズ)か。 -- 名無しさん (2015-05-25 10:43:26)
この人ぶっちゃけ善人じゃない?正田作品のラスボスの中じゃ一番いい人っぽいんだが -- 名無しさん (2015-08-28 20:14:25)
↑都市一個滅ぼしてるんですがそれは… -- 名無しさん (2015-08-28 20:37:24)
↑必要経費 -- 名無しさん (2015-08-28 20:44:19)
というかAAいつの間に… -- 名無しさん (2015-08-28 22:52:44)
↑4 正田作品のラスボスが出る度に「やっぱサタさんって神だわ」って評価になるからな -- 名無しさん (2015-09-03 22:03:18)
サタさん以降のラスボス 獣殿「全てを愛(壊)したい」 水銀「あなたに恋をした」 波旬「滅尽滅相」 甘粕「ぱらいぞ」 錦龍「阿片」 うん、サタさん善神としか言えない(確信) -- 名無しさん (2015-09-03 22:21:49)
この完成度の高さよ -- 名無しさん (2015-10-04 01:21:46)
AAsugosugi -- 名無しさん (2015-10-04 02:05:30)
人格という点ではこうか。 サタさん>>錦龍>>獣殿>>>甘粕>>(人類愛の壁)>>水銀>>>(越えちゃいけない壁)>>波旬 -- 名無しさん (2015-10-04 20:35:53)
人生というクソゲーを神ゲーにした方だからな。 -- 名無しさん (2015-10-04 22:21:23)
正田ラスボス陣でもぶっちぎりの善性を持つ人だからな -- 名無し (2015-10-04 22:27:51)
善性の比較をされているのが主人公勢ではなくラスボス勢ってどういう事なの…(困惑) -- 名無しさん (2015-10-05 21:24:17)
サタナイル以外はみんな善性だけどおかしな方口に逝っちゃってる奴だからw -- 名無しさん (2015-10-05 21:54:56)
主人公たちは皆、善性を支える役割みたいな感じだな。蓮も覇吐たちも座を別な人に渡して座を守護してるし448も先頭に立つけど皆の背中を押しているともいえるし。 -- 名無しさん (2015-10-05 22:39:23)
都市一つ滅ぼしてるけど本当に良い世界を作り上げたしな。本人は「自分は善などではない、ただの悪だ」と断言するだろうが -- 名無しさん (2015-10-09 17:58:05)
性格も行動も傲慢のシン故ってのもあるからなぁ(それがなかったら座まで行くこともないが) -- 名無しさん (2015-11-02 19:24:50)
別の神が来ると座から出て行くって、なんかコミュ障っぽい -- 名無しさん (2015-12-11 18:42:41)
流出者が現れたら最初から座を譲るつもりだったんじゃないの? サタさんの完璧な世界で流出者が現れるって事は、それは人が新たな可能性(?)みたいな物を見出したって事だし。それはサタさんにとっちゃ願ったり叶ったりだろ。・・・・・・結果現れたのはどうしようもない変態だったけど、これはこれでアリかと上から目線で笑って滅却されたんだと思う(勝手な妄想) -- 名無しさん (2015-12-13 23:42:57)
↑(゚∀。)y─┛~~ <愛い、愛い -- 名無しさん (2015-12-13 23:47:39)
ニートまでの座の神は単一宇宙、単一時間までが支配領域ではあるもののその世界に多元時間、多元宇宙が存在しないわけではないのだろう。 そしてその時間構造は過去・現在・未来を直線上にあらわす直線型時間であり、そこから無数に世界が枝分かれしていると考える。 つまり無数に広がる直線時間型のある一点の単一時間、単一宇宙のみが座の支配領域であったのだろうと思う。 だがしかしそこにニートが唱えた永劫回帰が発生し、直線時間型に枝分かれしていたすべての多元時間、多元宇宙が収束し始め 直線型であった構造が円環型へと変質する。そこに多分座があった単一宇宙も巻き込まれたんじゃないだろうか。 -- 名無しさん (2015-12-31 12:18:34)
むしろ三天のタイムパラドックスで急遽座の改造が迫られて・・・からの鳥か卵とか妄想「いつのまにか座に座っていた」へ -- 名無しさん (2016-01-01 01:24:05)
言う程棒読みかね? 平坦な喋り方だとは思ったけど、棒読みだとは全く思わなかった -- 名無しさん (2016-01-03 14:41:08)
座シリーズで一番好きだったりする。傲慢で一見無機質だけど、根はいい人だよなぁ。 -- 名無しさん (2016-04-06 18:11:21)
苦労人イメージが強い -- 名無しさん (2016-04-06 19:07:56)
↑あっさり職務放棄してる辺りそうでもない気が… -- 名無しさん (2016-05-16 12:02:23)
職務放棄というより、自分より有能な後任者が出てきたから身を引いた感が。実際座の歴史上では水銀超有能だし -- 名無しさん (2016-05-16 15:41:25)
↑いいや、単にあぶれ者が出たのは自分の統治が完璧じゃなかったからと思ったからだよ -- 名無しさん (2016-05-16 16:00:04)
実際のところサタナイルとメルクリウスの治世能力は互角だと思う。99.999%不満が発生しない第三天と何度でも回帰できる水銀、一長一短なのかな? -- 名無しさん (2016-05-16 18:56:53)
どっかから数字(ニート)が飛んでくるとか有能とか無能とかの話じゃないからww -- 名無しさん (2016-05-16 19:04:46)
↑ スパコンに砂をかけたようなもの、というよりスパコンを砂漠に落としたようなもんか(座の支配領域的な意味で) -- 名無しさん (2016-06-14 19:42:58)
明らかな邪神が来襲しても譲っちゃうんだろうか -- 名無しさん (2016-06-14 22:58:23)
その辺はアストがそばにいるかいないかで変わると思う -- 名無しさん (2016-06-15 01:46:17)
↑2 水銀「私は邪神ではないと? 言質取ったからな」 -- 名無しさん (2016-06-15 08:52:15)
↑蛇神(じゃしん)ならいいか? -- 名無しさん (2016-06-15 09:28:18)
↑2 あー、もー、カリオストロ超ウゼェェェ!!! -- 第五天 主神 (2016-06-15 09:32:28)
↑メルクリウス「ありがとう、最高の褒め言葉だ」 -- 名無しさん (2016-06-15 16:06:42)
↑(∴)滅尽滅相ー!!! -- 名無しさん (2016-06-15 16:09:38)
↑2 蓮炭「その首かっ飛ばしてやるよ(流出)」 -- 名無しさん (2016-06-17 13:24:22)
多分、一番真っ当な方法で座に到達してるよね?(水銀とか龍水とか見つつ) -- 名無しさん (2016-09-20 13:23:24)
千年など遥かに過ぎているのだから、縛鎖など千切り捨てても良いだろう<<これすき -- 名無しさん (2016-10-10 18:10:49)
最近ペルソナに出てきたな。メサイヤと伊邪那岐大神に次ぐ作中最強ペルソナとして -- 名無しさん (2016-10-11 20:49:58)
↑3座にたどり着く時点で真っ当もくそも無いのですが…… -- 名無しさん (2016-10-11 22:01:42)
正田卿の作品のボスって大半がニートだのうんこマンだのカッスだの阿片だの暗黒ストーカーだのろくでもない渾名が定着している気がするけど、サタナイルさんで定着してるろくでもない渾名って何があるだろうか? -- 名無しさん (2016-11-06 16:24:43)
↑ぼっち -- 名無しさん (2016-11-06 17:29:37)
明けの明星(戦神館のアレを見つつ) -- 名無しさん (2016-11-06 17:30:52)
屋根裏の蛇(ペルソナプレイ並の感想 -- 名無しさん (2016-11-18 19:55:27)
さた夫 -- 名無しさん (2016-11-18 20:57:24)
新しいlight作品が出る度になぜか勝手に株が上がっていく人 -- 名無しさん (2017-01-31 18:35:10)
light作品でも最大級の糞野郎が出てきたせいでまたサタさんの評価が勝手に上がっていく -- 名無しさん (2017-02-01 02:49:27)
あの糞眼鏡の唱える天上楽土を聞いてやはりこの人の築く楽園が一番ではと思わざるを得ない -- 名無しさん (2017-02-01 03:04:13)
流石に声優はチェンジかなあ もしそうなら神奈延年さんがいいな… -- 名無しさん (2017-04-01 03:56:55)
diesのアニメでチロッと出たりしないかな -- 名無しさん (2017-04-01 21:25:16)
サタナイルさんに今期の某魔王アニメを見せてみたら果たしてどう反応するだろうか。聞き覚えのある面子が揃ってるはずだけど……。 -- 名無しさん (2017-04-16 09:55:55)
あのさ、よくこのキャラ関連に「棒読みの神」とか見かけるんだけど、そういう演技なの? 声優の実力不足なの? その棒読みがまた良い味出してるの? -- 名無しさん (2017-04-24 11:53:58)
聴くものによって印象は変わるがよく言われるのは所謂「うまい棒」だな。実際サタさんにはあの声が非常にしっくりくる。あの声以外考えられないくらい -- 名無しさん (2017-04-24 15:10:39)
↑2動画サイトに上がってるし動画を聴くといいよ -- 名無しさん (2017-04-24 15:11:39)
ピクシブにあった塩を振りかけおじさんパロのサタナイルさんに草&草 -- 名無しさん (2017-04-26 21:13:55)
あの羽がバサバサーってなってるのがサタさんの全盛期というか本気モードかな、流石に戦うよね? -- 名無しさん (2017-06-29 23:14:27)
今更ながら某七つの大罪と、それを元に調べてみて分かったけど、新約聖書外典『バルトロマイの福音書』によると、「ベリアルの元の名はサタナエルであり、地獄を管理する天使である」とする伝承もあったんだな……。 -- 名無しさん (2017-08-13 09:42:35)
シャーペン使う時、必ず「アクセス──我が芯」って言うよな -- 名無しさん (2017-08-14 14:22:37)
暗黒のアダムといい、本当バスタード好きなんだな正田卿 -- 名無しさん (2017-10-08 19:00:14)
↑2今度から使うわ -- 名無しさん (2017-10-09 03:29:47)
↑やめとけやwwww -- 名無しさん (2017-10-09 09:25:14)
アクセス我が芯めっちゃいいな -- 名無しさん (2017-12-21 07:26:01)
語感が良い<アクセスーーー我が芯 -- 名無しさん (2017-12-21 08:21:12)
ええやん、仕事場で使うわ -- 名無しさん (2017-12-21 10:56:52)
己の心に有る原罪悪、人の中に有る悪も許せない。ならば、人の心そのものから悪を取り除き人形に変えてでも原罪を無くしたのに、サタナイル自身は悪を忘れる事も出来ず悪魔を連れて居るのが人では無い悪魔と言う字から逃れられない不変の皮肉 成程ね -- 名無しさん (2017-12-21 20:10:53)
もう一つ、個人的な願望なので余り気にしないで欲しい所だが香純の声がゲームとアニメで違うので、サタナイルの声は今のままで良いと考えてるんだがもしも、大人の事情で交代せざるを得ない事案が有る場合は天使悪魔両方演じた森川智之氏にやって貰いたいかなぁ…(何度も言うが基本は声変更無しで良い) -- 名無しさん (2017-12-21 20:42:47)
職場で考えたんだが、本編のサタナイルさんは実は後の第三天の触覚だった説ってアリかな? -- 名無しさん (2018-05-30 21:15:10)
アニメでさらっと出てるwwwww -- 名無しさん (2018-07-01 19:01:16)
サタナイルさん出てる所見逃したwww何話か教えて~ -- 名無しさん (2018-07-01 21:27:30)
↑12話だったと思う -- 名無しさん (2018-07-01 21:35:33)
美しくくたばってたな -- 名無しさん (2018-07-01 21:36:16)
超新星爆発で一撃だったらしい割に結構綺麗な状態でらっしゃる -- 名無しさん (2018-07-01 21:39:03)
アニメだと超新星爆発じゃなくて理の睨み合いで負けたんかもね -- 名無しさん (2018-07-02 08:28:58)
