ver5.05_最終更新2024-05-12 01:04:54 (Sun)

FAQ(全般・ネタバレ配慮仕様)

よくある質問に対する答えをまとめるページ。
見つからなければ画面上部の「wiki内検索」も試してみてください。

システム関連

Q.VerUPの方法がわからない!

A.SaveDataフォルダをコピーして新しいGumaoファイルに入れてください。
ver3.46ならGumaoファイルの名前をGumao346などとしておくと認識しやすくなります。

Q.VerUPしたのにキャラのデータが変わらない!

A.パーティに入れたあとにセーブ&ロードすると書き換えられます。
掲示板2019/10/13 (Sun) 01:06:17

Q.VerUPしたら古いverのファイルは処分して良い?

A.残してた方がいいです。不具合対応のver小更新なら捨てていいかも。

Q.古いverのってどこかで入手できる?

A.順次最新verにしてるので残ってないそうです。二次配布も許可されていません。
うさねこソフト様と、ふりーむ様 で掲載verに時間差が見られる時もある。
公式回答より2020/3

Q.3人PT用でゲームをはじめた場合、途中で4人PT版へ移行するのは避けたほうが良い?

Q.4人PT版と3人PT版の違いを教えて!

A.3人PT用はver1.77で配布終了しました。互換性があるので4人用に移行して下さい。

  • 3PT↔4PTを何度も移行するとどっちかフラグを回収してどちらかで・・・となるので3PT⇒4PTでそのままプレイする分には何も問題はないと思われます。
掲示板2019/12/12 (Thu) 01:08:59
  • 敵のHPが違う。一部のメタルボディの魔物のHPに差異はない。
  • メニュー画面での立ち絵が3人版だと少し大きな画像を見られる。
  • リムソロ攻略など少人数アタックをやるなら3人PT用がいい。
  • 4人PT版を中心に製作されているようで、3人PT版はアプデでの不具合が少し多くなる傾向があった。
  • セーブデータには互換性がある。

ゲームコンセプト関連

Q.これギャルゲとかエロゲとかそんなゲームなの?

A.序盤でエリーゼの恥ずかしい姿と遭遇しますが、至って健全なハクスラRPGです。

Q.でも好感度とかあるんでしょ?

A.告白とかそういうノリは一切なく、ただの戦友としての好感度です。至極健全なハクスラRPGです。

Q.ぐーまおってCGの回想部屋みたいなのある?

A.ある。clear後のお楽しみ!

Q.どの仲間を選んでもエンディング見られる?

A.リム一人旅でも見られます。4人PTで推奨クリアレベルは80~90とのこと。

Q.そんなの嘘だ!エリーゼ抜きとか考えられないんだけど・・・

A.ルリをアイテムヒーラーとして使ってみてください。目が覚めます。
ボス戦なら難易度イージーで倒してストーリーをさっさと進めるのも時には有効です。

魔法関連

Q.購入した汎用魔法が習得出来ない!

A.戦闘時に 『戦う』『スキル』『魔法』『道具』のうち、『魔法』項目がないキャラは覚えられない。『魔法』項目があるキャラでも魔力の低い間は習得不可なことも。(ver4.00で習得可能に)

Q.魔法適性なしのキャラ教えて!弱い?

+ A.以下の18人
シャロン_ルリ_リオ_ヘルガ_トレア_ソニア_ザクロ_ツバキ_
ガラハド_バルハルト_モグルス_セレス_シズク_ファム_ミオン_コリン
アリア_ヒマリ

LVアップでは魔法を覚えませんが、弱くはないです。
汎用アイテム消費で魔法を覚えることがver4.00から可能に!
左メニューバー>キャラクター>名前欄横の★※がついてるキャラは魔法適性がある仲間。※はミロワール未所持。

Q.LV2魔法を覚えたら同系統LV1魔法が使えなくなった、同系統LV1魔法を習得できなかった。

A.仕様です。下位の魔法を使えなくなって困ることは無いので大丈夫。

戦闘・ステータス・装備関連

Q.仲間の加入時レベルに法則性ある?

A.編成中の前線パーティの平均LV(端数切捨)が採用される。4名の控えメンバー枠は参照されない。ただし加入レベルは300が最高。
一時加入中のクルシュトレアのLVは対象外なので注意。(ver3.53)

Q.ゲームオーバーとかある?

