基本データ
能力
転職必要能力値
ロイヤルラインに転職することはできないため割愛
| パッシブスキル |
| [2倍]獲得経験値 |
| [2倍]取得GP |
| [才能]最大HP |
| [才能]攻撃力 |
| [才能]命中率 |
| [才能]必殺率 |
| [才能]回避率 |
| [才能]呪文攻撃力 |
| [才能]呪文回復量 |
| [才能]防御力 |
| [才能]呪文防御力 |
| [+1]アイテム装備可能数 |
| [1.5倍]宝石装備 |
| 職業固有スキル |
| [ロイヤルラインLv15]賠償 |
ダメージを受けるとGPが減ります。(ダメージx自分のLv) |
| [ロイヤルラインLv30]栄華 |
パーティの取得GPが1.3倍になります。(重複無効) |
| [ロイヤルラインLv70]搾取 |
パーティの取得GPが1.7倍になります。(重複無効) |
栄華がグレードアップして搾取になるのではなく、両方同時に発動して1.3x1.7になります。
ゲーム内説明
王族や高貴な血統の者達です。
優秀な血筋のため生まれ持った基本性能の高さと英才教育によって抜きん出た能力を持っています。
ロイヤルラインに名を連ねる者で冒険者になる者は滅多にいません。
ロイヤルラインのまま冒険へ連れ出すと固有スキルの【賠償】により多額のGPを要求される事があります。
メモ
修道者と同様、完全に前職用の職業。
多種多様な才能+GP2倍&経験値2倍がつくためあらゆる職においてある程度優秀な地盤になるが、
終盤になってくると才能がつく優秀なアイテムが増え、Lvが最大になれば経験値2倍も意味がなくなるのでだんだん利点が薄れていく。
また、莫大な費用が掛かるのが難点。
特に性別不明の種族では100万単位でGPが飛んでいく。
Lv1から能力MAX&才能たくさんのため序盤はそこまで弱くないが、賠償が邪魔をするためオススメは出来ない。
同じ理由でGP稼ぎ用のキャラとしても賠償があるため、あまり効率がよくない。
素直に転職させてしまおう。
GP稼ぎとしてPTに入れたいならば賠償でGPを持っていかれないよう、
戦闘面は一切期待せずとにかく防御・回避・呪文防御を上げて最後列に配置しよう。
ただの貴族に戦闘面で何かを期待するのが間違いだ。
ちなみにロイヤルラインへの転職は仕様上不可能。
ロイヤルラインは職業じゃなくて生まれつくものなのです。
種族別LvMAXステータス
青:才能 赤:無能・半減
| 種族名 |
最大HP |
攻撃力 |
命中率 |
攻撃回数 |
必殺率 |
防御力 |
回避率 |
呪文攻撃力 |
呪文回復量 |
呪文防御力 |
罠解除率 |
| 人間(男) |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| サイキック |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| ワーウルフ |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| ドラゴニアン |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
|
| 人間(女) |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| ピグミーチャム |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| エルフ |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| 吸血鬼 |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
|
| アンデッドマン |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| ゴーレム |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| 鬼 |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| 巨人 |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
| サイボーグ |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
最終更新:2016年09月18日 18:36