【89は人生!】有原 翼 (遊)

最終更新日時:2024/05/17 20:12
更新箇所/このページを編集


属性 レア 守備適性
- - - -

総評

HARA腹と太腿をバリバリ露出してショートの守備につく多分坂本リスペクトの蒼天G有原。
なおコラボストーリーには坂本の名前が登場しなかった模様

2つの蒼天技を持ちぱっと見凄そうだが、実は排他的にしか発動しない半分詐欺のような面がある。
とはいえ条件もゆるく効果も強力なのでリンク装備としては十分以上に優れている。
また、発動が6回以降と遅めだが全体守備バフも持っているので長丁場になる全国大会の上位クラスなどで重宝するだろう。

敵打者デバフの1枚目と己のバットで勝利に貢献する本シーン。
有原のリンク装備として甲乙つけがたく、どちらを装備するかなかなか悩ましいところだろう。


パラメータ

* ミート パワー 走 力 守 備 備考
素パラメータ 3604 3137 3203 3404 -
恒常スキル後パラメータ 7704 4537 4603 3804 -
6回以降 - - - +2000 味方全体にも適応
最大バフスキル後パラメータ 7704 4537 4603 4004 味方全体ミート+2000
恒常スキル後パラメータ(蒼天スキル) 8704 4537 4603 3804 -
最大バフスキル後パラメータ(蒼天スキル) 8704 4537 4603 4004 味方全体ミート+2000
最大バフスキル後パラメータ(蒼天スキル・蒼天技/5回まで) 7704 4537 4603 4004 三振率-7/長打率+7/連打率+5
味方全体ミート+2000
最大バフスキル後パラメータ(蒼天スキル・蒼天技/6回以降) 7704 8537 4603 4004 三振率-7/HR率+11
味方全体ミート+2000

蒼天スキル・蒼天技の効果

蒼天スキル・蒼天技 蒼天技の条件 ミート パワー 走 力 守 備 備考
愉快活発の烈風・急
【ムード適応・好打】参
打席時/5回まで/ムード-2以上 +2000 - - - 三振率-7/長打率+7/連打率+5
愉快活発の烈風・破
【ムード適応・好打】弐
+1500 - - - 三振率-6/長打率+6/連打率+3
愉快活発の烈風・序
【ムード適応・好打】壱
打席時/5回まで/ムード-1以上 +1000 - - - 三振率-5/長打率+5/連打率+3
蒼天スキル・蒼天技 蒼天技の条件 ミート パワー 走 力 守 備 備考
愉快活発の烈風・急
【ムード適応・晩成】参
打席時/6回以降/ムード-2以上 +2000 +4000 - - 三振率-7/HR率+11
愉快活発の烈風・破
【ムード適応・晩成】弐
+1500 +3500 - - 三振率-6/HR率+7
愉快活発の烈風・序
【ムード適応・晩成】壱
打席時/6回以降/ムード-1以上 +1000 +3000 - - 三振率-5/HR率+5

デレスト

メニュー ランク カード名 属性 効果
練習メニュー ★★★ ベースランニング 25 0 40 -
追加メニュー ★★ 技術メニュー刷新 - - - - T型メニュー2枚までと同時に実行可能
獲得ポイント上昇 練習メニューを破棄する
追加メニュー ★★★ ベースランニング 25 0 40 -

スキル

ランク スキル名 条件 効果 備考
★★★★ 愉快活発の烈風・急
(習得条件あり)
打席時 自身のミートが超究極に上昇する 絆の結晶(極)3個 ほか
限界突破5回以上
「愉快活発の烈風・破」習得済み
蒼天技 【ムード適応・好打】参 打席時/5回まで/自チームのムードが-2以上のとき 自身の三振率がバツグンに減少し、ホームラン率・三塁打率・二塁打率がバツグンに上昇し、連打率が大幅に上昇する
【ムード適応・晩成】参 打席時/6回以降/自チームのムードが-2以上のとき 自身の三振率がバツグンに減少し、パワーが激極限に上昇し、ホームラン率が超究極に上昇する
★★★ 愉快活発の烈風・破
(習得条件あり)
打席時 自身のミートが究極に上昇する 絆の結晶(極)1個 ほか
限界突破3回以上
「愉快活発の烈風・序」習得済み
蒼天技 【ムード適応・好打】弐 打席時/5回まで/自チームのムードが-2以上のとき 自身の三振率が超大幅に減少し、ホームラン率・三塁打率・二塁打率が超大幅に上昇し、連打率が上昇する
【ムード適応・晩成】弐 打席時/6回以降/自チームのムードが-2以上のとき 自身の三振率が超大幅に減少し、パワーが超極限に上昇し、ホームラン率がバツグンに上昇する
★★ 愉快活発の烈風・序
(習得条件あり)
打席時 自身のミートが超絶に上昇する 絆の結晶(超)2個 ほか
限界突破1回以上
「愉快活発の追い風」習得済み
蒼天技 【ムード適応・好打】壱 打席時/5回まで/自チームのムードが-1以上のとき 自身の三振率が大幅に減少し、ホームラン率・三塁打率・二塁打率が大幅に上昇し、連打率が上昇する
【ムード適応・晩成】壱 打席時/6回以降/自チームのムードが-1以上のとき 自身の三振率が大幅に減少し、パワーが極限に上昇し、ホームラン率が大幅に上昇する
★★★ 歓声を力に 6回以降 味方全体の守備が超究極に上昇する -
★★ 愉快活発の追い風 打席時 自身のミートが超絶に上昇する -
★★ ヒット量産の秘奥義 打席時 自身のミートがバツグンに上昇し、走力が上昇する -
強打者の奥義 打席時 自身のパワーが大幅に上昇し、ミート・走力が少し上昇する -
いぶし銀の奥義 なし 自身のミート・守備が大きく上昇し、走力がわずかに上昇する -
★★★ アスリートの極意 なし 自身の走力が上昇し、パワーが少し上昇する -
★★ 鉄壁の心得 守備時/走者が1人以上いるとき 自身の守備が少し上昇し、エラー率が減少する -
★★ 守備職人の心得 守備時 自身のエラー率がわずかに減少し、守備がわずかに上昇する -
ミートの基礎 なし 自身のミートがわずかに上昇する -

