姫将軍 フラマリア
メインタイプ:プリンセス
サブタイプ:-
コスト:6
サブタイプ:-
コスト:6
このプリンセスを擁立した時、マーケットから〔コストが5以下のカード〕を2枚まで選び、
あなたの山札の一番上に好きな順番で置いても良い。
あなたの山札の一番上に好きな順番で置いても良い。
illust:大出リコ
考察
まず、他のプリンセスと同じく擁立の際にデッキから農村を排除できるようになったことで、
農村排除+獲得したカードを素早く使いまわすことによる超高速でのデッキ圧縮が狙える超速攻型のプリンセスとなった。
現環境においては、先行擁立した上で「錬金術師」などの強力なドローカードや、
「補給部隊+冒険者」など強力なシナジーを産むカードを即座に2枚取得して使用できるアドバンテージが非常に大きく、
レイン&シオンに大幅な調整が入ったこともあって、クラムを差し置いて先行擁立筆頭のプリンセスという評価を受けている。
農村排除+獲得したカードを素早く使いまわすことによる超高速でのデッキ圧縮が狙える超速攻型のプリンセスとなった。
現環境においては、先行擁立した上で「錬金術師」などの強力なドローカードや、
「補給部隊+冒険者」など強力なシナジーを産むカードを即座に2枚取得して使用できるアドバンテージが非常に大きく、
レイン&シオンに大幅な調整が入ったこともあって、クラムを差し置いて先行擁立筆頭のプリンセスという評価を受けている。
また、サプライセットによっては超速攻型の運用が難しい場合もあるが、議員2枚を取得することで最悪でも劣化ルルナとしての運用も可能。
次ターンすぐにセットしてしまえばデッキを汚すこともないため、タッチの差で先に取られた時などには役立つかもしれない。
次ターンすぐにセットしてしまえばデッキを汚すこともないため、タッチの差で先に取られた時などには役立つかもしれない。
「精霊契約」との相性については、軍人ゆえか武神との相性が特に良い。
あらかじめデッキを攻撃カードで固めておき、擁立したの次ターンに武神+自身の効果でマーケットから取得した攻撃カードをまとめて使用し、
さらに次ターン以降もデッキの攻撃カードで相手を妨害しつつ、比較的コンスタントに継承点を貯める動きが可能。
呪いの押し付け合いが激しい呪い場など、ゲーム展開の遅い状況ではより強みを発揮するだろう。
あらかじめデッキを攻撃カードで固めておき、擁立したの次ターンに武神+自身の効果でマーケットから取得した攻撃カードをまとめて使用し、
さらに次ターン以降もデッキの攻撃カードで相手を妨害しつつ、比較的コンスタントに継承点を貯める動きが可能。
呪いの押し付け合いが激しい呪い場など、ゲーム展開の遅い状況ではより強みを発揮するだろう。
Q&A
フレーバーカード
「一気に攻勢に出るぞ! 我に続け!」
年齢:19
出身地:帝国ガレリア州
趣味:チェス
好きな飲み物:ワイン
出身地:帝国ガレリア州
趣味:チェス
好きな飲み物:ワイン
前皇帝ヘラルドの姪にあたり、若いながらヘラルドと共に一軍を率いて第二次東征戦争に参加した
事もある女傑。政治の混乱により、また戦乱の世に逆戻りする事を憂いて後継者レースへと参戦する。
その経歴から、軍関係者からの圧倒的な支持がある反面、軍と折り合いが悪い帝国貴族からの反発も
あるようである。
新しもの好きで、現在愛用している武器は火薬を利用して杭を打ち出す最新式の武器
「サラマンデルmk2」。帝都学究院から軍に持ち込まれた試験用のサンプルを自分から使っている。
事もある女傑。政治の混乱により、また戦乱の世に逆戻りする事を憂いて後継者レースへと参戦する。
その経歴から、軍関係者からの圧倒的な支持がある反面、軍と折り合いが悪い帝国貴族からの反発も
あるようである。
新しもの好きで、現在愛用している武器は火薬を利用して杭を打ち出す最新式の武器
「サラマンデルmk2」。帝都学究院から軍に持ち込まれた試験用のサンプルを自分から使っている。