どくろのぐんたい
黄金の髑髏の姿で現れる。骸骨の兵達は皆武装しており、戦車、戦闘機、戦艦などの兵器も存在する。
黄金の獣たるラインハルトの「鬣」。
彼らは
聖槍十三騎士団のように
特殊な能力こそ持っていないものの、その兵力は圧倒的。
理によって無限に蘇り、何者であれ呑み込み続ける
不死の軍勢と化している。
また、ラインハルトと
同化している事により、軍勢とラインハルト本体の力量、戦闘技術は等しい物となっている。
末端の一兵士であろうとも
聖遺物の使い手に手傷を負わせ、ラインハルトが流出位階ともなると
神格にすらダメージを与える程である。
髑髏はラインハルトの
覇道に染められたことで自立自我を持たない。中でも自立自我を得ている存在を
エインフェリアと呼ぶ。
元々はドイツ第三帝国の武装親衛隊の面々だったが、身体に刻まれた
個人識別用のマークが戦奴化の術式になっていた為、死後はラインハルトの先兵兼建築素材として使役されている。
これらの
総軍は自在に形や性質を変えての使役が可能であり、
ヴェヴェルスブルグ城はこの百万を超える髑髏の軍隊が折り重なって構成されている。
アニメ版では巨人と言える大きさの兵士も現れている。
ラインハルトの城に取り込まれても自立自我を持ち得た者は
エインフェリアと呼ばれる。エレオノーレによると
黄金錬成で
スワスチカ第八開放まで残らなかった者は最初からエインフェリアとなるのではなく有象無象の骸骨から成り上がっていく必要があるとのこと
作中における師団の攻撃
第八──SS騎兵師団
ヴェヴェルスブルグ城の足場を髑髏の師団に爆発するように変貌させ、蓮の動きを阻んだ。
第九──SS装甲師団
髑髏の兵士を数百もの戦車に変性させて一斉射撃を行う。
第十──SS装甲師団
髑髏をパンツァーファウストに変性させての集中砲火を行う。その数は、対象が4,5mの跳躍を行った数十秒以内に六十を超えてまだ終わらない程の嵐の砲弾となって襲い来る。
第二十四──SS武装山岳師団
ヴェヴェルスブルグ城の床面の髑髏の一部を地雷に変性させ爆発させる。さらにパンツァーファウストによる集中砲火を行う。
第三十六──SS擲弾兵師団
万を超える髑髏の軍勢を、無数の銃剣に変性させて敵を貫く。
攻撃には登場しないが
黒円卓のかつて所属していた師団としても幾つか言及されている。
ミハエルの第一師団LAH、
エレオノーレの
第二師団、
シュライバーの
第三師団髑髏、など。
師団 |
通称・愛称 |
第一SS装甲師団 |
LAH(ライプシュタンダルテ・SS・アドルフ・ヒトラー) |
第二SS装甲師団 |
ダス・ライヒ |
第三SS装甲師団 |
トーテンコップ |
第四SS警察装甲擲弾兵師団 |
|
第五SS装甲師団 |
ヴィーキング |
第六SS山岳師団 |
ノルト |
第七SS義勇山岳師団 |
プリンツ・オイゲン |
第八SS騎兵師団 |
フロリアン・ガイエル |
第九SS装甲師団 |
ホーエンシュタウフェン |
第十SS装甲師団 |
フルンツベルク |
第十一SS義勇装甲擲弾兵師団 |
ノルトラント |
第十二SS装甲師団 |
ヒトラーユーゲント |
第十三SS武装山岳師団 |
ハンジャール(クロアチア第一) |
第十四SS武装擲弾兵師団 |
ガリーツィエン |
第十五SS武装擲弾兵師団 |
(ラトビア第一) |
第十六SS装甲擲弾兵師団 |
ライヒスフューラーSS |
第十七SS装甲擲弾兵師団 |
ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲン |
第十八SS義勇装甲擲弾兵師団 |
ホルスト・ヴェッセル |
第十九SS武装擲弾兵師団 |
(ラトビア第二) |
第二十SS武装擲弾兵師団 |
(エストニア第一) |
第二十一SS武装山岳師団 |
スカンデルベク(アルバニア第一) |
第二十二SS義勇騎兵師団 |
マリア・テレジア |
第二十三SS武装山岳師団 |