サタナイルってチップ法を制定に関わった(とあったような)ヴェーラと同期だから、本編での表向きの年齢は少なくとも40代位か -- 名無しさん (2018-10-07 20:34:02)
アニメで美しく倒れていたサタナイルさん。キスしたら起きそう。 -- 名無しさん (2018-10-07 20:50:06)
原罪浄化サタナイルさんの新しいボイスどんな感じかあとちょっとでわかるのか -- 名無しさん (2018-10-08 17:51:30)
違和感あるけどまぁええんでないかなw -- 名無しさん (2018-10-13 01:24:59)
無知を悪だと言うサタナイルが既知の権化であるメルクリウスに滅ぼされるとは何という皮肉か -- 名無しさん (2018-10-13 07:16:33)
サタさんが言ってる世界ってまさにニートがプロローグてでいってたことだよな 「たとえば、己の一生が~」のところ -- 名無しさん (2018-10-13 08:16:18)
どちらの宇宙も管理型の座(運命管理)という点で似てるしな -- 名無しさん (2018-10-13 11:07:37)
サタナイルの悪の定義に、殺し・盗み・偽証・無知があるが、(破壊本能に徹している為)殺しを行わなければならず(己は自力で何でも出来る科学者である為)盗みも躊躇わないが盗む必要もあまりなく(破壊本能に徹している己を嫌悪してない為)偽証も行わず(圧倒的な超頭脳と冷静さと奸智にずば抜けている為)無知ではない悪役が出てきたらどうするんだろう。 -- 名無しさん (2018-10-13 16:51:44)
波旬もそれだな。知っていようが知っていなかろう自分に触れているなら殺すし -- 名無しさん (2018-10-13 17:28:44)
純粋悪でも秩序を乱す存在は認めないはず。管理型なので出てこない、管轄外から発生した場合は自主退場だろう(水銀の時と同じ) -- 名無しさん (2018-10-13 17:34:40)
無知が悪って無慙君に皮肉ってる風に聞こえる。何も知らなくて座に付いた被害者だし -- 名無しさん (2018-10-13 18:21:18)
↑それいったら初代以外全員被害者だな。 -- 名無しさん (2018-10-13 18:57:40)
望まず座に就いたのって波旬だけでは -- 名無しさん (2018-10-13 19:15:49)
ニートもじゃね?いつ着いたかは知らん -- 名無しさん (2018-10-13 21:34:17)
水銀は魔術を究めた結果のはず -- 名無しさん (2018-10-13 21:54:08)
マリィに萌えたから座についたし、座についたからマリィに萌えたの -- 名無しさん (2018-10-13 22:38:43)
↑なるほど、わからん -- 名無しさん (2018-10-13 22:43:58)
無慙さんのことを父上呼びとか同じ親子である水銀と刹那では考えられないことだなw -- 名無しさん (2018-10-14 01:02:28)
水銀「父上」 -- 名無しさん (2018-10-14 01:04:17)
↑ヴォエ!(嘔吐) -- 名無しさん (2018-10-14 01:07:06)
す、水銀にもメトシェラって似たもの息子居るし…… -- 名無しさん (2018-10-14 01:09:16)
↑3オエーー!!!!(AA略) -- 名無しさん (2018-10-14 01:16:40)
ま、時間経ってるから仕方ないんだけどパラロスのサタさんと神座列伝のサタさんはなんか違うなぁって思ってしまう まぁそれでも好きだけどね -- 名無しさん (2018-10-18 18:49:23)
ただ身内のことになると情が出てくる辺り、そこは変わってない気がする。観測者でジューダスのことが出てきたとき、感情が出てたし。 -- 名無しさん (2018-10-18 19:44:34)
↑数少ない友人だもんね。個人的に熱くなったよ -- 名無しさん (2018-10-19 00:40:49)
言ってみれば座の奴ら全員親子なんだな -- 名無しさん (2018-10-20 23:19:07)
真我「息子は全員私に惚れるべき」 -- 名無しさん (2018-11-06 13:05:31)
↑無慙(無言の斬撃) -- 名無しさん (2018-11-06 18:54:51)
↑2明星(無言で塩をぶつける) -- 名無しさん (2018-11-07 02:50:18)
流石親子 -- 名無しさん (2018-11-07 07:52:08)
塩をぶつけるってなんだよ -- 名無しさん (2018-11-07 10:41:03)
↑ちとミスった 清めの塩かよw -- 名無しさん (2018-11-07 10:42:23)
↑サタナイルの玉座の後ろにある結晶だよ。あれ多分塩の結晶、とても綺麗だけど固くて痛そう -- 名無しさん (2018-11-07 10:48:46)
塩の柱(物理) -- 名無しさん (2018-11-07 10:49:36)
サタナイルだけ玉座が変にでかくてなんじゃこりゃと思ってたら、そうかアレ塩の結晶なのか -- 名無しさん (2018-11-07 11:28:21)
アスト「マスター、塩分の取り過ぎは体に悪いです」 -- 名無しさん (2018-11-07 12:17:22)
数少ない友人からも塩対応されるしな -- 名無しさん (2018-11-07 22:51:02)
ライルからの対応も確かに割と塩対応だったような -- 名無しさん (2018-11-07 23:26:46)
無慙を父上と呼ぶなら、ロトやノウのことは婿殿で良いよね -- 名無しさん (2018-11-07 23:54:18)
サタさん、ノウの事は婿殿って素で言いそう -- 名無しさん (2018-11-08 00:02:05)
娘に注意されて塩分控えめになるサタナイルさん -- 名無しさん (2018-11-08 12:05:17)
多分神格の中で一番働いてた神だよな。純白という終わらない作業を続けてるって書いてたし -- 名無しさん (2018-11-12 17:54:04)
清掃員のサタナイル想像して吹いた -- 名無しさん (2018-11-12 18:58:23)
むしろプログラマーじゃね? 表情一つ変えずにめっちゃ早いタイピングをするサタさん -- 名無しさん (2018-11-12 19:07:08)
↑そうなると水銀はコンピュータウイルスか -- 名無しさん (2018-11-12 19:08:31)
むしろあいつブラクラだろ、いろんな意味で -- 名無しさん (2018-11-12 19:37:04)
あのめっちゃ硬そうな椅子で仕事してんのか…… -- 名無しさん (2018-11-12 19:39:55)
ウルトラマンネオスのop聞いてたら「ウルトラマンネロス」という単語が思い浮かんだ。 -- 名無しさん (2018-11-16 21:33:51)
口臭が一番爽やかそう。 -- 名無しさん (2018-11-20 03:38:22)
↑常時キシリトールガムの香りしそうだわ。 -- 名無しさん (2018-11-20 03:38:54)
口臭浄化せよ、リステリン=ミント -- 名無しさん (2018-11-20 04:32:36)
無慙さんめっちゃ口臭いの? -- 名無しさん (2018-11-20 16:32:06)
口だけじゃなくて全身から血の匂いしそうだ -- 名無しさん (2018-11-20 16:48:03)
預言って結局、無慙とサタナイルのあの時の会話のことなのかな? -- 名無しさん (2018-11-23 20:42:28)
どうなんかね。俺は座に至るための方法(殴り合い以外)だと思うけど -- 名無しさん (2018-11-24 17:16:01)
無慙「こうすれば座がとれるよ!君にこの座をあげよう!」 -- 名無しさん (2018-11-24 17:43:39)
無慙と対峙した瞬間に方法は閃いたが、座から出ると記憶がなくなるので、アストにメモっといたんだと思う -- 名無しさん (2018-11-24 17:50:53)
まさに預言(ただし預けたのは自分)か。まあ戦士の無慙がヒント与えれるとも思えんし -- 名無しさん (2018-11-24 18:53:32)
マジで複雑怪奇な計算を永延としてた神だったことが判明した。覇吐の観察眼は正しいね -- 名無しさん (2018-11-24 18:59:30)
パンテオンでcv出てるけど、元々の声優さんなの?それとも、交代したの? -- 名無しさん (2018-11-30 01:52:30)
↑違う人でしょ。声質はやや似てるけど -- 名無しさん (2018-11-30 04:06:48)
流石興津さんの演技は上手。……だけど出来るだけ似せようとはしてるんだろうけど、抑揚がないだけであの棒読みとはやっぱり違うんだよなぁ……。まぁあの聞いた瞬間「!?」となる声を完コピするのはムズいだろうけど -- 名無しさん (2018-11-30 10:18:53)
元サタさん、棒読み棒読み言われるけどアレが良いというか癖になるというか。 -- 名無しさん (2018-11-30 11:25:07)
元サタさんはなんかあの棒読みの中に見下してる感ある傲慢が滲み出てる感じが好き -- 名無しさん (2018-11-30 12:20:10)
棒読みっていうか「声優の演技」に慣れて無い感じ。ジブリ声優と似たような感じで、本業は役者とかだったんじゃないか? -- 名無しさん (2018-11-30 12:50:01)
サタさんの棒読みは上手い棒だから聞いてて癖になる -- 名無しさん (2018-11-30 13:59:48)
こういう言い方であってるのか分かんないけどあの棒読みすげえ好き -- 名無しさん (2018-11-30 14:43:05)
キャラにめっちゃあってる棒読みだからな -- 名無しさん (2018-11-30 14:54:49)
感情のなささの声に隠れて傲慢さが見えているよね -- 名無しさん (2018-11-30 18:47:02)
あの棒読み好きではあるけど、ソシャゲの最高レアで棒読みされるのはちょっとなーとは思う -- 名無しさん (2018-11-30 23:11:33)
仮にあの棒読みボイスで無慙と会話したらものすごいシュールなことになると思う -- 名無しさん (2018-12-01 00:54:04)
↑↑ 感情たっぷりに喋られても嫌だわ -- 名無しさん (2018-12-05 20:50:35)
一部の時以外どうでもいいと思ってそうなあの声としゃべり方大好き -- 名無しさん (2018-12-08 23:25:41)
棒読みや鼻声の区別が出来ない…勝手に「このキャラはこういう喋り方なんだ」と脳内に刻まれる。だからニコ動のコメ欄とかで「棒読み」「鼻声」とか言われてもさっぱりだわ。耳鼻科行ってこよう。 -- 名無しさん (2019-04-03 13:21:11)
南天ちゃんもよく鼻声言われるけどあれは無自覚に頑張って造ったブリ声しててすごくいいと思うんだよね -- 名無しさん (2019-04-03 16:34:31)
結局のところ棒読みでは? -- 名無しさん (2019-04-03 21:53:20)
サタナイルはエスカレーターで左側に寄り、その場で立ってる人。無惨は右側に寄ってどかどか歩いていく。波旬は座る。ミトラは手すりに座る。 -- 名無しさん (2019-08-04 12:20:39)
kkkでマリィの世界(早い話「輪廻転生」)(及びマリィは)「各々の人格を尊重する(要約)」って誉められてたけど、サタナイルをみて思うけど悪い人格ならいっそいらないと思う -- 名無しさん (2019-08-05 19:54:35)
ただサタナイルさんの世界も正直「生きている意味あるのそれ?」って疑問を感じないこともない。というか信条である「コギト・エルゴ・スム(我思うゆえに我あり)」に反してない?いやまだ世界の詳細はっきりしてないからなんとも言えないけども -- 名無しさん (2019-08-05 21:14:48)
失楽園(ミルトン)でサタンが「絢爛な奴隷より苦難に満ちた自由を・・・」っていってたけど悲壮天みたいに「絢爛」なら「絢爛な奴隷」のほうがいい -- 名無しさん (2019-08-06 10:28:54)
悲壮天ってことキリスト教の天国より仏教の極楽に近い気がする -- 名無しさん (2019-08-06 10:31:32)
現状の設定だと絢爛と感じる要素ないような・・・むしろ未来SF物でよくあるディストピア的なニュアンスを感じた。文字通り飢えも苦しみもないが「自由を求める」という発想そのものがない、みたいな -- 名無しさん (2019-08-06 21:36:01)