A.最初のうさぽよ2戦以外ではゲームオーバー画面に行くことはまず無い。全滅してもデスペナだけ。ただし、カティアでのメンバー登録申請でHP0のメンバーだけ残して編成をするとゲームオーバー画面に行ける。
  • 特定条件下のリブートポーションでのゲームオーバーもあったがver3.60で修正された。

Q.リピートって何?

A.直前ターンの行動をまるまる繰り返すコマンド。第一ターンの場合は全員通常攻撃をする。2ターン目以降で睡眠やブレイクなどで行動できなかった場合も行動できたターンの記憶は残っている。MP、TP不足になっていると通常攻撃に上書きされる。

Q.CT(クールタイム)ってなんだろう。追撃キャラで使うとカウントがずれてるように見える!

A.CT3の技を第1ターンに使うと第5ターンで再び使用可能に。追撃が行われるとCTだけカウント消費が1早まります。(ver3.53)
例えばシエラの場合、ヴィーヴォ、毒弾、麻痺弾のクールタイム中に追撃が1度発動すると3つのカウントが1ずつ縮むので覚えておきたい。

Q.オートにしたらスキルや魔法を不必要に使って困る!

A.スキル・魔法画面でY(S)キーでオート時使用禁止技を個別設定できる(×マークが付く)。手動では使用出来るので便利。
  ちなみに使用欄から表示を消したい場合(手動でも使用しない場合)は、スキル・魔法を選択してshiftキーを押すと未使用スキルに送れる。
  使いたくなったら未使用スキルを選択してshiftキーで元に戻る。

Q.MPがすぐ尽きる。

A.港でたまに売ってる雑魚を購入して、ギルド食堂で焼き魚に加工しておくといい。
パッシブでメディシンⅠⅡ、ファルマシアンⅠⅡを装備しておくと焼き魚1個でMPが218回復する。
治癒力250%と薬の知識175%の相乗効果でこうなる。
ちなみにTPを回復するボトルカフェティにはこの作用が生じずTP25しか回復しない。
ED後ですが、戦闘終了時にMP50%回復の仲間も加わります。

以下、MP回復アイテム一覧
入手場所 アイテム 材料 回復効果 所持数 備考
ギルド食堂 焼きコカ肉 コカ肉 MP回復+30p 最大10個
焼きコカ肉(上) 上質コカ肉 MP回復+80p 最大10個
焼きマモノ肉 マモノ肉 MP回復+30p 最大10個
焼きマモノ肉(上) 上質マモノ肉 MP回復+80p 最大10個
焼き魚 雑魚・キングサーモン MP回復+50p 最大10個
コルデー マモノ肉・上質マモノ肉 MP回復+50% 最大10個 "%"なので最大MPが多い程お得
穴の中釣り 焼きイカ MP全回復 最大3個 アオリイカを炎魔法で倒す
練金 カルメイト ラポム芋x1・オイリンの実x2 MP回復+50p 最大10個
ムームー牧場 絞りたてミルク 全体 TP・MP回復+50%
全状態異常治療
最大3個 チキンレース残25秒以上で2個取得

以下、MP回復スキル一覧
種別 名称 消費 回復効果 備考
使用スキル コンバート TP100 MP全回復 61F後図書館販売汎用魔法
白鉄流呼吸法 TP25 MPリジェネ付与(再生+12) 白鉄道場販売汎用スキル
アスピルブロウ TP50 MP吸収 使用者『エリーゼ』『フェリス
サクリファイス HP50% MP全回復 使用者『マルク
瞑想 TP18 MPリジェネ付加 使用者『リノン
アブソリュート・オメガ TP52 MP回復+20% 使用者『ルージュ
レゾナンス・ライオット TP68 MP回復+30% 使用者『ルージュ
専用パッシブ ★魔王さま - MP30%以下でMPリジェネ付加 『リム』専用パッシブ
★絶対後衛の意思 - MPリジェネ5% フラメル』専用パッシブ
★アルケミスト - 被弾時30%の確率でMP5%回復 リノン』専用パッシブ
★充電式蛇龍 - MP30%以下でMPリジェネ付加 ペクヨン』専用パッシブ
★吸魔の杖 - 通常攻撃時MP15回復 バステト』専用パッシブ
★自惚れ魔剣士 - 戦闘後MP50%回復 ルーネ』専用パッシブ
★やる気の泉 - 被弾時MP2%回復 シャーリィ』専用パッシブ
★炎の紅龍 - MP30%以下でMPリジェネ付加 ファニル』専用パッシブ
★マイペース - 戦闘後MP15%回復 ヒマリ』専用パッシブ
※白鉄流呼吸法は竜族3人に使うとすぐ効果が切れる(ber3.66)。昔からの仕様だが・・・。

マンドラネークのコアが最大MP+100とオススメなので魔王城到達前後になったら即死対策をして狭間のマンドラ部屋に備えたい。

Q.戦闘中、TPが増えたり増えなかったり。なぜ?

