新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
冒険者ギルド物語 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
冒険者ギルド物語 @ ウィキ
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
冒険者ギルド物語 @ ウィキ
wiki内検索
検索 :
and
or
導入・初心者向け情報
ゲーム概要
初心者ガイド
Q&A
アドオンアイテム
データベース
▼ アイテム
通常アイテム一覧
レアアイテム一覧
称号付きアイテム
ダンジョン別レアアイテム一覧
イベント&手記コンプ報酬一覧
宝石改造
アイテム合成
▼ 種族
基本能力値一覧
人間(人型)
サイキック(人型)
ワーウルフ(人型)
ドラゴニュート(竜族)
ピグミーチャム(人型)
エルフ(人型)
吸血鬼(不死)
アンデッドマン(不死)
ゴーレム(魔物)
鬼(神魔)
巨人(人型)
サイボーグ(人型)
▼ 職業
転職必要能力値一覧
戦士
/
剣士
/
盗賊
僧侶
/
魔法使い
/
修道者
賢者
/
秘法剣士
/
侍
剣聖
/
忍者
/
君主
ロイヤルライン
▼ キャラメイク・育成
キャラメイクの基本
キャラクター経験値テーブル
職業固有スキル一覧
魔法使い/僧侶魔法一覧
スキル一覧
おすすめキャラメイク
NPCデータ
攻略情報
戦闘データ
モンスター一覧
特殊敵情報・攻略
迷宮攻略まとめ
2周目について
▼ バベルの塔
バベルの塔
バベルの塔(地下)
▼ 初めての冒険
スライムの洞窟
ゴブリンの住居
▼ 交流の始まり
地下墓地
スラム街のマフィア
盗賊団のアジト
ラルバ遺跡
ダークエルフの砦
火竜山
▼ 封印の魔城
封印の魔城
ヘリウスの塔
▼ リンドール国
魔獣の森
ゴーレムの砦
ネクロマンサーの寺院
収容所
リンドール神殿
▼ 挑戦の地
迷いの森
森の地下
冒険者 vs 軍隊
▼ 氷雷山
氷雷山Aルート
氷雷山Bルート
氷雷山Cルート
氷雷山Dルート
氷雷山Eルート
▼ サイボーグ研究所
サイボーグ研究所
サイボーグ研究所B
▼ 世界を駆ける
ネア湖の怪獣
大平原の巨大生物
竜の狩り場
ラビット争奪戦
▼ 西の帝国
十字軍の館
魔女の洞窟
ミレニアム
▼ 東の大陸
陸繋ぎの橋
竹林
巫女の神社
妖怪鉱山
大蛇の洞窟
▼ 北の遺跡
剣聖の洞窟
氷の国の地下遺跡
死神の遺跡
王宮の地下遺跡A
王宮の地下遺跡B
王宮の地下遺跡C
王宮の地下遺跡D
王宮の地下遺跡E
王宮の地下遺跡F
▼ 南の悪魔
吸血鬼の館
ファウストの遺産
悪魔の軍勢
悪魔城
バージョンアップ情報
バージョンアップ履歴
バグ情報
サポート
コミュニティ
非公式Discord
(招待リンク)
2ch・したらば
雑談・質問・相談
Wiki編集関連
編集練習場
各種テンプレート
Wiki運用・編集関連
ファンコンテンツ
各種ファンページリンク
登場人物紹介
冒険者ギルド物語変革史
今日:
-
昨日:
-
合計:
-
現在約
-
人が閲覧中
更新履歴
取得中です。
雑談・質問・相談
この投稿欄はEnterを押すと投稿してしまうため、文章の入力中に押したEnterで誤って送信してしまうことが多いです。
メモ帳などの別のところで文章を作成してからコピー&ペーストで投稿欄に貼り付け、その後に送信することをお勧めします。
検索は
wiki内検索
を使用してください。
雑談・質問・相談 の↓投稿欄↓です。
最新ログ100件を表示しています。過去ログは
コメント/雑談・質問・相談
へ。
一日1回のみ討伐可能なボス、出会えるかの判定基準はパーティの帰還日付ではなくアプリを開ける時点の日付だったか……はじめて知った (2025-07-10 00:24:40)
悪魔城クリアしましたがRPが100000いきません。解放してあるストーリーを全部読んでも89320くらいでした。バベル踏破とか必要ですか (2025-06-30 19:32:41)
はい。神魔を全て倒してバベルに出現する状態で踏破する必要がある (2025-07-01 05:06:38)
