ver3.62_最終更新2020-05-09 06:04:13 (Sat)
フロアドロップ
サブ |
宝石のネックレス・ルビーチョーカー(金)・黒曜の腕輪・ゴールドリング・ルクスシールド |
素材 |
炎晶石・火山岩 |
コア |
ヴルカンコア |
調査実施ver3.20以降
敵情報
- |
名前 |
HP MP |
攻撃 防御 |
魔力 魔抵 |
敏捷 運 |
マナ お金 |
物避 魔避 |
ドロップアイテム |
盗めるアイテム |
説明 ■出現場所 |
区分 |
- |
クラープ |
1800 1200 |
270 255 |
205 215 |
120 20 |
1500 500 |
0 0 |
コーシンの実1/5 クラープコア1/12 |
キャパの実:50% |
水・氷に弱い 炎に非常に強い ■火山 |
雑魚 |
- |
ナゲルガニ |
1700 1200 |
250 280 |
175 280 |
95 20 |
1480 400 |
0 0 |
火山岩1/1 ナゲルガニの手1/3 ナゲルガニコア1/12 |
火山岩:50% |
水・氷に弱い 炎に強い ■火山 |
雑魚 |
- |
ラバシェル |
1600 1200 |
230 360 |
230 340 |
20 20 |
1550 400 |
0 0 |
ラバシェルの真珠1/5 ラバシェルコア1/12 |
ラバシェルの真珠:10% |
水・氷に弱い 氷に弱い 炎に強い ■火山 |
雑魚 |
- |
マグラム |
2000 1200 |
305 325 |
355 380 |
20 20 |
1600 420 |
0 0 |
マグラムの溶岩1/3 マグラムコア1/12 |
なし |
水・氷に弱い 氷に弱い 炎無効 ■炎熱 |
雑魚 |
- |
マグマガメ |
2500 1200 |
300 350 |
350 380 |
20 20 |
1650 550 |
0 0 |
マグマガメの甲羅1/25 マグマガメコア1/12 |
ナババの実:15% |
水・氷に弱い 氷に弱い 炎無効 ■炎熱 |
雑魚 |
- |
フレイム |
1800 1200 |
280 300 |
375 400 |
140 20 |
1500 450 |
0 0 |
魔炎1/3 フレイムコア1/12 |
なし |
水・氷に弱い 氷に弱い 炎無効 ■炎熱 |
雑魚 |
- |
フォティアル |
2500 1200 |
380 300 |
350 400 |
130 20 |
1680 500 |
0 0 |
焼けたマモノ骨1/3 フォティアルコア1/12 |
何かの骨:50% |
水・氷に弱い 氷に弱い 炎無効 ■炎熱 |
雑魚 |
- |
名前 |
HP MP |
攻撃 防御 |
魔力 魔抵 |
敏捷 運 |
マナ お金 |
物避 魔避 |
ドロップアイテム |
盗めるアイテム |
説明 ■出現場所 |
区分 |
- |
ドラゴンゾンビ |
40000 3000 |
465 500 |
400 530 |
15 40 |
25000 5000 |
0 0 |
黒い竜骨1/2 Dゾンビコア1/25 耐火傷コア1/20 |
なし |
光・氷に若干弱い 炎無効 炎属性活性化 水属性弱体化&属性負け付与 HP再生5% ■火山60F |
ボス |
- |
カーネイジ・ドラゴン |
70000 3000 |
780 720 |
680 745 |
200 40 |
50000 5000 |
0 0 |
黒い竜骨1/1 Dゾンビコア1/12 レヴィアスノア1/40 |
耐火傷コア:20% |
光・水に弱い 炎無効 炎属性活性化 水属性弱体化&属性負け付与 ■火山60F・ED後 |
ボス |
- |
ヴァルタルカ |
45000 3000 |
535 490 |
590 535 |
255 40 |
30000 5000 |
0 0 |
火鰻の上鱗1/2 ヴァルタルコア1/12 静寂コア1/15 |
なし |
水に弱い 氷属性活性化 炎無効 ■火山55F |
ボス |
- |
カンランガメ |
80000 10 |
1150 1800 |
50 1200 |
1200 250 |
100000 5000 |
0 0 |
|
なし |
■クローネEV |
EVボス |
- |
名前 |
HP MP |
攻撃 防御 |
魔力 魔抵 |
敏捷 運 |
マナ お金 |
物避 魔避 |
ドロップアイテム |
盗めるアイテム |
説明 ■出現場所 |
区分 |
- |
NoData |
|
1000 |
1000 |
1000 |
|
1000 |
|
|
■ |
|
エリア |
名称 |
使用技・頻度(高⇔低) |
備考 |
火山 |
クラープ |
攻撃(単,1hit) 溶岩射出(単,炎属性,2hit,火傷) 捨て身の突進(単,1hit,AT↑,大技) |
コーシンの実_1/5 |
ナゲルガニ |
攻撃(単,1hit) 火山岩投げ(単,炎属性,1hit,火傷) 挟み切る(単,1hit,魔毒) |
|
ラバシェル |