カマ(クロアチア第二) |
第二十三SS義勇装甲擲弾兵師団 |
ネーデルラント(オランダ第一) |
第二十四SS武装山岳猟兵師団 |
|
第二十五SS武装擲弾兵師団 |
フニャディ(ハンガリー第一) |
第二十六SS武装擲弾兵師団 |
(ハンガリー第二) |
第二十七SS義勇擲弾兵師団 |
ランゲマルク(フラマン第一) |
第二十八SS義勇擲弾兵師団 |
ヴァロニェン(ワロン第一) |
第二十九SS武装擲弾兵師団 |
イタリエン(イタリア第一) |
第三十SS武装擲弾兵師団 |
(白ロシア第一) |
第三十SS武装擲弾兵師団 |
(ロシア第ニ) |
第三十一SS義勇擲弾兵師団 |
ベーメン・メーレン |
第三十二SS義勇擲弾兵師団 |
30.ヤヌアール |
第三十三SS武装擲弾兵師団 |
シャルルマーニュ(フランス第一) |
第三十三SS武装騎兵師団 |
(ハンガリー第三) |
第三十四SS義勇擲弾兵師団 |
ラントシュトーム ネーダーラント(オランダ第2) |
第三十五SS警察擲弾兵師団 |
|
第三十六SS武装擲弾兵師団 |
ディルレヴァンガー |
第三十七SS義勇騎兵師団 |
リュッツォウ |
第三十八SS擲弾兵師団 |
ニーベルンゲン |
関連項目
- こうして見ると、攻撃はそれなりに現実的だったのに、いきなり外伝でビーム出し始めた事になるのかw -- 名無しさん (2016-02-20 14:37:58)
- ↑いやいや上記の連中は獣殿の部下達による攻撃手段だが、アレはDX超変形・ヴェヴェルスブルグ城のバトルモードによるものだから大丈夫(震え声) -- 名無しさん (2016-02-20 16:26:59)
- ぶっ飛んだ能力ばかりの中で、一見そこまで大したものじゃなさそうなのに、獣殿レベルまで技量が跳ね上がり、聖遺物の使徒や神格にダメージって特性が付くだけでヤバいっていう -- 名無しさん (2016-02-20 17:10:06)
- 肋骨の雨とか、背骨の鞭で滅多打ちとか、歯が全部牙になった巨大髑髏の嚙み砕きとか悍ましい攻撃するかと思ったら…何でビーム打つんだよw -- 名無しさん (2016-02-20 17:18:25)
- アニメではどう表現されるのか楽しみ -- 名無しさん (2016-02-20 17:26:34)
- ↑ アニメ映えしそうな攻撃ではあるよね、少なくとも映像化出来るかすら怪しい水銀の技よりかはなんとかなりそう -- 名無しさん (2016-02-20 17:32:36)
- ヴェヴェルスブルグビームは何師団なのか・・・ドイツは人型巨大兵器でも開発してたのか -- 名無しさん (2016-02-20 17:39:03)
- ビームの所々に人面とか浮び上がってんじゃないの? -- 名無しさん (2016-02-20 17:40:45)
- 汎用髑髏型血染兵器ヴェヴェルスブルゲリオンか… ロンギヌス使うのは13号機だけどw -- 名無しさん (2016-02-20 19:13:42)
- 流石に数年前のゲームと比べる方が悪いんだけど、ヴェヴェルスブルグビームは獣殿のロンギヌスビームよりも演出がカッコいい。lightのバトル演出も良くなったなぁ -- 名無しさん (2016-02-20 21:51:17)
- 実の威力はロンギビームから見れば無駄にデカイだけの風船のようなモンやけどね -- 名無しさん (2016-02-20 22:54:00)
- しかし水銀に慣れるとビームとか余技に見えるのが怖い -- 名無しさん (2016-02-20 23:36:15)
- あれビームなのか。てっきり最速二人がガルーダフラップばりに口から射出されたのかと -- 名無しさん (2016-02-21 12:50:54)
- ↑もうそうとしか見えなくなっちまったじゃねぇかwww -- 名無しさん (2016-02-21 20:01:22)