A.通常攻撃のhit、防御、被ダメージ、でTPは溜まる。スキルや魔法使用時には基本は溜まらない。
TP回収可能な技もキャラによってはある。
行動によるTP獲得では小数点以下も獲得されていて、端数が無駄になってない。MPリジェネだと端数切捨てされている。

Q.戦闘中、TPの増え方がキャラによって違うようだ?

A.ステータス画面にあるTPチャージ率(TPC)のほか、キャラ毎に設定されたマスクデータ、TP回収係数がある。
この係数とTPC、そして取った行動に応じて獲得TPが計算されている。

Q.最大TPを増加させたキャラでTP回復%表示の技を使ったのに規定量回復しないように見える。

A.元々のTP最大値100を参照しているようです。死亡時TPMAX効果は正常な模様。(ver3.53)
該当するものは以下のもの。
気合溜め・エタンセラー・ヴィーヴォ・びーぼ・絞りたてミルク

ver3.60で修正された模様。未検証。

Q.ポーション飲んだのに規定HP分の回復をしないんだけど?

A.フォレストコアなどを装備してませんか?治癒力マイナス%の特性持ちで回復にハンデを受けます。リジェネには無影響。
オーブ屋でメディシンオーブを買ってきて装備することで欠点を補える。

Q.最大HPまで回復しなくなったんだけど?

A.メニュー>オプション>チュートリアル>ダンジョン>蓄積ダメージ【PD】に答えがある。
疲労によって最大HPが蝕まれていく現象。自室や休憩階での休憩で回復できる。
ムームーミルクがあると安心。PDがどれだけ溜まっても最大HP1が最低値になる。(ver3.53)

Q.選んだスキル・魔法が発動せず、ターン中何も行動してないように見えたけど??

A.変な踊り、アスピルブロウ、嫌な視線などでTPやMPを技使用前に失い、リソース不足になるとそのような事象が起きます。仕様。

Q.戦闘が終わったのに腹痛って異常だけ治らない。

A.戦闘不能と同じく戦闘後にも継続するのが腹痛。PDと同じく休憩で回復できる。
なんらかの事情で転移水晶での帰還を遅らせることと薬不足の事情が重ならないとなかなか見られないバッドステートかも。

Q.レベルアップしたのに最大MP、最大TPが増えない。

A.仕様です。最大MPは特別なアイテムで増強可能。

Q.運って何に影響してるの?

A.ドロップ率には影響しません。
掲示板2019/10/15 (Tue) 02:38:46

運>ツクールの運だと
ステート付着率=1+(使用者の運-対象者の運)×0.001らしいですがなんとなく運ステータスの意味は私もしっくりこないので何か運で出来ることを増やしてみます…!
掲示板2019/10/04 (Fri) 22:20:05

運/10の値を戦闘開始時TPに加算。(ver2.06の追加仕様) これは、ぐーまお独自。

∴運510ならば 初期TPに51を加算&うさぽよ相手に状態異常付与率1.5倍ということになる。

Q.初期TPって結構ばらけるね?

フラメルに呪いのお面を装備して(運1になる)、カカシマンで100戦して計測。
TP合計2530、最低値0、最大値47、平均25.3TP。(ver3.53)

Q.治癒力・薬の知識・ガード率・ヘイト率ってなに?

A.それぞれ
治癒力=被回復力。200%なら同じポーションでも効果2倍。魔法やスキルに対しても効果あり。超重要項目。
薬の知識=回復力増強。使用者側に効果がある。
ガード率=防御を選択した時のダメージ軽減率。同じ防御力でも被ダメージが変わる。
ヘイト率=全員のヘイト率の和を個人のヘイト率で割ったものが狙われ率となる。全体攻撃には無意味。

Q.防御値と物理耐性って同じようだけど別物?