攻撃(単,1hit) 殻に籠もる(自,絶対防御,DF&MDF↑) 溶岩射出(単,炎属性,2hit,火傷) |
ラバシェルの真珠_1/5 |
炎熱 |
マグラム |
攻撃(単,1hit) プロクス(単,炎属性,3hit,火傷) 溶岩射出(単,炎属性,2hit,火傷) |
|
マグマガメ |
爆発玉(単,炎属性,1hit,火傷) かみつく(単,1hit) |
盗:ナババの実_15% |
フレイム |
プロクス・ラダ(単,炎属性,3hit,火傷,魔法) 攻撃(単,1hit) プロクス(単,炎属性,3hit,火傷,魔法) |
|
フォティアル |
引っかく(単,1hit) 火球(単,炎属性,1hit,火傷) きりもみ炎転(全,炎属性,1hit,火傷) |
|
※魔物の使用技は名称や効果などがverによって変わることがある。
+
|
雑魚グループ別_火山3組・炎熱4組 |
火山
(クラープ、ナゲルガニ)
(ラバシェル、クラープ)
(ナゲルガニ、ラバシェル)
炎熱
(マグラム、マグマガメ)
(マグラム、フレイム)
(フレイム,フォティアル)
(フォティアル、マグマガメ)
|
ボス攻略
+
|
Bossドラゴンゾンビ |
Bossドラゴンゾンビ
- HP40000。MP3000。敏捷15。光・氷に若干弱い。炎無効。炎属性活性化。水属性弱体化&属性負け付与。(図鑑)_HP再生5%物避0魔避0
- 水傷弱体化時、ファイアブレス不使用。狙うなら1つ前のターンに。
- 槍(トライデント)か杖(クリスウォンド)を探してみよう。フラメルが居るなら全て解決。
- ゾンビとあるが除霊水は多分効かないはず。
3nT |
ファイアブレス(全,炎属性,4hit,火傷,大技) |
ドラゴンゾンビ |
- |
アストラルノヴァ(単,炎属性,3hit,火傷,魔法) |
- |
噛みつき(単,1hit,猛毒) |
- |
火球(単,炎属性,1hit,火傷) |
- |
噛み千切る(単,1hit,*毒,HP吸収50%) |
- |
爪攻撃(単,2hit,*毒) |
|
+
|
Bossヴァルタルカ |
Bossヴァルタルカ
- HP45000。MP3000。敏捷255。氷傷活性化,水傷弱体化。炎無効。(図鑑)_物避0魔避0
弱体化時、第5ターン確定の『潜る』を行わず、『様子を見る』になる。
- ある程度HPを削らないと潜らないのではないか。
3nT |
熱風が吹き荒れる(全,先制,炎属性,5hit,火傷,地形ダメージ) |
地形dmg |
4nT |
ブレス(全,炎属性,1hit,火傷) |
ヴァルタルカ |
⑤? |
潜る(自,特殊) |
※ |
潜り攻撃(単,土属性?,1hit,ブレイク,大技,潜行時専用) |
※ |
様子を見る(待機,潜行時専用) |
- |
爪攻撃(単,2hit,*毒) |
- |
噛みつき(単,1hit,猛毒) |
- |
噛み千切る(単,1hit,*毒,HP吸収50%) |
|
+
|
Bossカーネイジ・ドラゴン |
Bossカーネイジ・ドラゴン
- HP70000。MP3000。敏捷200。光・氷に若干弱い。炎無効。炎属性活性化。水属性弱体化&属性負け付与。(図鑑)_物避0魔避0
- 周期攻撃は2種か。
- 水傷弱体化時はファイアブレスとブラオ・カルダを使わない。
- どちらを使わせないかだが、奇数ターン時に水傷を当ててブラオ・カルダを完封する方が楽。
- ブラオ・カルダはファイアブレス使用時は使わない。ほか偶数ターンなのに使わないこともある。
5nT |
ファイアブレス(全,炎属性,4hit,火傷,大技) |
カーネイジ・ドラゴン |
2nT |
ブラオ・カルダ(全,炎属性,6hit,AT↓) |
- |
火球(単,炎属性,1hit,火傷) |
- |
爪攻撃(単,2hit,*毒) |
- |
噛み千切る(単,1hit,*毒,HP吸収50%) |
- |
噛みつき(単,1hit,猛毒) |
|
+
|
Bossカンランガメ |
Bossカンランガメ
- HP8万。MP10。敏捷1200。(図鑑)_物避0魔避0
- クローネのEVボス。1回行動。亀なのにTOPクラスの速さも併せ持つ。堅いのは納得だが。
5nT |
地割れ(全,先制,土属性,1hit,レベル↓,大技) |
カンランガメ |
2nT |
殻に籠もる(自,先制,絶対防御,DF&MDF↑) |
3nT |
甲羅タックル(単,1hit) |
- |
火山岩飛ばし(単,炎属性,1hit,火傷) |
|
その他・EV関連
- 雑魚は全て水・氷に弱い。41-50Fで手に入れた氷属性武器が役に立つ。
- 炎・火傷対策をして周回すればコーシンの実、ラバシェルの真珠もあって、コルン稼ぎ、マナ稼ぎにもなる。
- 炎熱フロアでは3の倍数ターンに、熱風が吹き荒れる(全,先制,炎属性,5hit,火傷,地形ダメージ)。フィールド効果ダメージ。
- 次元の狭間でも熱風が吹き荒れるので、モンスに紐付いている模様。
- おそらくここに到達したあたりから狭間でマンドラ部屋が出るのではないか。
55F
+
|
55F |
