基本データ
能力
転職必要能力値
力 |
知恵 |
精神 |
体力 |
敏捷 |
運 |
12 |
8 |
12 |
13 |
8 |
12 |
パッシブスキル |
[才能]攻撃力 |
[2倍]アイテム最大HP |
[+2]アイテム装備可能数 |
[Lv6]僧侶魔法 |
[半減]ブレスに強い |
[半減]獲得経験値 |
[半減]取得GP |
職業固有スキル |
[君主Lv15]守護 |
自分より後列にいる仲間の受けるブレスダメージが2/3に減少します。(重複無効) |
[君主Lv30]指揮 |
パーティ全員の攻撃ダメージが1.4倍になります。(重複無効) |
[君主Lv70]貫通 |
通常攻撃時に、相手の防御力に依存しない追加ダメージが入ります。(威力はLvに依存) |
ゲーム内説明
HPと防御力がとても高い鉄壁の職業です。
戦士の上位職と言えます。
HPの上昇は戦士の方が上ですが、アイテムによるHPの上昇が2倍となるため装備品で真価を発揮する職業です。
また回復魔法を扱えるためパーティの守り神として先頭に立って戦えます。
攻撃、防御、回復と揃っており一人でも完成された職業ですが、経験値と獲得GPが半減するペナルティを持っています。
最初から君主になれる才能者を探すには多くのGPが必要となります。
メモ
ブレスに対する壁役として1~2列目に置かれる。高HPのため物理攻撃への壁役にもなりうる。
PT全員の物理攻撃力を上げられるうえに、自身も攻撃・回復ができる優秀な職業。
貫通による追加ダメージの威力はそれほど大きくないので、あくまで補助的なダメージと思った方がよい。
経験値GP半減が辛いので序盤から無理に雇う必要はないが、中盤以降は必須となる。
種族は体力が高いドラゴニュート・巨人、アイテムによる補強が可能なゴーレムがお薦め。貫通の威力はLv依存のため、最終盤は人も選択肢に入る。
前職は壁役として戦士・賢者・僧侶、 鍵開けや回避のために盗賊・忍者など。
経験値GP半減を消せて全体的に底上げできる
ロイヤルラインもお薦め。
[2倍]アイテム最大HPは優秀なので壁役の前職として選ばれるが、経験値半減も継承してしまうので覚悟が要る。
守護のブレスダメージ軽減は自身には効果が無いので注意。
種族別LvMAXステータス
青:才能 赤:無能・半減
種族名 |
HP |
攻撃 |
命中 |
回数 |
必殺 |
防御 |
回避 |
魔攻 |
魔回 |
魔防 |
罠解 |
人間(男) |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
サイキック |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
ワーウルフ |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
ドラゴニュート |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
|
人間(女) |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
ピグミーチャム |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
エルフ |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
吸血鬼 |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
|
アンデッドマン |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
ゴーレム |
2676 |
485 |
527% |
17 |
5% |
292 |
107% |
169 |
786 |
85 |
112% |
鬼 |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
巨人 |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
サイボーグ |
|
|
% |
|
% |
|
% |
|
|
|
% |
最終更新:2019年01月18日 16:52