マリイとの差別化とはいえちょっと最近扱い悪い気がするから、次の無慙の話では(時系列的に直接的な登場や言及はあり得ないけど)何らかの形でフォローしてほしい -- 名無しさん (2019-08-08 22:15:11)
無慙の話は真我を倒して〆だろうから、サタナイルに触れるとしたらエピローグで誕生を匂わせるくらいが限界かな -- 名無しさん (2019-08-30 00:41:50)
目の前で「はぁぁ〜」ってされて一番爽やかなミントの香りしそう。 -- 名無しさん (2019-08-30 13:51:49)
この人、女体化したら長身で胸と尻がある先輩みたいになりそう -- 名無しさん (2019-08-30 14:56:09)
っていうか188cmもあるんだよなサタさん…マッチョ系ではないけど威圧感すごそう -- 名無しさん (2019-08-31 00:39:26)
イメージ的に法典刻んだ巨大石版っぽい所はある -- 名無しさん (2019-08-31 01:06:51)
リル√やってるけど、あのタイミングで声かけてくるってことは、親友と娘の情事を見てたってことだよな -- 名無しさん (2019-11-30 23:56:45)
なんか気付いたらサタさん関連のほとんどの記事にあったAAがなくなっとる… -- 名無しさん (2019-12-03 22:21:47)
ちょっと寂しくはあるがいろいろあっての投稿者の自主削除だそうので… -- 名無しさん (2019-12-03 22:29:46)
ちょっと鬱陶しいくらい忍殺AA&米が増えてたから一部で不満の声があり、市民権?を得ていたやるナイルも滅相された。というか、原作の如く自ら退場した。 -- 名無しさん (2019-12-04 07:55:19)
過去話がこぼれ出ると同時に人間臭さ増したなw -- 名無しさん (2019-12-15 19:37:43)
そこがサタさんの何よりの魅力だからな。そりゃあ第二神座どころか第三神座の人間だってついていくだろう。っていうかパンテオン本編で二つの時代に渡って眷属を有してるのはこの人だけだからな。神としての支配力とカリスマは本物だろう -- 名無しさん (2019-12-15 19:43:22)
しかしサタナイルさんの幼少期ってどんな感じなんだ……。子供のくせにやたら偉そうで頭が良くて遊びが無い少年…? -- 名無しさん (2019-12-15 20:07:05)
生まれたときからどころか生まれる前からの神格持ちだったっぽいからマジでとんでもなくスケールが違う化け物だったんだろう。真っ当な生まれ方はしてなさそう -- 名無しさん (2019-12-15 20:13:09)
試験管ベイビー? -- 名無しさん (2019-12-16 22:58:08)
まぁ練炭みたいな感じじゃろ。少なくとも人の腹から生まれるイメージないわ -- 名無しさん (2019-12-17 21:19:22)
わからんぞ、生まれる前から意思があった位だから勇次郎みたい「私を産め」「私を取り上げろ」「私を育てろ」とかやってたかもしれない -- 名無しさん (2019-12-18 00:08:42)
産声すら上げずにスーッと仏頂面で産まれてきた可能性 -- 名無しさん (2019-12-18 00:53:53)
生まれ落ちたその時から迫真の棒読みで「何をしているッ早く飲ませろッ」とかのたまう赤ちゃんだった可能性 -- 名無しさん (2019-12-18 01:27:16)
これは傲慢ですわwww -- 名無しさん (2019-12-18 01:41:55)
今更だが、ロトにつけられた傷は神になった時点で消えてたな -- 名無しさん (2019-12-18 18:46:38)
覇道神の中で一番殺生を行ったのが無慙だというけど、(直接その手で殺めたわけではないけど)サタさんも大概虐殺してるんだよな。どれだけ血に濡れているかって点でもやっぱり親子なんだな……(ぶっちゃけキルスコア数百万って神座の歴史じゃそれほどだろうけど) -- 名無しさん (2019-12-25 22:35:21)
最近、読んだラノベでこの組織で一番人を殺している奴って言うのが経済担当だったくらいだし、間接的にコロコロするのでも、結構、キルスコア増えそうだね -- 名無しさん (2019-12-25 22:42:37)
キルスコア数百万(行っても数千万?)は神の中でも罪は浅い方な気もする -- 名無しさん (2019-12-25 23:10:59)
間接的な殺生を含めるなら水銀や波旬がキルスコアトップだろうな。両者とも無限の平行宇宙が滅びる規模の戦いやってるわけだから -- 名無しさん (2019-12-26 00:04:54)
なんか思ってた以上にモルタリアのへの感情が大きそうだと思った、ツァアルが崩壊した理由はタイムスリップしただけでなくモルタリアが生きている世界があったらなと思ったからなのか -- 名無しさん (2020-01-06 17:03:16)
つまり結果はどうあれ、明星が望んだ結果、バグが発生したということか -- 名無しさん (2020-01-06 17:22:00)
神の中でももっとも機械じみた男が唯一捨てきれなかった人間性で楽園が崩壊するとは何たる皮肉…でもそこがサタさんの魅力だよな奇妙な友情築いてたり娘を自分なりに大切に思ってたり -- 名無しさん (2020-01-06 17:26:18)
この人機械みたいだとか言われてるけど設定増えていくにつれ人間味増してない?幼なじみに対する未練が水銀発生の可能性の原因みたいに聖典では書かれているし。そもそもパラロスの時点でライルやジューダスに対する扱いとかアストに彼氏のとこ行きなさいとかしたいしてるし割と人間味あるよね -- 名無しさん (2020-01-09 18:48:42)
パラロス本編時点で元々人間味は溢れんばかりにあったキャラクターだよ。それが滅茶苦茶機械的な人間ということになって、列伝では「誰?」ってレベルで変わり果ててた(ナラカへの怒りのシーンは面影があったけどね)。幼馴染への未練は人間臭いと言えばそうだけど、そういう女々しさはサタさんとは無縁って印象だったんだけどなぁ -- 名無しさん (2020-01-09 19:08:22)
サタナイルさんは身内とそれ以外で対応が露骨に違ったりするからな -- 名無しさん (2020-01-09 19:14:15)
システムが人の形をとったようなイメージだったけど案外人間味ある人なんだったんだな -- 名無しさん (2020-01-09 22:34:29)
声優が変わって、yhhvやアッラーに声をつけた感じから退廃的な楽園(地獄)の支配者のイメージ(それこそ黄錦龍)になった -- 名無しさん (2020-01-11 12:19:40)
(上と同一人物)今の声優の声だと「神」というより「仏」のイメージ -- 名無しさん (2020-01-11 14:46:21)
まだ先の話だけど第二神座のバトルパートどうするんだ?この人ライルから戦闘とは無縁って言われているしサタさんの代わりに天使が戦うのかな? -- 名無しさん (2020-01-12 21:38:25)
↑ そもそもバトルが無いと思うけど。無慙は譲った言ってるぞ。2、3、4、5まで座の神本人は無抵抗で1と6くらいしか戦闘ないんじゃなかろうか。1と6も特殊だし神座バトルにある総軍取り合いとかゼロなんだよな。3つ巴で刹那が獣殿から抜き取ったのくらいか -- 名無しさん (2020-01-12 22:00:29)
パンテオンでの話でしょ?最高レアリティとしてゲットしても戦う姿がイメージつかないって話じゃない?まぁ水銀と同じで「戦いには無縁(本人談)」って感じだからガチれば強いだろう。どっかで例えられてたけどTCGで言えばオブジェクト並べないで速攻でバーン戦術仕掛けてくるデッキみたいな -- 名無しさん (2020-01-12 22:25:51)
まあ術者が肉弾戦する必要ないからな。防御はシールド展開、攻撃はレーザーとか、戦闘では動かすにしても指と視線だけで後は全て自動化してると思う -- 名無しさん (2020-01-13 00:09:10)
人としての土俵で戦った状態でしかサタさんの戦法は不明だからね……まぁシールドで防いでその間に必殺技をチャージっていうシンプルな戦法は基本神になっても変わらないんだろうが。お隣のアメノクラトみたいな情け容赦のない合理的鬼畜戦術とるサタさんも見てみたいが -- 名無しさん (2020-01-13 00:48:03)
本編だとどう戦ってたっけ、アビスから何か呼ぼうとしたことしか覚えてないや -- 名無しさん (2020-02-07 12:27:29)
椅子にふんぞり返ってシールド展開して相手の攻撃を完全防御。相手が手こずってる間に超火力呪文詠唱して相手倒すっていう単純明快合理的な戦術。もし相手がシールドを破ったらその時点でさっさと敗北っていうサタナイルの潔さを体現した戦法 -- 名無しさん (2020-02-07 13:18:42)
殺意ぶつけると強くなっちゃう父上に対し、時間操作で圧殺する選択を採ったサタナイルは流石だと思う -- 名無しさん (2020-02-07 20:20:07)
何気に歴代でも変わった勝ち方してるよな -- 名無しさん (2020-02-07 21:18:35)
正直棒立ち大技ぶっぱオンリーとは言え戦闘行為自体はしているニート以上にニートしていると言える。というか合理性極まり過ぎて戦闘行為自体無駄と考えている? -- 名無しさん (2020-02-07 21:25:19)
マグサリオン視点から見れば破戒して譲ったとは取れるなサタナイルは自分なりのやり方で奪い取ったって思ってるが -- 名無しさん (2020-02-07 21:28:45)
マグサリオンは多かれ少なかれ「譲ってやった」と思ってるだろうし、サタナイルは「奪ってやった」 -- 名無しさん (2020-02-07 21:41:51)
続き↑って思ってるんだろ。実態はどうであれその辺の「俺は別に格下じゃねぇ」みたいなノリは親子っぽくて好きだよ -- 名無しさん (2020-02-07 21:43:25)
無慙無愧だからね。自分は間違えない絶対に正しいだから恥もしないし後悔もしない。悪が消えたのは私(俺)の功績なんだ。 -- 名無しさん (2020-02-08 01:02:38)
サタナイルさん的にはそもそも神座闘争で戦闘要らないと思ってるなら、水銀に消しとばされたのも戦って負けたとすら思ってないのかなぁ……いやまあよく考えるとその通りなのですが(本質は総軍の奪い合いなので睨み合いで十分 -- 名無しさん (2020-02-08 11:42:33)
ふと思ったんだけど、座に着いたあとに無知は罪なサタさんが座が何なのか解明してないのは不自然じゃね?ヴァルナに思考の誘導でもされてたのかな?(他の神も) -- 名無しさん (2020-05-23 18:56:30)
続き)観測者について知らなくとも、「いつからあるのか」「誰が作ったのか」「どういう成り立ちか」etc....って感じで調べることはいくらでもあるし、サタさんが「そういうものだしいいや」って放置するとは思えない -- 名無しさん (2020-05-23 19:04:05)
それは気になってた。過去の神座(二元論)が気にならないサタさんじゃないだろうし -- 名無しさん (2020-05-23 19:23:23)
座で色々やってる描写あったし過去の神座については研究していたのでは?あと観測者関連は波旬レベルまで座を深く掘らないとどうしようもない -- 名無しさん (2020-05-23 19:46:48)
当然過去神座について調べてるだろうけどその割に第1神座のことも戒律の知識も無さそうなのが違和感ある。倒した無慙のことは徹底的に研究してたはずだし。水銀見た瞬間に座の流転にも気が付きそうなもんなんだよな。観測者にまで思考が辿り着かないのはまぁしょうがないけど…… -- 名無しさん (2020-05-23 20:00:30)
サタナイル(座の研究中)「なるほど、これは(思考介入)────座のアップデートのを少し緩めよう。住人には急過ぎたようだ」 -- 名無しさん (2020-05-23 20:06:24)
なんなら観測者の存在を知って座の解体しなきゃ駄目じゃん?ってなった曙光の方針まで目論見通りって事らしいのでナラカは本当にたちが悪い -- 名無しさん (2020-05-23 20:16:18)
「あらゆる罪は、無知より生じる」っているのは、全てを知り解明しようとするクワルナフの因子を継いでいるように思う。パラロスの舞台もクワルナフの死骸だし -- 名無しさん (2020-06-06 07:36:46)