A.(攻撃値x4-防御値x2)x(物理耐性/100)=ダメージ

もし防御値10%UP装備&物理耐性10%UP装備 が2個ずつあった場合

攻撃値<防御値の時は前者、攻撃値>防御値の時は後者が有利になります。
攻撃値=防御値の時はそれぞれを1個ずつ装備するのが効果的です。

魔抵と魔法耐性もこの説明とだいたい同じで、やや係数が違う。
(魔力値x2-魔抵値x2)x(魔法耐性/100)=ダメージ

Q.ステータス異常耐性も状態異常耐性も100なのにバッドステートに掛かりまくるんだけど!

ver3.50で表示変更がなされ、裸耐性は0%に統一されました。

A.ステータス異常耐性・状態異常耐性ともに敵からの異常を促す働きかけを100%受けてしまうと言う意味で、バグではありません。ツクール製ゲームの仕様でもあります。無効化装備を身に付けたら0%になるのでご確認を。掲示板2020/03/01 (Sun) 01:06:01

+ 関連_炎耐性
511名無しさん@お腹いっぱい。2019/10/18(金) 02:33:38.03ID:E1Su0nzn>>513

はぁー凡ミス・・・
火山ボスの火が痛すぎるから耐性装備が必要だ→タルシールドX装備したら耐性が倍に!
よし遺跡でシールド集めて4人分タルX作るぞ!→うん時間せっせと集める
結果火ダメ倍増・・・ステ的に減る方が耐性上がってるってことなのね
ステが赤くなるからちょっとだけひっかかってたんだけど時すでにおすし

Q.マナ獲得率UP10%装備を複数装備したけど10%のままだぞ?

A.PT内にある最も性能の高いものの効果が適用されるもよう。日本語ムズカシイ。ver3.53現在での最高倍率は130%。

Q.オプションで装備を外すにしてるのに4つ目のコアが外れてないようなんだけど・・・

{A.仕様です。パーティ編成時にシャフトキャラのコア4つ目が表示されないのも同様です。
掲示板2020/01/25 (Sat) 01:10:29}(ver3.36まで)

ダンジョン-探索関連

Q.デスペナがきつい

A.転移水晶を1個は持ち歩こう。また、強敵に挑む前にはセーブしてからが基本。ルリのお守りを購入&強化でデスペナ無効化になるので、序盤は耐えよう。

Q.金が貯まらない

A.序盤なら街でタルを破壊して残骸集め、
レーベン西や10F休憩階でポミエの実、
10Fの商人で安売りの転移水晶を購入、
シーフを仲間にしてからは高額品を狙って盗む、
楽に勝てる敵には難易度を変えて戦う(魔王モードでマナ・コルン3倍!)など、コツコツやること。

ver3.30から再受注可のクエストが大量に追加されたので活用しよう!

Q.余った武器は売ってもいいの?

A.★3までの武器ならルーネに抽出を頼んだ方がお得。属性や状態異常持ちの武器は弱そうに見えても1本は温存してた方がいい。水・光・炎・氷など。

Q.魔王様の歩行スピード遅くない?

A.オプション→コンフィグから「常時ダッシュ」選択&「ダッシュ速度:速い」選択で移動スピードアップ。
さらにXキーを押しながらだと超高速移動する。流石魔王さま。
※牧場ではのんびりやる方がいいようです。

Q.魔物図鑑に記載されていないものが戦闘報酬でもらえた。

A.フロアドロップという、そのエリア特有のものが確率でもらえます。
掲示板2019/11/27 (Wed) 20:20:43

Q.レアフロアだと自分が何階に居るか確認できないんだが?

A.数えておくしかない。夜森フロアや次元の狭間などでは階数表示が見えなくなるのは仕様。

Q.開けられない宝箱が出てきた!

A.41階突入後、迷宮全体に登場する要素。不具合ではない。キーピックが開錠に必要。迷宮商人に買うか、街で錬金して備えておこう。シーフを連れていっても開けてはくれない。

Q.持ってるはずのポーションとかが知らない間になくなったんだけど!

A.腐敗罠を踏んでませんか?踏むと手持ちの肉・魚・液体系のアイテムがダメになります。

+ サンプルケース①
346名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/06(水)
ぐえーバグなのか知らんけど所持品からポーション系が全部消えた
他にも消えてそうな物がありそうで確認怖いお

348名無しさん@お腹いっぱい。2019/11/06(水)
腐敗の罠踏んだだけ定期

+ サンプルケース②
786名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金)
やばい罠みつけたわー
踏んだらポーション全滅したんだがw

787名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金)
ルリの店で防腐買った方がいいよ

788名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金)
ほぼすべてのプレイヤーが1度だけ食らう罠

789名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金)
序盤に少ない金をやりくりして買い溜めたポーションが罠で全滅した時はちょっと凹んだな

790名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金)
腐食罠かからないと図鑑埋まらなくて物整理して踏みにいった記憶

791名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金)
リムに回復魔法を買ったは良いが戦闘中にしか使えない事に気付く
森の特殊フロアが大した難易度じゃないので11F以降で見つけても同じ様に突入
罠ラッシュで腐敗を食らうって流れだった

792名無しさん@お腹いっぱい。2020/03/06(金)
永久防腐シート買ったのに装備し忘れて
そのまま腐敗罠踏み抜くバカやらかしたのは良い思い出

Q.罠の種類ってどれだけあるの?

