atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
那由他の狭間-RuneQuest-
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • 那由他の狭間-RuneQuest-
  • キャンペーン
  • 趣味
  • 20091107

那由他の狭間-RuneQuest-

20091107

最終更新:2009年11月10日 14:33

kon

- view
メンバー限定 登録/ログイン
編集/編集履歴
20080921| 20080921/コメントログ| 20081011| 20081011/コメントログ| 20081108| 20081108/コメントログ| 20081115| 20081115/コメントログ| 20081122| 20081213| 20081227| 20090110| 20090207| 20090207/コメントログ| 20090307| 20090314| 20090418| 20090418/コメントログ| 20090516| 20090516/コメントログ| 20090606| 20090627| 20090704| 20090808| 20090829| 20090919| 20091010| 20091017| 20091017/コメントログ| 20091107| 20091226| 20100109| 20100213| 20100227| 20100307| 20100410| 20100515| 20100515/コメントログ| 20100821| 20101009| 20101023| 20101023/コメントログ| 20101024/星の瞳| 20101204| Order of Malakinus the Learned| The Abiding Book| The Abiding Book/コメントログ| キャラクターズ| キャラクターズ/コメントログ

趣味 第22話: アイザック、帰還した同僚からクエスト内容を聞き、帰還したベルクの話も合わせて考えてスポルへの再訪問を決意


登場人物

KON:セスク
ののの:ユーライジル
和泉屋:アイザック
aza:カル、リリー


ログ

 ユーライジルの火の期1~2週のディテールを詰める。(カルがオルゴールをプレゼント)

 セスクはリリーを伴い、ハーント家を再訪問。
 病に倒れるストーカー子からの要請に応え、髪を残す。
 3週間後の再訪問を約束。
 リリーはセスクのチャーグ進出の話を聞くと、過去のカルマニア入植の例を踏まえた取り組みをすると良いでしょうとアドバイス。
 自らが尖兵として調査に赴く事を約束。(男装の女性が尖兵を務めたという記述が歴史書にもあった)

 フマクト寺院にクエストからの帰還兵あり。
 アイザックが過去にスポルを訪問した時の話と絡む話のようだった。
 ライバルとしては、ルナー赤月刀教団、トロール状人間、金目魔道軽戦士'sが登場。

 セスクの元にベルクから助けを求める手紙が到着。
 ベルクはユーライジルの実家に潜入後、ある女性の持ち物を盗み取り、帰還した模様。
 セスクの護衛として同行したアイザックは、ベルクを預かり、フマクト寺院内で事情聴取。
 ユーライジルの話とジャラージャの話がつながった。
 今年の冬に向けてどのような関わり方をするか、それぞれの決断が求められる。(カルを除く)


セスクの出納帳メモ欄


  • 1616年、火の季、2W

チャーグ進出に関して、魔道師的見地が欲しくてリリーさんとミーティング。歴史的見地からすると、チャーグには昔サイランティールが征服にきた際に建てた砦の跡や駐屯地跡がある可能性が高いとのこと。昔砦を建てた跡ならば、おそらく魔術的にも立地が良いはずなので、そこに新たな駐屯地を作ると安心度が高まると言われた。そんな良い場所が残っているかは疑問だが、確かに一理あるので、リリーさんに先行偵察を出来るかどうかの打診をしたところ、問題ないとの回答が。歴史的にも男装の女性が先遣隊になったという事実があるらしいので、セレモニーとしては良いだろう。必要な部材や護衛の人数に関しては、彼女に一任する。とりあえず今季中には何らかの結果が欲しいとこかな。


  • 1616年、火の季、3W

ハートン家の当主に会いにいくが、今回はアイザックやカルにはお願いしなくても良いだろう。多分、直接的な命の危機はなさそうだし。でも一応リリーさんには同行をお願いする、魔術的には何かしらある可能性は高いから。