- ヴェヴェルスブルグカタパルトだった・・・? -- 名無しさん (2016-02-21 21:04:16)
- いやドーラとの合体技とかもありうるけどさ -- 名無しさん (2016-02-22 22:47:47)
- 聖槍戦隊ナチレンジャーか。 -- 名無しさん (2016-02-23 09:42:23)
- op見てたら巨神兵出てきてワロタ -- 名無しさん (2016-02-23 11:56:24)
- これさ、部隊名のルビも降った方がええんかな -- 名無しさん (2016-02-23 14:57:26)
- 黄金「私はカタパルトキャッスルを召喚!そしてカタパルトキャッスルの効果により、ベイとシュライバーを射出!」 -- 名無しさん (2016-02-23 19:23:03)
- ( -- 名無しさん (2016-02-23 19:36:48)
- ↑誤爆orz (敵陣に放り込むならマキナもやばいよな…) -- 名無しさん (2016-02-23 19:41:15)
- 黄金「どうだ、クラウディア・イェルザレム。これが我が爪牙、ゲッツ・フォン・ベルリッヒンゲンのデウス・エクス・マキナだ」「ハァ…ハァ…凄く…一撃必殺です…!」「アッーンッ!」こんな形で初恋を奪われるんですね…! -- 名無しさん (2016-02-23 20:01:09)
- 後ろにいた飛行機からマキナが無言の登場とかしたら腹筋がヤバイ -- 名無しさん (2016-02-23 20:11:17)
- 飛んでいる飛行機のコックピットにカメラズームすると…そこには無言で腕を組みながら座るマッキーの姿が…! -- 名無しさん (2016-02-23 20:18:39)
- ↑3(神格に性欲は)ないです。 -- 名無しさん (2016-02-23 20:30:10)
- (無言の神風) -- 名無しさん (2016-02-23 20:30:39)
- やめろマキナ -- 名無しさん (2016-02-23 20:30:50)
- 獣殿元海軍なのに戦艦等の兵器や部隊は出さないよね、まあ戦艦とか出しても鈍器として使いそうな気がする -- 名無しさん (2016-02-23 20:31:48)
- けど飛行機乗ってる候補がマキナしか消去法でいなさそう・・・シュピーネリザはありえんしエレ姉もリザ指揮官らしいから来ないし神父は逃亡中・・・ルサルカも論外。ありえるとしたらマキナか2代目カインか見学しにきたニートかそのへんか -- 名無しさん (2016-02-23 20:44:37)
- 獣殿が艦これの監督やるんです!? -- 名無し (2016-02-23 22:25:04)
- 骸骨で出来た宇宙戦艦乗ってるんだろ?銀河英雄伝説繋がりで -- 名無しさん (2016-02-23 22:29:19)
- 飛行機に平団員詰め込まれてそう -- 名無しさん (2016-02-23 23:52:28)
- 第12師団もどこかで出てなかったっけ? -- 名無しさん (2016-02-24 00:03:54)
- おっす! オラマキナ、ーーしねーー ミズガルズ・ヴォルスング・サガッ!! -- 名無しさん (2016-02-24 00:18:26)
- このドクロの攻撃で、獣殿がダメージ受けてたシーンあったけど、あれって自傷扱いだからダメージ食らったのか、ドクロの攻撃が聖餐杯を貫く程だったのかどっちなんだろう -- 名無しさん (2016-02-24 15:54:36)
- ↑ 両方 -- 名無しさん (2016-02-24 17:52:49)
- 城に取り込まれたら軍勢変生で獣殿の格まで引き上げられる。つまり骸骨の攻撃は獣殿の攻撃と同義だから聖餐杯の防御力を貫通できるぐらいに強くなる。うん、軍勢変生チートすぎ -- 名無しさん (2016-02-24 21:34:07)
- 最高軍隊!!! -- 名無しさん (2016-04-09 08:20:17)