レベリング (2025-06-22 19:15:39)
アドオン (2025-06-21 16:20:01)
もし誰か見ていたら助けてほしいです。。。メールバックアップのzipから復元を試しましたが、実行ボタンを押すとフリーズします。。。どうすれば、、、、、 (2025-06-17 18:24:28)
悪魔城攻略中です。 巨君忍 巨忍侍 巨僧忍 ピ盗僧 サ魔ロ であと一枠アタッカーを迷っているんですが、巨忍侍か巨侍忍どっちがおすすめですか? あと巨忍侍を初めて組むのですが、装備構成ってどんな感じになりますか?予想では獅子王刀等を装備するのかなと思っています。 (2025-05-05 01:31:06)
ド君忍と巨君忍でも迷っています。よろしくお願いします。 (2025-05-05 01:35:56)
その後バベルも踏破する必要あるんで巨忍侍かな。各種特効剣と伝説マスターソード、後はレア細剣と刀で攻撃回数調整する。HP吸収装備が乗ると劇的に難易度が下がる。 (2025-05-05 18:51:08)
ピ盗は打たれ弱いから何度も死ぬようなら狼盗に変えたほうがいいかも。狼はニンジャガープ装備するだけで弱点が消えるうえ、それなりタフだから (2025-05-05 18:53:21)
ピ盗→早めに育成しておきます。ひとまずそれで組んでみます。 (2025-05-06 02:25:21)
巨忍侍2人に持たせるほどアイテム資産が無いならハルバトロンでもいいね。パワーリスト持たせるだけで完成する必須装備難易度の低さとなんか異様にタフで死なない生存力がすごい。 (2025-05-06 06:10:23)
ハルバトロンは70↑なので、王宮C集めて形にしてしまおうと思います。あとは悪魔城に実際に行ってみて試行錯誤してみます。 (2025-05-06 11:39:17)
巨忍侍で悪魔城攻略するのに必要な攻撃力や命中や回避が知りたいです。レベル80ですが装備の選択が間違ってる気がして。
デュラハンとマルコのステータスを基準にする。マルコの攻撃が当たると基本的に死ぬので回避は1100%以上、可能ならデュラの2撃目以降回避可能な1200%以上。忍者は「暗殺」 (2025-05-26 21:29:43)
攻撃力は忍者はクリティカルで敵の防御を半分を前提で考える。マルコの防御の半分、1700辺りを基準に、敵の劣化を織り込んで考える。 (2025-05-26 21:36:25)
命中は何発当てるかによる。ボス二匹とも回避は800%ほどあるので、補正を入れて命中900%にするには、3命中なら1700、4命中なら1900、5命中なら2100くらい必要。これに合わせて攻撃回数は低くして良い。 (2025-05-26 21:39:18)
一周目最終盤でも↑を達成はなかなか難しいので宝石改造しつつバベルを回して神魔を倒し、神魔レアを揃えていく。アタッカーは吸収能力装備を持たせると長期戦しやすくなって撃破しやすくなる。 (2025-05-26 21:44:17)
バベル踏破したので、投稿します。ありがとうございました。 (2025-06-01 13:12:15)
おめでとう! (2025-06-03 05:38:40)
2週目に入り高レベルゴーレムなどを育てる際の鉄板は神話級陸繋ぎ?バベ地下? (2025-04-22 12:19:41)
陸繋ぎで攻略パーティでボス倒して、ザコ相手にレベリングが一番安定して楽。人間だけはカンストさせるならバベ地下だな (2025-04-27 09:54:26)
誰もやってなさそうと思ってたけど2025年になってもそこそこ書き込んでる人いるんやねここ (2025-04-12 23:33:04)
iOSでプレイ出来なくなるまでみんな黙々とバベル周回しとるよ・・・ (2025-04-15 20:05:20)
アイテム図鑑最後に残ってたブラッドストーンをやっとドロップで手に入れてコンプした (2025-04-02 18:23:15)
グッジョブ! (2025-04-04 21:43:09)
ミレニアム (2025-03-02 02:56:36)
手負の剣聖クリアしたのですが、氷の国の古代遺跡が出てこず......バックアップ復元しかないでしょうか? (2025-02-27 23:57:50)