サオシュヤント読み返してたらコウハのサタナイル評で「自分こそが絶対の善で、絶対に正しい」ってのがあったけどマグサリオンは兄者にこうあって欲しかったんかな…… -- 名無しさん (2020-06-06 10:27:42)
サタナイルさんガチでマグサリオンの理想だな -- 名無しさん (2020-06-06 13:04:10)
そりゃ神座勢で唯一大好き♡だし -- 名無しさん (2020-06-06 13:09:05)
水銀「やあ」 -- 名無しさん (2020-06-06 13:10:12)
↑無慙がサタナイルの治世終わる瞬間最奥で見てたら怒りで発狂してそう -- 名無しさん (2020-06-06 13:14:11)
サタさんの治世終わった瞬間に世界が糞ほど増えてクズがぽんぽこ生まれてしかもその頂点が女に抱かれて死ぬか男に貫かれて死ぬかで迷ってる塵とか無情すぎて堕天奈落流出しちゃう -- 名無しさん (2020-06-06 13:21:36)
サタさん治世の終わりより流転が続いてることに外伝以上にキレそう -- 名無しさん (2020-06-06 13:24:20)
明星「父上は罪深すぎるだろ」無慙「でも綾模様が………」明星「前言撤回」 -- 名無しさん (2020-06-06 22:58:18)
無慙「潔良すぎるのも問題やぞ我が息子」 -- 名無しさん (2020-06-07 11:28:15)
無慙サタナイルがアホだったから殺すよりかは好きだから殺してやろうの意が強いのでは? -- 名無しさん (2020-06-07 11:32:43)
でも、サタさんの実力(情報)不足で座が続かなかった訳だから、水銀のことを嫌っても目の敵にすることはないでしょ。仮にあの水銀が出てこなくても第二第三の水銀が湧いてた訳で -- 名無しさん (2020-06-07 12:36:55)
無尽蔵に湧き出る水銀とか言う地獄絵図 -- 名無しさん (2020-06-07 12:40:32)
サタナイルには座を改造することができなかった。思いつけなかった時点で、平行世界大戦を勝ち抜ける実力が足りていなかった。 -- 名無しさん (2020-06-07 12:53:29)
神様アホやんけ!殺してその座奪ったろ→神様「よく来た!お前みたいな奴を待ってたんや!」唯一の敵な親友との決戦楽しみやな!早くロト来んかな~?→敵兼義理息子「嫁とのセックスたまんねぇ!」作った世界も結構良くなってきたな。これで罪も悪も消えるやろ→(≖‿ゝ○)「こんにちは~!」……この方が何をしたって言うんだと思うほどひどい仕打ちっぷり -- 名無しさん (2020-07-03 19:07:44)
↑タイムトラベルなんかしてニートの生誕の隙を見せたこと...ですかね -- 名無しさん (2020-07-03 22:37:47)
やっぱズルはしちゃならねえって事だ。善悪とかではなく、次からはそのズルを含めたルールで物事が動くようになって、そのルールに特化するかアンチ極まった変態が現れるから -- 名無しさん (2020-07-04 11:57:02)
↑黄昏からの波旬で思い知りました -- 名無しさん (2020-07-04 12:17:58)
何しても文句は出て最後は殺し合いになる神座システムと世界やべえわ。でも俯瞰して大雑把に言えば代替わり→アップデートか?ソフトウェア粉々にして入れ替える様なものだけど。 -- 名無しさん (2020-07-04 12:30:31)
結局は二元論とか綾模様とか言う問題ではなく、弱肉強食の自然の理そのものと数万年数億年のタイムスケールを用意できてしまった神座そのものという強が存在し続ける事が原因なので……多分神座に責任押し付けて破壊するのは殺し合いループと何も変わんねえと思う。神座という責任の所在とパワーソースが消えるだけで -- 名無しさん (2020-07-04 12:36:39)
↑神座消えたら少なくとも神様は力失うんじゃね? -- 名無しさん (2020-07-04 12:46:06)
だから、神座というパワーソースは消えるだろうけど、数万年みたいな規模の話をしてしまうと何も変わんないよねって事よ。第零みたいにまた神座みたいなものを作ったりするのを心配しないといけないのだから。数万年の束の間の平和であればいいのならそうじゃなかったんだけど。 -- 名無しさん (2020-07-04 13:38:40)
こういう、~~かもしれないから意味がないって言ってやたら否定したい奴がいるってことは、やる意味がきちんとあるってことだな。 -- 名無しさん (2020-07-04 18:42:10)
うんうん、それも綾模様だね -- 名無しさん (2020-07-04 19:18:09)
座がある内は本当に自分の意思で立ってるか分からないって感じてしまうのが不満になるし、観測者や歴代神座を見たコウハの考えを踏まえてもやる必要はあるだろ。神座がなくなっても本質変わらんは水掛け論というかいわゆる外野の意見でしかないわけで -- 名無しさん (2020-07-04 19:19:44)
原型っぽい場所が発覚しただけで超能力者が生えだしたってアーディティヤの前フリもあるからなぁ、破壊して次が産まれる余地がホントにあるならいいが存続させたいナラカの言い分も聞いてから判断するべきよ -- 名無しさん (2020-07-04 19:54:02)
でも神座ある限り悲劇起き続けるし神様達全員ブチギレ出るしでどうしようもなくね?解体しかないでしょ -- 名無しさん (2020-07-04 19:58:08)
まぁナラカの言い分聞くべきなのは正しいな。正直、ヴァルナのアバターの観測者達が座を否定してるから、ナラカの座の存続云々には裏とかミスリードはありそう -- 名無しさん (2020-07-04 20:02:15)
よし、皆で納得行くように宇宙の全生命の精神接続して今後神座について解体も含めて話し合おう!(ヘリオス並感) -- 名無しさん (2020-07-04 20:04:25)
↑アイオーンで波旬含め全生物蘇らせてな -- 名無しさん (2020-07-04 20:05:34)
どんな宇宙作ったって文句言うんだから大衆に相応の責任を背負わせたっていいよね! -- 名無しさん (2020-07-04 21:30:11)
全員に権利がある!リーダーになりたくない奴とか思想のないやつはリーダーを選ぼう!ってなって結果として戦神館みたいになる奴 -- 名無しさん (2020-07-04 22:51:46)
盧生には民からの弾劾制度が無いからなぁ。勇者にはあるのに -- 名無しさん (2020-07-04 23:04:09)
SNSで新しめの絵柄の立ち絵?っぽいの見かけたんだけど、公式だろうか パンテオンの立ち絵ってどっかに上がってたっけ? -- 名無しさん (2020-07-06 00:38:31)
↑連投失礼 立って腕組んでるやつね、ファン作品だったら申し訳ない -- 名無しさん (2020-07-06 00:39:15)
↑見覚えあるような気がするが絵柄的に夕薙先生のイラストじゃないか -- 名無しさん (2020-07-06 05:06:25)
↑3URLプリーズ -- 名無しさん (2020-07-06 20:30:52)
腕組んでるやつなら俺も見かけた。やたら色っぽいサタさんだった -- 名無しさん (2020-07-06 21:41:15)
自分の検索スキルの無さに絶望したので並行世界から水銀呼んで集団自滅しよ… -- 名無しさん (2020-07-06 22:07:37)
↑永劫回帰に巻き込まれるだけやぞ -- 名無しさん (2020-07-06 22:40:18)
↑5 ありがとう、確かにそれっぽいかな……?ということは一応公式絵ではないんだな。 -- 名無しさん (2020-07-06 23:14:39)
間違って途中送信してしまった……非公式っぽいのでURLは控えるけど「サタナイル pantheon」でググれば画像検索の上のほうに出てくる -- 名無しさん (2020-07-06 23:16:33)
全然まともなソースが見つからない上に背景透過のものばかり、もしやどこからからソシャゲあたりに使うつもりだったデータ抜かれたんだろうか... -- 名無しさん (2020-07-07 00:04:31)
なんかfandomっていう海外のアニヲタwikiみたいなサイトにあったな -- 名無しさん (2020-07-07 00:09:29)
↑2そう、ソースがわからないんだよな。誰か知ってるかなって思ったけど謎だな。答えてくれた人ありがとう -- 名無しさん (2020-07-07 00:12:10)
https://shinzabansho.fandom.com/wiki/Shinza_Bansho_Wiki
上のサタナイル画像見たらこんなサイト出てきたんだが。すげーじゃんいつも間にこんなの出来てたんだよ -- 名無しさん (2020-07-07 00:43:50)
サタさん本気で抵抗できる精神構造してないけど本気で抵抗してたら水銀と戦えたんだろうか -- 名無しさん (2020-07-23 14:47:35)
↑無理。そもそも単一宇宙分の力しかないサタさんが平行宇宙なんて概念生み出してその魂まとめて燃料扱いからのブッパしてくる水銀じゃ力の総量が違いすぎる。そもそも割と格が全てな世界観で水銀の方が上だと明言されてる以上戦えても勝てはせんだろ -- 名無しさん (2020-07-23 15:50:38)
そもそも改善不可能としてる時点でサタさんが水銀に対する有効打を持ってるか怪しい(時間逆行なんて誕生経緯考えると一番効きにくそう) -- 名無しさん (2020-07-23 15:55:48)
サタさんって他の創作で苦悩してるキャラに答え与えられるレベルの世界作ってるよな。アップデート段階的にしていくから不満も起こらないし -- 名無しさん (2020-07-23 16:22:12)
上×3 魂の量なんて本人のテンションで如何様にもなるからわからないでしょ。魂の保有量が宇宙どころか地球一つ分すらないであろう夜刀が波旬以外では一番強いらしいから。あと水銀と明星は同格だろ -- 名無しさん (2020-07-23 16:44:11)
少し訂正 ×魂の量なんて ○魂の量なんて関係なく強さは -- 名無しさん (2020-07-23 16:46:12)
渇望の重要性と同時に魂の量は神座闘争における重要要素なんだが神座エアプか? -- 名無しさん (2020-07-23 16:54:18)
まぁ神座列伝で無慙、明星、黄金、黄昏は別方向に強さ盛られた感じあるし、得意分野が違うだけで昔ほど神格単一の実力差はないとは思うわ。 -- 名無しさん (2020-07-23 17:24:23)
サタナイルは座の総軍ないdies時の通常練炭・獣殿と互角だから単体だとむしろ大分力落ちるだろ。ニートは3巴の覚醒練炭と覚醒獣殿で単体の格がようやく五分だし単体でもかなり強いの確定してる -- 名無しさん (2020-07-24 18:09:55)
エロス・サタナイル -- 名無しさん (2020-07-24 18:10:45)
↑×4 神座の描写から考えて魂の量よりも本人の渇望の強さの方に強く影響されていると言いたかったのだが頭が悪いのか? -- 名無しさん (2020-07-25 21:01:50)
↑お前出してる練炭と波旬は特級だからズレてることはズレてるがまぁたしかに魂よりも渇望の強さの方が重要視はされてるよ -- 名無しさん (2020-07-25 21:04:44)
悲しい事にサタさん自滅因子バフのないdies本編の獣殿と同格だから変態に勝てんのだ…… -- 名無しさん (2020-07-25 21:20:43)
総軍ありなのに総軍なしで自前のわずかな戦力だけの練炭や獣殿と互角だから相当微妙なんだよな。無慙みたいに格上に効果ある能力や技量あるわけでもないし。まあ武闘派じゃないし頭脳は屈指だろうからバランスは取れてそうだが -- 名無しさん (2020-07-25 21:32:36)
三つ巴で蓮もラインハルトも格は上がって、それでようやく単体として同格だったしな。座の総軍有りで黄金(通常)と同格のネロスじゃあ厳しそう -- 名無しさん (2020-07-25 21:38:30)
しかも水銀と明星って明らかに相性も悪そうだよね。意味不明と数理の神だし -- 名無しさん (2020-07-25 21:40:29)
相性は最悪だし質量差も甚大だろうけど、「その程度」で差を認めるような奴はそもそも神じゃないだろうからな……サタさんきっと「自分は座を譲ってやったのであってその時点で水銀より私の方が格上なのは確定的に明らか」とか真顔で言いそう -- 名無しさん (2020-07-25 21:45:05)