- 壊せそうなヒビx1(生命の雫)、壊せそうな岩x1、魔法のジュエルx1、火山休憩所に魔法のジュエルx1
冒険者 |
さっきふと炎熱フロアに出て しまったんだが・・・あそこは熱風が強くてきついな。 火傷対策は必須か・・・ |
女冒険者 |
あー・・・あついー・・・脱ぎたい・・・。 |
鎧冒険者 |
氷洞窟フロアから永氷を持ってきたおかげで ここは涼しいんだ。誰だかわからないけど ありがたいよな。 |
モグ族 |
もぐここほったー。どやどや。 |
銃を持った冒険者 |
やぁやぁ。このフロアはあついね~。 君らもそこの永氷で休むといい。 疲れが取れるからね~。 |
|
60F
+
|
60F |
- 魔法のジュエルx1 壊せそうなヒビ→レジストオーブ【赤】
冒険者 |
あー・・・極楽ごくらく~・・・ もう歩けないわー・・・ |
あー・・・フロアボスに挑むの~? ・・・自然回復や吸収技がエグいから~・・・ どうにか無力化しないと~・・・ |
女冒険者 |
橋のど真ん中にいるやつ・・・ ・・・ドラゴンゾンビっていうんだけどさ・・・ ・・・正直もう帰りたいわ・・・。 |
冒険者 |
ここの永氷は小さいがないよりは 遥かにマシだな。休むならここで休むといい。 |
|
+
|
冒険者達の話_2020/02/29 |
613名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 11:10:20.12ID:1te+BssQ
60Fボス強いな
とうとうドラゴン出てきたぞ
しかし火山氷山は同じ雑魚ばかり出てくるな
614名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 11:16:01.57ID:dyDssNZA>>625
60Fは杖か槍を使わないと勝てないからな
他の武器を使って勝つことはまず不可能
615名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 11:36:06.44ID:nBvZ4gwo
不可能って程ではないけどこのゲームじゃボスの弱点を見て対策は重要だね。ドラゴンは水で回復しなくなるから大分楽になるよ
616名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 11:39:58.00ID:1te+BssQ
俺は不可能を可能にしたのか?
クルシュリオエリーゼ連れて勝てたぞ
氷魔法3人分買ってて正解だったわ
617名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 11:42:12.05ID:plDLt/Pq
表はコルン投げでゴリ押しできるから楽だろ
618名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 11:48:58.46ID:r14/8MdD
表ドラゴンは炎耐性コア付けてブレス後のチャンスタイムにタコ殴りするだけで弱点魔法なくてもいけるやろ
619名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 11:51:51.29ID:SXMMsUsc
属性バレバレなんだからそれに合わせて耐性だけでも変えたら言うほど苦労しない
火力極振りして負けてるなら当然だよ・・・
620名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 11:52:29.45ID:6fUg6Jne
あんま覚えてないけど前後でドラゴンだけ弱い印象ある
621名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 12:01:50.20ID:dyDssNZA>>626
作者が弱点を設定してるんだから、それを突くのが本来想定された戦い方だ
間違ったやり方で勝っても作者は喜ばない
622名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 12:01:51.13ID:1te+BssQ
次からは炎対策しよう
やるかやられるかまでは追い込まれてブレイクが入って勝てたわ
リオの毒強いわ
623名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 12:02:23.18ID:SXMMsUsc
50階で痛い目見たから60階はちゃんと装備変えて行ってむしろ楽だった気がするな
624名無しさん@お腹いっぱい。2020/02/29(土) 12:47:09.47ID:m3xmsMkV
60Fボスってドラゴンゾンビだから弱点が氷と光で弱体化が水だから有効な属性多いよな。
でも、正直50Fのボスよりは戦いやすいと思う…50Fのは毒はいらないと火力で押し切りにくいし。
複数の耐性準備をしたい30Fとか65Fのほうが余程大変だった印象はあるなあ。
|
最終更新:2020年05月09日 06:04