A.腐敗罠・ダメージ針・ワープ床・それと宝箱に擬態したミミックが迷宮内にはいるらしい。
  • 罠を無効化する仲間もいる。
  • 罠を使いこなす仲間もいる。少し意味合いが違う罠だが。
青髪の男 たまに迷宮内に罠が
仕掛けられているときがあるんだが
青髪の男 仕掛けが発動する直前なら回避
することもできるんだぜ。

Q.罠のあるフロア、無いフロアがあるよね?

A.遺跡・幽霊屋敷・魔王城・異空間には罠がある。
  • ミミックは11F以降の迷宮内どこにでも居る。

Q.防腐シートを持っているときは「!」で腐敗罠を回避できない?

A.回避できません。
掲示板2019/10/14 (Mon) 04:08:01

Q.通常モンスのアイコンから変に強い敵が現れるようになった!

A.迷宮最高到達階61階になると同時に、下層階に強めの敵がラインナップに加わる仕様です。
掲示板2019/10/06 (Sun) 19:13:12

ダンジョン-敵関連

Q.危険種放置しているけど大丈夫?

A.5Fから登場する序盤ではまず歯が立たない危険種だが、放置しててもまったく問題がない。フロアボスと違って逃げることはできるので図鑑埋めにぶつかってみるのもいい。(100%逃げられるわけではないことに注意)

Q.メタルスライムみたいなのが堅すぎるし、すぐ逃げる。

A.特性メタルボディを持つ一部の敵にはどんなに攻撃力をあげても1ダメージしか入らない。多段攻撃、会心時には5ダメージが入る、ブレイク、倒せる。
189名無しさん@お腹いっぱい。
2020/03/17(火) 21:42:54
財宝集めは亜空間で♀と戦う時だけ魔王で狩り

パーティはシャロン、トレア、ソニア、ツバキ
武器はソニア→ナヴァルフォーク、ツバキ→蓮華、シャロントレアは適当に
サブコアは運会心特化あれば錆黒紋章、パッシブTP会心123

1ターン目シャロントレアで多段ブレイク、ソニア防御、ツバキ通常攻撃
2ターン目シャロントレア通常攻撃、ソニアツバキ多段ブレイクの繰り返し
ブレイク時にツバキの八重桜のクリで最大8325のダメージが出る
財宝2つ手に入れたら細剣と拳優先で制作
シャロントレアが麻痺にされるのウザかったら会心1かTP1外して麻痺無効
「シャロンは嫌だ!!」って言うなら別の通常攻撃2hit多段ブレイク持ちキャラで

管理人は妖刀・村正を愛用しています。

Q.ペルニャにダメージ77しか入らない。マンドラネークにダメージが1しか入らない。不具合?

A.魔物図鑑に書いてないだけで特性メタルボディの亜種と思われます。
A.魔物図鑑に書いてないだけで特性メタルボディと思われます。(共にver3.20まで)

Q.敵がランダムn回攻撃スキル→単体攻撃技 という順番で連続行動した際、ランダム攻撃の対象全員に単体攻撃技が飛んでくる

A.仕様です。
掲示板2020/01/21 (Tue) 03:14:10
※現在は修正されたよう。未検証。(ver3.53以降)

Q.行動不能状態でも攻撃するボス敵がいるよね?

A.仕様です。
掲示板2020/01/21 (Tue) 03:14:10

Q.命中率100なのに攻撃が外れたんだけど?___ケーレスってのに攻撃が当たる気がしない!

A.ステータス画面で命中100なだけでは必中とはならない。魔物図鑑にはないが、回避・魔法回避が設定されているからだ。
戦闘画面で左下に表示されてるのが実命中率で、ここが0%だと絶対に当たらない。
通常攻撃か魔法かで変化が見られるか、また特定属性だと命中しやすい魔物もいるので、いろいろと探ってみよう。

Q.○○○に勝てない!