↑いやサタさんはバグ産んだからもう自分は周りと一緒でアホだったって列伝で言ってた -- 名無しさん (2020-07-25 21:46:15)
強さを競うキャラじゃないというか。無慙やミトラや観測者への分析とか見ると、凄い有能そうだからな。相手の長所とかを分析してメタ貼るタイプでしょ。個人的には対ナラカなら明星が1番頼りになりそう -- 名無しさん (2020-07-25 21:48:17)
2↑自分も愚かだったと思ってはいるだろうけどそれはそれとして自分が格上(強さは別として)だという傲慢の信念は不変だと思う。サタさんだけじゃなくて、あそこに集った覇道神マリィ以外は各々ニュアンスは微妙に違うだろうけど「俺のほうが強い」って疑いなく信じてると思うわ -- 名無しさん (2020-07-25 21:53:23)
↑俺の方が強いとか水銀、練炭にとってはどうでも良いことじゃない? -- 名無しさん (2020-07-25 21:55:37)
ニートはマリィに会った瞬間格上で完敗なの認めてるし、獣殿も負けたら素直だし、練炭も波旬を強さでは格上と素直に認めてるし意外とみんなそこまで強さに拘りないよ。消滅まで相手を格上や負け認めないの波旬と無慙くらいだ思ってるが -- 名無しさん (2020-07-25 22:06:56)
強さが正しさではないしサタさんなら暴力で解決する脳筋組をアホだな〜こいつらって眺めてそうな感じがする -- 名無しさん (2020-07-26 05:03:46)
数理の神がイレギュラーバグによって崩壊するってほんとよく出来てると思う -- 名無しさん (2020-07-26 08:38:44)
格が違っても知能面でNo1だから何ら問題ない -- 名無しさん (2020-07-26 12:18:17)
トリックスターとか手数の多さは水銀に分配が上がるが頭の良さならトップ -- 名無しさん (2020-07-26 12:26:10)
波旬対黄昏連合が勝負になるあたり、明星の知識とか無慙の経験やスキルはまんま格上に通用する手段だからな。水銀に明星が抗ってたらどうなったか?とか可能性持たされるのも、そういう立ち回りが上手いからだと思うぞ -- 名無しさん (2020-07-26 12:39:30)
サタナイル「正面から殴り倒せない?なら排除の手段変えれば良いじゃん」 -- 名無しさん (2020-07-26 13:24:45)
無慙を処理した時の時間逆行ってどう利用したかとかどこかで言われてる? -- 名無しさん (2020-07-26 13:39:55)
↑ 詳細不明。でもメルクリウスの使ってた
素粒子間時間跳躍・因果律崩壊
から、おおよそどういった事をしたのかは察する事はできるよ -- 名無しさん (2020-07-26 13:57:29)
パンテオンの第二天の話だとサタナイルが主人公のようだが、敵にモルタリアの一派とかいたのかな、モルタリアも覇道だしなんらかの集団は率いてそうだが -- 名無しさん (2020-07-26 16:45:47)
ドラマCDぶっ壊れ馬鹿になってそう -- 名無しさん (2020-07-26 16:48:02)
各神座傾向的に20人弱くらいの人数だからな。天使と悪魔のオンパレードらしいしノウやソフィアも出る、モルタリアの部下や禁断の果実のメンバーがどれだけキャラ振れるかやな -- 名無しさん (2020-07-26 17:12:07)
今の所覇道神適性持ちの女性が率いる軍団とか出てきてないが、なんかどういう集団になるかは気になる所 -- 名無しさん (2020-07-26 17:45:58)
禁断の果実のメンバーはロトがベリアルに憑依された時に完全に壊滅したからなぁ。だから、モルタリアが何かしらの技術で異能力者の配下として蘇らせて~みたいな追加があったら、ロトの補完にもなって良さそうなんだけど -- 名無しさん (2020-07-26 17:50:05)
モルタリアがどんな感じの人かはまだ明かされてないが、配下がモルタリア超燃え萌え隊みたいな感じの幻覚を一瞬見た -- 名無しさん (2020-07-26 22:28:34)
7↑ありがとう!本編だとなんか凄い技使ってるで終わってたけどサタさんのアレンジしてるのか、変態だな -- 名無しさん (2020-07-27 00:32:08)
白く、白く塩の純白に染まれ(塩ファサー) -- 名無しさん (2020-08-02 13:03:46)
↑って言いながら無心で料理中に塩を振るサタさんが唐突に頭に浮かんだ -- 名無しさん (2020-08-02 13:06:08)
サタナイル「HA☆KA☆TA☆NO☆SHI☆O」 -- 名無しさん (2020-08-02 13:13:45)
無慙「明星、この料理塩掛けすぎじゃないか?」 -- 名無しさん (2020-08-02 13:42:32)
どっちかっていうと無慙の頭に塩どさーだな -- 名無しさん (2020-08-02 13:45:56)
塩振りおじさん -- 名無しさん (2020-08-02 15:24:41)
水銀「私に未知を見せてくれ」(星一徹クラッシュ) -- 名無しさん (2020-08-02 15:36:01)
↑3まさに塩対応 -- 名無しさん (2020-08-02 16:16:19)
↑7実際それ系の絵pixivかなんかであったはずやぞ -- 名無しさん (2020-08-02 16:21:48)
ほんまやこれは草
https://www.pixiv.net/artworks/62585753
-- 名無しさん (2020-08-02 16:24:36)
背広脱いで赤シャツだけの明星とか想像しづらい -- 名無しさん (2020-08-03 13:17:25)
ネツィヴ・メラー(調理法) -- 名無しさん (2020-08-03 13:21:50)
ポテトチップス(サタナイル味) -- 名無しさん (2020-08-03 20:39:35)
残滓技この格好でこれやってきて最後にあんな傲慢なこと言って帰ってくと完全にネタキャラ -- 名無しさん (2020-08-03 20:41:05)
どうやら私は、腹を空かせているらしいから(塩ファサァ) -- 名無しさん (2020-08-03 20:53:22)
如何に?父上(塩加減) -- 名無しさん (2020-08-03 20:56:02)
↑ただのお父さんにごはん作ってる息子だ……それはそれで微笑ましい -- 名無しさん (2020-08-03 22:27:18)
無慙「美味いぞ息子よ(モグモグ)」萌え豚達「ギリィ……」 -- 名無しさん (2020-08-03 23:13:05)
無惨はなんとなくソースが好きそう -- 名無しさん (2020-08-04 04:22:52)
間抜けが。俺に好き嫌いなどない(あらゆる料理にソースドバァ) -- 名無しさん (2020-08-04 22:50:30)
( 🔵‿ゝ🔴)「料理は彩りが大事」(綾模様の料理みたいなナニカ) -- 名無しさん (2020-08-05 00:56:00)
ミトラの綾模様スパゲッティとかいうパワーワードが頭に浮かんだ -- 名無しさん (2020-08-05 20:03:08)
「私がみんなに配るから」(∴)ブチッ 潔癖波旬が配膳マリィに発狂する姿が思いついた -- 名無しさん (2020-08-05 20:07:10)
マリィは作る側に回らんと阿鼻叫喚になりそうな。神格で料理上手そうなの少なそうだし。獣殿とマリィは上手なの確定だけどほか料理と無縁そうなの多い感じだし -- 名無しさん (2020-08-06 00:41:08)
水銀も多分上手いでしょ。全てが既知だったんだから -- 名無しさん (2020-08-06 00:44:38)
獣殿とマリィぐらいしか作れんだろ性格的に -- 名無しさん (2020-08-06 00:49:27)
diesは料理上手下手公式でほとんど言及あったけどほか作品はどうなんだろな。作ってる場面少ない気がするし作れるイメージも沸くやつ少ないな -- 名無しさん (2020-08-06 01:11:21)
明星はそつなくこなせるだろう -- 名無しさん (2020-08-06 01:15:19)
蓮も一人暮らししてたしそこそこ作れるはず -- 名無しさん (2020-08-06 01:20:30)
水銀はG氏の同人誌でメシ作ってる描写なかったっけ?非公式ではあるけど -- 名無しさん (2020-08-06 02:19:05)
裸エプロンの水銀だったっけ?(うろ覚え) -- 名無しさん (2020-08-06 02:22:50)
フリフリエプロンで「夕食だぞ 獣殿(はーと)」って言ってる水銀だっけ? -- 衆道至高天の住人 (2020-08-06 03:58:34)
蓮は部屋に刃物を一切置いてないから綾瀬ファミリーのお世話だぞ -- 名無しさん (2020-08-06 07:49:48)
練炭がマリィと息子or娘に料理作ってる光景想像して尊さで泣く -- 名無しさん (2020-08-06 08:25:45)
ドラマCD時空だと練炭が嫁のマリィに飯作ってるって言ってたから本編練炭も知識はありそう -- 名無しさん (2020-08-06 11:24:24)
間抜けが、俺に調理などいらない(食材もぐもぐ) -- 名無しさん (2020-08-06 13:16:05)
↑3しれっと子供たちと一緒に食卓に座っている水銀を幻視した -- 名無しさん (2020-08-06 20:15:58)
無慙→別に譲ってもらったわけじゃない、水銀→こんな屑を生み出した私は救い難い、真我→何アレ? -- 名無しさん (2020-08-06 22:08:07)
サタさん曰く全員平等にアホやぞ -- 名無しさん (2020-08-06 22:10:30)
パラロス久しぶりに見たら、反天使ってどいつもこいつもコンプレックスドカ盛りに作られてて、やはり生まれ持った存在意義の否定を促してたのかなと思った。無頼は誰かに頼らざる得なくて、暴食は群生命なのにろくに知能が無く、アストは一人で生きて行きたくないけど孤独になる -- 名無しさん (2020-09-01 20:53:10)
無慙に大好き。殺すね。って思われてる明星ってやっぱり第二天のアイドルなんやなって -- 名無しさん (2020-09-06 20:41:15)
無慙に大好きって思われてるのは今の所明星だけだからな -- 名無しさん (2020-09-07 12:16:28)
なお明星の矢印は相変わらず身内にしか向かない模様 -- 名無しさん (2020-09-07 14:50:52)
無慙も多分それで良いと思ってるだろうね、仲間など居ないから -- 名無しさん (2020-09-08 09:33:00)
マジ今顔見合わせてる奴らアホしかいねぇ...早く全部理解したら消えよ.... -- 名無しさん (2020-09-08 17:29:02)
傲慢だけど歴代神集めてみたらわりとまともな方だったサタナイルさんほんと好き -- 名無しさん (2020-09-08 18:02:54)
↑わりとってか多分マリィに次ぐぐらいの善神。思想の強制もアップデート踏んでったし。彼方から未知の塵が湧くけどね -- 名無しさん (2020-09-08 19:42:58)
でも後世における評価はそと塵より低いという諸行無常 -- 名無しさん (2020-09-08 19:48:15)
外から見てて住みたいか?って言われるとまあ……って感じだしね。正直分かりやすくヤバい一天六天以外の世界は外からみてて良いかどうかは個人の好みに寄るだろう -- 名無しさん (2020-09-08 20:05:06)
平穏だけは確実に得られるからね。皆が満足してるんだから外野が口を出すべきじゃないと思う。というか、そもそも外野という物なんて在り得ない筈だったなんだがな… -- 名無しさん (2020-09-08 20:09:08)
???「んーーーwww女神に抱かれたいし獣殿とも喧嘩したいでござるwwwww」なんて罪深い -- 名無しさん (2020-09-08 20:15:29)
ぐヴううワァアアアアアアァァァァァァァァァァッッッッ!!!!?? -- ラメントくん発狂中 (2020-09-08 20:37:24)
↑ひっひっふーひっひっふー -- 名無しさん (2020-09-08 20:41:21)
ゴモラ首領のお姉ちゃんはラメントと対立してたみたいだけどお姉ちゃんは個性なんていらねえ派だったのかな? -- 名無しさん (2020-09-08 21:01:15)
無慙との絡みも気になるけど、個人的には水銀とのやり取り結構気になる -- 名無しさん (2020-09-14 13:52:42)