自己解決しました。手負いの剣聖だけでなく、女王の統治と千年王国をクリアすると出てきました。 (2025-03-01 14:30:45)
ルシファーって各種反撃ありの高回避だから単発の侍とかでいくのが定石でしょうか?それとも大蛇みたく隠れ蓑ボ盗で劣化? (2025-01-24 15:47:21)
そもそもここにルシファーまで挑んでる人がいない説 (2025-01-27 15:36:33)
宝石改造って例えばブラックオパールなら回避がもとからある装備につけた方が伸び率が良いとかありますか?マイナスの装備にはつけない方がよいのはわかるのですが (2025-01-23 18:10:02)
ない。称号の倍率が全て (2025-01-23 19:46:12)
4zy0h 招待IDです。IDを返信していただければ、こちらも入力します (2025-01-18 10:41:14)
神話級人形ってボーグより鬼の20%上振れを狙った方がいいのかもしれない、と思ったが実現は出来なさそう (2025-01-17 10:55:29)
神話ルシ踏破の編成ってどんな感じになりますか? (2025-01-16 15:32:22)
存在するのかそんなもん? (2025-01-16 17:37:59)
へい!装備の底上げするのに上級地下と神話バベルどっちがよいかな!両方踏破済み! (2025-01-14 20:19:09)
どっちかってなら、そら上級地下よ。片方にしか出ない敵はそれぞれいるけど、地下の方が断然レアの質がいいから上は余裕ができたらでいい (2025-01-15 17:02:25)
ありがとう! (2025-01-16 15:10:35)
2周目オススメビルドがサイボーグ盗聖 女魔戦以外ゴーレムみたいですが鬼 巨人やブレス無効のドラゴがゴーレムに勝る場面って無いんでしょうか? (2024-12-25 14:00:20)
iya (2024-12-28 12:52:30)
いや、アイテム資産が揃うまではずーっと巨人のほうが強いよ。バベ地下17Fも巨人じゃないとなかなかブレスで倒しきれない (2024-12-28 12:55:03)
我輩のvuaが現在lv57で力14から上がらんのやが仕様ですか? (2024-12-12 04:48:39)
仕様ではない。ただ、俺のハルバトロンもlv73で運上がりきってないし、過去にも似たような書き込みあった気がするから何らかのバグである可能性はある。 (2024-12-12 13:05:03)
お返事ありがとうございます 気づいてないだけで他にも上がりきってないキャラがおるかも知れんのね (2024-12-13 08:15:12)
ハルバトロンのlv上がったログをたまたま見たら体力がー1されてた。 悲しい… (2024-12-14 08:08:53)
2周目魔獣の森全PT安定してきてレア買い戻し中です。ここより金策効率高い所ってどこなんでしょう? (2024-12-11 12:34:48)
ゲーム内の悪魔城の手記「アイテム辞典8」って間違ってますよね?wikiの記載と違うけどどこかのアプデで誤植されたってことなんかな (2024-12-10 00:10:20)
陸繋ぎの橋まできたのでいろんなキャラ育てようと思います 初バベル踏破を見据えるなら火力役はなにがおすすめですか? (2024-12-08 23:15:24)
一周目クリアを目指すなら巨忍侍が圧倒的に強い。それと物理無効の敵が出てくるのでサ魔ロもどこかで必要だが、こちらはレベル上げやすいので今すぐでなくてもいい。 (2024-12-09 06:47:21)
巨忍侍だとデュラハンやマルコキアスに攻撃力足りなくない? (2024-12-09 08:41:35)
暗殺でクリティカルダメ2倍の忍侍が無難かな。侍忍だとバベルで数を捌ききれない。 (2024-12-09 13:21:02)
ありがとうございます! 巨忍侍育てます! (2024-12-09 19:49:33)
ねじりはちまき (2024-12-06 14:52:38)