で、当主と面会したが、やはり、あまり要領を得ない。どうも、彼はこの家での地位はあまり高くないらしい。そういや、アイザックが現当主は入り婿だと話していたので、この家は女性が権力を握っているに違いない。ただ、娘の容体はかなり良くなったらしいが、どうもまだ顔色とかがダメらしいので、合ってはくれないと伝言された。が、6Wには直接会ってくれるとのことなので、とりあえずは進展かな。で、またもや私の髪の毛が欲しいと言われた。一応リリーさんに確認したら、まぁ縁結びの呪いにでも使うのだろうと。マナとの結婚式でやられたものと同じようなものではないかとも言われたので、競合するのかと若干の疑問は残すものの了承した。1個かかっているのならば、2個目がかかっても大して変わらんよな、うん。


  • 1616年、火の季、4W

シコシコと仕事をしていたら、先任の司祭様からお褒めの言葉を頂いた。が、うちのカルトはマイナーなので、カルト内での出世は基本的には、先任が退いてからでないとありえない。だけど、今までの功績を認めてもらえて、小額の融資(カルト名声90を超えた1あたり1000ルナー)ならば、内々に処理(一時的なカルトの名声の下落なし)してくれるとのことだった。突発的に1000ルナー程度必要になることもあるので、これはこれでありがたいぞっと。


  • 1616年、火の季、5W

唐突にベルクから手紙が来た。スポル綴りの暗黒語だが、かなり下手な字なので、すくなくとも教養のある人間から来たものではないことは間違いないだろう。スポル綴りの暗黒語を読書きをできるような連中の教養レベルは間違いなく高いはずだが、この文字からは教養の欠片も感じられない。となると、ジャラージャの洞窟の探索中にスポル綴りの暗黒語を読めたのは私だけであることから、ベルクが他の連中には読めない言葉として認識してこれをチョイスしたのだろう。今更感がかなりあり、無視してやろうとも思ったが、かなり逼迫した文面だったので、助けてやることにした。面会場所が下水道とのことだったので、危険性がかなり予測されるので、とりあえずカル君に護衛を頼みにいった。さすがにアイザックに依頼すると金がかかりそうだったが、上手い具合に通りかかったので声をかけてみたところ二つ返事で了承をえた。どうも、昨年の事件がらみでフマクト寺院でもジャラージャがらみで探索行を続けているらしい。

レイスや強大ワニとかもいたが、アイザックとカルがいたおかげで事なきを得る。で、ベルクを発見したところ左腕が切られていた。かなり苦労を重ねたらしいが、とりあえず殴っておく。フマクト寺院に運び込んで事情聴取をしようとしたが、かなり危ない状況であることが分かった。が、あまり事を公にしたくないので、ベルクの治癒はヴィーに任せることに。良く分からないが、ゆ~ちゃんを追っていたところ、どうも転送円に紛れ込んだらしく、島にある城に紛れ込んだらしい。で、女性が入浴しているところに出くわして、着替えを物色していたら、見つかって命からがら逃げたらしいが、また転送円に入ったので、城がどこにあるかは不明。月の光が見えるところにいると攻撃を受けるといっていたので、間違えなく、相手はルナーだろう。アイザック・ベルクからの情報、以前の洞窟の探索の結果から想像されることは、

  • ジャラージャとゆ~ちゃんは同一存在、多分ジャラージャを基にしてゆ~ちゃんを創ったと思われる
  • ジャラージャはヒーロークエストをパスして、それを手助けしたのが、ルナー一派
  • ルナー一派でもジャイール配下とも競合していた
  • 諸々から判断すると、おそらくゆの実家も絡んでるので、ルナー一派=ゆの実家?
  • 黒き太陽の信徒も絡んでいたが、ジャラージャのヒーロークエストを妨害しようとしてた?

現状、少なくとも「イール家」「ゆの実家」「黒き太陽」「フマクト神殿」の4勢力が絡んでる。フマクト寺院のバックは伯爵なので、フマクト寺院に力を貸すと、伯爵に対する影響力は増すと考えても良いだろう。おそらく、事の緊迫度を考えるとチャーグ進出よりもジャラージャ事件の解決の方が、得点は高いはず。ジャラージャがらみだと、間違えなく闇の季に入るまでに何とかしなくてはならないはずなので、チャーグ進出は来年に持ち越しで、現状はジャラージャ事件に力を入れるのが吉。