ヒルメとの掛け合いも面白そう。黄金が一番相性良いらしいけど -- 名無しさん (2020-09-14 18:47:10)
正田卿の純度100%の正義の味方発言の出典が気になる。過去のTwitter?悪絶対許さないマンの印象はあるけど正義の味方と形容されるのは意外だわ -- 名無しさん (2020-10-07 20:09:12)
でもこの方私こそ正義とは言わんよね・・・正義そのものだからイチイチ言わないのかもしれないけどさ -- 名無しさん (2020-10-07 22:40:23)
↑2 決起集会の公録で各神格の印象でそんな話してたと思うぞ。ただ比喩的な、純度100や正義の味方でも行き過ぎると毒だよっていう説明だったはず -- 名無しさん (2020-10-07 22:59:23)
まぁサタナイルもマグサリオンも実際に居たら唯の頭おかしい奴だからな、だからこそ神なんてもんになっちゃう -- 名無しさん (2020-10-07 23:14:01)
サタナイルが頼れる味方なのは良いことだ。神座歴代覇道神は七天除くと刹那と黄金含めて八柱だが、そのうち純粋に信頼できるのが刹那と黄昏と明星(仮)しかいない…。 -- 名無しさん (2020-10-14 11:33:05)
↑水銀も黄昏と黄金に従うやろ -- 名無しさん (2020-10-14 12:04:34)
メルクリウス本人とメルクリウス好きには悪いが、Dies irae本編のやらかしが…律儀なところあるのは分かるし、好きですが。舞台裏で悪巧みしてる姿が似合いすぎる。 -- 名無しさん (2020-10-14 12:18:45)
やらかしってか黄昏神にしたいし死にてぇで動いてたからでしょ。マリィに貴女のために全力尽くすわって言ってたし約束守るからそこは安心してええやろ -- 名無しさん (2020-10-14 12:27:33)
マグ「どうだ破滅工房。うちの息子の発明品は素晴らしいだろう。奴はとてもお利口でな。そのうち貴様など及びもつかない物を生み出してくれるだろう。さすが我が息子、真我の支配下にある連中など及びもつかん。あれこそ俺の望んだ~」サタ「父上……(呆れ顔)」 -- 名無しさん (2020-10-14 18:51:37)
そもそも無慙は萌え豚達とそんなに会話してくれるのだろうか -- 名無しさん (2020-10-14 18:55:51)
殺すこと前提の会話しかしないしな…まあ殺す冥土の土産に息子の自慢話でもしとくかとかはできそうだけど -- 名無しさん (2020-10-14 19:04:29)
サタさん、自分が歩んできたものを神には一挙手一投足が全て知られていたから勝てないと察したのかな -- 名無しさん (2020-10-16 21:45:42)
波旬でさえ奇跡的な確率だが覇吐と仲間達が居れば倒せた、それこそサタナイルはありとあらゆる計算してシュミレートして準備したけど無慙を戦って打倒するのは「絶対無理」と匙を投げたわけだからな、伊達に最初の神座闘争の勝利者ではない -- 名無しさん (2020-10-16 22:05:35)
まあ、手段さえ整えたら良いわけだからな。要するにこの人、相手の土俵に一々お行儀よく立って戦うバカがいるかと言わんばかりに潰しに来るので単純な力量差では負けてやらんタイプのメタ戦術覇道神だった可能性も……? -- 名無しさん (2020-10-16 23:30:03)
でもアストが尻叩かないとライルに負けて終わってたし、我欲で戦うなら相手の土俵に立つタイプなんでは。自分一人の戦いでなくなると手段を選ばなくなる? -- 名無しさん (2020-10-16 23:38:17)
神としてのやるべき事をやるサタナイルさんと、人としてのやりたい事があるサタナイルさんの違いかもね。あと、あの時は運命みたいなものに乗る必要があると考えてたようだから、極力周りのやりたいようにやらせてる=土俵にわざと乗ってるとも言えるし -- 名無しさん (2020-10-17 01:10:13)
サタさんってトイレ行くのかな -- 名無しさん (2020-10-17 01:13:15)
自分の法則を自分の意志に関わらず流出させてしまう覇道神もマグサリオンにとっては不変ではないと分かると、明星を特別視してた理由がわかるな。明星の法則を適宜アップデートできたり、自分が間違ってたと分かればあっさり引いたり、覇道神としては異常に融通が利くのよね -- 名無しさん (2020-10-17 01:43:02)
自分がやるべきだと判断した事をやるために上っただけで、神の座なんて道具みたいなもんだろうからなサタナイルさんにとって。バカばっかって評価も案外そこらへんなのかな、座を取ったのではなく縛られた面々って意味で。座を意識して譲れる蓮への細かい評価が気になる -- 名無しさん (2020-10-17 02:02:29)
「あの独裁者」って敵意込めて呼んでたのに、後の時代で「父上」ってなってたのは、やっぱマグサリオンの「極大の悪たる自分を討って、悪を一掃する」という信念に敬意を持ったからかね -- 名無しさん (2020-10-23 14:16:52)
そうじゃなく、自分も失敗だと認めたからじゃない? 無慙にとってはともかく、サタナイルにとっては奪い勝って終わらせた世界。それなら無慙の治世がどうとかよりも今後は問題の根に対して原因と解決に向くだけだから、事実関係認めるのはやぶさかでもないのでしょう。要素、数字は正しく認識しないといけないくらい思ってそうだし -- 名無しさん (2020-10-23 20:42:36)
律儀だよね -- 名無しさん (2020-10-24 21:40:01)
フェルマーの最終定理何秒くらいで解けるかな -- 名無しさん (2020-10-25 12:24:39)
サタさん、メルクリウス、クワルナフ辺りは能力の汎用性高いからパンテオンのギャグイベントで色々使いやすそう -- 名無しさん (2020-10-25 12:31:08)
クワルナフ、「武器になるものを生み出し続けないといけない」縛りだけど「武器になるものしか生み出せない」とは言われてないのでクッソ下らないネタアイテム作って欲しい -- 名無しさん (2020-10-25 12:37:42)
アイオーンだと能力制限されるから補う為にメルクリウスと共同開発するサタナイルみたいなパンテオンならではの組み合わせは見てみたい -- 名無しさん (2020-10-25 12:48:44)
サタナイルとバフラバーンって人間として生を受ける前に自我を確立していたっていう共通点があるね。その経験から知ったのはサタナイルは人とそれを作った神が不完全であること、バフラは精子バトル最高!!なあたり天才と馬鹿の違いって感じで面白い -- 名無しさん (2020-10-29 19:39:59)
サタさんにギルバリス見せたらアホ扱いするんだろうか -- 名無しさん (2020-10-30 21:37:36)
生を受ける前に自我あるのは練炭もだぜ -- 名無しさん (2020-10-30 22:12:44)
フレデリカもあったな -- 名無しさん (2020-10-31 21:39:29)
ミトラがマグのお婆ちゃんなら、マグの息子のサタナエルにとってはひいお婆ちゃんってこと……? -- 名無しさん (2020-11-13 20:15:10)
これ、サタナイルは絶対にマグサリオン出生の謎を知ったらこいつらアホだなと結論付けそう。 -- 名無しさん (2020-11-14 19:59:33)
謎知らなくても自分以外アホだわの傲慢さだから父上って呼んでくれなくなるかもしれない -- 名無しさん (2020-11-14 20:06:47)
マグ的に、傲慢プラス自分と違い潔いという点がポイント高いのだろうな。座に至ったのも、アストの檄あってだし。シャマシュは個人的に見た目はアストに似せてるのかなあと考えている。種族の性質がアストの魔鏡の拡大版に思えるんだよね -- 名無しさん (2020-11-14 20:53:20)
父上、私の服を一緒に洗うのはやめてもらおう -- 名無しさん (2020-11-14 21:01:10)
神様の家系図が無慙と水銀と覇吐のせいでだいぶややこしくなってる -- 名無しさん (2020-11-14 21:06:36)
現実で祭られる神様も大体家系図ややこしいからセーフ -- 名無しさん (2020-11-14 21:18:20)
ゼウスとかゼウスとかゼウスとかゼウスとか -- 名無しさん (2020-11-14 21:25:42)
スィリオスの求める純白の正義も、マグサリオンの求める不変もこの人が叶えたようなもんなのでマジで第三神座は第一天勢の希望ですね…… -- 名無しさん (2020-11-28 15:12:31)
マグサリオンの出自を踏まえると、第五元素は神剣由来の成分だったりするのだろうか -- 名無しさん (2020-11-28 15:20:32)
本当に善が望んだ大団円の神座だっただろう。アップデートを是としているのは強い。潔癖性がありながら柔軟性を持ち合わせてるという事だし、多分話に聞くより住民の自由度は高い -- 名無しさん (2020-11-29 06:10:03)
どこぞの糞龍みたいにサンドバッグを用意しないしな。バグは出たけど -- 名無しさん (2020-11-29 08:04:52)
自他の区別は失くすし度を越えた悪感情も消すけどそれ以外に心に手を加えなそうだからね、最終的にサタナイル本人ににてるけどサタナイルよりは感情豊かな一つの群体生物が産まれる感じだとすれば一概に否定は出来ん 人間の定義は間違いなく変わるし好みも激しく別れるが -- 名無しさん (2020-11-29 08:37:10)
そもアップデート繰り返しで堕天奈落の面子には自由意志くれてやるとかいう温情持ち合わせてるから。最終的にはアレになるだけで段階踏んでったら住民は違和感感じんやろ -- 名無しさん (2020-11-29 08:59:42)
シャマシュさん達って最後、破壊魔貞光の主人公の相棒であるポンコツの種族(データ生命体)みたくなりそう。あと親が真面目だから、キュゥべえみたく他の生命体騙すような畜生にはならんとは思う -- 名無しさん (2020-11-29 11:54:09)
なんとなく、「はたらく細胞」の世界になりそうな感じ。サタナイルの体(宇宙)を維持するためにはたらくシャマシュたち。白血球やキラーT細胞が翼種。みんなだたいたい同じ格好で同じ顔 -- 名無しさん (2020-11-29 12:17:03)
二元論のクソさが白日に晒されるにあたって、悲想天の評価がどんどんあがってるの笑う -- 名無しさん (2020-11-29 12:18:44)
元から善神の中ではあんまり人気ないけど邪神と比べたらよっぽどマシって評価はもらってた気が -- 名無しさん (2020-11-29 12:25:23)
昔から群体生物に憧れがあるのでそういう存在になれるなら良いなぁと思う -- 名無しさん (2020-11-29 12:31:24)
群体生物…… 群生体…… つまりバフラヴァーン!? -- 名無しさん (2020-11-29 12:35:55)
↑穢れを塩で清めると飛蝗になるのか… -- 名無しさん (2020-11-29 12:38:56)
潔癖と言われる割に超身内贔屓でいれてはいけないはずの親友をコネでねじこんでる人 -- 名無しさん (2020-12-18 17:10:01)
もっとも身内には甘かった神様 -- 名無しさん (2020-12-18 17:19:50)
無慙とマグサリオンが違うように、明星とサタナイルも若干性格違うよ。人間時代は明らかに身内に甘いけど、神様になっても身内に甘かったんだろうか -- 名無しさん (2020-12-19 12:00:50)
明星の天下で特別贔屓する生命が生まれるのって黎明期以外ないんじゃ…… -- 名無しさん (2020-12-19 12:27:19)
まぁ明星治世だって2,3万年だし、初期はともかくそんな長く身内が生きてるとは思えんし、そこまで全然違うとは思わんかな。観測者云々でもジューダスのことかは分からんが、怒ってたし根は変わってないやろ -- 名無しさん (2020-12-19 12:32:04)
そも魂は消えるだけだから友達と娘死んだら贔屓する奴なんて消え失せるし -- 名無しさん (2020-12-19 13:29:44)
もとより三天の治世下では身内は減るだけか -- 名無しさん (2020-12-19 14:58:43)
覇道神の雛を殺せるような魔王でも人間として生きられる『大罪持ち視点では』これ以上ない理想郷なのは事実だから -- 名無しさん (2020-12-19 15:13:26)