一周目終了記念カキコ レイドリック魔剣にしたおかげで終始遅れを取らず使えてよかった ycv2←二周目のためにidよろしくお願いします (2024-12-03 08:32:07)
人間は刀補正つくのか!じゃあ侍だな~って安直に職選んでたけど、転職システムがあるからキャラクリの時点で「あいそうな職」「使いたい職」ではなく、それに役立つ前提職を選ぶべきだったってこと…?よく調べてやり直したほうがいいのかな (2024-11-13 13:28:59)
補正付くのは冒ギル2の方だね。無印は終盤に入るまでは壊滅的にレア刀がドロップしないのでアタッカーの前職にしか使えない (2024-11-14 20:07:07)
2プレイしてるのに1のwiki見てたことに気づきました せっかくだから同時進行で1もやってみます。ありがとう (2024-11-16 16:00:16)
やっとオーディン倒せたけど (2024-11-03 14:32:16)
以外と宝石改造何も無しでもいけるもんなんだな (2024-11-03 14:33:27)
3lgmn 奇跡のコイン1つも出なくて欲しいんです。よろしく (2024-10-21 01:35:59)
2週目通常バベルクリアしたんですが、上級バベルにだいぶ苦戦中です。人女魔戦200作ったけど、2周目に粘らず、周回回数重ねて宝石集めたほうが良いんでしょうか?ちなみに「アイテムでるでる」を狙うくらいなら素直に2周目に進んだ方が効率は良いでしょうとの記載に倣って二週目きたものの、クローンが出るからトレハンどころじゃなくなっちゃいましたし。 (2024-10-14 19:53:36)
鮮明に覚えていませんが、上級バベルは2/3耐性の各種保護服着込んで踏破した気がします。アイテム泥率半減するけどトレハンは時短してからと割り切ってやってたはず。既に採用してるかもしれませんが、鍵解除はゴ僧忍に任せて盗賊のアイテム枠を別で使うようにすると安定感出ると思います。でるでるは地下で集めるのがいいと思いますよ。 (2024-10-16 16:34:30)
バベ地下ですか!発想になかった。なるほどです。 (2024-10-17 00:03:37)
どんな編成でどの辺で苦戦してます?女魔戦じゃなくてサ魔とかピ魔とかでもクリアできたと思いますよ。宝石は意識して集めたことないけどやらなくていいんじゃないかな。 (2024-10-16 16:53:10)
ユニークばっかですけど、アイーシャ、ラフェリア剣、アルガード侍、シャグ忍、墓守僧、人女魔戦(忘却+核3倍)でやってます。56までは安定、57-58が不安定、59以上は無理って感じです。ラフェリアは回復量6000ちょいで変換です。 (2024-10-17 00:02:36)
運を上げるとクリティカル威力上がりますか? 2と違って運の効果が今ひとつ分かりません。 (2024-09-24 22:01:25)
アタッカー格闘ばかりの2と違って武器装備前提の初代は中盤以降クリティカル率がカンストするので攻撃方面ではあまり強みがない。かといって序盤はクリティカル率確保しづらいのでやはりあまり強くない。 (2024-09-25 11:24:56)
ごめんなさい、クリ率ではなく、クリ威力(倍率)の話です。 (2024-09-25 16:27:07)
申し訳ない読めてなかった…初代はクリティカルへの倍率という概念がほぼ無い。忍者の固有スキル「暗殺」くらいなので運を上げてもクリティカルダメージは増えない (2024-09-26 04:48:53)
金策が安定してきたので日替わりの宝石に手を出そうかと思うのですが、Wikiの説明意外に優先すべき事やおすすめな事ってありますか? (2024-09-11 10:25:15)
92xf (2024-09-08 20:04:18)
通常バベルクリアして大蛇は1パテなら安定して倒せてるくらいの仕上がりなんですが、バベ地下10Fまでで神剣とめがね集めてからトレハンするのとレアアップ無しで通常バベル回すのならどっちがいいのかしら? (2024-08-29 16:08:41)
バベ地下はせめて15Fまで行けないとまるで価値がない (2024-09-01 06:13:16)