- ↑艦娘とは聖遺物(軍艦から造り出した艤装)とそれに宿る乗組員達の魂を元にエイヴィヒカイトを行使する者達だった…?! -- 名無しさん (2016-04-21 01:38:46)
- ↑は10↑ね -- 名無しさん (2016-04-21 01:43:37)
- あの世界に獣殿いた場合、深海側は水銀の自作っぽいな。水上スキーしだすマッキー創造して吹いた -- 名無しさん (2016-04-21 05:25:04)
- シュライバー「ベイ、おっそーい」 -- 名無しさん (2016-04-21 06:53:58)
- ベイ「夜戦だァァァァァァァァ!!!」 -- 名無しさん (2016-04-21 08:12:44)
- 秘書艦はもちろん……? -- 名無しさん (2016-04-21 08:38:19)
- マリィは売店の看板娘で第六天はエラー娘だな。 -- 名無しさん (2016-04-21 09:01:43)
- ザミ姐さんのドーラ砲は港に居てもある程度の海域くらいには届きそうで怖い… -- 名無しさん (2016-04-21 09:13:36)
- 羅針盤(ナラカ) -- 名無しさん (2016-04-21 09:14:40)
- ヴィルヘルム「翔鶴来い、翔鶴来い、翔鶴来い・・・ッッ!!」水銀「残念。また(1000回目の)那珂ちゃんだ。ははははは!」 -- 名無しさん (2016-04-21 09:20:05)
- お前らいたら艦娘いらんだろww -- 名無しさん (2016-04-21 09:23:25)
- ↑↑がっきつ過ぎだろヴィルヘルムw -- 名無しさん (2016-04-21 09:27:06)
- ↑5その場合ザミ姐さんの聖遺物がH45戦艦(主砲がドーラ列車砲)なるだろ、 -- 名無しさん (2016-04-21 09:49:25)
- ↑あれ?これってザミ姐さんが艦娘なるな、大破もそうだが弾薬の消費も怖い -- 名無しさん (2016-04-21 09:52:14)
- 結婚(仮)=エインフェリア化 -- 名無しさん (2016-04-21 11:38:37)
- むしろ敵側獣殿で司令官は448or甘粕で -- 名無しさん (2016-04-21 11:40:32)
- ヴィルヘルム「行くぞ、翔鶴。」翔鶴「はい!提督っ。」ニート「ふふ、今回はな・・・鉢巻を聖遺物に変えてあるのだ。さぁ、未知を見せてくれ。」 -- 名無しさん (2016-04-21 11:55:51)
- 巨大髑髏すごかった -- 名無しさん (2016-04-21 12:02:18)
- ↑2翔鶴の中の人ってクラウディアと一緒だったけ?それより未だに伊吹が実装されないから甘粕提督が見れにい…ドイツ館は豊富だというのに… -- 名無しさん (2016-04-21 15:52:42)
- ↑見た目(白髪・白肌・目の色)からだと思われ。 夕張「私…歩くの遅いのよッ…!!」 -- 名無しさん (2016-04-21 15:57:38)
- ↑性格等も案外近い。(儚げだが、意外と芯が強く、強か。体型も結構似てる。あとヘルガ姉さんにカマトト女の子と言われそうな所も。)ハイドリヒ卿が第六駆逐隊使ってたら、どう思う? -- 名無しさん (2016-04-21 16:08:12)
- 響辺りがルベド化するだろう。ただし龍明方面で。電はなのDeathになる -- 名無しさん (2016-04-21 23:03:47)
- マリィ「ぱんぱかぱーん!」 先輩「ハラショー」水銀「(女神に)バーニングゥラァァァァブッ!!」メトシェラ「気合!いれて!(クラウディアの家に)行きます!」マキナ「マキナは大丈夫です。」 -- 名無しさん (2016-04-21 23:18:59)
- 深海棲艦が怨霊の類だとすれば、某学園戦国ファンタジーの如く波旬のカレーで成仏する深海棲艦…? -- 名無しさん (2016-04-21 23:40:06)
- 比叡カレーならぬ波旬カレーか… -- 名無しさん (2016-04-22 02:20:33)