マリィのような自由形の極みでも逸脱者は出るしサタさんのような善の管理形でも塵は湧くしやっぱり座なんてカスなんだなって -- 名無しさん (2020-12-19 15:16:41)
そもそもサタナイルさんの予想が正しければ対立命題産む逆張り装置だからね神座。必ずとは言わんが高確率で善神ほど碌なもんじゃない存在が生まれるぞ。善も悪もどっちも内包するくらいが次代にとってもちょうどいいわよ -- 名無しさん (2020-12-19 17:16:17)
すべては善と悪が織りなす綾模様。それを美しいと私は思った -- 名無しさん (2020-12-19 17:23:28)
↑お前の善悪は中身じゃなくて単なるラベルみたいなもんやろがい -- 名無しさん (2020-12-19 17:34:47)
↑4極論だけど、座(に限らずヤバい兵器)を生み出す人間という生物がカスなんじゃね? -- 名無しさん (2020-12-19 17:42:59)
てか対立命題の話って、個人的には設計図ってことからしてヴァルナの求めてる世界がなんかあるんやろとも思うけどな -- 名無しさん (2020-12-19 22:15:22)
個我消し始める前から流出する奴が出なかった辺り本当に幸せな世界だったんだなぁって改めて思う。 -- 名無しさん (2020-12-20 02:06:05)
全く3人も覇道神を出すとかどっかの水銀の変態とは大違いだな。いや、あいつは望んで3人とも産まれるように手引きしてるけど -- 名無しさん (2020-12-20 15:21:32)
座の設計図が今の世界アンチを描くとして、サタナイルの座までは一繋がりの作業で、インターフェースの基礎を固めて、第四以降からは拡張フェーズに入る的なプログラムも組み込まれてそう。クワルナフは多元宇宙将来的には生まれるかもという予測はしてたし -- 名無しさん (2020-12-20 21:41:50)
綾模様BBAの場合、法則その物や法則の代行者が足を引っ張ったせいで覇道神候補が軒並み半端倒れしてるのに、当人がケラケラ笑って放置している。ニートの場合はまず無意識に自滅用覇道神を創り、求道神を天文学的回数のリセマラで覇道神に変えたり、自分の血から神造神を創ったり、頭のおかしいレベルの自作自演を気が狂いそうな回数してるのがマジ変態 -- 名無しさん (2020-12-21 09:45:24)
最近の話題にカスリもしなくて申し訳ないが、神となる前に現代社会でも分かりやすい形で組織人、社会人として活動してた可能性があるのって艦長やってたっぽいミトラ、研究者サタナイルさん、軍人獣殿くらいだよな。もしかしてサタナイルさんも履歴書書いたり隔離街に関われる会社どこか検討したりした日々があったんかな……?(あの研究してた組織がどう言う組織構造してたか忘れたが -- 名無しさん (2020-12-21 21:40:23)
サタさんの場合親が組織のお偉いさんだったからそのコネじゃね? -- 名無しさん (2020-12-21 22:22:49)
真我明星黄金『私達社会人です』 -- 名無しさん (2020-12-21 22:47:05)
マグサリオンも軍人みたいなもんでしょ -- 名無しさん (2020-12-21 23:09:18)
マグサリオンは業界トップ企業で成績首位のサラリーマンみたいなもんだからな…… -- 名無しさん (2020-12-22 01:38:05)
その理論で行くと東征軍たちも社会人扱いでも差し支えないのでは -- 名無しさん (2020-12-22 12:35:11)
水銀(詐欺師、魔術師、その他諸々)、黄昏(町娘)、刹那(学生)、波旬(本尊) -- 名無しさん (2020-12-22 19:36:09)
水銀と黄金と真我と明星は一応社会人だったんじゃね? -- 名無しさん (2020-12-22 19:40:26)
黄昏と波旬以外は捉え方次第では社会人なんじゃない? -- 名無しさん (2020-12-22 19:45:46)
刹那→学校で大半の奴から避けられる不良 -- 名無しさん (2020-12-22 19:48:00)
曙光は社会人か? -- 名無しさん (2020-12-22 19:48:45)
まだ子供だからセーフ -- 名無しさん (2020-12-22 19:52:29)
神座世界の獣殿、海軍クビになって再就職活動とかやってたのかな…ちょっと見たい -- 名無しさん (2020-12-22 21:12:48)
一番の勝ち組は波旬やで?俺は俺ゆえに最高だから働く必要なんてないんだぞ -- 名無しさん (2020-12-22 21:34:15)
でも普通の男目線でなら金髪巨乳の美少女の嫁をゲットして1万年イチャイチャしてた練炭、女は駄菓子とか言えちゃう獣殿が羨望の的になる -- 名無しさん (2020-12-22 21:45:03)
普通1万年もあったら倦怠期とか愛が冷めたりとかしそうなもんだが、練炭はずっと同じ時間を繰り返していたいから1万年経とうが嫁とラブラブなんだよな -- 名無しさん (2020-12-24 20:55:37)
司狼達とつるんでる時間が永遠に続いてもエンジョイできる変態さんだし -- 名無しさん (2020-12-24 21:05:06)
練炭の何がヤバイって寸分違わぬ退屈さすらずっと味わってたいとか抜かすイカれぶりだからな -- 名無しさん (2020-12-25 20:21:42)
自分で書いといてなんだけど、練炭に倦怠期とかの概念があったらあっと言う間に波旬の天狗道完成してたんだろうな。1万年経っても嫁とラブラブで、8000年経っても嫁殺されてブチ切れてる練炭カッコいいけどイカれてるな -- 名無しさん (2020-12-26 09:07:54)
獣殿と水銀と波旬がいるから相対的にまともになってるだけで普通にキッチーだからね仕方ないね -- 名無しさん (2020-12-26 09:47:01)
よく考えると練炭みたいなトンデモ思想でもないのに、ついていける黄昏もぶっ飛んでる気がする。抱きしめたいが不変でも他の神のように退屈さはあるだろうし -- 名無しさん (2020-12-26 18:08:55)
退屈さは触覚出して転生した仲間と新しい出会いである程度紛れるし…生まれながらの神格だから他の覇道神みたいに生前しっかり人間として生きたわけじゃないから新鮮でしょw -- 名無しさん (2020-12-26 18:37:23)
マリィさん、実はまともに人と触れ合った時間は(回帰抜きで)2週間くらいしかないからな。しかもその大半は戦闘という酷い有様 -- 名無しさん (2020-12-29 12:53:56)
サタさん、アカ・マナフの事は嫌いそう。特に父上そっくりなら尚の事 -- 名無しさん (2021-01-22 22:32:25)
第一天の「みんな」やマグが全てを捧げて、夥しい犠牲の果て遂に現れた救世主だったんだなぁ。マグとしては自分たちの世代の全てを馬鹿と言い切ってくれるのは嬉しいくらいなのかも知れない -- 名無しさん (2021-02-11 21:12:36)
なんか今回のアヴェスターの更新でまた下げられた気がする。元はスィリオスが言っていたような真なる理想郷だったのに後付でディストピアにされただけだというのに本当に不遇 -- 名無しさん (2021-02-12 19:59:00)
まだ実際の悲想天の完成系を見たわけではないから何とも言えん -- 名無しさん (2021-02-12 20:03:23)
スィリオスもサタさんも、あと夜刀もそうだが、一度流れた渇望が、自分の願った世界になるとは限らないのが神座世界 -- 名無しさん (2021-02-12 20:04:43)
悲想天の塩っけはサタさんがどうこうじゃなくて「みんな」の方が理想郷でも理想郷なりの苦しみを見出しちゃったし取り除こうとしだしたってトコに起因してそうだし -- 名無しさん (2021-02-12 20:12:47)
第零やら神座うんぬんの謎をサタナイルが知ったら、「間違っている」って言い出して問題解決に動くんだろうね -- 名無しさん (2021-03-12 20:19:01)
助けてサタさん -- 名無しさん (2021-03-12 20:21:32)
こういう問題に強いのはサタさんとメル、あとは夜行さんぐらいだよなぁ -- 名無しさん (2021-03-12 20:38:00)
サタナイルすら知恵熱を出しそうなんですがコレ -- 名無しさん (2021-03-12 20:40:18)
サタナイルは問題に対してはアホほど時間かけてでも解決するか、水銀みたいな修復不能なバグなら潔く諦めるかの二択だから。このやべえ何かがサタナイル基準でどっちなのかと神座七代で積み重ねてきたものに対処方法があるか次第だとは思う -- 名無しさん (2021-03-12 20:47:51)
でも今度は第二神座の面々がいるからね。そう簡単には諦めさせないでしょ。サタさんもこだわってみたくなった発言してるし -- 名無しさん (2021-03-12 21:06:09)
時間が経てば経つほどナラカからにじみ出るものを解体してアプデし続けた結果悲想天なのか… -- 名無しさん (2021-03-12 21:21:03)
未知を悉く突破してたらフィルターとしての限界が来た説があってかなしみ -- 名無しさん (2021-03-12 21:24:48)
何もかも解き明かし、平穏な世界を延々と続け、問題があっても知る事で解決し、致命的なエラーならサラッと席を降りる。模範的過ぎる善の覇道神なのでは……? -- 名無しさん (2021-03-13 03:31:31)
致命的なエラーに際して一切抗わず俺もう知らんわは問題ではあるんだよなぁ。あれ水銀だからまだ良かったけどさ -- 名無しさん (2021-04-26 18:19:01)
流石に水銀がどういう存在か見極めた上で座からを降りたんじゃね?プロローグで水銀の人となりをある程度知ってる風だったし -- 名無しさん (2021-04-26 19:27:20)
状況が全然違うからなぁ。最初から間違ってたってので座から下りただけで。神としての責務というには、1~3天は神が都合良く作った亜種人間みたいのしかおらんやろ。 -- 名無しさん (2021-04-26 19:56:38)
一番神に都合がいいのは4天の人間だけどね。文字通り揺りかごから墓場まで神に管理されてる。女神に会うための踏み台として特にメインキャラやその親族なんかすべて水銀の手のひらの人生。 -- 名無しさん (2021-05-24 04:41:49)
ほぼほぼ香純のせいで那由他回のやり直し食らってること考えるとそこまで都合良いか?と思うけどね あれ神のリセット能力ありきでぶっつけ本番でやりたい放題できてる三天とかの方がやっぱ管理やりやすそうじゃない? -- 名無しさん (2021-05-24 07:25:50)
ある程度融通が効くような治世にしたのも含めて1週回ってサタさんが一番異質な気がしてきたわ。他の神みたいに上位存在の干渉やバグ無しに自分の力で狙って神になった辺り確かに知の極限。 -- 名無しさん (2021-05-24 07:54:26)
「できるからやる」だと自我なんてない。マグサリオンがサタナイルに甘いのはその辺りもありそう -- 名無しさん (2021-06-06 20:42:44)
サタさんは「私はこうしたい」とハッキリ示してるしな -- 名無しさん (2021-06-06 20:45:17)
マグサリオンが萌え豚ほっぽってサタナイルのこと気に入っているのかと思ったら、むしろ萌え豚達から好評価なのがサタナイルだった -- 名無しさん (2021-07-17 00:09:25)
マグサリオンが好きってより、萌豚達が好きってほうが条件合うしな。コウハも、明星は無慙(マグサリオン)によく似ていたんだって語ってたりするし -- 名無しさん (2021-07-17 00:26:03)
無慙の高評価は第一天全員からの評価になるとかやばいな -- 名無しさん (2021-07-17 00:30:41)
第三天の潜在的戦力規模、第一天と第二天と第三天の大多数って事になるのぉ!? -- 名無しさん (2021-07-17 00:40:24)
でもこれは正面戦闘は勝てないと即断するよなぁ -- 名無しさん (2021-07-17 06:13:25)
まさか無慙の大好きやじるしが第一天の皆様のお気持ちだとはこのリハクの目にも... -- 名無しさん (2021-07-17 14:17:44)
「「「ようこそ、ネロス・サタナイル。おまえのことはよく知っている」」」集団ストーカーすぎる・・・というか神も全て殺すってのも「おまえらも萌え豚になれ」ってバフラ的なラブコールなのでは(白目) -- 名無しさん (2021-07-17 15:42:40)