するってぇとトレハンアイテム集めは特別意識しなくてもいいって事かしら?ギルド2の方ではミサンガ集めてトレハンしたけどギルド1はちょっと違うんですね (2024-09-01 14:00:46)
意識はすべき。ただバベ地下10Fまでを回してもロクにアイテム資産が集まらないのでバベ回しした方が早い。別に本人がメガネ集めてからバベ回したいならそれでもいい。 (2024-09-01 15:55:53)
レア装備 (2024-08-24 20:36:56)
忍侍なんですけど、刀装備で攻撃回数減らしてでも攻撃力と必殺率上げるべきキャラですか?それとも細剣や剣で頑張って攻撃力と必殺率を上げるべきですか? (2024-08-22 16:01:12)
剣と攻撃回数の減らない刀で攻撃力を上げる。Lv70までは普通に剣侍の方が強い。終盤までは特効剣と特注の大剣、小太刀・十字手裏剣を持って戦うことになる (2024-08-22 17:53:52)
バベ回しするまでボスドロップはほぼ手に入らないので、そうなると刀は全く手に入らない前提で考えるべき (2024-08-22 17:55:36)
2周目始めたてです。可哀想なので途中で解雇せず終盤まで使えるビルドのオススメが知りたいです。今は後半魔、君、修に転職予定の大量の人戦とNPCで殴り倒してます (2024-08-22 06:48:59)
ゴ君忍、ゴ忍侍、ボ盗聖、ボ盗聖、ゴ僧忍、人魔戦が最終的にバベ地下パーティになるけど、二周目とはいえ最初からこのビルドで行くと大変苦戦する。ゴーレムはアイテム資産が揃い切るまではザコなので素直に巨人使ったほうが良いかと。ゴ君忍、巨忍侍、巨忍侍、狼盗僧、巨僧忍、竜修僧辺りが無難かと。 (2024-08-22 17:49:01)
今吸血鬼の館まで来て、アタッカーを鬼剣侍からレベル70超えの忍侍や侍忍に切り替えようとレベル上げ頑張ってます。現状最強パーティの2人を修(経験値増加用)と育てたいアタッカーにして、ギリ勝てるダンジョン(今は妖怪鉱山)を回っているのですが、なかなかレベルが上げられません(育てたいアタッカー以外は70超えてます)。この辺の進み具合で効率よくレベル70にする方法ってありませんか? (2024-08-20 22:56:07)
安定して育てるなら陸繋ぎを一度通常でボス倒して、上級をひたすら回すのがいい。 (2024-08-21 04:51:15)
ビルド (2024-08-16 23:18:43)
ゼウス挑んでみて通常攻撃は耐えれることがわかったけどサファイアとか揃えないとサンボルは無理でしょうか。 ゴ忍侍、巨君忍、ボ盗聖、ボ盗聖、ゴ僧忍、ゴ僧忍だったんですが女君戦・女僧戦とかの方が安定しますか? (2024-07-25 16:46:08)
サンボルは諦めて先頭だけでも通常攻撃を回避できるようになると魔力回復が遅れて少し楽になるかも (2024-07-26 13:05:34)
ゼウスは通常ならオーディンと同じく先頭回避特化が一番楽だね。上級・神話は僧侶前に出してサンボルに耐える防御型で。 (2024-07-31 12:17:42)
精神上がる装備ってドミニオンくらいか?体力とか力は上げやすいのに精神だけ宝石頼りだ (2024-07-23 09:13:22)
八尺瓊勾玉 (2024-07-28 12:37:45)
へい!上級地下の目安としてはゴ忍、ボ聖2人にソロモン2個、全員に叢雲3本くらいが目安?その他は称号付与でなんとかなるか? (2024-07-15 20:54:49)
叢雲3本もいらないかな。大事なのは19階での救出消費と素早調整。盗賊にある程度の火力持たせ堕天の救出使わせておいて(100%使うわけじゃないのが運ゲ)、ロアのアタックアップやサキュバスのシールド前に人魔のファイアボールで取り巻き焼き尽くす、てのが理想かと思います。 (2024-07-16 08:28:06)
ありがとう!女魔とボ盗の行動順調整むずいなー2みたいに計算機ほしい (2024-07-16 12:25:42)
タグ:
+ タグ編集
タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
いいね!
「雑談・質問・相談」をウィキ内検索
最終更新:2013年08月01日 02:14