おそらく、イール家とゆの実家に関しては単なる勢力争いだろう。ジャイールの創造による勢力をましたイール家に対して、ゆの実家はジャラージャを作り出して対抗したい。当然イール家はそれを阻止したいはずなので、ヒーロークエストの邪魔に入ったのだろう。伯爵としては、ジャラージャの活動が活発になり昨年と同様の寒波に襲われるのを阻止したいはず。ということは、ジャラージャの復活阻止という点では伯爵とイール家の利害は一致している可能性が高いので、交渉の如何によっては手を組める可能性はありとみた。ただ、伯爵としては、最悪復活したとしてもハランダッシュに影響さえ出なければ問題ないはずなので、風向きによってはゆの実家と組む可能性も否定できん。というか切り捨てることが可能性があるために、伯爵はフマクトでしかも外様の連中に対応させていると考えるほうが正解か。黒き太陽としては、ジャラージャが氷の姫であることから、自分達の導き手としてジャラージャが欲しいと考えるのが妥当か。となるとゆの実家と黒き太陽は手を組む可能性はあるかもしれない。また、黒き太陽は、古いスポル勢力と結んでいる可能性も捨てきれない。となると、昨年末、偶然であるがイーウェイ卿と知り合い、彼の血族の末端と結婚させられた。私がジャラージャの遺跡発掘に携わっていることは当然知られているはずなので、念のための布石を打たれたとしても不思議ではないな。一応、自分の中の優先順位を確認しておく。

1)最低限、ハランダッシュに害がないこと
2)出来る限り、黒き太陽と敵対関係にならないこと
3)ジャラージャ本人の確保

どちらにせよ、キーは「ゆの実家」でありキーパーソンは「ゆ自身」であることは間違えない。昨年末から今年初めにかけての言動から、ゆ自身は実家の利益を優先する可能性が非常に高い。これ自体はルナー帝国の内紛なので問題ではないが、ジャラージャが完全に復活したとすると、多かれ少なかれ生誕の地としてカルマニアに余波がくることが想像に難くない。ということは、ゆの実家が主体としてのジャラージャの復活は出来る限り避けたい。ゆの意識を覆すには何らかの手を打たない限りまず無理だな。この対策はとりあえず後回しにするとして、今季の初めに、確かゆとイール家の末端で会合を持ったはずだ、しかもその息子はジャイール配下。これを偶然とみるか、それともイール家としてゆを見張るためにこちらに来ていたかは調べてみる価値はあるな。あと確か、ゆの上司はホンイールの踊り子と故意にしていたはず。ということは、イール家の枠に収まっている可能性はあるかな?一応調べてみたほうが良いな。

どこが敵になりどこが味方になるかがいまいち判別が付きにくいが、切り捨てられる可能性があるとはいえフマクト神殿とは道を同じくするのは間違えない。ということは、物理的なことに関しては、それほど気にしなくても良さそうだけど、問題は魔術的なものに関してか。ザッカニアさんとかに頼めば魔道師を紹介してくれる可能性もないわけではないが、裏切りとかを考えると使いにくい。マナの実家がらみに頼むこともなくはないが、イーウェイ卿が本件に関わっているかどうかが判断できないので、こちらもいまいち。現状、私が知っている限りで本件に関わっておらず、おる程度の魔術的な実力を保持しているとすれば、ハーント家のみ。都合が良いことに、来週はハーント家との会合の予定がある。博打ではあるが、彼らの取り込みに全精力を向けるべきだな。出来なければ、これ以上魔術的なことに関して気にしても手はない訳で。一応神殿の中にいれば、ある程度の魔術までは防げるが・・・。一刻を争う状況ではあるが、現状としては確認以外では自分自身で打てる手がないので、まずはハーント家と接触した後で、フマクト神殿とは一度きちんとした会合をもつか。

ゆーちゃんダイアリー



今日のひとコマ




名前:
コメント:

すべてのコメントを見る

「20091107」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
那由他の狭間-RuneQuest-
記事メニュー
  • セッションリスト
  • 公開フォルダ
  • メンバーフォルダ
  • 天秤
  • 蛮祓
  • 六季
  • 光輝
  • 群島