- 深海棲艦が怨霊の類だとすれば、練炭(特に諧謔)って効果抜群なんじゃね? -- 名無しさん (2016-04-22 02:57:42)
- 練炭や獣殿はもうこいつだけでいいんじゃないかな状態になっちゃうから出撃はNG -- 名無しさん (2016-04-22 03:03:38)
- 司狼は足柄さんを秘書艦にしてそう。なお、練炭は霞を秘書艦にしており、ヴィルヘルムは翔鶴、覇吐は長門、448は雷が秘書艦の模様。 -- 名無しさん (2016-04-22 08:47:20)
- ↑モロ性癖出てねぇか? -- 名無しさん (2016-04-22 08:58:48)
- ↑↑448度しがたいな! 水銀はバ 常時バクで秘書官がいない状態なわけか。獣殿には不知火が似合うと思うの -- 名無しさん (2016-04-22 09:05:25)
- その不知火LV666で見た目が桃髪のザミエルなんだろ… -- 名無しさん (2016-04-22 09:36:35)
- ↑若返りの幼女砲を自分に使ったのか -- 名無しさん (2016-04-22 09:43:36)
- 阿頼耶「では八層の最終試練を始めよう。柊四四八、雷と浦風・・・どちらか一方とのみケッコンしろ。」 -- 名無しさん (2016-04-22 10:40:05)
- 四四八さんマザコンで何が悪いみたいなこと言ったばかりに・・・ -- 名無しさん (2016-04-22 11:37:41)
- ベアトリスが項目で舞風とか言われてたな… -- 名無しさん (2016-04-22 11:44:02)
- ↑↑幼女に母性求めてる時点で……いや雷のオカンっぷりはわかるけどもね -- 名無しさん (2016-04-22 13:54:41)
- 深海側に混じってルサルカが出てきたら吹く -- 名無しさん (2016-04-22 16:54:28)
- 水銀「女神の地平のために永劫回帰(オリョクル)するがいい」58「もうオリョクルは嫌でち」 -- 名無しさん (2016-04-22 17:09:18)
- カッスは伊吹が居ない(未実装過去)な為、やる気が出ない模様 -- 名無しさん (2016-04-22 17:15:39)
- オータムクラウド先生ならぬウォータードラゴン先生が衆道本を広めてそう -- 名無しさん (2016-04-22 19:20:34)
- 間違えた、ドラゴンウォーターだ -- 名無しさん (2016-04-22 19:21:19)
- 現代の兵士を一人でも取り込んだら、途端に武装が最新型に更新されそう -- 名無しさん (2016-04-22 22:15:43)
- ↑重要なのは魂だから個々人の使い慣れた武器が使われるのでは? もしくは黄金の趣味。 -- 名無しさん (2016-04-22 22:27:50)
- つまり俺を取り込めば神格と渡り合える核兵器を撃ち放題と言う訳かな?黄金の獣よ -- 廬生・魔王 (2016-04-22 22:39:08)
- ゆっても結局は軍勢変生依存だから元の兵器の差はさしてなさそう -- 名無しさん (2016-04-22 23:26:00)
- 丸太を武器に兵が居たら、丸太も武器に加わる…? -- 名無しさん (2016-04-23 04:47:42)
- ↑明は明らかに丸太を形成できるようになっててもおかしかないな -- 名無しさん (2016-04-23 07:11:06)
- この髑髏達は色々な雑務をやらされてそう。水銀「皆聞け。今からお前達にはこのチョ◯ボールを食べてもらう。金の女神(マルグリット)か銀の天使(クラウディア)を見つけた者は私に知らせるように。これは獣殿の命である。」髑髏1「金の女神一枚か銀の天使5枚で女神さんのタペストリーとベイ中尉の初恋の相手のタペストリーが貰えるんだっけか?」髑髏2「ああ、副首領閣下は女神さんのタペストリーがご所望らしいが、何個この菓子を買っても手に入らなかったらしい。」髑髏3「景品の女神にまで嫌われるとかよっぽどだよな。」髑髏達「ハハハハハハッ!」 -- 名無しさん (2016-04-23 13:49:43)