A.相手の行動パターンや攻撃属性、状態異常攻撃を把握して対策しよう。
大技に合わせてガードなどで突破口が開けることも。
一度戦った敵は魔物図鑑に載るので対策を考えてみよう。
盾に付属してるガード率上昇や、パッシブスキルによる治癒力上昇なども重要です。
※PTステータスによって強さ変動と図鑑にある魔物は、戦闘開始時に裸装備にしておくことで弱いボスになる可能性がある。負けた気がするが背に腹は変えられない。(ver3.53)

こだわりがなければレベル上げ&転生を繰り返し、ねじ伏せるプレイングの方が楽だと思われます。魔王様の発言にもある。

やりこみ要素関連

Q.注意しないと取り返しのつかなくなる要素ってある?

A.ゲームの進行度によって配置が変わる魔物やアイテムには救済措置が施されてるので大丈夫。図鑑は勝手に埋まる。
1個しか手に入らないアイテムがあるので売却には注意。

Q.ドロップUPって最高何倍?

A.占い師の開運占い極運の5倍と思われるが、占ってから30勝で効果が切れる。
  • 占いとドロップ率アップ装備の効果は重複はしない。
  • ドロップUP補正はフロアドロップ、燃焼ドロップ、盗みによるドロップには影響しない。
+ 旧版の仕様
  • 確率1/5ものが確定で落ちるので、難易度魔王3倍xペルニャコアx2倍=6倍と観測されています。
  • ドロップUP系装備を10個装備しようと効果量は全く伸びない。難易度によるドロップ補正とは両立する。
  • ドロップUP系装備はモンスタードロップを2倍にしてくれる。パーティの誰かが1個装備するだけでいい。
    • ペルニャのお守り
    • ペルニャコア
    • 黒き番人討伐報酬(ひみつ)
  • 難易度によるドロップUP補正はフロアドロップにも影響する。(ver3.15~)
    燃焼ドロップ、盗みによるドロップには影響しない。
  • ドロップUPは重複しないが、運を大幅に上昇する効果のためにドロップUP系複数装備は戦略としてあり。

Q.武器熟練度上げがキツイよ・・・

A.湿地帯に行けるようになったらオセロトル魔王モード相手に雷耐性100%にして挑んでオート放置。(ver3.53現在)
白鉄道場実装で環境変化が期待されていたが。

Q.金魚が釣れないんだけど?

A.海で釣れると釣りじぃが教えてくれる、レーベン東・港で根気良く釣ろう。キーボードでAキーを押すと加速する!
レーベン離れ島に行けるようになったら、そちらの方が遥かに釣れる。

Q.実際にドロップしてないものが魔物図鑑を見てると埋まってるんだけど?

A.一定回数戦うことでなる仕様。その回数はそれぞれバラバラ。
掲示板2019/10/13 (Sun) 12:43:43

Q.クリア後に低レアの武器が入手できなくなった!

A.ED後に1F以外の宝箱は70階層以上と同じ中身に入れ替わる仕様です。今までの低級武器系(主に★1~★3)は1Fのみとなります。
掲示板2019/10/17 (Thu) 19:07:37
  • 図鑑を埋めるつもりなら★1~★3武器はED前に全て集めた方が効率が良さそう。
  • レア4以上の武器は深い迷宮でも拾える。

Q.クリア後の裏ダンジョンの難易度序列を知りたい!

A.異空間の前半後半で難易度がかなり違うが宝箱などの質に差は見られない。
未転生LV300でほぼ全ての魔物を倒せる設定にしてあるとのこと。
特にこだわりがなければ周回が楽になるので任意のメンバーに転生を施していくといい。

1-60F
危険種6体
61-80F・・・公式推奨LV80~90
10F_迷宮の残滓・・・公式推奨LV不明
15F_古代遺跡・・・公式推奨LV150
異空間前半・・・公式推奨LV300
55F_溶岩洞窟・・・公式推奨LV300
25F_湿地帯・・・公式推奨LV不明
異空間後半・・・公式推奨LV300
亜空間・・公式推奨LV300

その他

Q.ボーナスゲージって何?

A.大昔の仕様。もう廃止されてます。公式サイトで画像だけ見られる。

Q.リムの装備の暗黒防御魔法にマナ2倍とか書いてるのに効果が見られない!

A.難易度設定と競合するため廃止されたものの防具のテキストだけ残ってた時期があります。なので早急に最新版のDLを。
掲示板2019/11/27 (Wed) 20:20:43



Q.

A.


コメント欄


  • わかばダンジョンの地下に
    行くにはどうしたらいいでしょうか?
    教えてください (2024-05-12 01:04:54)
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月12日 01:04