キャンペーン

  • 階層や記法について
  • エンサイクロペディア
  • 年表
  • 設定情報
  • プレイヤー

保留

  • 遊記
  • 喰闇
  • 写本
  • その他
  • 赤箱
  • 釣瓶
  • 風歌
  • 爽空
  • 死剣2
  • 禁欲
  • 主従
  • 剣匠
  • 島話3
  • 牙突
  • 侵月

終了

  • 傀儡
  • 学舎
  • 大大
  • 呼声
  • 短編
  • 島話2
  • 風道3
  • 忘神
  • 昼灯
  • 死狂
  • 死剣
  • 趣味

ルール

  • Roll20
  • ハウスルールサマリ
  • 絆ルール
  • 週単位活動ルール
  • 音響魔術
  • 夢魔術
  • WILLルール
  • キャラクター作成
  • 武器のカスタマイズ
  • 戦闘関連
  • 魔術関連
  • 魔技武道
  • アイテム
  • カルト
  • 技能
  • 世界
  • 生物
  • PoW

その他

  • SpreadChat
  • @wikiの使い方
  • 編集のガイドライン

リンク

プレイヤー

  • nonono6809
  • RQモノクローム
  • 「コモル(傷みの地)」を旅する、あるウズの書

外部

  • 蒼き月の囁き*
  • 旧サイトBBS*
  • イベントリスト*
  • グローランサ年表データベース*
  • グローランサ邦訳wiki*
  • ルーンクエスト邦訳wiki*
  • ファミリーズ!エクストラ!*
  • Roll20日本語ガイドwiki*

関連

  • TOME@wiki
  • ルーンクエスト情報局
  • エルナーの長館
  • The Well of Daliath
  • The Cradle of Heroes

資料

  • キャラクター身長比較
  • RPG Tools
  • LIBER OB SCISCITATORA
  • 中世ヨーロッパとファンタジー世界の「食」


著作権等

RuneQuest and the RuneQuest logo are Trademarks of Issaries, Inc.
Glorantha and Glorantha Trading Association are trademarks of Issaries, Inc.
HeroQuest, Hero Wars and Issaries are registered trademarks of Issaries, Inc.

No infringement on this trademarks is intended.

now:
2025-07-13 23:42:05 (Sun)
PageLastUpdate:
2024-12-27 22:37:57 (Fri)
total: -
today: -
yesterday: -
記事メニュー2
取得中です。
人気記事ランキング
  1. ルール
  2. ルーン論/Page5
  3. キャンペーン/年表/断章
  4. ルール/生物/混沌の諸相/コメントログ
  5. キャンペーン/写本/20160910
もっと見る
最近更新されたページ
  • 127日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 198日前

    メニュー
  • 344日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 358日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 358日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 365日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 372日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 373日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 377日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 379日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
人気記事ランキング
  1. ルール
  2. ルーン論/Page5
  3. キャンペーン/年表/断章
  4. ルール/生物/混沌の諸相/コメントログ
  5. キャンペーン/写本/20160910
もっと見る
最近更新されたページ
  • 127日前

    ルール/週単位活動ルール/絆ルールver1.6
  • 198日前

    メニュー
  • 344日前

    キャンペーン/天秤/20240803
  • 358日前

    キャンペーン/蛮祓/20240629
  • 358日前

    キャンペーン/蛮祓/20240720
  • 365日前

    キャンペーン/天秤/20240713
  • 372日前

    キャンペーン/六季/20240706
  • 373日前

    キャンペーン/六季/20240608
  • 377日前

    ルール/カルト/ストーム・ブルーOX/コメントログ
  • 379日前

    キャンペーン/蛮祓/20240511
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  2. AviUtl2のWiki
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. しかのつのまとめ
  5. シュガードール情報まとめウィキ
  6. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  7. ソードランページ @ 非公式wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  10. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  10. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 召喚 - PATAPON(パタポン) wiki
  3. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  4. ステージ - PATAPON(パタポン) wiki
  5. ロスサントス警察 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族 - アニヲタWiki(仮)
  7. アイテム - PATAPON(パタポン) wiki
  8. ステージ攻略 - パタポン2 ドンチャカ♪@うぃき
  9. モンスター一覧_第2章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  10. 可愛い逃亡者(トムとジェリー) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.