パンテオンで、父親派閥の連中が謎に親しげに接してくるとかいう事態になりそうだな -- 名無しさん (2021-07-17 17:31:44)
最初は萌え豚勢が嫉妬するかと思ってたら萌え豚勢にも認められてたとか斜め上だったわ -- 名無しさん (2021-07-22 00:50:31)
「奴に殺された宇宙の亡霊どもがなんか私に向かって父親面してくる」という意味不明な状況に置かれつている明星の心境や如何に -- 名無しさん (2021-07-22 01:23:43)
まぁ外装人格自体は、不変に取り込んだ奴等の記憶を元に作ってるみたいだし、直接萌豚共の評価高いかは別問題な気はする。まぁ、気に入る奴も多いとは思うけど -- 名無しさん (2021-07-22 06:10:25)
そう言えば父上と敬意を表しつつも化物扱いしてたわ -- 名無しさん (2021-07-22 07:51:34)
なお本人はクワルナフ要素を思いっきり引き継いでいる模様、そして本人の覇道はクワルナフ本人がどうやっても実現できなかったものなのでそりゃあ喜んで禅譲するのも当たり前。 -- 名無しさん (2021-07-23 22:57:24)
まぁサタさんがクワルナフなのはそりゃそうだわなとしか -- 名無しさん (2021-07-23 23:08:09)
クワルナフとは話も合うだろうし研究者として -- 名無しさん (2021-07-24 18:16:04)
果たしてサタナイルに初めて会ったのは「マグサリオン」だったのか?それとも「無慙」だったのか? -- 名無しさん (2021-07-28 00:33:16)
絶滅星団の跡地でクワルナフの性質受け継いだやつが神座に至るというのもなんかあるのかな? -- 名無しさん (2021-07-30 18:23:22)
水銀についてお互いどう思ってるのかがよくわからない。滅ぼし滅ぼされたでもサタさんの渇望上恨みを抱く事はないだろうがそれにしてもお互い興味なさすぎな気がする -- 名無しさん (2021-08-06 16:49:46)
列伝見た感じサタナイル側は水銀のことけっこう分析できてるイメージあったけど、水銀自体は興味ないのか話に出さんよな。先代殿って座談会で話しただけで、まぁ水銀の思想からしたら全知なんて興味ないのも頷けるけど -- 名無しさん (2021-08-06 17:36:47)
ニートは自分でも自分の事が全然わかってない意味不明な輩やし・・・ -- 名無しさん (2021-08-19 08:38:36)
ニートの頭の中なんてマリィに関することが99%くらいだし残りの1%の中でもサタナイルとか優先度無いも同然だからそりゃ興味もでないだろう -- 名無しさん (2021-08-19 15:12:08)
バグからしたらOS側の事なんてどうでもいいし、OS側からしたらバグなんて数ある問題点の一つでしかねえし、サタナイルが事実上の無抵抗な以上は二人ともそこまで感情挟む余地がないからな……この二人の戦いは神座の取り合い以前の問題って感じで話が終わってるんだろう -- 名無しさん (2021-08-19 16:43:09)
逆に渇望が獣殿とマリィからな興味させられるものがあったらそいつはそいつで特異すぎる -- 名無しさん (2021-08-19 19:09:49)
「みんな」の息子だからって自分の息子も「みんな」にしなくてもよかったのに -- 名無しさん (2021-08-21 18:52:42)
偶然かもだけど明星は金星の事で、金星はヴィーナス、そんでもってヴィーナスは美と愛の神な訳で。知性だけじゃなくて象徴的な部分も、クワルナフからサタナイルへ続いているのかなと。黒白で改めて正田卿の作品に引き込まれました。 -- 名無しさん (2021-08-25 23:13:40)
なんか改めて考えたら第四天が一番力にあふれてた頃に発生してたメトシェラとか軍勢変生で強く神の加護を受けたヤツカハギと並ぶ天使反天使を人間時代に作ってるのすげえな(パラロスやってたけど思ったより天使の数が多い -- 名無しさん (2021-10-30 20:10:58)
リリスも模倣する形で再現できたりして「神座はそもそも超SFの産物」という解にはなんだかんだで一番近づいてる物語だよね。ちゃんと適切に使えば効率的なパワーソースに出来る道具って感じがして、後の第三天の統治する法がアップデートなのも分かる気がする(神の座が道具でしかないからそうなる -- 名無しさん (2021-10-30 21:23:10)
無慙を相手に勝ち目ありそうなのが驚いた -- 名無しさん (2021-10-31 00:07:38)
理解されてる状態で武威で勝ち目ないからサタナイルは一旦引いたの筈なのに勝ち目あるのが不思議 サタナイルに何か隠し玉でもあるのかな? -- 名無しさん (2021-10-31 00:57:49)
つーても無慙からすると3万年前のあいつを知ってるみたいな状況だからな -- 名無しさん (2021-10-31 01:23:05)
これは神格全体に言えるけど、神格時代の本気の力をよく知らんからな。列伝でも水銀に本気で抵抗してたらどうなってたかって話だし、無慙があれだと智の究極のサタナイルも格上対抗手段はあるんじゃない -- 名無しさん (2021-10-31 02:04:11)
そもそもアストに再構築されたサタナイルは未知では?交戦する間もなく消えたわけだし -- 名無しさん (2021-10-31 10:54:38)
↑2 無慙の戒律、水銀の回帰、刹那の時間停止、マリィの首飛ばしは格上にも効力あるんだしサタナイルや他の連中も格上に効力ある切札あってもとくに変じゃないからな -- 名無しさん (2022-05-03 14:48:57)
コウハも水銀に本気で抵抗したら勝敗は分からなかった感じで言ってたしな -- 名無しさん (2022-05-03 14:51:59)
完全に想像でしかないけど、シャマシュへの復帰を目指すラメントの姉の回帰派、自我を確立してシャマシュからの独立を果たすラメント(水銀?)派に第三神座が割れてたんじゃないかな。おそらくこれを水銀(回帰)と黄金(破壊)に絡ませてくると思うんだよね。で、サタさんは『我思う故に我あり』の精神で行く末を住民に任せた結果、現れた水銀に自身の失敗を認めて退場を決めたとか。 -- 名無しさん (2022-05-05 07:47:00)
サタさんの書き下ろしストーリーは純粋に嬉しいね -- 名無しさん (2022-05-06 21:33:21)
友達ロトしかいなかった原作から幼馴染が一人増えたよ!になってどう変わったのかは気になる。これで相変わらずどっちからも塩対応されてたら笑えそう -- 名無しさん (2022-05-06 21:47:19)
クワルナフ→神剣と同じ状況が再現されそうなのがね… -- 名無しさん (2022-05-06 22:39:34)
クワルナフは記憶を失ってたからまあまだセーフなんだけどサタナイルが幼馴染の女をモデルにした少女を製造して娘扱いしてるの関係性によっちゃだいぶ気持ち悪くなりそう -- 名無しさん (2022-05-07 15:24:58)
気持ち悪いことしようにも、サタさんじゃ自我を生み出せなかったから -- 名無しさん (2022-07-07 23:59:14)
父上ことマグサリオンの余りにもインモラルな家系図みて目の間をマッサージするサタさん -- 名無しさん (2022-07-09 11:14:36)
光輪界→クワルナフ→第二神座の舞台。第二神座は神座前に近い。とか考慮すると、明星って零から続く人が求めた由緒正しき神様だったんやな。無慙の後継者含めて重要度増してんね -- 名無しさん (2022-08-13 05:30:05)
どんどんパラロス星の歴史が深まっていくぜ! -- 名無しさん (2022-08-13 07:37:55)
なお水銀到来(白目 -- 名無しさん (2022-08-13 10:23:23)
終わりとは得てしてこんなものだろう、とそのまま穏当に退いたから勇退(神座的には -- 名無しさん (2022-08-13 12:50:32)
改めて光明(ビルシャナ)→明星って、ちゃんと名前から人を照らす光り輝く存在で血の繋がりを感じるな -- 名無しさん (2022-08-13 17:42:20)
零から続いていたその流れを全部ぶっ壊したのが水銀という神。本当にあいつなんなんだよ -- 名無しさん (2022-08-13 19:39:46)
無慙→明星→水銀の並びを見るに、第三神座としてサタナイルを見るなら神のモチーフはゼウスなんかな。234が聖書→古代神話?→ヘルメス主義だし。 -- 名無しさん (2022-10-15 20:51:48)
パラロスやったけど言うほど棒じゃないというかKKKや列伝とはかなり違う印象受けた -- 名無しさん (2024-03-05 07:22:21)
棒っていうか、あの感情こもってなさそうな無機質な声はとてもいい。 -- 名無しさん (2024-10-20 10:40:23)
名前:
コメント:
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「ネロス・サタナイル」をウィキ内検索
最終更新:2025年02月04日 12:39
ツールボックス
下から選んでください:
新しいページを作成する
以下から選択してください
-------------------------
このページを編集
ページ名変更
差分
編集履歴
アップロード
-------------------------
新しいページ
ページ一覧
検索
-------------------------
ヘルプ
/
FAQ
もご覧ください。
メニュー
メニュー
トップページ
スタッフ・声優
神座万象シリーズ
共通用語
作中年表
事象地平戦線アーディティヤ
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
黒白のアヴェスター
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
PARADISE LOST
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dies irae
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
Dies Entelecheia
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
神咒神威神楽
登場人物
用語
能力・術技
台詞
楽曲
呼称一覧
Dies irae PANTHEON
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
呼称一覧
その他の作品
相州戦神館學園八命陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
相州戦神館學園万仙陣
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
螺湮城新伝
登場人物
用語
能力・術技
セリフ
BGM
Dear My Friend
外伝・短編
Wehrwolf
Die Morgendämmerung
Dies irae ~Verfaulen segen~
Zwei Wirklichkeit
Todestag Verloren
Dies irae ~Interview with Kaziklu Bey~
BGM
相州戦神館學園誅仙陣
神なる座に列し伝わる救世主
メディアミックス
Dies irae ~Amantes amentes~(コミカライズ版)
Dies irae アニメ化プロジェクト
Dies irae ~Wolfsrudel~
Dies irae ~Song to the Witch~
Dies irae PANTHEON
Dies irae ~Verweile doch du bist so schön.Das Ewig-Weibliche Zieht uns hinan.~
記事一覧
あ行
か行
さ行
た行
な行
は行
ま行
や行
ら行
わ行
記号・数字
その他の項目
ネタ・メタ
過去のコメント集
投票所跡地
キリ番項目
用語集項目テンプレート
登場人物項目テンプレート
運営議論所
要望・バグ報告所
アクセスカウンター
合計:
-
昨日:
-
今日:
-
閲覧中:
-
リンク
正田崇ファンサイト@wiki
昏式・高濱作品@wiki
@wiki
更新履歴
取得中です。
ここを編集
rss & コンタクト & タグ
更新履歴
RSS Feed
管理者に連絡
タグ一覧