才能

才能名 Lv 条件 効果
不滅の情熱 7 なし 自身のミートが大幅に上昇し、パワーが大きく上昇する
アベレージヒッター 5 なし 自身のミートが大幅に上昇し、走力がわずかに上昇する
ルーキーに期待を 7 なし 自身のパワーが大幅に上昇し、走力が大きく上昇する
リストの強さ◎ 5 なし 自身のパワー・ミートが上昇する
+ ネタバレ注意! 固有悩み文
自分がいないと…(→ルーキーに期待を)
条件:なし
効果:自身のパワー・走力が少し減少する
『明日の練習試合、私抜きでやるって監督と話し合って決めたけど…うぅ、やっぱり出たいなあ。
 自分が出ない試合をじっと観てるのって落ち着かないかも…そわそわしちゃうというか…。
 あぁ…明日ちゃんと観られるかなあ…』

セリフ集

+ 押すと開きます
状況 セリフ
ホーム -
-
-
-
-
-
-
-
試合 試合前 -
開始 -
カットイン
通常
-
カットイン
ターニングポイント
-
-
勝利 -
-
敗北 -
デレスト 特訓 -
-

有原 翼のシーンをチェック!

アイコンタップ or クリックで各シーンのページへ
UR
  
SSR or 強豪N
SR
色付きセルは投手シーン
シーン名でチェックしたい方はこちら

コメント

  • 作成おつやで。総評と画像がアレやけどw - 名無しさん (2023-09-08 02:09:59)
    • 総評は実際あった事件やな - 名無しさん (2023-09-08 03:50:30)
    • 総評ってなんや?と思ったらそういうことか。daikokuya345って人一番乗りへの執念と変なノリで前から目立ってたけどアンチ巨人でもあったんやな。残りのコラボ二人がどんな嫌がらせされるか今から心配やわ - 名無しさん (2023-09-08 12:27:31)
      • 執念というか、あの人が全体作ってくれるからうまく回ってる部分があるんよ。あの人が作れなかった時、ページ作成自体が翌日になったり、翌日ですらあの人が動くまでページ作成自体されてなかったりすることがザラやから…。 - 名無しさん (2023-09-08 18:40:14)
      • ネットでああいう超有名なネタがあったんだよ。実際やったのも巨人ファン。『おまけの中身が知りたくてー』は野球系の板以外にまで広がってしまった有名なネタだし巨人アンチがどうとかいう話ではない。 - 名無しさん (2023-09-08 18:47:17)
        • ほんならこのdaikokuya345さんはホークスコラボキャラは便器扱いしてオリコラボキャラには投身をほのめかすような総評書いとるわけ?どれも全国ニュースになった超有名事件やし。恐ろしい人に依存しとるんやなあこのwikiは - 名無しさん (2023-09-09 17:41:07)
    • ワイは総評書くだけで済むのでページ作成はホンマありがたいんよ - 名無しさん (2023-09-08 12:35:27)
  • ヘソ(有原)か脇(阪上)か胸(フリーダ)か、君が選ぶのはどれだ?俺は有原好きだしチーム事情的に需要あるヘソ行ったが、脇も行くかも知れん - 名無しさん (2023-09-08 03:55:26)
  • 方向性が全く違った上で、一枚目とどちらを使うかって話になる時点で相当強いんだよな。前の蒼天原はガチ勢が複数採用したり、有原を素でリンク出来ること自体が評価点とまで言われるようになった強力なシーンだし。 - 名無しさん (2023-09-08 18:51:56)
  • 基本的なステータスは全体バフで盛りやすいから、主だって三振率やHR率の操作ができるシーンは優秀。1枚目の蒼天は外野手にはつけられないし打力重視なら採用価値はあると思う。ピンク★3固有が宇喜多や桐を使った戦術と噛み合いにくいのだけは残念かな - 名無しさん (2023-09-08 21:27:44)
  • 翼…G…あはっ。。 - 名無しさん (2023-09-09 12:54:46)
  • 呼び名は「ドム原」か「巨原」か? - 名無しさん (2023-09-09 22:50:51)
    • G原やろ - 名無しさん (2023-10-03 01:15:39)
  • 確かにコラボストーリーで坂本の名前は敢えて伏せてた感あるよな - 名無しさん (2023-09-14 20:55:51)
    • ポジション違うけど中田とか、巨人って扱い難しい選手多いなって笑 今やホークスの人だしそもそもOBだしで王さんはぼかして話題にしてたし。 - 名無しさん (2023-09-14 21:01:58)
    • 菅野の名前もなかったしあのクラスになると一括で使用権あーげるとはいかないんだろう - 名無しさん (2023-09-15 22:00:21)
    • そもそもセ球団のコラボって選手の実名出してたっけか? 一番硬そうな巨人が実名出ててけっこうびっくりだったんだけど - 名無しさん (2023-09-16 16:25:23)
      • 以前のセコラボだとヤクルトの時にムーチョとカツオが実名出しとったな、あと監督も - 名無しさん (2023-09-17 23:54:50)

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2024年05月17日 20:12