- ↑水銀「選ばせてやろう。隕石雨と超新星爆発、どちらがいい?」 -- 名無しさん (2016-04-23 13:58:39)
- 黄金と水銀が未知を求めウ●リー・ウ●ンカの工場へ行くために、延々とチョコを開ける作業をさせられる髑髏たち…誰かファンサイトのほうで書いてくだされ -- 名無しさん (2016-04-23 14:13:43)
- ↑2 ( ∴)黙ってろ変態。女神の面倒は俺がしっかり見といてやんよ -- 名無しさん (2016-04-23 21:25:34)
- (゚∀。)y─┛~~ <愛い、愛い -- 名無しさん (2016-04-23 22:40:03)
- 水銀「面白い奴だ、気に入った。殺すのは最後にしてやる」 -- 名無しさん (2016-04-23 23:46:46)
- 刑士郎「あ、銀出た(1個目)」ベイ「ンなにィッ!?(13個目外れ)」 -- 名無しさん (2016-04-24 00:33:08)
- 城の掃除やらの雑務をこなしてる髑髏を想像すると和む -- 名無しさん (2016-04-25 21:01:49)
- そして、その雑務のスキルも軍勢変生で一人一人が獣殿並 -- 名無しさん (2016-04-25 21:02:43)
- ↑2 城自体が髑髏で出来てるから掃除というより、風呂場で他の人の背中流してる感覚なんじゃなかろうか -- 名無しさん (2016-04-25 21:15:18)
- 髑髏兵の日常でスピンオフできるな。統率してるのはザミエル卿で -- 名無しさん (2016-07-11 13:43:13)
- ↑の方でチョコ食ってるコメがあったが、髑髏に舌は無いんだよなぁ……虚しいナリィ -- 名無しさん (2016-07-11 20:32:03)
- 歯で噛み砕いた瞬間顎からボロボロ出てくるわけだな -- 名無しさん (2016-07-11 20:40:28)
- 第十二SS装甲師団(ヒトラー・ユーゲント)。ちなみにパンツァーファウスト集中攻撃なんだけど、十が間違ってんのか? -- 名無しさん (2016-10-09 00:13:11)
- なんだ、イカベイのときに戦艦出してるじゃないか -- 名無しさん (2018-03-29 14:25:20)
- 戦艦だとどれになるんだろうか?乗員が一番残ってそうなのはグナイゼナウだけど -- 名無しさん (2018-03-29 18:27:38)
- 絶滅収容所の職員が毒ガスを撒く、っていうのがないのは何故だろう。ラインハルトと言えばそれなのに。 -- 名無しさん (2018-04-04 12:10:37)
- ↑毒なら戒の創造使った方強いからじゃね?てか毒って神相手に効くの? -- 名無しさん (2018-04-04 13:54:10)
- ↑この世界は格至上主義ゆえぶっちゃけ術者の格次第 -- 名無しさん (2018-04-09 23:55:34)
- ↑3 絶滅収容所は軍隊に入りません……とか? -- 名無しさん (2018-04-10 06:22:33)
- ノノ`・ω・))「卿ら、吹けば飛ぶような愛しかたなど、不実というものであろう?」 -- 名無しさん (2018-04-14 08:28:02)
- ↑実際獣殿だったら毒ガス程度ならふぅーってしただけで吹き飛ばしそうだ -- 名無しさん (2018-04-14 10:10:34)
- ヴェヴェルスブルクが超巨大な組体操に思えてきた -- 名無しさん (2019-03-16 13:00:05)
- ↑まさにその通りというか本来の姿は黄金骸骨が合体した超巨大黄金骸骨の方らしいからね -- 名無しさん (2019-10-23 00:19:46)
最終更新:2024年02月15日 22:17