【心の調律】九十九 伽奈 (右)
| 属性 |
レア |
守備適性 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
 |
| - |
- |
- |
- |
△ |
〇 |
〇 |
◎ |
総評
落ち着いた雰囲気と後ろの謎のぬいぐるみの存在感のギャップが激しいSR九十九くん。
元々期間限定スカウトで実装されたシーンで、現在は誕生日スカウトなどごく限られたスカウトでしか入手できないと思われるレアシーン。
パラメータ
| * |
ミート |
パワー |
走 力 |
守 備 |
備考 |
| 素パラメータ |
3837 |
2969 |
3240 |
2723 |
- |
デレスト
| メニュー |
ランク |
カード名 |
属性 |
力 |
速 |
技 |
効果 |
| 練習メニュー |
★★ |
ノック |
月 |
11 |
11 |
11 |
- |
| 追加メニュー |
★★★ |
瞑想 |
月 |
20 |
20 |
20 |
- |
| 追加メニュー |
★★★ |
瞑想 |
月 |
20 |
20 |
20 |
- |
スキル
| ランク |
スキル名 |
条件 |
効果 |
備考 |
| ★★ |
一刀両断の秘奥義 |
打席時/3打席目以降 |
敵投手の球速を大幅に減少させ、コントロールを減少させる |
- |
| ★ |
叩きつけの奥義 |
打席時 |
自身のホームラン率が大幅に減少するが、ミートがバツグンに上昇し、走力が大きく上昇する |
- |
| ★★★ |
好機活用の極意 |
打席時/走者が得点圏にいるとき |
自身のパワーが超大幅に上昇する |
- |
| ★★★ |
守備範囲拡大の極意 |
なし |
自身の走力・守備が少し上昇する |
- |
| ★★★ |
柔軟の極意 |
なし |
自身の守備が上昇し、ミートが少し上昇する |
- |
| ★★★ |
いぶし銀の極意 |
なし |
自身のミート・守備が少し上昇し、走力がわずかに上昇する |
- |
| ★★ |
打者威圧の心得 |
ごくごくまれに/守備時 |
敵打者のミートを少し減少させる |
- |
| ★★ |
FB革命の心得 |
なし |
自身のホームラン率がわずかに上昇し、ミートがごくわずかに上昇し、パワーがわずかに上昇する |
- |
| ★ |
守備の基礎 |
なし |
自身の走力・守備がごくわずかに上昇する |
- |
才能
| 才能名 |
Lv |
条件 |
効果 |
| 調和したルーティン |
7 |
打席時/ライトのとき |
自身のミート・走力が大きく上昇する |
| アベレージヒッター |
5 |
なし |
自身のミートが大幅に上昇し、走力がわずかに上昇する |
| 堅実なプレー |
5 |
守備時/走者が1人以上いるとき |
自身の走力・守備が上昇する |
| エラー回避◎ |
5 |
守備時 |
自身の守備が上昇し、エラー率が超大幅に減少する |
セリフ集
|
+
|
押すと開きます |
| 状況 |
セリフ |
| ホーム |
15時…そろそろ休憩の時間だな。さて… |
| 今日はどのクラシックにしよう…。今の気分は…そうだな、バロック期のものにするか |
| バッハ、ヴィヴァルディ…ここはパッヘルベルかな。あとはコーヒーを…いや、炭酸水もいいか |
| うーん…はぁ、炭酸水がないとは…まぁ、そういうアクシデントも曲を楽しむ前のスパイスと言えるかもしれない |
| アクシデントといえば、野球部に入ってからは色々なことがあったな。…野球部は日々、飽きることがないくらいだ |
| 以前までの休日は、ランニングと勉強くらいしかやることがなかったが、去年の夏が終わってからは自主練習もルーティンに加わって |
| ふふっ、レコードを聴きながら、野球のことを考えるなんて…みんなの情熱が移ったのだろうか |
| 少しづつ、私も変わり始めているのかもしれない。次は一体、どんな変化があるだろうね |
| 試合 |
試合前 |
大丈夫。落ち着いているよ。…クラシックを聴いているときみたいにね |
| 開始 |
序盤で焦る必要はありません。試合も音楽も、流れが重要ですから |
カットイン 通常 |
狙い通りです |
カットイン ターニングポイント |
いい音を響かせてみせましょう |
| 勝利 |
みんなのプレーが調和した、いい試合でしたね |
| いい勝利だね。次の休日は気分良く過ごせそうだ |
| 敗北 |
乱れた流れを、私が元に戻せていれば… |
| デレスト |
特訓 |
本番で活躍するには、日々の反復練習が大事です |
| 調和することで、得られるものもあるはずです |
|
アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
コメント
最終更新:2023年02月05日 05:25